番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ももち浜ストア
間取り図
ばけばけ
三谷幸喜
パラグアイ
ブラタモリ
洋一
ミヤネ
WBS
オモウ
将棋
初任給
クローズアップ現代
堀潤
激突
コント
高橋洋一
ゴゴスマ
給与
«
1
2
3
4
5
.
8
»
全 372 件
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ (2016-12-29 22:00放送)
ドラクエ愛が画面からあふれんばかり
7
Like
これは良かった!自分はRPGは正直ドラクエ派ではないんだけど、それでも稀有な才能が集まって世界に名だたる傑作ゲームが生まれたドキュメントにはゾクゾクした!演出も細かいところまでこだわっているのがよくわかった。最高でした。
ニックネーム未設定
FateProject大晦日TVSP~First&NextOrder~ (2016-12-31 22:00放送)
ストーリーの導入部分
0
Like
ゲームをやっていないので不安ながら見ていたが、ストーリーの導入部分のため入りやすくとても楽しめた。
作りも相変わらず良く、fateシリーズを何かしら今まで楽しむことが出来た人にはオススメ!
ニックネーム未設定
ポケモンGOが変えた世界~初公開!6億人熱狂のプロダクト開発舞台裏~ (2016-12-20 00:45放送)
事前から期待大だった番組。内容も満足でした
3
Like
今年1年間を振り返る上で欠かせないであろう「ポケモンGO」開発の舞台裏。自分もIngressからプレイしていたユーザーだったけど、ナイアンティック社のジョン・ハンケCEOはじめ、このゲームに賭ける想いがよく伝わってきた。また新しいタイプのゲームだけに課題についてもちゃんと触れていた。
ニックネーム未設定
オイコノミア「人生というゲームに勝つ!」 (2016-11-04 00:30放送)
ゲーム理論と達人の読み
1
Like
理論と実践が一致すると強くなるのか
実践の果てに理論があるのか?
たぶん、梅原さんは意識せずに到達しているから理論を実践なんて簡単な事じゃないなぁと思った
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ認知症革命 第1回「ついにわかった! 予防への道」 (2015-11-18 01:50放送)
認知症の前段階であるMCIと対策
0
Like
認知症は脳内ネットワークの衰えから生じる。脳の萎縮は結果であり、原因ではないのかもしれないと思った。
認知症の前段階とされるMCIではすでに脳内ネットワークの乱れが見られるが、早歩き等の軽く息が上がる運動、簡単な記憶ゲーム、食餌療法、血圧管理等で改善できることが分かった。
早歩き等の軽い有酸素運動をするとBDNF(脳由来神経栄養因子)が放出され壊れた神経細胞が修復されたりVEGF(血管内皮細胞増殖因子)が放出され新たな血管が作成されたりする。
血圧を一定に保ち、強い血管を作ることで、脳内血管の破裂を防ぎ、脳を守ることに繋がる。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【今夜は20時スタート!春の2時間スペシャル】 (2016-03-15 19:56放送)
純喫茶、腹話術、体感ゲーム
1
Like
■純喫茶
OL難波さんと石井正則さんが案内人
■腹話術
いっこく堂さんが案内人
■体感ゲーム
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「大都会 モンスターに沸く公園で」 (2016-10-07 22:50放送)
ポケモンgoのモンスターで、これだけの人が群がるんだなあ。
3
Like
蛾を引き寄せる街灯のような魅力がポケモンgoゲームにはあるらしい。
悪用される心配はないのかな。
モンスター取りがモンスターにならないようにね。
ニックネーム未設定
ドラマ24 勇者ヨシヒコと導かれし七人【第1話】 (2016-10-08 00:12放送)
相変わらずのゆるい感じが面白い。
6
Like
面白いね。期待通り。
ムロツヨシ抜群の安定感。
でも某RPGゲームをやってないとちょっと理解するのが難しいかも。
仏サマの場面はちょっと欲張りすぎたかなぁ。くどすぎて面白さが半減しちゃいましたよね。
次回ももちろん見ます!
