番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
きょうの健康
ブラタモリ
横須賀
ヴィクト
よんチャン
ゴッドタン
熱闘
貨物船
酒のツマミ
あさイチ
にけつ
クルーズ
あんぱん
水属性
«
1
.
115
116
117
118
119
.
233
»
全 11644 件
NEXT 未来のために「献花のその先に 川崎 中1男子殺害事件」 (2015-05-14 00:10放送)
あまりに理不尽でむごい事件であったために、心は掻き乱されたままだ。
7
Like
番組のレビューを書こうとしても、言葉が見つからない。
暴力がまかり通る社会、空爆がやむを得ないとして正当化される社会等々、受け止められぬがゆえに、多数の側に迎合していることが何と多いことよ。
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV【中年男魅力UPのモテる薄毛&私服▽家庭菜園で電気代0円】 (2015-05-13 21:00放送)
サツマイモ発電の前段階として、サツマイモの立体栽培法をやってみるぞ。
8
Like
レジ袋に土を入れて、サツマイモの苗を1袋に1本ずつ差す。
それを横5袋×3段=15袋程度、立体的に栽培し収穫できれば、場所を取らずに最高だ。失敗を恐れずにやってみる価値はあるなあ。
鈴木高広教授の近未来研究所(
http://www.imo-lab.jp/
)覚えておこう。
ニックネーム未設定
オトナの! (2015-05-14 01:48放送)
押井守と本広克行がゲスト2
4
Like
押井守と本広克行がゲストの全3回中の2回目。
『踊る大捜査線』が『パトレイバー』なのは言わずもがなだが、
デビュー作『7月7日、晴れ』はマクロスで次作『友子の場合』は『トムとジェリー』だとか。
自ら元ネタを公表する姿は潔い。
アニメ作りたかった本広監督はアニメっぽさを取り入れて実写にしていく手法を積極的に取り入れてたとか。
手順は逆だが押井守はタルコフスキー作品から『天使のたまご』を作っていたそうな。
そんな押井は今では実写ではアニメ寄りにしない作り方に変えてラクになったと言う。
映画についてはエロと暴力とは切っても切れない存在だと。
可愛い女の子をアニメーターが描きたいからどうしても可愛い女の子になってしまう。
アニメーター10人いて男を描いて楽しいというは1人程度だとか。
西尾鉄也の事かな?
『人狼』の作画監督の時に、オッサンの細かい仕草について話しても沖浦監督は一切興味を示してもらえなかったというエピソードを聞いたことがある。
コレから爺さんが増えるから普遍的なエロを増やすべきだと。
攻殻機動隊の多脚戦車との戦闘シーンを匂い立ったエロスだと主張するが回りまわって今は「女の子」だそうな。
本広監督は終始、押井守の意見に全肯定の姿勢でした。
ニックネーム未設定
ドS刑事 #5 (2015-05-09 21:00放送)
面白いコンビのドラマです。
0
Like
マヤ(多部未華子)と代官山(大倉忠義)のコンビ。
多部未華子の配役も特にいいと思っています。
毎回、楽しくみています。
今回の筋ですが、信頼していた上司に、昇進させてもらえるはずが裏切られるということで頭に来て殺した。
しかしながら、裏切られたと思ったのは、サプライズで、実際は、昇進させるということだったというのが後からわかったという筋です。
なんか、同じような筋のドラマを以前見たような気がする(なんだったかは覚えてないけど)。
次回も楽しみにしています。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-05-13 23:00放送)
なんだかんだ持ってますよ、共通ポイント
12
Like
楽天もTポイントもPontaも。使い分けられてるとは言い難いかな。
アメリカのジャンクフード税。こういう考え方はいいと思いますね。健康であってナンボですから。
バネ屋さんが作るスプリングジュエリー?ん?どうでしょう。
ニックネーム未設定
<NONFIX>加藤茶 噂の真相!密着100日!!<Wナイト>【奥様と竹富島へ】 (2015-04-23 01:25放送)
おそらく噂を払拭する目的で
1
Like
出演を決めたんだと思うけど、かえって火に油を注いだんじゃないかという気がしてる
まぁ本人が幸せならばそれでいいのかな…
ニックネーム未設定
解決!ナイナイアンサー 人気ハーフ芸能人!秘密とホンネ連発2時間SP (2015-05-12 21:00放送)
日テレパッチワーク番組の真ん中、リロイ太郎には泣かされた。必見!
