番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ひるおび
第七王子
水属性
ウラマ
アメトー
ガイア
サイエンス
白豚
フェルマー
コナン
脱力
十色
人生
映像の世紀
マツコ
しあわせ
つまみ
クレイジー
世代
ほんわか
«
1
.
115
116
117
118
119
.
417
»
全 20826 件
緊急取調室 #3 (2017-05-04 21:00放送)
最後は必ず正義が勝つってね。
5
Like
緊取。キントリの2シーズンなんですけど、天海祐希の絶大なるファンという訳でも無く、毎回、手に汗握るアクションがとか いう訳でもないんですけど、このドラマ。毎週楽しみにしてしまうんですよね。正直、どの辺が見どころなのかさえも、良く分からないんですけど、観ちゃうんですよ。ディスってるんじゃありませんが。何か魅力があるんでしょうね?その辺も知りたいので、来週も期待してまーす。天海祐希のBOSSもまた観たいなあ。
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【梅沢vsフジモン★紅白歌手が撃沈】 (2017-05-04 19:00放送)
フジモンの作品「挿され」が機能しているか否か
2
Like
夏井先生の査定は機能しているということでワンランク昇格!
個人的には「挿され」より「挿して」の方がいいかなと思ったのですが・・・。
ニックネーム未設定
和風総本家スペシャル「ニッポンの門前町を支える職人たち」 (2017-05-04 19:53放送)
門前町を支える職人さん達がすごいです。
5
Like
このダンプの運転手さんにはびっくりした。
あれは何気なくやってるけど
職人ワザだと思う。
なかなかあそこまでは出来ないと思う。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#43 会津」 (2016-07-02 19:32放送)
会津の人はアイデアマン?!
2
Like
城下町のクランクは水の流れのため。
さざえ堂は江戸時代に流行った三十三堂巡りを会津でして藩の金が外に流れないように。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2016-05-16 23:59放送)
ブランド、新宿、上京
2
Like
・知る人ぞ知るブランドを調査した件
・新宿がどんどん変化している件
・上京してきた人にインタビューしてみた件
・不動産屋さんの本当に住みたい街が判明した件
ニックネーム未設定
日本の話芸 講談「大岡政談より 大島屋騒動」 (2016-01-31 14:00放送)
人間国宝の一龍斎貞水先生による大岡政談 大島屋騒動
0
Like
新橋武川町の太物屋の大島屋の大旦那の伝右衛門が伊勢に墓参りに行く。番頭は実は悪党の親分"獄門の金蔵"。
金蔵一味は、この旅の途中で大旦那を亡き者にして店ごと乗っとろうという算段。
この話をたまたま聴いていた丁稚の松三郎が、大旦那を救うために東海道を追う。途中、勘当されて雲助をしていた若旦那に会い訳を話すと、若旦那が大旦那を救うから松三郎は江戸に戻って大岡越前守に訴え出よと言う。
松三郎は江戸に戻り、若旦那はちょうど命を狙われていた大旦那に出逢う。大旦那は崖を落ちて命が助かり江戸へ運ばれ、若旦那は悪党一味を追跡中に役人に捕まり江戸へ運ばれる途中、2人は川崎宿で再会。
獄門の金蔵は、南町奉行所に捕まる、という話。
他にあまり音源がない貴重な話ですね。素晴らしい。
ニックネーム未設定
日本の話芸 講談「白子屋政談より 髪結新三」 (2016-02-28 14:00放送)
神田紅さんの演じる白子屋政談より髪結新三
0
Like
大岡越前の名裁き白小屋事件にヒントを得て作られたお話。
白子屋のお熊といい仲にあった手代の忠八の間を取り持つと騙した髪結新三を懲らしめる話。
