番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
じゅん散歩
よんチャン
堀潤
ばけばけ
初耳
SnowMan
鉄腕
そして日本
菊池風磨
突破ファイル
孤独の
サイエンス
有吉
フロンティア
べらぼう
ナニコレ珍百景
やらせて
どこいこ
タイムレス
チコちゃんに叱られる
«
1
.
3
4
5
6
7
.
11
»
全 504 件
落語研究会 (2015-12-20 04:00放送)
新時代の名人
1
Like
鯉昇さんは確実に笑いを取る知的で計算された爆笑落語で有名だけれどこんな大ネタでもじっくりと聞かせるとは驚きました。
本領はやはり独特な味わいの爆笑派でしょうけれど話芸の旨さがあるからこういうものも出来るという好例でしょう。
談志や枝雀がいない現在にあってこういう噺家が牽引して行って欲しい。…権威にならないところも魅力ですが。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 国民的役者バカ!鈴木亮平を丸裸…壮絶減量裏話&MCにも挑戦! (2015-10-26 22:00放送)
ゲストは役者バカの鈴木亮平さん
1
Like
ゲストは役者バカの鈴木亮平さん。東京外国語大学のご出身だったんですね。
端正で、肉体美で、面白くて、賢くて、真っ直ぐな鈴木良平さんの魅力が満載ですね。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「“夢の原子炉”はどこへ~もんじゅ“失格”勧告の波紋~」 (2015-12-09 01:00放送)
実質破綻してるんじゃん
9
Like
ごみ問題を先伸ばしていたけどつじつま合わなくなって
オールジャパンだったはずなのに はしごはずされて
電力会社も人を出さなくなって スキルの維持もできなくなっているそうですよ。
オールジャパンで無責任体制。
それなのに また 廃棄物を出す再稼動をしようとしているのって
異常じゃないの?
トイレのないマンションで 管理人もいないし管理人予備も見込めない状態だよ。
このまま何年続けたって いまさら学生が原子力に魅力感じるわけないし
こんなのいつまで続けるの?
今までできなかったのが できるようになる要因って何?
とか考えさせられました。
桜島が噴火しても 関東まで火山灰が降ると言われているのに
川内原発再稼動で そういう話がでないのも おかしくない?
日本で原発動かすなら 北海道のロシアよりくらいでしょ。
これもロシア参戦リスクを考えると あまりいいと思わないけど。
同様に北朝鮮がミサイル飛ばしたのは迎撃できないんだから
国内に50もばらまいて リスクコントロールできるわけがない。
燃料の自給率改善のための原発必要論は理解できるけど
リスクと見合うかといえば 合わないと思う。
など 改めていろいろ考えるのに いいネタだと思います。
ニックネーム未設定
沸騰ワード10 師走の旅行&回転寿司業界スペシャル (2015-12-04 19:56放送)
スーパー民宿、泊まってみたい
4
Like
今までスーパー民宿というのを、知りませんでしたが、ちょっと泊まってみたくなりました。大きな旅館やホテルにも良さはありますが、民宿にも小さいならではのサービスがあり、魅力的でした。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 競馬芸人 (2015-11-26 23:15放送)
競馬の魅力は十分伝わってきた
6
Like
5年ぶりの競馬芸人だけど面白かった。これはアメトーーク特番として少なくとも1年に1回は別でやってほしい。
名馬の過去の名レース、珍レースを見るのはやはり見てて熱くなる。
全く知らない人たちに魅力を伝えていくというのは中央競馬や地方競馬、競輪・ボートレース・オートレースといった公営競技との相性は良いなあと改めて思った。
ボートレースはあんまり魅力が伝わってなかったけど。
競輪はあのレース展開を読む楽しみは、一番面白いんじゃないかと思う。
オートレースは元SMAPの森くんが第一線級で活躍してるのでテレビが扱うともっと盛り上がるかも。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「歌舞伎町 真夜中の調剤薬局」 (2015-11-27 22:55放送)
ドキュメント72時間らしさ全開の秀逸回!