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「大都会 モンスターに沸く公園で」 (2016-10-07 22:50放送)
モンスター捕獲で賑わう公園に72時間。これはちょっと異常な光景ですね。
3
Like
この夏流行っていたのは知っていたけど、まさか都内のある公園ではこんな状態になっているとは想像できませんでした。
ちょっと異常ですよね。
遊ぶエリアが以前より狭くなって困っている子供達。
このゲームをやり始めてから若者と交流するようになったという老夫婦。
良い事もあれば悪い事もある。
ポケモン目当てじゃない人達の話の方が意外に深い。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-06-01 23:15放送)
イヤホン・料理・しゃっくり・子供の大金
1
Like
◆国民の怒りの声
・イヤホンの貸借
・自分の料理に飽きる
・しゃっくりの止め方
・子供の金遣いにクレームすべきか
◆今週の怒られたさん
トイレでコートを盗まれて・仕事中にゲーム・クレカ使いすぎ
◆新・三大 旨すぎる貝
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-06-08 23:15放送)
自己啓発本・トイレの水量・大阪人のイジリ・職場の休憩
1
Like
■国民の怒り
自己啓発本・トイレの水量・大阪人のイジリ・職場の休憩
■今週の怒られたさん
あじさいを切った庭師
陣内智則が好きすぎてうたた寝
キャバレーの働く自称65歳
■記憶調査委員会
磯野貴理子が登場するゲーム
ガリガリ君の弟
ニックネーム未設定
アメトーーク! 若手プレゼン大会 (2016-08-18 23:55放送)
海外のボードゲームが面白い。
5
Like
ごめんなさい
芸人さんの名前は忘れちゃったけど「ボードゲーム大好き芸人」ってことで海外のいろいろなボードゲーム紹介が面白かったです。
ハーレムを作って行くゲームなんて日本ではまずありえない発想です。
いろいろな美女たちにお金と手間をかけるわけですが。
このゲームは初めて見ました。
ニックネーム未設定
死幣−DEATH CASH− 第4話 (2016-08-04 00:10放送)
ついに死幣のルーツがわかった!
1
Like
死幣のため村人全員が不慮の死を遂げたという村が判明。一気に伝統的なホラー劇の様相を帯びてきた!一方でマネーゲームに興じる新たな同級生にもついに死幣が!モダン&古典のバランスがけっこういいぞと。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間・選「田んぼの中のオアシスホテル」 (2016-07-29 22:50放送)
いろいろな事情をもった人が集まっている。
3
Like
いろいろな事情をもった人が集まって来ているのが、衝撃だった。ゲームセンターのコーナーには、中高年の方が癒しの場所として来ているのが印象的だった。今持ってる、悩みや不満を忘れさせてくれる場所がそこにある。大きくなっても、若い時に通ったところは忘れられないんだな。今回もよかったので次回も見たい。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間・選「田んぼの中のオアシスホテル」 (2016-07-29 22:50放送)
これ去年放送したヤツじゃん。
6
Like
ゲームコーナーに集まるいろいろな人達が興味深い
みなさんいろいろ事情があるんですね。
ニックネーム未設定
WBS【鳥取砂丘がポケモンGOの解放区に!?▽海外旅行に朗報お得な(秘)両替術とは (2016-07-26 23:00放送)
鳥取砂丘がポケモンGO解放区って違和感あるなあ。
4
Like
鳥取砂丘は国立公園内の特別保護区なのに、一私企業のゲームフィールドとして使わせることが適切なんだろうか。
知事は経済の活性化につながるとはしゃいでいるようだが、リスク分析・評価をしっかりやったうえでの判断なのか。
落書き禁止条例との整合性はとれるのか。
競合他社にも解放区として無原則に使わせるのか。
ニックネーム未設定
ゴッドタン▽芸人引退 キンコン西野vsひとり (2016-07-03 01:45放送)
どうしょうもないのが褒め言葉
8
Like
絵本作家西野と劇団ひとりをゲームを通じて仲直りさせようというコーナー。オープニングだけで30分かかり、コーナーは来週にw
このどーしようもない感じは久しぶりでは。これがゴッドタン。来週が楽しみ。
ニックネーム未設定
WBS【USJが夏の新戦略!パパ世代を狙う!?▽巨大組織EU本部の知られざる裏側 (2016-06-30 23:00放送)
ターゲットをパパ世代に定めるUSJ
7
Like
まさにその世代としては、ドラゴンボールなんかはそそられてしまう。水かけイベントのような能動的なやつもいいかもしれない。ただ、遠くてなぁ…
ふるさとチョイスカフェがオープンですか。自分も5年ほど前から利用してますが、近年は加熱してますね。コメンテーター高田さんのコメントだが、ふるさと「納税」という制度である以上、納税額が多い人が優遇されるのは致し方無いように思うんだが。
トレたまは触感が伝わるコントローラー。よりヴァーチャルな感覚が伝わり、ゲームの幅が広がりそうです。
ニックネーム未設定
WBS【ワガママを何でも聞く!?日本初のリムジン▽選挙の夏…特需に沸く意外な会社 (2016-06-20 23:30放送)
選挙といえばムサシ
4
Like
選挙関連銘柄と言えばムサシさんですよね。参院選は比例代表でも非拘束名簿式だから、読み取り機はこ効果を発揮しそう。胡蝶蘭、なるほどこれに合わせて栽培してきてるわけですね。
訪日富裕層向けサービス。どの程度の回転率を見込んでるんかな?