続きも聞きたいですね。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀▽1アウトの意味~メジャーリーガー投手田中将大 (2017-05-01 19:30放送)
投手田中将大投手はグラブに必ず一つの言葉を刺繍するよう注文する。
6
Like
それは「気持ち」の3文字。
この文字が田中投手のメンタルの強さを支えている。
「気持ちを込める」「気持ちに応える」等々、
「気持ち」には他者の気持ちも込められている。
ニックネーム未設定
ベルセルク ♯16「獣鬼の森」【アニメイズム】 (2017-04-29 02:27放送)
一行は不思議な魔女たちを訪れることに
2
Like
霊樹の館に暮らす魔女とその弟子シールケと出会うことになるガッツたち一行のエピソード。また仲間が増えそう。今回はガッツだけの頑張りではどうしようもなさそうだし。
ニックネーム未設定
正解するカド #4「ロトワ」 (2017-04-28 22:30放送)
日本政府とヤハクィザシュニナ、そして国連との駆け引きが始まる
2
Like
乗客が徐々に解放され始めるとともに、電力を無尽蔵に発生させる異方の物体『ワム』なるものが供給されることをめぐって、日本政府と国連との駆け引きが始まる。実際、仮にこういう物体が出てきたらたぶんこうなるだろうな〜というリアル感
ニックネーム未設定
桂文珍の演芸図鑑「津田大介、マギー審司、古今亭菊之丞」 (2016-05-08 05:15放送)
古今亭菊之丞師匠の湯屋番
0
Like
湯屋で番台を任された粗忽者が、女客との妄想空想に耽るバカ話。
菊之丞師匠大袈裟な演技が粗忽者の空想らしくて腹を抱えて笑えます。
ニックネーム未設定
桂文珍の演芸図鑑「津田大介、海原はるか・かなた、春風亭一之輔」 (2016-05-15 05:15放送)
春風亭一之輔師匠の鈴ヶ森
0
Like
追い剥ぎに成り立ての2人が鈴ヶ森で起こすドタンバ劇。一之輔師匠の男っぽさに合った演目ですね
ニックネーム未設定
桂文珍の演芸図鑑「五木寛之、青空球児・好児、古今亭文菊」 (2016-05-29 05:15放送)
古今亭文菊師匠の権助提灯
0
Like
風の強い夜に嫁の配慮で妾の家に行くが、妾の配慮で戻され、一晩中自宅と妾の家を往復する男の話。
文菊師匠の女の演技がなんとも色っぽい。
ニックネーム未設定
日本の話芸 落語「鹿政談」 (2016-03-13 14:00放送)
上方落語の鹿政談
0
Like
上方落語の鹿政談。お奉行様の名裁きで豆腐屋のおじいさんが救われる話。
ニックネーム未設定
桂文珍の演芸図鑑「石垣幸二、ピアニスターHIROSHI、入船亭扇遊」 (2016-05-01 05:15放送)
ピアニスターHIROSHIさん、すごい
0
Like
ピアニスターHIROSHIさん、すごいですね。色ものは寄席に大事ですね〜
ニックネーム未設定
関ジャム 完全燃SHOW 【いきものがかり水野の持ち込み企画で音楽知識を学ぶ】 (2017-04-30 23:10放送)
スタジオミュージシャン、すげー
10
Like
いきものがかり水野の持ち込み企画。
三本のうちの一本目が、スタジオミュージシャンの凄さを証明!
スタジオミュージシャンメンバーは、6名中、5名はダウンタウン・ももクロ・バンドの方々。わーお。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51493561400&t=257
ニックネーム未設定
NEO決戦バラエティ キングちゃん【ボケVSツッコミ(秘)決戦!】 (2017-05-02 00:12放送)
毎回 ハネる!!
6
Like
ボケとツッコミが団体戦って また初めて見る企画!だし、
それを成立させるキャスティングもすごい。とか、リクツ並べたけど、何より容赦なく笑えた!
ニックネーム未設定
CRISIS公安機動捜査隊特捜班【要人警護の罠!特捜班VS暗殺者】 #04 (2017-05-02 21:00放送)
今回も考えさせられる終わり方でした。
9
Like
いったい誰を相手に彼らは戦っているのか?