10
Like
5歳の頃両親の離婚によって、離れ離れになってしまった母親を、母親の実家があるアフリカウガンダに探しに行く。
其処で突然知らされた母の死。
リロイ太郎の魂の震えが直に伝わってきた。
このことを境に、リロイ太郎はマサイ族の誇りを胸に秘めたように思えた。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「アパート建築が止まらない~人口減少社会でなぜ~」 (2015-05-12 01:00放送)
合法的な俺俺詐欺みたいなもの
16
Like
大手金融機関は 年寄りの新規の金融商品販売において
保護者の承認を求める場合がある。
75過ぎた 親父の投信買いで 三井住友銀行で立会いましたよ。
アパート契約も 同じように規制してしまえばいい。
後、重要事項説明ではなく、ちゃんと下がるリスクもあるに 自書で承認サインさせるとか
ちゃんと説明責任も付加すべき。
詐欺した契約の場合は 懲罰的損害賠償請求も可能にしましょう。
ニックネーム未設定
とくダネ! (2015-05-13 08:00放送)
JKのコメントはげんえきJKに!
4
Like
これが犯罪なのわかるんだけどjKの気持ちはどうなのかねえ?自分で売春に走るよりは安全だと思うのだが。もちろん。犯罪だけどさ^ ^欲望恐るべし
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第四話招かれざる客…三村マサカズは関西の笑いが嫌い】 (2015-05-09 23:25放送)
第四話三村の登場で、お笑い向上委員会の趣旨が見えてきた。
7
Like
これまでは、ハイテンション芸人のばか騒ぎでめちゃめちゃだったけど、
三村が何とかすかして委員会の体裁が整ってきたようだ。
今後の展開や如何に、尻すぼみだけは避けたいよな。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“かまど炊き”を超えろ!~炊飯器 開発競争の裏側~】 (2015-05-12 22:00放送)
10年前の炊飯器と比べると、ホントにより美味しく炊けるようになってる
14
Like
去年羽釜の炊飯器に買い換えましたが、コレははっきりと美味くなってるなと思いましたね。釜も技術も番組で取り上げてるとおり研究に研究を重ねてるんでしょうから、当然といえば当然なんでしょうけど。
しかし、これはたいへんな仕事ですね。妥協も許されないでしょうし。
バーミキュラの愛知ドビー。鋳物技術からの転換で鍋(釜)の方を作ってるメーカーが手掛ける炊飯器とは興味が湧きますね。どういう商品を完成させるのか楽しみです。
ニックネーム未設定
ニュースウオッチ9▽台風・低気圧の影響で各地で荒天に▽話題の“ビリギャル” (2015-05-12 21:00放送)
“ビリギャル”映画でやる気の起こる若者が増えれば、喜ばしい。
6
Like
「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」
「You can take a horse to the water, but you can’t make him drink.」
イギリスのことわざであるが、要は何ごとも本人のやる気次第ということ。
ただし、本人がやる気になって頑張っても、すべてがサクセスストーリーになるわけではない。子がうまくいかなかった時の親の対応がとても重要である。
ニックネーム未設定
「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第3話 (2015-05-10 21:00放送)
時間が経つのがはやっ
6
Like
一時間、早過ぎます。
テンポが良いし、クスッと笑えるところ満載、しかも感動って、どんだけ〜。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「私の遺体 提供します~増える献体 それぞれの選択~」 (2015-05-12 19:30放送)
地元大学医学部に献体し、付属の納骨堂に入る。
6
Like
死んでから、医学部に入れるのもいいし、大学構内の慰霊碑へのお参りというのも良さそうだ。献体登録者が増え続けているのもわかる気がする。
ニックネーム未設定
ニュースウオッチ9▽台風・低気圧の影響で各地で荒天に▽話題の“ビリギャル” (2015-05-12 21:00放送)
ニュースでビリギャルの話
7
Like
NHKニュースでビリギャルの話題を取り上げるとは画期的。今、映画で話題になっているが裏話的な内容もある。良い先生に出会えたことと、親子の信頼関係が大切。
ニックネーム未設定
解決!ナイナイアンサー 人気ハーフ芸能人!秘密とホンネ連発2時間SP (2015-05-12 21:00放送)
ハーフ芸能人達が面白い!スフィンクスの話は笑えた
11
Like
その昔、ハーフ芸能人といったら美男美女の代名詞だったが
最近はあまりめずらしくもなくなってきている感じ
生まれつき身体が大きく運動会の組み体操ピラミッドに参加できず隣でスフィンクス役で座ってたという芸人のお話は笑えた
彼は話方が上手い!