17
Like
歌舞伎町を行き交う何か訳ありな人達。少し哀愁漂う人生を垣間見る、この番組らしい内容、オススメです。出来れば人間的な魅力ある薬局の店主さんをもう少し掘り下げて欲しかったかなあ。
ニックネーム未設定
誰も知らない明石家さんまの真実を暴く!史上最大のさんま早押しトーク (2015-11-22 19:00放送)
さんまさんづくしでお腹一杯
14
Like
久しぶりに長時間番組をみてしまいました。90秒以上の長いCMぶっ飛ばしまくりでも長時間で疲れましたが、引き込まれる魅力一杯でした。
又吉さんが脚本を書いたドラマのURLです。再現VTRというより本当のドラマで、良い出来です。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21448186400&t=5898
他の再現VTRやドラマ終わってからの神対応話も中々良かったと思います。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-11-21 00:20放送)
この時代に敢えてアマチュア無線
24
Like
SNS全盛のこの時代に敢えてアマチュア無線とは、むしろ粋かもしれない。不特定の人と交信できるのが魅力だったりもしますが、そりゃYL集めは苦労するだろうね。
さすがタモリさんはド真ん中って感じです。無線資格、電信級とか電話級とかいまだにあるのかな?
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「格安航空 眠らない空港で」 (2015-11-18 03:05放送)
いつか利用したいね
4
Like
中国に単身赴任して9ヶ月。
会社の規定で年2回の帰省が認められているが、自費で帰省しないといけないこともあるだろうし、LCCは前から気になっている。5分の遅刻も認められなかったり、厳しいルールあるが、群を抜いた安さは圧倒的な魅力ですね。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
自転車が今魅力的です。
5
Like
まあ、ロードバイクとママチャリ、電動アシスト自転車とバリエーションにとんでいるので、ひとくくりにしてもいけない気がしますが、まあ一般の人には自転車としてみるんでしょうね。
ロードバイクは整地された広い道があるととっても楽しいですから本当に那須高原はいいですね。
また、ノーパンクタイヤは普段のるママチャリ、パパチャリには抜群によいでしょうね。でもパンク修理で生計を立てている自転車屋さんも結構いるので、そこはけっこう淘汰されちゃうかも。
それとサイクルタワーってちょっと高いロードバイクのりには受けるでしょうね。
通勤に使うには駐輪しなくちゃいけないけど、盗難が怖いけどこれなら盗難も避けられるし、雨も大丈夫。あとは月々の駐輪代次第かな?
ニックネーム未設定
朝まで生テレビ! (2015-11-07 01:25放送)
人選ってどうやってんだろ
5
Like
なんかまぁ個人的な意見で、チラシの裏にでも書いてろって言われるかもだけど、この番組に出る人ってみんな、なんか気持ち悪いんだよね。
吐き気がする。
カリスマ的で魅力ある人ってほんと出てこないよね。
イヤミで侮蔑的な笑いを浮かべて、早口でまくしたてるような、そんな人しかこの国の中枢にはいないってことなのかね。
まぁそもそもこの一億総活躍ってテーマが空虚すぎて、適切な人選なんてできなだろうけどね。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
自転車ブームですからねぇ~
21
Like
那須町っていえば、リゾート地ですが、自転車って印象なかったですけど、ホントここ数年でグッときてるんですね。なかなかの経済効果。
パンクしないタイヤ。魅力的ですが、スポーツサイクル用ってよりは普段使い用って感じかな。正直あまりピンとこないですが。ホントに使えるようなら便利であることに違いはないですけどね。
サイクルツリーにしても、シェアサイクルにしても、日本ならではのサービスって感じです。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
Perfumeのライブも音楽番組も見たことはないけど
4
Like
今回の回で魅力が伝わってきました。確かにライブは楽しそうですね。
意外と下積みが長いのと、感謝の気持ちは好感が持てます。
ぶれることもなく、引き続き頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「我が手に拳銃を」#4 (2015-10-23 01:29放送)
今回は次元がかっこよすぎ〜
5