トレたまは虫取りゲーム。大人も十分楽しめそう。
ニックネーム未設定
WBS【菅長官が“ラブホ”活用指示!ホテル不足解消の秘策▽健康だと安い保険!?】 (2016-06-16 23:00放送)
健康になれば安くなる保険
6
Like
健康年齢を測定し、それに応じて保険料が変動するそう。これよりもアメリカのオスカー社の取り組みの方が興味があるなぁ。ゲーム感覚で健康管理ができそう。
外国人旅行者向けにラブホを活用。へぇ~、公庫が。なりふり構っていられないってことなんでしょうか。
トレたまは収納力が半端ないコート。その名も「着るバッグ」。やりすぎな感も。
ニックネーム未設定
指原カイワイズ【CIAやFBIの内定を蹴った異色の経歴を持つ芸人REINA!】 (2016-06-16 00:35放送)
REINAのエロ話がなかなか強烈。
2
Like
セクシーチョコレート・REINAが海外時代にやったというエロゲームがなかなか強烈。オンエアできない内容のことをやってしまったとのこと。23分頃から。
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 アイドル手越&心くん&芥川賞又吉&ニコル…今年の顔集合 (2015-12-06 21:00放送)
2015年の顔が大集合!人気者のリアルな悩み発表しますスペシャル
2
Like
ゲストは、NEWSの手越祐也さん、元柔道銀メダリストの篠原信一さん、ピースの又吉直樹さん、キングオブコント2015優勝のコロコロチキチキペッパーズ、モデルのニコルさん、GENKINGさん、子役の寺田心くん。来年の運勢を懸けてイス取りゲーム。
寺田心くん、本当にかわいい!ですね!
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2016-05-04 21:57放送)
リズムに合わせて寿司を食らう単純明快企画!
5
Like
近年なかなかヒット番組に恵まれなかったダウンタウンの久々のヒット番組である水曜日のダウンタウン。
放送作家陣の苦労がうかがえるゲーム性の高い企画が見事にハマった今回。
「さかなさかなさかな〜♪」や「寿司食いねぇ〜♪」のリズム合わせてただ早く寿司を食いという単純だが見ていて思わず歌いながら演者を応援してしまうテンポのよさ!
ぜひ最初のコーナーだけでも見て欲しい。
きっとお寿司が食べたくなるはずである。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【家族で楽しめる!V字回復を実現した感動テーマパークの秘密】 (2016-04-28 22:00放送)
マンネリから脱却する知恵
5
Like
変化のために、アイデアを得、活かすための思考
USJは2010年にマンネリ化して、来客数が落ち込んでいた。どうやって回復させたのか?
①今ある物を活かすアイデア
アイデアとは、気がついてみると、誰にでも思いつけそうな、ちょっとした新しい考えだ。しかし、ただ何気なく考えていても、アイデアは出てこない。
アイデアをひらめく、前提条件を絞り込んで、必死に考えなければならない。
USJが取り組んだことは、新しいアトラクションを作る金が無い、今あるアトラクションをどう使えばいいか?という前提条件だった。
そこでひらめいたのが、ジェットコースターを後ろ向きに走らせるアイデアや、子供が楽しめるアトラクションを一箇所に集めるアイデアだった。
②求められているものは何なのか?
