番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ひるおび
水属性
白豚
第七王子
コナン
十色
アメトー
フェルマー
ウラマ
ほんわか
脱力
ガイア
探偵
サイエンス
やさしい
大阪
壱岐
ノンフィクション
ブラック
マツコ
«
1
.
113
114
115
116
117
.
417
»
全 20826 件
ドラマ24 孤独のグルメSeason6 渋谷区道玄坂の皿うどんと春巻 (2017-05-20 00:12放送)
渋谷でここを選ぶとはさすがの選球眼
7
Like
皿うどん、そしてちゃんぽんと黄金パターンでたっぷり長崎!しかも店員役にあの川上麻衣子が登場!これは見逃せませんぞ。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「生地とボタンと私」 (2017-05-19 22:50放送)
50万点の手芸・服飾用品から自分らしさを選び出す。
5
Like
そういうこだわりを持った人はやはりとても個性的だ。
ブランド品や宝飾一辺倒よりも親しみが湧く。
ニックネーム未設定
緊急取調室 #5 (2017-05-18 21:00放送)
今回は“もつなべ”コンビがいい味出してた
4
Like
第2シーズンに入って、“もつなべ”コンビがいいということはどこかで書いていたけれど、今回はまさにそれを地でいくストーリー!2人の関わり、エールの交換、そして最後のオチまで良いドラマだった
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【梅沢富美男(秘)私生活!娘に「気持ち悪い」と言われる父の想い】 (2017-05-18 23:00放送)
女性ゲストの方、チャーミング!!
4
Like
梅沢さんは予定調和感…ですが、後半の女性ゲストは、初めてみる人で、かつ初めて見る展開で、面白かった!!です。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「生命の不思議“テロメア” 健康寿命はのばせる!」 (2017-05-16 22:00放送)
幻の銀水晶
2
Like
ナレーターが古谷徹さんってことは、キング・エンディミオン!。「幻の銀水晶」のパワーが、きっと、テロメラーゼを活性化しているに違いない。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 巨大災害 日本に迫る脅威▽地震列島 見えてきた新たなリスク (2016-04-03 21:00放送)
3.11以降新たに分かった地震の新事実
0
Like
3.11以降、日本は複数のプレートに乗っているということがわかってきた。予測される南海トラフ大地震に向けて科学者の研究が続く。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「人生の終(しま)い方」 (2016-05-22 21:00放送)
十人十色の終い方
0
Like
66歳、35歳、様々な年代の終い方を、ドキュメンタリーで綴る。亡くなるときまで追ったドキュメンタリー、ご本人とご遺族の関係、強さ、思いに感じ入りました。
ニックネーム未設定
痛快TV スカッとジャパン本当にいた!サイテー悪女を成敗2時間SP (2017-05-15 19:00放送)
ぶりっこまやや
4
Like
00:57:50 - 01:08:00
小林麻耶さん久しぶりに見た!また元気になってよかった!かわいすぎるww最高w
ニックネーム未設定
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~ (2017-05-14 00:50放送)
平澤かまぼこ店って赤羽にもあるよね
1
Like
王子の平澤もちょいちょい行きます。
それにしてもみなさん美味そうに呑みますよね~w
ニックネーム未設定
A−Studio【芳根京子】国民的ヒロイン・20歳の瑞々しい素顔! (2017-05-12 23:00放送)
朝ドラ べっぴんさんの坂東すみれさんの登場です。
1
Like
朝ドラのすみれちゃん。
オーデイションの時のお話を熱弁してます。
だいぶ興奮してます。
こんな喋り方するんですね〜。
ニックネーム未設定
CRISIS公安機動捜査隊特捜班【爆破テロ犯を追え!国家が隠す闇】 #06 (2017-05-16 21:00放送)
潜入捜査 究極の個人プレーの悲しすぎる現実。
5
Like
そうだよね。
相手の懐に入って捜査を行なう潜入捜査ってとても不安で、そしてとても不安定で、自分の安全も約束されてるわけじゃないし。
究極の個人プレーのあまりにも悲しすぎる結末。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「夜の森 桜のトンネルで」 (2017-05-12 22:50放送)
円谷プロでウルトラセブンを撮っていたという元カメラマン75歳
4
Like
夜の桜並木の写真を撮影しに来たらしいのですが。
さすが元カメラマン
撮り方が上手い!