Like
次元が主役の回。というかほとんどルパン一味は次元しか出てこない。最後の方でルパンと銭形がちょっとだけ出るだけという・・・。でもその分次元の魅力とかっこよさが炸裂している回です。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
福岡はホークスの優勝特番で遅れてOAでした
11
Like
福岡は日本シリーズの優勝特番と思いっきりかぶったため、11/1(日曜日)の午前1時からOA、という遅れっぷりだったので、こちらのレビューは見ないようにしてOAに臨みました。
Perfumeを知らない人にも3人の魅力がめいっぱい伝わる良回だったのではと思いました(^^)
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
知らなかった。すごいですPerfume。
14
Like
手の込んだ演出の連続。これも凄いですがPerfumeの人柄の良さに感服。彼女たちの魅力が丸わかり。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
ライブを観たことの無い人にもPerfumeの魅力が伝わるまとめ方
15
Like
#ガラポンTV で視聴。ダイノジ大谷さんと掟ポルシェさんの話をもっと聞きたかったw ロフトプラスワンで"朝まで生Perfume"企画はどうなったのでしょうか >関係者の方 #アメトーーク #アメトーク #Perfume #prfm #perfume芸人 #perfumeスゴイぞ芸人 #tvasahi
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀▽10周年SP プロフェッショナル×岡村隆史 (2015-10-26 22:00放送)
ファンならやってみたいであろう、プロフェッショナルと出会う旅
3
Like
個人的には岡村さんが指名されたのは高倉健さんとの触れ合い、そして健さんの懐の深さを表現するにあたっての前段的な要素があったのではないか、と思う。
個人的には挟土さんの親しみやすく人間らしい姿が田中泯さんのとの対話だけではわからなかった魅力として伝わってきてよかった。
ニックネーム未設定
夢の扉+ (2015-08-09 18:30放送)
弱点を見事に魅力に変える水族館プロデューサー
1
Like
冬の間は閉館している水族館。中はアベコベな内容の展示。そこに地元の自然を工夫して再現。来場者を10倍にして地元を活気づける男、中村元。
その姿を追う夢の扉。
あらゆることはみなの笑顔に繋げていくその姿勢が素晴らしい。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「ルパン三世の結婚」#1 (2015-10-02 02:50放送)
いいねぇ。ルパン復活
4
Like
僕らが子供の時に憧れたルパンが大人になって、というかおっさんに、なってから見ると。なんと魅力的。エンディングがいいね。ハードボイルドいいね〜
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【日本全国!温泉の世界!】 (2015-10-13 21:00放送)
どこにでもあってどこも違うからこういうふうに楽しめるんだろうね
22
Like
日本人で(ひょっとすると日本人に限らず)温泉が嫌いって人はそういないでしょう。自分も草津温泉に家族で毎年行くような温泉好きではあります。
個人的には序盤に紹介されてる白馬鑓温泉が魅力的だなぁ。6時間の登山ができるかどうかは別として。
それにしてもこの親子、やけにテレビ慣れしてるように思うんだが、特に娘の方。テレビの仕事やってるんじゃないの?温泉レポートとか。
ニックネーム未設定
無痛~診える眼~ダイジェスト (2015-10-12 15:25放送)
セリフがつまらない。
2
Like
伊藤淳史さんのキャラクターに魅力がない。なぜなら、今の伊藤さんを作ったのが、とある事件だと断定的に描かれているから。また関係性を描く度説明的になるので、物語のスピードが遅い。ショッキングなだけのレベルの低い日本ドラマの典型。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「老舗ホテル また会う日まで」 (2015-10-09 22:55放送)
世間一般的に人生の成功者と言われる人たちの72時間は…
5
Like
老舗ホテルの最後をと思える人は世間一般的に人生の成功者と言われる人たちと思う。
それはこの【72時間】がやらなくても夕方ニュースでもやってるだろいう。
まあこれはこれで72時間なんでしょうけど…個人的に魅力は半減かな?