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「アパート建築が止まらない~人口減少社会でなぜ~」 (2015-05-12 01:00放送)
もう土地活用でアパート経営はよっぽど条件がよくないとできないね
18
Like
人口減少社会においては単純に借り手の絶対数が減るわけですからね。戸建家屋でも空家が問題になってるってのに、共同住宅でも空洞化しちゃうとねぇ。番組でも言っているとおり、法整備並びに罰則化が必要だと思いますがね。
確かに住宅量(部屋数)という考え方は聞いたことがないですね。市町村において、都市計画は大事でしょうけど、都市化ばかりが大事なことなのか見つめなおさないといけないかもしれませんね。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-05-11 23:00放送)
機能性食品表示制度、始まった4月にWBSでも取り上げられましたが
5
Like
さっそく問題点が指摘されてますね。根本的に表示が正しいかどうかすら眉唾だと、消費者の自己責任といわれてもねぇ。この制度自体が考え物なんでしょうか?
サントリーの新浪社長。日本の天然水をアピールするのにかき氷ってのは考えましたね。天然水で作ったでかい氷を丁寧に削れば受けるでしょうね、アメリカ人的には新食感でしょうし。アジア市場を席巻するのでしょうか。
未使用車ですか。新車で割引が渋い軽自動車としてはいいですよね。自分も狙ってみようかな。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「アパート建築が止まらない~人口減少社会でなぜ~」 (2015-05-12 01:00放送)
年金生活に入ったら借金はご法度
18
Like
老夫婦二人食べていけるならそれで十分。
借金してアパートなんて建てたら心配事が一つ増えるだけでいいことなど何もない。
ニックネーム未設定
君が僕の息子について教えてくれたこと (2015-05-04 13:05放送)
人類未踏の発見をしたよう
3
Like
興味も接点もなかった自閉症という世界。
文字をタイプできるこの人の存在で、彼らも僕らと同じように感じ、思い、そして深い悲しみを感じているということがわかり、衝撃を受けた。
しかも、素晴らしい表現力豊かな文章。
「自分が辛いのには我慢できます。しかし、自分がいることで周りを不幸にしていることには、僕たちは耐えられないのです」
なんということだろう、今まで街角で会う自閉症の彼らに対して本当に誤解していた。申し訳ない。
そして涙があふれて止まらなかった、嬉しかった。
ノーベル賞でもあげたい位です。
ニックネーム未設定
イチから住~前略、移住しました~ (2015-05-10 18:30放送)
道の駅こすげオープンのテープカットしたら村長さん早々と退席しちゃったよ
1
Like
ヤマメのオブジェの除幕式がまだ済んでいないというのに、村役場の対応ちょっと冷たいんじゃないの。
やすが気を効かして場を取り持ったから事なきを得たが、お粗末な印象は残ってしまったなあ。
村の人の思い粋を集めた「ヤマメのオブジェ」なのに、村長さんは関心ないんだろう。
小菅村のホームページにも「ヤマメのオブジェ」のことなんて一言も載っていないし、やすが気の毒に思えてきた。
ニックネーム未設定
世界まる見え!テレビ特捜部 (2015-05-11 19:56放送)
オネェたちが軍の厳しい訓練に挑戦!その名も ゲイ アーミー!笑えます
1
Like
企画モノなのだろうけど
よくもまぁ個性の光るメンツを揃えたモノだ
吹き替えだけど思わず笑っちゃう
鬼教官が絵に描いたようなキャラでこれがまた笑える
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【SMAP草彅剛が来店】 (2015-05-10 23:15放送)
夢なんかもってるやつは「だめ」って
14
Like
夢なんかもってるやつは「だめ」って昔からタモさんとか言ってることは変わらん。
ぶれないね。
しかし、番組上最後にタモさんが帰る場面がなくなってきたのは、収録時間が教えてるからかしら?