テロリスト、国家
どちらにせよ大きな組織なのは間違いないだろう。
ニックネーム未設定
こころの時代~宗教・人生~「宮沢賢治 はるかな愛~“春と修羅”より~」 (2017-04-30 05:00放送)
童話「シグナルとシグナレス」に秘められた賢治の恋は
0
Like
妹トシの永訣とデンセンし成就されずに終わってしまったけれど、
宮沢賢治は「銀河鉄道の夜」のカンパネルラが消えてしまうシーンに、
「二本の電信ばしらが丁度両方から腕うでを組んだように赤い腕木をつらねて立っていました。」と書き記している。
シグナルとシグナレスは賢治の心象世界ではしっかりと結ばれたのだろう。
ニックネーム未設定
日本の話芸・選 落語「お茶汲み」 (2016-01-01 05:25放送)
柳家小三治師匠のお茶汲み
0
Like
さすがは人間国宝ですね。
花魁と男の演じ分けの顔・表情・目線がいいです。
ニックネーム未設定
日本の話芸 落語「寝床」 (2015-12-20 14:00放送)
桂文珍師匠の寝床
0
Like
テンポ良くて楽しいですが、手代の久七さんと旦さんの演じ分けにギャップが大きいほど落語の醍醐味が味わえるだろうに、とちょっと思っていました。
ニックネーム未設定
ドラマ25 SRサイタマノラッパー ~マイクの細道~ #4 (2017-04-29 00:52放送)
舞台を遠野に移してのドタバタが
2
Like
今クールではもっともお気に入りドラマのひとつ。
大間から遠野に移った一行。ここで雪(中村静香)にカブラギが一目惚れ、そしてかっぱに呪われたと言われた彼らは・・・。次回はラップがたくさん聞けそう〜
ニックネーム未設定
WBS▽豪華列車&クルーズ船で日本周遊GWに人気沸騰▽自衛隊が初任務…米艦を護衛 (2017-05-01 23:00放送)
トレたまで紹介されていた折りたたみ自転車、いいね!
7
Like
トレたまで紹介されていた折りたたみ自転車がいいですね。旅行先だけでなく、普段でも十分使える。
ニックネーム未設定
ドラマ 火花(10) (2017-04-30 23:00放送)
衝撃のラストに、笑いの神様は地震まで起こしてくれはった
9
Like
スパークスのラストライブはまさに見てるもの皆、涙を誘う演出。
そして失踪したという神谷との衝撃的な再会。懐かしの熱海...ここで期せずしての地震速報!「地震があってみんなNHKつけたら、そこに巨乳のおっさんが写ってたらおもろいやろ!」笑うに笑えない、でも笑っちゃうシーンが展開されていたたまれなかった。
これは名作ドラマだった、さすがです。脱帽です。
ニックネーム未設定
リバース 第3話 (2017-04-28 22:00放送)
さらにピッチが上がってきた!
3
Like
過去の秘密が徐々に明らかになってきつつある中で、現実のスピードはそれを遥かに上回る!ついに仲間の一人が電車のホームに突き落とされるという実害が発生!次々に追い込まれていく...
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2016-05-09 23:59放送)
渋谷ニュース、◯年ぶりのアレコレ、商品開発プロジェクト、どんちっちアジ
1
Like
■渋谷ニュースを聞いてみた件
ポールダンスおじさん、ハチ公拭くおじいさん、サルの笑い声の友達
■◯年ぶりのアレコレを調査した件
リカちゃん家の秘密、以前登場した人と再会編アフロ高校生、西の雅 常磐の女将、ヒップホップおじいさん
■夜ふかし商品開発プロジェクトPART2
なにわのエジソン、他
■マツコにとれたてを食べさせてあげたい件は島根県のどんちっちアジ
ニックネーム未設定
趣味どきっ! 開け!世界遺産 第5回「石見銀山・醍醐寺」 (2015-12-29 21:30放送)
石見銀山の丁銀が醍醐寺の桜になるまで
1
Like
日本で貨幣が流通するようになったのは清盛率いる平家の日宋貿易で銅銭を大量に輸入するようになってから。ここから貨幣経済が浸透し、商業が発展していった。
やがて16世紀ごろ、石見銀山で取れた銀で国産貨幣の丁銀が作られ、流通するように。
貨幣は身分や家柄と違って、誰でも手に入れることができる。貨幣経済の発展によって商人や町民が富を蓄えられるようになった。
太閤豊臣秀吉も知恵と富の力で下克上の時代を生き抜く。秀吉は毛利氏に中国地方を収めさせ、丁銀を収めさせた。