【72時間】には悩みや希望、絶望もあるだろういろいろ抱えてるけど、みんな生きていくと思える番組を望みます。
ニックネーム未設定
1億人の大質問!?笑ってコラえて3時間スペシャル!! (2015-10-07 19:00放送)
3時間長いのに、なんか最後まで観てしまう( ^ω^ )
4
Like
長寿番組の強みか、毎回代わり映えしないのに最後まで観てしまうσ(^_^;) って事は魅力がある番組なんだろうな〜
ニックネーム未設定
孤独のグルメ傑作選 10月2日金スタート直前祭り④「江東区砂町銀座を経て事務所 (2015-09-24 02:05放送)
惣菜を買って事務所飯という異色回
5
Like
これもアンコール回。江東区砂町銀座が舞台ながらも、今回のゴローさんは商店街を買い歩き!買ってきた惣菜を事務所でチンして食べるという、いささか異色の回。もちろん番組の魅力はばっちり。
しかも途中立ち寄った店には、なんとあの吉田類さんがいるというサプライズ回でした。
ニックネーム未設定
別れたら好きな人【元夫婦初の共同作業】 #08 (2015-10-07 13:25放送)
伴一彦の脚本だけあってテンポがよくて盛りあげ上手。
1
Like
このドラマが毎日楽しみで仕方ない。
それにしても白石美帆っていくつになっても綺麗で魅力的だなあ。
ニックネーム未設定
サンダーバード ARE GO インターナショナル・レスキュー出動!(前編) (2015-10-03 17:35放送)
おもちゃの世界に入り込んだようなワクワクする感覚を思い出しました。
12
Like
子どもの頃に再放送で観たサンダーバード。そのサンダーバードの新シリーズです。
今どきのCGで生まれ変わっていますが、当時の人形の動きと世界観はそのままに、サンダーバードの魅力がいかんなく発揮されていると思います。
おもちゃの世界に入り込んだようなワクワクする感覚を久しぶりに思い出しました。
そういえばむかし持っていたサンダーバード2号の模型には、夢がいっぱい詰まってたなあ。
いま見ても2号機はかっこいい!
ニックネーム未設定
日曜美術館「まど・みちおの秘密の絵」 (2015-09-27 09:00放送)
まど・みちおさんの絵も魅力的だな。
3
Like
言葉以前の存在を絵を描くことによって実感し、それをまた言葉に定着させた。
まどさんの感性は視覚が鋭いのに対し、聴覚に係る音楽にはあまり関心がなかったとのこと。絵は存在するけれども、音楽そのものは瞬時に消えて存在しない。それゆえなのか興味深いところだ。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“外食革命”は輸出できるか?】 (2015-09-22 22:00放送)
日本の大手外食が世界へ
10
Like
鮮度くんに高速レーン、びっくらポン。設備の認可も下り、ようやく本来のスタイルで勝負ができるという訳だ。認可に3年ということなので、やりようによってはもっと早い段階でできたのでは、と思わなくもないですが。アメリカでは普通に受けるでしょうね。ただ、今のところ店舗展開してるのはカリフォルニア州だけのようなんですが、各州ごとに設備の認可を取ったりする必要があるんですかね?それと、一枚2ドル25セントって高くね?戦略的な価格設定かもしれませんが。
俺のイタリアン・フレンチが中国に進出。魅力的なマーケットですが、文化や慣習が違いすぎて仕事しづらいことでしょう。普通に考えて日本と同じスタイルで展開するのは難しいでしょうし。まぁでも、店側のスタイルが広く受け入れられるまでは、限られた客層を相手にしてやってけばいいと思いますが。品質は間違いない訳ですから、自信をもってやっていけばね。ただ、もう立ち食いスタイルは難しそう。
ニックネーム未設定
理系の人々 (2015-09-21 12:15放送)
理系のサガ。。。。。
3
Like
こういう番組を発掘できるのがガラポンの魅力。
エンジニアあるあるだけど、専門外の人には分からない謎の行動様式。
普段気をつけてるけど、外から見たらこう見えているのかーと自戒します。
漫画もいくつか無料で読めるので、ぜひ。
ニックネーム未設定
デスノート #11 (2015-09-13 22:30放送)
映画と比較する人も多かったけど
3
Like
ドラマはドラマでかなり嵌るぐらいの出来でした。
あんなのはキラじゃない、Lじゃないとか最初はいっていた人もドラマ版はドラマ版の魅力にとりつかれていきました。
映画も楽しみです。
ニックネーム未設定
WBS【回転寿司が居酒屋と融合!?新業態続々▽アマゾンが歯ブラシ1本でも配送開始 (2015-09-15 23:00放送)
大規模修繕の駆け込み寺
9
Like
こういう会社はマンションの住民の方からしたら有り難いでしょうね。外装専科さん、まだまだ伸びそうな感じがしますね。
回転すしでチョイ飲み、悪くないです。また、沼津港さんの干物は魅力的ですねぇ。お土産に手に取ってしまいそう。
トレたまはゴルフのパット練習器具。使うか?高いし、場所取るし。お店に置いてあったら、やってみたい気もするけど…
ニックネーム未設定
WBS【楽天の新社屋完成!英語公用化は今▽レクサスVS輸入車】 (2015-09-14 23:00放送)
英語の公用語化で生産性が上がる?