テーマパークとは何なのか?それを毎日考える。日常にある辛さや退屈。これと向き合うために、人々にはエンターテーメントが必要なのだ。
ハリウッド映画一色だったテーマを、アニメやアイドル、ゲームと多種多様にしていった。
そこには、消費者が何を求めているのか?自分たちは何を提供すべきなのか?どうすれば、USJがもっと必要とされるのか?という問いの追求がある。
③新しいものへの挑戦
テーマパークは、マンネリ化すれば、すぐ必要とされなくなる。常に新しいものに挑戦し、求められているものの変化に対応しなければならない。
それは、社員が各分野の専門集団になり、新しいことを生み出すことを奨励する、だけでは実現しない。新しいことに果敢に挑戦する社員を評価し、表彰するシステムが必要だ。
④数字に裏付けられた情熱
感動を提供するのは、勘や情熱だけで押し出されたものであってはならない。明確な目的があり、そのニーズを高確率で満たすため裏付けられたデータ、数字が必要不可欠だ。
増やしたい来場者の、年齢層や性別に、ピッタリ受けやすいブランドは何なのか?
来場者数を高確率で予測するためのアルゴリズム。
科学的に行えば、結果は必然となる。
ニックネーム未設定
WBS【東京虎ノ門…新都心構想の全貌!▽セブン会長退任で…ライバルはどう動く!? (2016-04-13 23:00放送)
飲食業 地道にやっていくだけではダメなようだ
12
Like
飲食業、3年で7割が潰れるとのこと。三軒茶屋のよさげな肉の店でも日によっては…立地もよさそうだけどねぇ。食品メーカーなどのモニター調査やらレンタルスペースやら、本業以外で安定的な収入を得るんだとか。経営者からしたらありがたいでしょうな。
facebookのVR。すげぇ没入できちゃうゲームができそう。
トレたまはカメラから文字を認識して翻訳するモノ。昔、中東に行ったときに食堂のメニューが読めなくて困ったことがあったが、アラビア語には未対応のよう。
ニックネーム未設定
WBS【ディズニーが強化する客層とは!?▽ソニー…社長直轄の新事業!?▽現美新幹 (2016-04-11 23:00放送)
ソニーらしい商品開発
13
Like
ひと味違う視点の商品。このスピーカーなんかいかにもソニーって感じです。今後の展開に期待。
高齢化社会における街作り。こういうのがトレンドになってくる時代背景なんでしょうね。
トレたまは歯磨きをIoT。ゲーム感覚で磨けそう。
ニックネーム未設定
逆転裁判「はじめての逆転」大ヒットゲームがついにアニメ化! (2016-04-02 17:30放送)
バカジャネーノ
0
Like
馬鹿丸出しの裁判展開で、どうしょうもない。ゲームが元でもいかがなものかというレベル。
ニックネーム未設定
NEWS23【麻雀にスロットも…カジノ型介護施設に賛否 (2015-10-15 22:54放送)
麻雀もカジノゲームもいいけど
0
Like
とにかくそれだけさせ続けて放置というのは良くないよねえ。
ニックネーム未設定
情熱大陸 稲垣えみ子/月電気代200円超節電生活のアフロヘア元新聞記者 (2016-04-03 23:00放送)
ウルグアイ元大統領の裏具合(ウラグアイ)
1
Like
ウルグアイ元大統領のスピーチのその裏番組で、ただただ水道光熱費をケチる人。
カフェや銭湯に行くのでお金を節約してるわけでもないし、ガスのカセットコンロを使ったり暖を取るためにカイロを貼ったりするそうでゴミ問題を気にしてるわけでもないし、灯りは電気を使っててそこはソーラー充電の灯りを使えばいいのにとか、ぜんぜんまともに観てなかったのだけど、自分も趣味やゲームみたいに節約していて方向性は同じなのだけど、だからこそ指摘したくなったりして、共感できることは少なかった。
ニックネーム未設定
独裁者の部屋(3)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-22 01:40放送)
独裁者は善良な市民に寄り添う。だが、突如として善良な市民に牙をむく!逃れる方法は?