天下を統一した秀吉は都の再興を図ったが、その中に醍醐寺もあった。醍醐の桜のイベントでは巨万の富を投じたと言われている。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース大逆転人生SP!懸賞くじで35億円当たった男の悲劇とは? (2016-11-23 21:00放送)
35億円当選の男性、イジメ克服
2
Like
■フロリダ州:倹約家で慎ましい青年が35億円の懸賞くじに当たったが、よく深い女に騙されて殺されてしまった。
■イジメを克服した女子中学生
■オーストラリア:1週間に車と2000万円が当たった男性
ニックネーム未設定
ドラマ10 ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~(3)「けじめの断り状」 (2017-04-28 22:00放送)
じっくりと見られるいいドラマ
3
Like
第3話も良かった。鳩子(多部未華子)の元カレなる武田(松澤傑)が突然現れたり、また男爵(奥田瑛二)との交流も深まっていく・・・番組ホームページでは鳩子が代書した手紙が掲載されていてこれまた味わい深い。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 浅田舞&浅田真央デスマッチ参戦!嵐と春の最新トレーニング! (2016-04-23 22:15放送)
ゲストは浅田舞・浅田真央姉妹
0
Like
日本初上陸フードを賭けたデスマッチ。
大野智の男メシのゲストは坂上忍さん。
浅田舞・真央の知らないトレーニング。
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 イライラする相手実名発表!長瀬智也はメンバーに・・・? (2016-02-07 21:00放送)
イライラSP
2
Like
ゲストは長瀬智也さん、吉川美代子さん、神木隆之介さん、メイプル超合金のふたり
ゲストのイライラと対処法をチェック。
法律問題は、認知症患者の遺書について。
ニックネーム未設定
趣味どきっ! 開け!世界遺産 第3回「厳島神社・平泉 中尊寺」 (2015-12-22 11:30放送)
平家が再建した厳島神社と源氏を匿った奥州藤原氏の平泉中尊寺
1
Like
平清盛は日宋貿易で財を成すために瀬戸内海の航路を整備し800年代創建の厳島神社を大改装した。
源義経が生まれたのは1159年、清盛42歳の頃。同年に起こった平治の乱で敗れた父・義朝は清盛に殺されたが赤子だった義経は鞍馬寺に出家することで命が救われた。だが16歳の時に出家を嫌って奥州平泉の奥州藤原氏の秀衡の元に逃げ込み7年を過ごしたが、清盛急死の情報を以て、異母兄弟の頼朝とともに平家打倒に向かう(源平合戦)。1185年、壇ノ浦の戦いに敗れた平家は、安徳天皇(清盛の孫)もろとも海の藻屑となる。
ここから生まれたのが平家物語「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる者久しからず ただ春の夜の夢の如し 猛き人もついには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ」。
義経は再び奥州藤原氏の秀衡を頼り、秀衡は義経を主君としともに頼朝を襲うよう遺言したが、息子たちには裏切られ自害する(31歳)。
また、頼朝はこの一件を理由に東北で自立を続けた奥州藤原氏を滅ぼした。
源平の栄枯盛衰は無常観となり、後に松尾芭蕉が詠んだ「夏草や 兵どもが 夢の跡」に繋がっている。
「判官贔屓」は義経に対して抱く同情のようなもの。
ニックネーム未設定
趣味どきっ! 開け!世界遺産 第4回「金閣寺・銀閣寺」 (2015-12-22 21:30放送)
義満の金閣寺と義政の銀閣寺
1
Like
1392年、足利義満が60年続いた南北朝時代を制して建てたのが金閣を含む鹿苑寺。政治の中心でもあり、明の使者を迎える迎賓館でもあった。1階は公家文化の寝殿造り、2階は武家文化の書院造り、3階は花頭窓と桟唐戸の仏教文化で構成される。
義満の孫で棚ぼた的に将軍となった足利義政だったが、全国の守護大名を巻き込んだ義政の後継者争い(応仁の乱)となると、政治に興味を失い、将軍の座を息子に譲り、文化的な活動に没頭した(東山文化)。1490年、銀閣寺の完成前に亡くなった。