18
Like
楽天にブリヂストン。外国人従業員を多く抱えるこういったグローバル企業だと普通なのかもしれませんね。英語公用語化で生産性も上がるの?
ソフトバンクC&Sが展開する海外格安クラウドソフト。企業的にもこの安さは魅力ですね。提供する海外のソフトウェア会社も日本で展開したいでしょうし、利用する日本の企業もこれまでにない便利なソフトを格安で使える。なかなかおもしろいです。
ニックネーム未設定
WBS【北陸新幹線ブームに取り残された町…氷見のブリで逆襲▽今なぜ!?砂場に行列 (2015-09-11 23:00放送)
カラオケの市場規模ってそんなに縮小してるんだ
13
Like
1996年のピーク時と比べると4割減とのこと。確かに最近は二次会なんかでもあまり行かない気がする。昔はカラオケのために歌を覚えたりしたけどなぁ。
そんななか、利用者の取り込みにあの手この手。カラオケボックスで演奏ができるってのは、楽器やってる人にはうれしいかも。また、日本文化としてのカラオケで外国人観光客を取り込むというのはいい考えのかもしれない。外国人向けルーム、なるほどね。
地方創生交付金を活用して、観光客を一度呼び込むってのはいいと思います。魅力的なところを知ってもらい、リピーターになってもらう。簡単なことではないでしょうけどね。
ニックネーム未設定
情熱大陸【川淵三郎/Jリーグ誕生功労者がバスケ問題解決!速攻解決のリーダー論】 (2015-09-06 23:15放送)
変なしがらみに縛られないこの人がまとめ上げるしかなかった
15
Like
既得権益や派閥にとらわれまくった旧協会のクソみたいな体質のせいで、コートの外ばかりが目立ってしまった。バスケって本来すごく面白くて魅力的なスポーツのはずなのに。関係ない女子までとばっちりを受けて。
自分も競技経験者の端くれだが、川淵さんには感謝しかない。この短期間でまとめあげてくれてありがとうございます。強権発動って感じでしたが。
新リーグはJリーグを目標に頑張ってもらいたいし、自分もたまには体育館に足を運んでみたいと思う。ただ、埼玉って3部なんですってね。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#16 軽井沢」 (2015-08-29 19:30放送)
やっとわかってきたタモリの魅力
7
Like
世代によるのかもしれないけれど、私の場合はタモリといえば「笑っていいとも」のあまり面白くないししゃべりも立たない「芸人」とは少し距離のある人物。
だったのだけど、「笑っていいとも」終了後に少しづつ理解できてきた。このブラタモリも、似たような番組が花盛りの中、一線を画する、「面白さ」というよりは「魅力ある」番組。「芸人」的喧騒とは程遠い、静けさの中にある名づけにくい楽しさ。タモリの「段差」や「地層」に対する個人的なこだわりのせい?それともNHK独特の雰囲気?他者の評価など我関せず、という大御所的な達観?う〜ん・・。
ニックネーム未設定
WBS【市場波乱…乱高下する株価の行方▽20年ぶりの運動会!老舗企業に異変あり (2015-08-25 23:00放送)
JR九州の車両は魅力的
14
Like
ななつ星、いさぶろう・しんぺい号など、魅力的な車両を走らせてます。今回紹介されている「或る列車」もよさそうですが、鉄道事業自体は赤字とのことで、多角的に事業を展開しているとのこと。へぇ、農業やってるんですか。
スタバのボトルコーヒー。うーん、自分はコンビニのカウンターコーヒーでいいかなぁ。アレ、十分うまいし。
トレたまは燻製液。自分も趣味で燻製やったりしますが、ある程度時間がかかるってのも燻製の魅力だったりするんですが…ベーコン作りは確かにタイヘンですけどね、一週間くらいかかって。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2015-08-23 07:00放送)
注目するのは やはりキムラ緑子さんですね!光ってます。
3
Like
大竹さんと渡辺さんはバラエティーでさんざん見てますから、
なんとなくわかりますがキムラ緑子さんはあまり見た事ないので面白かったです。魅力的な方ですね。
ニックネーム未設定
37.5℃の涙 #7 (2015-08-20 21:00放送)
桃ちゃんが幸せになることをひたすら祈る。
3