1
Like
■実例
[00:06:12]現実の独裁体制では、服装で個人を表現することは厳しく禁止されている。
イランでは無視すれば、警告、罰金、ムチウチ、場合によっては投獄されたこともある。
[00:19:20]1973年、チリで軍事クーデターが起きた。
独裁者ピノチェトは、自分に従わない政党を全て活動禁止に追い込んだ。
何万という政治活動家たちが連行され、拷問を受け処刑された。
17年後、軍事政権は崩壊。
しかし、ピノチェトの支配下で連れ去られた1,500人は、いまなお行方不明とされている。
■不可解な消滅 ジミービストロム(男)
てなずけるための「毛布と掛け布団」の支給。
ここでは、ゲーム感覚なので、効果はあんまり出ていなかった。
熟睡には役立ったろうけども。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「世界解剖 後篇」#24 (2016-03-18 02:04放送)
ルパン、最終回です!! ちょっとカッコよすぎだけどOKかな
9
Like
前半はファンタジなロールプレイングゲームの様な展開
後半はカリオストロ的なカッコよさ
最後まで楽しめました。
終わっちゃうと寂しいですね〜
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【今夜は20時スタート!春の2時間スペシャル】 (2016-03-15 19:56放送)
3つのテーマ、でも最後のゲーセンが圧巻です!!
15
Like
最後のダンスダンスエボリューション、めっちゃくちゃ凄いです!
これ、ゲームと言うより、立派なパフォーマンスですね。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【今夜は20時スタート!春の2時間スペシャル】 (2016-03-15 19:56放送)
純喫茶は高尚なイメージ
18
Like
純喫茶か。あまり使ったことないですが、昔ながらのナポリタンとかカレーライスとか悪くないですね。紹介されてるところだと、チキングラタンは、マツコさんの食いっぷりからしてもうまいんだろうなぁ。虎ノ門のマスターもすごいですね。喋りっぱなし。
いっこく堂さんの芸は相変わらずすごいですね。本来は(テレビじゃなく)お金を出してライブで見るべき芸なんだろうな。
ゲームは、激しく動くゲーマーたちを見るって趣向なんでしょうか?
ニックネーム未設定
WBS【キャビアの国産第1号が世界へ!▽ハウステンボスに変なホテル第2弾が誕生】 (2016-03-14 23:00放送)
見て!見て!これは見て!!、
7
Like
2016/03/14(月)
●[00:00:37]20グラムで1万円 国産キャビア 輸出解禁!・宮崎県・チョウザメの卵・全日空のファーストクラス・宮崎キャビア1983・水産庁
●[00:04:37]変なホテル 第2弾 今回は究極の…・ハウステンボス・エコ・東芝の太陽光発電システム・水素を使った燃料電池・CLTという木材を貼り合わせた新しい建材・高層建築・九州産
●[00:10:22]サントリー パワハラ問題 「職場復帰」求め会見・うつ病と診断
●[00:14:42]“すき家” 10万人の時給UP・牛丼チェーン・ゼンショーホールディングス・ベア=ベースアップ・定期昇給・非正規従業員・キリンビール・士気向上
●[00:15:51]新党名は“民進党”・維新の党が民進党を民主党が立憲民主党を提案
●[00:16:29]米海軍横須賀基地 新型駆逐艦を配備・ミサイル駆逐艦バリー・横須賀基地・ミサイル迎撃システムベースライン9・ミサイル発射の北朝鮮や南シナ海などの海洋進出を強める中国を牽制
●[00:17:14]大統領弾劾要求 ブラジルで360万人デモ・経済危機や政治腐敗・リオデジャネイロオリンピック
●[00:17:49]被災地の子どもたちをどう育てるか・NPO団体・塾や習い事・学習塾・経済的余裕
●[00:29:42]株価上昇 “機械受注”好調のワケ・ニューヨーク株式市場のダウ平均株価・上海総合株価指数・内閣府・機械受注額・基調判断
●[00:33:39]【ロングセラー研究所】都こんぶ・なんばグランド花月・吉本新喜劇座長すっちー・真昆布・酢昆布メーカー
●[00:40:41]独、反難民政党が躍進・右派政党ドイツのための選択肢・EUの難民政策・タブロイド紙サン・記事は誤報
●[00:45:48]【トレたま】段ボールでゲームを操作・みるボックスタッチ・VRゴーグル・ホワイト
●[00:51:39]国が選んだヘルスケアNo.1は!?・経済産業省・医師の紹介を手がけるMRT・ポケットドクター・動画による診療や健康相談
●[00:55:15]海外で高く売れるモノを探せ!・熊谷亮丸氏・大和総研