ニックネーム未設定
小さな巨人 第3話【所轄に裏切り者が?!】 (2017-04-30 21:00放送)
安定の面白さ
5
Like
ストーリーはわりと王道の流れだが、演技に引き込まれてしまい、ドキドキしっぱなしの1時間。
ニックネーム未設定
水・族・館「八景島シーパラダイス」 (2017-05-01 01:02放送)
こういう涼しげな映像も心地良い季節になってきました。八景島シーパラダイス。
1
Like
暑いくらいの陽気になりそうな連休にはうってつけかも。
シーパラダイスに行った気になれるお魚の映像がわんさか。
ニックネーム未設定
緊急取調室 #2 (2017-04-27 21:00放送)
初回も良かったけれど、第2話の出来栄えもいいぞ
3
Like
初回は三田佳子の名演ぶりにノックアウトされた口だけれども、第2話も良かった
毎回役者たちの演技をたっぷり堪能できるのがこのドラマのウリ。今回は取調室に2人の容疑者が入る異例の形、ゲスト役、福士誠治と村田雄浩も良かったけれど、脇を固める小日向文世や鈴木浩介らもいい味だしていた。
そういえば第2シリーズになって、どっちかというと敵役だった捜査第一係の監物(鈴木浩介)と渡辺(速水もこみち)の2人がいい感じの身内になってきたな・・・。あと最後に記録簿?みたいなやつに真壁が事件のタイトルを記入するのがラストのお決まりになったみたい。
ニックネーム未設定
モヤモヤさまぁ~ず2『ありがとう10周年“歴代メンバー全員集合”3時間半SP』 (2017-04-30 18:30放送)
大江アナが4年ぶりに出てますよ!笑
5
Like
10周年スペシャル。
北新宿からスタート。
いつものあの電気屋さん
おばあちゃんへ線香をあげるわけだが
これがまた最先端の仏壇に
びっくり。
今回はあの大江アナも出てきます。
絡みが懐かしい。
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 岡田准一&ハマの番長…人生最大のピンチSP (2016-12-11 21:00放送)
ゲストは浜の番長、岡田准一さん他
2
Like
ゲストは浜の番長、岡田准一さん他
浜の番長が高校時代に荒れた時に支えてくれた恩師が登場
ニックネーム未設定
ファイナルファンタジーⅩⅣ 光のお父さん 第2話【ドラマイズム】 (2017-04-26 01:30放送)
いろいろありながらも、オンラインでようやく・・・
3
Like
稲葉光生 / マイディー(千葉雄大)は勤務先でも、そして家庭でもいろいろ障害にぶつかりながらも、勤務先の課題も解決、そしてゲームの世界でもようやく父親とフレンドに~でもお父さんちょっと心配だな今後。
ニックネーム未設定
CRISIS公安機動捜査隊特捜班【国会議員襲撃!平成維新軍の脅威】 #03 (2017-04-25 21:00放送)
後味の悪さがこのドラマのメッセージかな
3
Like
国会議員襲撃犯なんだけれども、今回もあっさりと身元も割れてアジトを急襲!いったんは取り逃がすものの次の犯行は未然に防いだ公安機動捜査隊特捜班・・・とはいえいい意味で後味の悪さが残る結末。このあたりが今後どのように展開していくかのキーになってきそう
ニックネーム未設定
将棋フォーカス「詰みと詰めろの選択」 (2017-04-30 10:00放送)
詰将棋解答選手権の様子
0
Like
画面に登場したプロ棋士の方は次の方でした。鈴木環那、広瀬章人、藤井聡太、行方尚史、宮田敦史、上田初美。結果は見てください。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason6 東京都 東大和市の焼き肉 (2017-04-29 00:12放送)
今回の松重五郎、饒舌に拍車がかかっていたなあ。
4
Like
きっと、松重豊自身が焼肉大好きなのだろう。
今回の決め台詞
032:54 《まさかこんなうまいカイノミやザブトンが食えるとは。
033:00 今日の俺大金星だ。
033:03 胃袋の国技館では今→
033:06 歓喜のざぶとんが舞っている》
ニックネーム未設定
金曜イチからスペシャル「世界がココに注目!?すぐソコ!穴場ツアー」 (2017-04-28 19:30放送)
ビッグデータで分かった穴場がSNSで話題となって海外からも人が集まる