Like
毎度のこと、桃ちゃんには幸せになってほしくてたまらない。助けたくなる何かがあるというか。こんだけ鈍感だったりどんくさかったりするのに、全くこちらがイライラしないって、蓮佛さんの魅力なんだろうなあ。素朴でアクがなくて。桃ちゃんが幸せになることをひたすら祈る。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>探偵の探偵【物語は急展開へ!クライマックスへの序章!】 #06 (2015-08-13 22:00放送)
北川景子に怒られたい人必見
9
Like
1時間、北川景子怒りっぱなし。
一切笑顔を見せません。眉間のしわが魅力的です。
走る北川景子も魅力的です。
スリルとアクション。キックとパンチ。
ちょっと違う見方をしてみても楽しいかも。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【地方を変える!新たな水族館・博物館】 (2015-08-11 22:00放送)
水族館や博物館…まだまだ進化可能では?
6
Like
展示=生き物も標本も置いておくだけのものとしていては、魅力を十分に来場者に伝えられないだろう。ITと組み合わせた面白い演出方法もできるはず。スマホで解説することができれば、もっと展示物に興味が湧く仕組み等も考えられるだろう。福島のコラボミュージアムも来場者がまばらだったのが、気になった。
ニックネーム未設定
WBS【羽田空港発0泊2日!弾丸ツアー深夜早朝便で変わる旅▽原発ゼロの終わり?】 (2015-08-11 23:00放送)
LCCの羽田深夜早朝便発着で海外へ
14
Like
なかなか魅力的ですね。ただ、週末ツアー台北0泊2日って、ただ疲れに行ってる感が…。せめて1泊、できれば3泊くらいしたいなぁ。
春秋航空のフライトシミュレーターによる急ピッチのパイロット養成って、正直言って不安で乗りたくないんですけど。
トレたまはエアハンドルin韓国。マリオカートwiiのハンドルコントローラーみたいですが、ラジコンカーで動かすのは、大人がむしろはまってしまいそうです。販売予定はなしとのこと。
ニックネーム未設定
WBS【お盆の渋滞を回避!?最適ルートを案内する最新システム▽訪日客が狙う…神薬 (2015-08-10 23:00放送)
ETC2.0、ってナニ?
13
Like
ETC2.0、こういうのが何気に始まってたんですね。情報はあるに越したことはない。
「神薬」とはいいネーミングですね。小林製薬さんは商品的にほかにはないだろうから受けるんだろうな。中国のマーケットは桁違いですからね。製薬会社や化粧品メーカーにとっては非常に魅力的でしょう。
トレたまは巨大ブロックinニューヨーク。おもちゃのブロックの要領でいろいろ作って使うそう。なかなか便利だなと思いましたが。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【UFOビジネスの世界…ニセCG映像を種明かし!】 (2015-08-11 21:00放送)
ロズウェル事件のロズウェル、こんなことになってるとは
24
Like
UFO映像コーディネーターの山口さん、表現がストレートで身も蓋もなくておもしろいです。CG映像のメイキングとか見ちゃうと、何でもできちゃうなと思えてしまう。ロズウェルはUFOで町おこしです。
立ち食いそば。十割そばも魅力的だけど、最後に紹介されている、鰹節問屋さんがやってるという店は食べてみたいですね。卵かけご飯込みで。
ニックネーム未設定
お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間スペシャル (2015-07-27 19:00放送)
仏教への愛情が溢れている
0
Like
世界に誇るべき日本文化の宝の一つである仏教、その価値を世間に改めて訴えかけたいという、製作者の熱意を応援したい。
個性豊かなひな壇のお坊さん達の魅力をもっと引き出して欲しいという期待を込めて星4.5。
ニックネーム未設定
デスノート #5 (2015-08-02 22:30放送)
これじゃない感が未だに拭えない。
9
Like
原作ファンから言わせてもらうと、原作が好きだからドラマも見ますが、なぜキャラ設定をいじる割にストーリー展開はほぼ原作をなぞるだけなのか?