センスが違う。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【大ブーム!担々麺の世界&ケータイ充電器の世界】 (2017-05-16 20:57放送)
家電ライター藤山さんの声がこぶ平に聞こえて仕方ない。
8
Like
マツコに突っ込まれて焦っている時の声なんか、まさにこぶ平。
軽く裏返った感じの声は本当にこぶ平だよね。
モバイルバッテリーは勉強になりました。
ナンパグッズにもなるなんて驚きです。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 ひよっこ(39)「椰子(やし)の実たちの夢」 (2017-05-17 08:00放送)
向島電機のスター 助川時子
2
Like
オーデイションを受ける事になった時子。
控え室にいる面々が凄すぎる。
不安な時子を励ますみねこ。
さあ奥茨城のスター誕生となるか!?
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【大ブーム!担々麺の世界&ケータイ充電器の世界】 (2017-05-16 20:57放送)
Amazonの商品紹介ページ
9
Like
Amazon.co.jp: 5/16(火)にテレビで紹介されたモバイルバッテリー: 家電&カメラ
https://goo.gl/vCDoiq
ニックネーム未設定
ファイナルファンタジーⅩⅣ 光のお父さん 第5話【ドラマイズム】 (2017-05-17 01:28放送)
お父さんはいったいどうして会社を辞めたのか
5
Like
だいぶオンラインゲーム上でも打ち解けてきた2人。光生はついに「なぜ仕事を辞めたのか」を聞き出そうとするが。リアルライフの仕事の上でも2人が交錯してきて、まだまだ一波乱二波乱もありそうだけど。
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉▽邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう後編 (2017-05-16 12:00放送)
邪馬台国は古代ギリシアの都市国家デルポイと似ていると想像した。
2
Like
デルポイはギリシア最古の神託所である。神がかりになったデルポイの巫女(シビュッラ)によって謎めいた詩の形で告げられるその託宣は、神意として古代ギリシアの人々に尊重され、ポリスの政策決定にも影響を与えたと言われる。
邪馬台国は古代日本最古の神託所で、卑弥呼は邪馬台国の巫女であった。
そのように思えてならない。
ニックネーム未設定
良かれと思って!【大人気!みやぞんを隠し撮り恋人探し常識クイズでイジる】 (2017-05-17 22:00放送)
みやぞんは安定の、あらぽんは新たな笑い!!
5
Like
ブレイク中のみやぞんと相方のあらぽんのふたりがゲストですが、誰のことも傷つけない、狙いのない素直さが ほんと面白い! MC含め頭のよすぎる芸人が多いなか、まったく読めない笑いって貴重!
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「生命の不思議“テロメア” 健康寿命はのばせる!」 (2017-05-16 22:00放送)
テロメアの検査で、83才相当の長さしかないと言われたら凹むなあ。
6
Like
そのことがストレスになって更に寿命が縮んだら大変だ。
「老化を防いで若さを保つ」生活習慣を身に付け、実践するのが一番。
テロメアの長さに一喜一憂するのは本末転倒だ。
ニックネーム未設定
オー!!マイ神様!! (2017-05-09 00:58放送)
アンミカさんのことば 好き。
0
Like
言わされてるのでなく、ちゃんと考えて感じて話してるのがわかるので、惹きつけられる。いろいろ経験して昇華してきたひとは魅力的だなぁと思う。圧ありすぎて、ちょっとだけなんでも通販感でちゃうけど。笑
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」♯5夫VS愛人!地獄の公園デビュー (2017-05-16 22:00放送)
いやー無いだろ
0
Like
現実離れしてきた。
リアルさが無くなってきた。
ニックネーム未設定
土曜時代ドラマ みをつくし料理帖(1)<全8回>「はてなの飯」 (2017-05-13 18:05放送)
黒木華はやっぱりすごい女優だなと
4
Like
黒木華の周りの共演者を惹き立てる才能はすごい!今作も蒼々たる面々がそろい、それぞれが実にいい演技をしている。そしてその中で、大きく目立つわけでもなく、でもしっかりと存在を主張する彼女。
音楽もブルース色とスイング感があっていいなぁと思ったら、やっぱり清水靖晃氏、さすがです。でもやっぱり時代劇って見られちゃうんだろうな〜
ニックネーム未設定
大相撲夏場所 三日目 ▽新十両紹介 貴源治 (2017-05-16 15:55放送)
稀勢里はらはらでよかったです。
0
Like
さすがにテンポの速い相撲でったので、楽しかったです。
稀勢里頑張ってください。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2017-05-14 07:00放送)
いくつになっても郷ひろみ
7
Like
還暦過ぎてもストイックな郷ひろみさんの囲む回。
わざわざ左手で歯を一本ずつ磨くとか、お気に入りパジャマを補強してから着るなどのエピソードあります。
テリーさんが丸の内OLを見に夕方国際フォーラム前に行きましょうよってくだりが、テリーさんらしくこの人天才だなって思いました。
ニックネーム未設定
小さな巨人 第5話【裏切り上司を100%、クロにする!】 (2017-05-14 21:00放送)
いたるところに敵だらけ
4
Like
ここまで信用できない、人だらけなのかと考えさせられた。
謝ることが多すぎる。WWW
ニックネーム未設定
(放送)
大国主命VS天照大神
0
Like
古事記に語られた国譲り神話は、実際は戦いの歴史だった。
2ー3世紀、出雲から青谷上寺地遺跡まで栄えた大国主命を中心とする出雲族を諏訪まで追い詰めた天照大神を中心する大和族(天照大神)。
大国主命は国を天照大神に譲る代わりに、安泰の地を求めた。それが出雲大社。その後、天照大神は伊勢神宮に祀られ、大国主命は出雲大社に祀られた。
720年に完成した日本書紀はこの国譲りをあまり扱わなかったが、712年に完成した古事記にはその歴史が10話収録されている。これらはいずれも持統天皇(天照大神?)の夫の天武天皇によって編纂が指示されたもの。
2014年に式年遷宮を迎えた出雲大社と伊勢神宮はこうやって繋がってたんですね!!