ニックネーム未設定
WBS【キャビアの国産第1号が世界へ!▽ハウステンボスに変なホテル第2弾が誕生】 (2016-03-14 23:00放送)
ハウステンボスの変なホテル 第二弾の目玉は
11
Like
ロボットが受付業務をする変なホテル。その第二弾のテーマは「究極のエコ」。太陽光と水素で部屋の電力をまかなうそう。これでロボットレストランとかできちゃうとホント未来って感じ。
宮崎県産キャビア、遂に輸出に。高いので手は出ませんが、宮崎の一大産業に育つ可能性も十分にあると思う。
トレたまはダンボール製の簡易VRゴーグルでゲーム。おもしろそうだなぁ。一度やるとクセになりそう。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 東大vs京大の人気先生対決&杉原千畝の特別授業SP (2015-11-28 19:00放送)
東大京大対決&杉原千畝
1
Like
東大京大対決はイヌvs ネコ、ゲーム、カニvsフグ
特別授業は6000人のユダヤ人の命を救った元在リトアニア領事・杉原千畝さんについて
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉 太陽の塔で日本を元気に!「岡本太郎 万博への道」 (2016-03-08 22:00放送)
岡本太郎の凄さを改めて知ることができた
8
Like
意見を合わせるのにゲームをするのではなく、戦うことが大切なんだという部分に強く心惹かれた。
ニックネーム未設定
世界卓球2016 男子準決勝「日本×イングランド」 (2016-03-05 20:30放送)
頭出しあり。エース・水谷隼の「あきらめない心」を是非視聴しておこう。
3
Like
「四番手、エース・水谷隼。2ゲームを連取されるまさかの立ち上がり。第3ゲームは取り返すも、第4ゲーム、6-10と追い込まれる。」
そこから
「エース・水谷隼、脅威の巻き返しを見せ逆転で第4ゲームを奪取すると、最終ゲームは地力の差を見せつけ、勝利。」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61457177400&t=8974
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【今から間に合う!クリスマスケーキの世界】 (2015-12-01 21:00放送)
クリスマスケーキ、クレーンゲーム
7
Like
マツコの知らないクリスマスケーキの世界。
マツコの知らないクレーンゲームの世界。
ニックネーム未設定
世界最高峰スーパーラグビー開幕!「サンウルブズ(日本)×ライオンズ(南ア)」 (2016-02-27 15:25放送)
スーパーラグビーは獲得ポイントを競うゲームである。
2
Like
勝ちチームが大差で圧勝しても、獲得できるポイントは最大5ポイント。
一方負けチームでも下掲ポイントルールによって最大2ポイント獲得できる。
因みに今回のサンウルブズ(日本)×ライオンズ(南ア)は0-5で、日本チームが完封負けを喫したということ。
残念ながら、0-5で勝てるようにゲームを支配されてしまったようだ。
<ポイントルール>
勝利:4ポイント引き分け:2ポイント敗戦:0ポイント
ボーナスポイント
勝利、引き分け、敗戦を問わず、各チーム4トライ以上を得た場合ボーナスポイント1が加算される。
敗戦チームは勝利チームとの総得点差が7点またはそれ以下の場合ボーナスポイント1が加算される。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 桃太郎電鉄芸人 (2016-02-25 23:15放送)
ときに人間関係も悪くなりそうだね
14
Like
たかがゲームなんですけどね。キングボンビーに取りつかれたときとかはやめたくなる気持ちはよくわかる(笑)。それだけよく作りこまれてるってことなんでしょうけどね。それにしても、はんにゃ金田さんはまったくだな。
ニックネーム未設定
「世界一受けたい授業」東京大学VS京都大学 どっちがすごいのかスペシャル! (2015-09-26 19:00放送)
東大・京大の名物先生が直接対決
0
Like
水の生き物VS陸の生き物
日本史VS世界史
ウナギVSカキ
骨健康術VS血管健康術
東大式ゲームVS京大式ゲーム
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2016-02-03 22:00放送)
おじいちゃんにも容赦しないヤンキー
4
Like
7人も経たら全員日本語の伝言ゲームでも正しく伝わらない。
なぜ助さん格さん役に水戸黄門と同じく達人や猛者ではなく、屁垂れをキャスティングしたのか?