アレンジと粋がってみたものの原作に勝るトリックや展開が作れないのが目に見えます。
原作は推理や駆け引きが主眼のストーリーで、あえて善悪や死生観などには触れないようにしたと原作者が語られていました。そこが他作品との違いであり、魅力なのです。
天才VS天才が代名詞だったはずです。
ノートを手にしてしまった凡人の苦悩と悪への転落というのは他作品で散々やられたテーマ故にあえて手を出さなかったもの。そういう認識やディスカッションがあったなら、もう少し良い方向に修正されたのではないでしょうか。
映画に比べ、Lは松山ケンイチが実写化としては完璧に演じられたので見劣りするかも知れないと思いましたが、月は顔の造作が原作のイメージに近い(映画版の藤原竜也さんはやや童顔なため個人的に違和感がありました)と期待していたのですが、ここまで見た結論として、原作から変えるべきでないストーリーの本題や性質、キャラクターメイキングなどを変え、変えるべきトリックなどを変えてない非常にバランスの悪い作品だと思います。
ニックネーム未設定
稲川淳二の怪談グランプリ2015 ~4Kカメラで怖さ4倍!~ (2015-08-03 01:45放送)
稲川淳二、怪談の魅力は“コワたのしい怪談グランプリ
1
Like
稲川淳二、怪談の魅力は“コワたのしい怪談グランプリ. 収録後、稲川は今回の怪談バトルを総括して「怪談っていつも思います。“コワたのしい”って。今年はまた最高だった。良い意味で裏切られた。全く新しい話や、演出力などそれぞれレベルは違うが他で何かを補っている人が多かった。怪談というのは暗いものではない。楽しくやればやるほど子どもから大人まで楽しめる。画面の向こうの笑顔があって“怪談”なんです。今回は嫌な後味はないし、楽しいし、おかしかった」と太鼓判を押している。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#14 松江」 (2015-08-01 19:30放送)
江戸時代、人力によって湿地帯を、松江城および市街地に整備した。
10
Like
そのため必要以上に労力をかけることなく魅力的な街の基礎が出来上がったのではないか。
重機が跋扈する現代、松江市街のような文化の香り高い街づくりが果たして出来たのかどうかはなはだ疑問だ。
ニックネーム未設定
WBS【オフィス街のランチ激変!?危機を救う新サービス▽ウィンドウズの逆襲】 (2015-07-29 23:00放送)
ランチ難民を救う取り組み
19
Like
スターフェスティバルが展開するデリバリー型社員食堂「シャショクル」。コレはいいですね。メニューにも独創性がありそうだし。魅力的です。自分の勤務先にもこういうのがあるといいなぁ。
賃貸住宅でDIY?こういった付加価値がないとなかなか借り手がいないということでしょうか。
windows10。どうでしょうか。クラウドサービス提供してるのはマイクロソフトに限ったことではないですからね。ただ、とくにタブレットなんかだとwindowsの優位性とかもありそうな感じもしますが。自分のタブレットも何気にwindowsだったりします。
ニックネーム未設定
クロスロード【増田明美/スポーツジャーナリスト】 (2015-07-25 22:30放送)
「増田 お前の時代は終わったんや」という男の声に、増田の身体は止まった
1
Like
男の声が増田を止めたのだろうか。否、これ以上やったら、心身のバランスが壊れてしまうと、増田の魂が自らにドクターストップをかけたのだろう。
立ち止まったのは挫折ではない。新たな人生のスタート地点に前を見据えて立ち上がった姿であった。
勝つための努力の日々に決別してからの増田さんはとても包容力のある魅力的な女性になった。
ニックネーム未設定
«
1
.
3
4
5
6
7
.
11
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)