ちょっと気になる。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(19)「女たち、手を組む」松下村塾生が名誉かけ動き出す (2015-05-10 20:00放送)
松陰先生の思いを受けて若い志士たちの血と涙を流す
1
Like
涙なくしてはみられない亀太郎のエピソード。松陰の思いを受け継いだ多くの20代の若者たち、そしてその家族の血と涙の末に明治維新があったことをあらためて考えさせられる。そんな中での文の役割も見えて来る・・・。自分はこの大河はけっこう好きです。
ニックネーム未設定
サンデースポーツ (2015-05-10 22:00放送)
バスケットボール改革は気になる
2
Like
今回、特集テーマとして、バスケットボール改革の統一問題が取り上げられた。
川淵チェアマンの実行力は、本当に凄いと思う。
プロバスケット選手に夢をもっと与えて欲しい。
ニックネーム未設定
爆報!THE フライデー (2015-05-08 19:00放送)
”あの人は今”のあの人の終活に密着。本人も苦しいが、家族も苦しい。
0
Like
終活ドキュメンタリーにタレントを起用するというのもリアリティが伝わってきていい。
家族の愛別離苦(あいべつりく) = 愛する者と別離することの苦しみを和らげようと、料理屋を再開したり、ボクシングのトレーニングを復活したりと涙ぐましい努力だ。
家族もそのガンバリを観て苦しみを乗り越えていくのだろう。
人は死ぬ皆死ぬ、その悲しみから逃れることはできない。
だから、生きている物は悲しみを乗り越えなければいけない。
ニックネーム未設定
林先生が驚く 初耳学!【言われたら2キロ太る禁句って?】 (2015-05-10 22:10放送)
やっぱり林先生すげえ!
6
Like
ゼロと零。この違いが分かっただけでも見た価値あった。ゼロは全く無いこと零は少しだけあるっていう意味だって。例えの零細企業で瞬時に納得した。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(37)「横浜激辛プチガトー」 (2015-05-11 08:00放送)
ずいぶんと急な話だね〜 そういうわけで横浜の暮らしが始まるわけだ
5
Like
結局そういう理由で修行先を決めるの?まれちゃん大丈夫?
もうちょっと良く考えた方が、、、、
まぁドラマですからね
一徹の検索力すげーな
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第四話招かれざる客…三村マサカズは関西の笑いが嫌い】 (2015-05-09 23:25放送)
「ドラマにしたいという意味やねん。」
15
Like
「だからこれはドラマや言うてるやろこの番組は。」
「ドラマにしたいという意味やねん。」
これまでなぜ x話という数え方をしていたのかわからなかったのですが、すこし明らかになった。
いろいろ他にも設定がありそうなのですが、そこを気にしてみる番組ではないですよね…
ニックネーム未設定
こころの時代~宗教・人生~「釈尊の遺言~仏遺教経から」 (2015-05-10 05:00放送)
四苦八苦は必ず来るという覚悟を持てば、そこに幸福は見えて来る。
3
Like
金子真介さんは標題に記した言葉で、番組の最後に、教えの要をまとめられた。
以下はウィキペディアによる四苦八苦の説明。
四苦八苦(しくはっく)とは、仏教における苦の分類。 苦とは、「苦しみ」のことではなく「思うようにならない」ことを意味する。
根本的な苦を生・老・病・死の四苦とし、 根本的な四つの思うがままにならないことに加え、
愛別離苦(あいべつりく) - 愛する者と別離すること
怨憎会苦(おんぞうえく) - 怨み憎んでいる者に会うこと
求不得苦(ぐふとくく) - 求める物が得られないこと
五蘊盛苦(ごうんじょうく) - 五蘊(人間の肉体と精神)が思うがままにならないこと
の四つの苦(思うようにならないこと)を合わせて八苦と呼ぶ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 生命大躍進 第1集「そして“目”が生まれた」 (2015-05-10 21:00放送)
タレント使った余計な小芝居やめろ!
14
Like
なんでくだらん小芝居いれるかねー。まったく不要。
タレント使って余計な経費かけんなよ! つまらん台本、にもかかわらず金をかけたセット。アホも大概にしろ!
演出もオーバーで安っぽい。視聴者なめてんのか?
これで金払えってか? これも電通のせい?
視聴者より電通ってか?
いつからNHKスペシャルってこんなになってしまったのか、、、いや、NHK自体がこんなになってしまったのか?