そこでタバコを吸うことが禁止されているのであれば徹底交戦するべきだが、実際にはどうなのだろう?
茨城県水戸市にとってもネガキャンになってしまった。
ちゃんこはもうグダグダ。
企画倒れの連発。
ニックネーム未設定
オイコノミア「そのお稽古 役に立つ?」 (2016-02-01 22:00放送)
ドラムはお稽古事で習わせるけど、「太鼓の達人」は?
1
Like
ゲームコーナーで子供がたたいているのを見かけるが、上手いのなんのって、
やはり「習うより慣れよ」が稽古の本流だな。
お稽古庫の本質は自分がやってみること、練習を繰り返すことの大切さを学ばせることにありそうだ。
ニックネーム未設定
灰と幻想のグリムガル (2016-02-01 00:30放送)
油断できない場所の再認識
3
Like
ここはリアルなのだ。冒険気分でいたがそれだけでは許されない、ゲームじゃない世界であることを再認識する。これからどうなっていくのかな?つらいことだけではないと良いのだが。
ニックネーム未設定
灰と幻想のグリムガル (2016-01-18 00:30放送)
この発想はなかったね!
0
Like
気がつけばゲームの世界に。しかも過去の記憶を無くしているので、ゲームが何かも分からない。ゴブリン一匹倒すだけでもこんなに大変。奴らも死ぬのは嫌なのでものすごく抵抗するし、ゲームの様にはいかない。?ゲームってなんだっけ?こんな具合。今後のグリムガルでの暮らしぶりに期待!(^-^)/
ニックネーム未設定
中居正広の6番勝負!侍ジャパン&なでしこ&五輪メダリストと夢の対決SP (2015-12-19 18:30放送)
中居の全力の罰ゲーム→ダラッダラグッダグダ
1
Like
SMAP解散報道後に明石家さんまが、「(解散を抱えているから)日テレ『美女と野獣のクリスマススペシャル』の企画がゆるかった」などと語った。
それは違う。
この中居単独で出演する番組の罰ゲームも「全力のラッスンゴレライ」とあおっておきながら、実際はグッダグダダラッダラ。
「ぜんぜん全力じゃねえじゃねえか」と腹が立った。
こんなザマで許されるのなら、勝負に負けたってたいしたことなかった。
中居にパンイチでウォータースライダーや銀のヌルヌルまみれにさせたフジの『めちゃイケ』なら、あんなザマはありえない。
もっとも、中居に"やってもらう"のではなにをやらせてもダラダラになりかねるので、『めちゃイケ』のような強制的なもののほうが中居本人もやりやすい。もちろん、事前にお風呂の底が抜けるからパンチ履いてて、足元に落とし穴があるからそこに立ってて、と本人が承知してやっていること。
日テレがゆるいのは、SMAPが解散問題を抱えていたからとかではなく、そもそもの社風。
なので、昨年も一昨年もたいして変わらず『美女と野獣』は毎年ゆるかったんじゃないか?
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ激動の世界 第2回「大国復活の野望~プーチンの賭け」 (2016-01-10 21:15放送)
ろしあのやぼう
2
Like
某スマートフォンゲームのネタになりそうな、分かり易すぎる野望ですが、肝心なのは現実だということです。押さえ蓋役のアメリカに余裕がなくなった結果、地道に国取り合戦していると。この先の世界、違う国の価値観を認識しておかないと、平和ボケの日本人は置いていかれるのかもしれない。そう思えました。
ニックネーム未設定
少女たちは荒野を目指す (2016-01-07 22:30放送)
とりあえず最初の設定回。なんとなく展開も見えてきちゃうけど
2
Like
人がよく人望もあるブンタくんが、美少女黒田さんに美少女ゲームをいっしょに作る誘いを受ける回。このあとは仲間集めみたいな感じになっていくんだろうなと。
ニックネーム未設定
ディバインゲート (2016-01-08 22:30放送)
ゲームバトルものなの?
3
Like
ゲームの世界観がベースなの?
異能バトルと傷を負った主人公かあ・・・・
もう二回目までは見てみよう。
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
.
8
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)