ニックネーム未設定
小さな巨人 第5話【裏切り上司を100%、クロにする!】 (2017-05-14 21:00放送)
所轄・芝署編完結!とはいえ最後はモヤモヤが残る終わり方
6
Like
ついに不正を働いた署長を追い詰める所轄、そして捜査一課まで加わったメンバーたち。まぁ時間切れ寸前で無事証拠を見つけて見事に罪を暴きたてた!
そして大団円かと思ったら、香坂は捜査一課戻りではなく、またまた別の所轄に、そして署長はなんと・・・さらにやっぱり真の敵はあの人だったのかと、ぐるーりと回ったところで芝署編完結です。
ニックネーム未設定
小さな巨人 第5話【裏切り上司を100%、クロにする!】 (2017-05-14 21:00放送)
今春のドラマナンバーワン決定でしょ
4
Like
ここからさらに加速するなんてやってくれるな
もう来週が待ちきれない!
The scissors
ニックネーム未設定
(放送)
伊勢神宮の式年遷宮
0
Like
法隆寺とは異なり作り変えることによって常に新しい国家の象徴とされた。伊勢神宮の式年遷宮は飛鳥時代の持統天皇に始まる。
持統天皇は大化改新を進めた天智天皇の娘で、壬申の乱に勝利した天武天皇の妻である。
夫亡き後、息子を天皇にしようとしたが若くして亡くなったため自らが即位して、藤原京を作った。この頃から大王は天皇に、倭国は日本となった。
伊勢神宮は天照大神を祀っている。持統天皇と天照大神には共通点がある。どちらにも孫に政権を譲ったのだ。
式年遷宮は天孫降臨神話(天照大神が孫の瓊瓊杵命を送った)を表している。
式年遷宮では、神殿を更新するのみでなく、神様の身の回りの物も更新する。
日本人が元々神として崇めていたのは山々や大地や樹木や川。神々が人間の形を得たのは持統天皇の時代。
天孫降臨が記載された日本書紀は持統天皇の時に編纂された。
言語学研究によると日本書紀は3つに分けられる。中国人が書いたものと、日本人が加えたものがあり、様々な神話や天照大神と天孫降臨を語る前半は後から書かれたものとわかってきた。
ニックネーム未設定
しゃべくり007【世界のピコ太郎としゃべくりPPAP!小栗旬とニセ小栗旬】 (2016-11-14 22:00放送)
ゲストは小栗旬さん、ピコ太郎さん
1
Like
■小栗旬さん
企画は、小栗旬はなぜ男に好かれるのか?男友達に聞いたらわかったこと007
■ピコ太郎さん
企画はジャスティン拡散してくれ しゃべくりPPAPつくろう007
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 祝!笑点50年で師匠が嵐に!二階堂ふみ&山﨑賢人と肉汁グルメ (2016-05-21 22:00放送)
笑点の師匠が嵐を踊る、肉汁デスマッチ
0
Like
・笑点の師匠が嵐を踊る
・二階堂ふみさんと山崎賢人さんと肉汁デスマッチ
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 今夜、誰かがまさかの発表SP! (2016-08-07 21:00放送)
私やらかしちゃいましたSP
2
Like
ゲストは中村勘九郎さん、阿川佐和子さん、石井慧さん、小芝風花さん
重大発表は石井さんの離婚
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason6 東京都新宿区 高田馬場 (2017-05-13 00:12放送)
まったく知らない料理は観ていて楽しいですね。
6
Like
そしてこれがまたどれも美味しそうで……。
ただ個人的にパクチーは苦手なので大盛はちょっと……。
さすがにエキゾチック・ゾーンにはいきませんでしたね(笑) やっぱり虫喰いは映像的にインパクト強すぎでしょうか(笑)
ともあれ、チェーズ・ディンバーデー!