ニックネーム未設定
世界遺産「ハワイ、村をのみこむ溶岩の島」 (2015-05-10 18:00放送)
村に押し寄せる溶岩は迫力ある!ベストショットはイマイチ
1
Like
モリモリと押し寄せる溶岩
飲み込まれる民家
溶岩の流れの方向を変えず
ただ受け入れるだけ
神様だからその動きには逆らわないというわけだが、、、
ベストショットはイマイチ
どこが?という感じ
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV【大泉洋SP!一日密着で暴かれる裏の顔&(秘)料理の腕前披露】 (2015-05-06 21:00放送)
誰が持ち込んだ企画か知りませんが、芸人との掛け合いがイマイチかな。
4
Like
芸人たちは何かしら、大泉洋に対し遠慮がちだったな。
サンマにしても、ツッコミがおとなしく、調子に乗れていなかったようだ。
性格分析に拘泥しすぎた感あり。笑いには頭で考えた仕掛けなんてあんまりいらないんじゃないかな。
ニックネーム未設定
爆報!THE フライデー (2015-05-08 14:55放送)
ホーンユキ苦労の連続だったようだけど、本当の人生は還暦過ぎてからだ。
3
Like
ホーンユキさんは苦しい中、子供をしっかり育て上げたことで、気付いてみたら、幸せを掴んでいたようだ。
一方の前夫入川さんは亡くなる4か月前のインタビューでこう言った。
「夫婦でも違った考えがあることに気付かなかった。バカだったから、
70代にして初めて目が覚めた。」
不倫駆け落ち結婚し子供をもうけた時には存在した夫婦の愛、家族の絆が今の幸せをもたらしたのだろう。
入川さんにしっかりインタビューしておくなんて、TBSやるなあ。
ニックネーム未設定
タモリと鶴瓶 (2015-05-09 02:50放送)
豪華な二人をつかって何がおこるのか?
6
Like
タモリ、鶴瓶をつかって5分番組とは何考えてるのか?
でも、つるべさんだけでなく、タモさんが出てるって事なんか起こりそうですね。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 松潤カッコイイ紐結び&大野マイ包丁作り&嵐が挑戦!鼻ザリガニ (2015-05-09 22:00放送)
スリッパー結び 二重巻き結び もやい結び 瓶吊り結び これ覚えときゃ便利かも!
4
Like
MJがいろんな結び方を学ぶわけだが、笑えるくらいセンスが無い!
いろんな結び方を学べるので覚えておくと便利かも
マラソン選手などのランナー達には当たり前だというスリッパー結びは知らなかった
今度やってみよ!
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-05-08 23:00放送)
スポーツカー、格好いいけど、ファミリー世代としては縁がないなぁ
7
Like
メルセデスベンツにレクサス、いい車なんだろうけど・・・乗ってはみたいが・・・
膵臓がんの先進医療。生存率が飛躍的に改善されますね。選択肢として増えてくれば。
ニックネーム未設定
アイムホーム #4 (2015-05-07 21:00放送)
各回のカタルシスと継続のミステリーのバランスがグッド!
5
Like
アイムホームはおもしろい!リメイクとはいえ今これを問いかけるテーマがしっかり伝わって来る。そして回を追うごとに絆が強まっていく家族と、そして相変わらず初回から一貫している謎とのバランスがものすごくいい。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【フードファイター小林尊が緊急帰国!マツコと大食い対決】 (2015-05-05 21:00放送)
結構稼いでるんですね~
10
Like
フードバトルクラブ、結構好んで見てたんで、大食い番組、嫌いではないんですが、感想としてはマツコさんと同じですかね。アメリカって国は途方もないです国だと。シーズンに向けて胃を調整ってあたりがたしかにアスリートといえるんでしょうけどね。まぁでも、この道のトッププロであり、常人とは住む世界が違いますな。
ニックネーム未設定
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #41 (2015-05-06 02:13放送)
テレビゲーム合戦についに承太郎が登板!
4
Like
テレンス・T・ダービーとのテレビゲーム合戦。あえなく破れた花京院の魂を救うために、ついに承太郎が登板!ゲームはなんと野球ゲームだ・・・。さらに次回に続くという長バージョンへ。
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【ストーカー最接近!!遂に家族の反撃が始まる!!】 #4 (2015-05-04 21:00放送)
追い詰めたと思ったら手痛い逆襲に
4
Like
「ななしさん」の攻撃は止まず・・・倉田家の盗聴器の存在を突き止め、追い詰めたと思ったら、相変わらずの自宅侵入、そしてリアルに神取明日香が襲われる・・・。一方、ナカノ電子部品ではようやく間瀬部長に一矢報いたかに見えたけど。
最後にビデオに映っていたのは何だったんだろ?