0
Like
いやはやすごい時代になったとは思うけれど、「意外な穴場スポットへ、さあ出かけよう!」という気持ちにはイマイチなれなかった。
穴場スポットと自分のお気に入りスポットとは明らかに違いますからね。
ニックネーム未設定
土曜スタジオパーク▽ゲスト 吉木りさ 吉田兄弟 DJみそしるとMCごはん (2017-04-29 13:50放送)
民謡 会津磐梯山を唄う 吉木りさ
4
Like
高校まで民謡教室に通っていたとは知らなかった。
オマケに上手。
ただのグラビアアイドルじゃなかったんですね。
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「福島智×柳澤桂子」 (2017-04-29 00:00放送)
この対談は得るものが多かったです。
2
Like
重い障害……重い病気……それと一生をかけて向き合い続けている人の言葉はやはり響きます。以下、まとまらないので箇条書きで。
●人間とは何か。を二人とも深く考えている。
●神はひどいと思った。しかし神がいるならば自分に何かさせようとしているとも同時に思った。。
●自殺することは、生きたくても生きられなかった人への冒涜だと思っている。
●絶望=苦悩ー意味
意味=苦悩ー絶望
●指点字を福島さんのお母さんが考えた……というのは泣けるエピソードでした。
ニックネーム未設定
幕末探訪 (2017-04-29 09:55放送)
幕末期が好きな人はたまらないかも!板垣退助愛用のルイ・ヴィトンのトランク
5
Like
さすが日本を変えた男 板垣退助。
センスも良かったのだろう。
あの当時にルイ・ヴィトンのトランクを愛用していたとは。
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【夏井先生vs尾木ママ★特待生が誕生】 (2017-04-27 19:00放送)
俳句はひねりすぎよりも素直なのがいいなあ。
0
Like
その点、尾木ママの俳句はさすが。
季語「茶摘み唄」で締めるなんてすばらしい。
夏井先生からの直しは一切なく「このままでOKです。」のお墨付きが出た。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウンSP (2017-04-26 20:57放送)
二度見たくなる面白さ
8
Like
最初から見ないとダメで、最後まで見たらまたもう一度見返したくなる面白さ。最高でした。
ニックネーム未設定
小さな巨人 第1話【敵は味方のフリをする】 (2017-04-16 21:00放送)
TBS 日曜日 夜9時 なるほどという顔ぶれですね。
3
Like
さすがTBS
フジや朝日 日テレとは空気が違うドラマに仕上がってますね。
長谷川さんの暑苦しいほどの演技が良い。
安田さんが泥臭い刑事役
ファンとしては凄く嬉しい。
牛乳一気飲みしてた安田さんが、、、。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する 同級生・木村拓哉と初めての乾杯 (2017-04-28 00:15放送)
どこでも俺色は、古い感じ…
11
Like
巷は 私にとってユルさが心地よい番組なのだからか キムタクの マツコ論ぶって 俺本質ついてるっしょ?が鼻についた。
スーパースターが板について、どこでも俺のステージ感。キムタクの番組みてるよアピールは どうでもいいから 巷の魅力である、ふつうの景色や一般人とマツコさんの絡みがみたかったし、キムタクもそこに馴染めてたら見直したのにな と。
良くも悪くも 主役しかできない感じが伝わった。みてる範囲が みえてる芸能界だということも。
中居くんの凄さは 画面の向こうの視聴者目線を常にもってる、プロだということだ。
同じくらい芸能界長いのに 地元の友人(一般人)も大切にし続けてるからなのだろうか?
そもそも キムタクはマツコさんとの同級生ネタずっと出さないでいたのに、解散後共演するのに微妙。福山も落ち目っていわれてから巷出てたなー…
と、出てもいない中居くんを見直す回になってしまった。それはそれで面白かったけど。
ニックネーム未設定
«
1
.
115
116
117
118
119
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)