ニックネーム未設定
ゴッドタン【コンビ愛確かめ選手権(後編)】 (2017-05-14 01:45放送)
ロバート仲良し!笑
2
Like
癒され笑えました。ヒリヒリする笑いはもう飽きてるなー… もしくは観てる自分が現実世界で疲れてるせいかもしれないけど…
ニックネーム未設定
ドラマ10 ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~(5)「母へ贈る文字」 (2017-05-12 22:00放送)
嫁姑の仲をとりもつポッポちゃん
5
Like
地味だけれども味わい深さがすばらしいドラマ。今回もよかった。シリーズを通して、やっぱり親子の情というものをさまざま描こうとしている。その意味も含めてだけど、シリーズを通して高橋克典が実にいい演技を見せてくれている。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち▽“島国”ニッポンの叡智 (2016-02-13 21:00放送)
この国のかたち
0
Like
司馬遼太郎によると、島国・日本人の特徴は海外への強い憧れからくる好奇心と多神教の原始信仰からくる多様性への寛容さ(無思想の思想)である。
これらが相まって生まれた日本文化の原点は室町時代末期に見られる。書院造や枯山水など現代日本家屋の特徴はこの時代に作られた。古来、庭園の文化は中国から伝来したものだが、応仁の乱で疲弊した寺院は庭に水を引くことができず、独自の工夫を凝らしたものが枯山水だった。
この日本人の特徴が強く現れたのが明治の近代化。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち▽“武士”700年の遺産 (2016-02-14 21:00放送)
名こそ惜しけれの坂東武士
0
Like
平安時代、天皇家・公家に支配される時代、農民は租税に苦しみ、山奥を開梱した。
やがて、開梱民は鎌倉に集まり(坂東武士)初めての武家政権・鎌倉幕府を樹立した。
戦国時代、北条早雲が名こそ惜しけれの精神を記し、上杉家らも引き継いだ。
この公の精神が明治の急速な発展を手伝い、日清戦争・日露戦争での勝利を齎したが、戦利品のないことに苛立った群衆が日比谷を焼き討ちにした(日比谷焼き討ち事件)。
この事件から、武神の精神はいびつになり、統帥権が拡大解釈され、日本が暴走した。満州事変、日中事変、ノモンハン事変などすべて統帥権の発動であり、首相以下は後で知ることとなった。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?2~母と“イクメン”の最新科学~」 (2016-03-27 21:00放送)
男女の脳の違いを分析
1
Like
人見知りのメカニズム:
動物は攻撃するときに目を合わせる。赤ちゃんは知らない人の目を見たときに恐怖を覚えて泣いてしまう。
男女の違い:
女性には赤ちゃんの泣き声を聞いたときに、脳で愛おしさ・不安→分析→運動への反応リングがあるが、男性にはこれがない。
オキシトシンのパワー:
男性も赤ちゃんと触れ合うと血中のオキシトシン量が増える。赤ちゃんの血中のオキシトシン量も増える。オキシトシンは愛情ホルモン言われるが、家族を大切にするホルモン。オキシトシン量が多い時、男性は他の女性に振り向かない。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?~最新科学で迫るニッポンの子育て~」 (2016-01-31 21:00放送)
ママたちの非常事態
1
Like
夜泣きのメカニズム:
胎児の時は母体を守るために夜に起きて昼に寝る。この名残りが夜泣き。
イヤイヤ期のメカニズム:
二足歩行を選んだ人間の赤ちゃんは脳が未熟なまま生まれてくる。前頭前野が未発達な赤ちゃんは目先の欲求を制御できないからイヤイヤ期がある。
夫にイライラのメカニズム:
出産・授乳のために筋肉を収縮するオキシトシンが分泌される。オキシトシンは愛情ホルモンと言われるが、逆に敵に対する攻撃性を増す。助けてくれない夫にイライラする理由はこれ。ちょっとした愛情も、ちょっとした不満も大きく反応が出やすい。
育児うつのメカニズム:
出産とともにエストロゲンが減ることで不安が増す。人間は子孫繁栄のため共同育児をしてきたが、このシステムを促すためとも考えられる。
ニックネーム未設定
さまぁ~ず×さまぁ~ず (2017-05-12 02:21放送)
大竹家の長男の朝食のお話が笑える
2
Like
ご飯をあまり食べたがらないらしくて、その長男とのエピソードが笑えます。
大竹さんも子供ネタをやるようになってしまいましたね。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「ドラマ 戦艦武蔵」 (2016-09-10 00:15放送)
ドラマ 戦艦武蔵
1
Like
津川雅彦さん、石原さとみさん、勝地涼さん出演のドラマ。
戦艦武蔵の乗組員で生き残った者が、戦艦武蔵の乗組員の遺族に語る最期の物語。
泣きます。
ニックネーム未設定
ららら♪クラシック「楽器特集・チェロ~イケメンですけど何か?!~」 (2017-05-05 21:30放送)
ヴァイオリンも良いけど チェロも良いよね。っていう方は必見です。
1
Like
確かに子供の頃は音楽の時間に聞くクラシックは本当につまらなかった。
どこが良いんだろうと思ってました。
しかし年を重ね、聴くとなぜか心地よい事に気が付きYouTubeでバッハばかり聞いてしまう。
特にチェロというのは聞いていて癒され感がハンパない。
そういう事に同意してくれる方はおすすめですね。必見です。
バッハのあの名曲は当時は練習曲だったというのも驚き。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2017-05-14 07:00放送)
郷ひろみ愛用のパジャマの話は面白かった。
8
Like
53歳 61歳 67歳
この3人を繋げているものとは?