ニックネーム未設定
ピエール瀧のしょんないTV (2015-05-08 00:20放送)
マジでしょんないしりとり八耐
1
Like
しりとり八耐。なんてくだらない企画。と思ったら静岡限定しりとりは意外なワードが多く、思わず静岡の地名や名産を勉強できた。とりあえずよくまあこんなので二週間もたせようと思うのは変わらない
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー (2015-05-07 19:57放送)
ブルース!ブルース!ブルース!
7
Like
ブルース最高!男と男の友情と言うのはこう言うことを言うんだと思います ブルースのように、どんな人生であったとしても、全うしたと思えるような人生でありたいですね。
ニックネーム未設定
はに丸ジャーナル (2015-05-06 18:10放送)
はに丸くんが!もう無茶苦茶です。(笑)
6
Like
おぼえてます?昔やってた、「おーい!はに丸」って番組。
まず、平日の夕方6時の時間帯に誰に向けてみて欲しいのか(笑)
オープニングからして他人のギャグをパクる、パクる。
ライザップに来ている素人さんをいじりまくる。
ゆるキャラじゃないとの事ですが、なんちゅう暴れぶり(笑)面白いです!
出演者の方々、司会に南海の山里さん。フジモン、伊集院光さん。
これは、はに丸ってキャラを再利用して報道番組の体で仕上げた
バラエティー番組なのでは?
ニックネーム未設定
ドラマ24 不便な便利屋 第4話 (2015-05-02 00:52放送)
雪男騒動〜今回も笑えた
3
Like
よくわけわからない雪男騒動!ゲストは内山理名。岡田将生が雪男になっちゃったり、そして遠藤憲一の夜這いシーンも大いに笑った〜
ニックネーム未設定
サワコの朝 (2015-05-09 07:30放送)
天童よしみの幼少時の歌声
2
Like
上手にゲストの本音を聞き出す、見逃したくない番組。今回は天童よしみの6歳の時の歌声が聴けた。とても、6歳とは思えない、ほぼ完成した歌声で、一見(聞?)の価値あり。
ニックネーム未設定
哲子の部屋「人生を楽しくする哲学」(1) (2015-05-07 23:15放送)
考えるってなんだ?習慣とはなんだ
4
Like
出オチかと思われるような名前のイメージとは違い、真面目に哲学を考える、概念をかき回す番組になってる。
デザインの梅干の時同様、清水富美加があっけらかんとしていい刺激になっている。
ニックネーム未設定
ETV特集「生きると決める 何度でも~京都・大人たちの想い出草ノート~」 (2015-05-09 00:00放送)
自分を救えるのは自分自身である(ブッダの言葉)
4
Like
だから、人々は自分を救うために、自身の思いの丈を想い出草ノートにしたためるのであろう。
それにしても、定年退職を機に妻を伴って直指庵を訪れた男性、ノートには何も書かずに、ここには結婚する前に元カノと来たなどと妻に告白しちゃって大丈夫なのだろうか。熟年離婚にならないよう祈るばかり。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「屋久島・巨木に集う人びと」 (2015-05-08 22:55放送)
ごめんなさい 素直な気持ちで見れませんでした
19
Like
縄文杉を見にくる人達を素直な気持ちで見ることができませんでした。
ただ老木を見るだけで
「長期休暇取れるんだ」
とか
「金あるなあー」
とか
そんな目で見ちゃいます
見にきてる人達の格好も
いかにもこの日の為に新調しました的な頑張りが見えちゃって、、、、
余裕がある人達が集まる場所
って感じかな
途中で再生止めちゃいました
ニックネーム未設定
先どり きょうの健康「人間ドック 賢明活用術 健診とどう違う?」 (2015-05-09 04:15放送)
人間ドック受けましょう
2
Like
会社や自治体の健診では生活習慣病についてはある程度発見できるけれど、癌の早期発見には人間ドックで、40歳を越えたら受けた方が良いようだ
ニックネーム未設定
«
1
.
115
116
117
118
119
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)