郷ひろみのパジャマと歯ブラシの話のあたりは面白かった。
ドラマムー一族で樹木希林と共演した時の話も子供の頃ドラマを見ていただけに感動した。
ウルトラクイズ大好きで子供の頃見てたけど、あれもテリーさんが仕掛人だったんだ?知らなかった。
ニックネーム未設定
IPPONグランプリ【松本期待のキム兄&サンシャイン池崎活躍】 (2017-05-13 21:00放送)
「写真でひとこと」 だが みんな回答がひとことじゃない。長すぎ!
8
Like
「写真でひとこと」
大好きです。
ツボにはまったひとことをみなさん回答するわけですが、
無駄に長い。長すぎる。
唯一キム兄が短めの回答で
本来のスタイルに近いかな、
と感じました。
後の人は無理しすぎ。
クッキーはもはや圏外。
ニックネーム未設定
逆・転・人・生 (2017-05-12 01:25放送)
遭難から14日目、助かった瞬間の気持ちを多田純一さんはこう答えた。
0
Like
「生きてられるんだ。まだ生きていていいんだ。」
また、こうも語った。
「つらいことも生きていることの一つ」
ニックネーム未設定
出川哲朗の充電させてもらえませんか?秩父から“日光東照宮”へ絶景街道200kmGO!! (2017-05-13 19:54放送)
リアルお宅訪問・抜き打ち検査、全敗でガックシか
3
Like
4月15日のゴールデンタイム番組はガラポンTVサイトの409番地に格納されていた。体育会TV、誰もレビュー書いていないぞ。
その意味では、出川の勝ちだ。
リアル視聴とガラポン視聴には明らかに違いがある。
ニックネーム未設定
正解するカド #6「テトロク」 (2017-05-12 22:30放送)
今回はカドの大移動!
3
Like
真道の束の間の休日をはさみつつも、今回はカドの大移動!それも立方体とすればそのそれぞれの頂点と辺を軸に転がって移動していくという・・・。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason6 東京都新宿区 高田馬場 (2017-05-13 00:12放送)
アヤラシレー。アヤラシレー。
5
Like
「アヤラシレー」ってミャンマーの言葉で「おいしい」という意味だそうです。
《孤立無援ミャンマー包囲網》って、エキストラは皆さんミャンマー女性なのだろうか。
ニックネーム未設定
「やすらぎの郷」第5週特別編 (2017-05-07 10:00放送)
リタイアライフを楽しく深く描くドラマ
3
Like
さすがに毎回は見られないのだけれど、連休中に放送されていたダイジェストを視聴。ネットで途中抜けていた筋を補足しながらだけれども、やっぱりこのドラマはおもしろい!
いわばリタイアライフをこれだけしっかりと描きこむドラマってなかったのかもしれない。笑いどころも、しんみりさせるところも、そして色恋(!)も体操もなんでもありのリタイアライフ。
ニックネーム未設定
貴族探偵【温泉宿で殺人事件!孤立する宿!使用人不在で御前大ピンチ!】 #04 (2017-05-08 21:00放送)
貴族様最高
1
Like
キャストも面白いうえに、凄いこじつけの推理
見ていてばかばかしいのが、実に楽しい。
それがこのドラマのよさなのではないでしょうか
今後の展開にきたいです。
ニックネーム未設定
«
1
.
113
114
115
116
117
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)