ただいま検索中です
全 133 件

  • ワイドナショー【中居正広さん芸能界を引退フジ社員説明会の内容第三者委員会設置】 (2025-01-26 10:00放送)
    フジテレビ問題
    フジテレビ問題がまたまた大きくなったけど、何を問題にしてるのかよくわからない。女性問題と言うだけで具体的なことを教えてくれない。わからないのは私だけなのか?わからないから興味もないかな。 TVレビュアー、さんぺ
  • ボクらの時代 (2019-11-10 07:00放送)
    全体的に面白かった。軽部さんが1番年上とは知らなかった。
    フジテレビで働く3人のお話が面白かった。なっちゃんは新人さんの頃から好きだったがキレイになったよね。
  • バイキング【安田純平さん帰国後初の会見!3年4カ月の実態…▽国会で片山大臣追及】 (2018-11-02 11:55放送)
    フジテレビは東国原らが自己責任論で安田さんを叩くに任せた。
    フジテレビは自己責任論バッシングで自社の社会的責任を果たしたと思っているのか。
    「たいせつなこと。大切にします。フジテレビ」という行動理念はどうした。たいせつなことが分からないのか、忘れてしまったのか。
    フジテレビは自社の掲げる行動目標に基づき番組作成しているとは到底思えない。視聴価値なし。
    行動目標 フジテレビは
    社会にとって何が大切かを考え行動します。
    地球にとって何が大切かを考え行動します。
    あなたとって何が大切かを考え行動します。
  • 東京ラブストーリー #01 (2018-09-14 15:50放送)
    思わず鳥肌が!ちょっと 懐かし過ぎる!フジテレビに感謝!
    いやぁ懐かしい。
    まさか再放送するとは。
    不意を突かれました。

    それにしても皆さんお若い!
    これを見てた頃は私もまだ独身で若かったなぁ。
  • ボクらの時代 (2018-05-06 07:00放送)
    長野アナ、八木アナ フジテレビの顔でしたよね。
    長野アナお綺麗になって、55歳には見えない。
    元気いっぱいのひょうきんアナのイメージしかなかったけど。
    島田紳助と2人で楽しそうにはちゃめちゃな事やりながらその心中は複雑だったのですね。
    彼女も1つの組織のサラリーマンだったわけだ。
    当時から報道を志していたとは知らなかった。
  • 新春TV放談2018 (2018-01-02 22:55放送)
    毎年必ず見ているこの番組も10年目!テレビと一緒に一つの節目かも
    毎年、公私共に楽しみにしている定番の番組。今回も内容はおもしろかった。今回も当然ながら局を跨ったゲスト、そして取り上げられる番組。特に今回は視聴率以外の番組指標やネット配信についてきちんと時間が割かれていたのはさすが。
    とはいえ一方でこの番組もはや10年!昔はよかった(フジテレビに代表される)トーンにどうしても寄ってしまいがちなのはそろそろ区切りなのかもしれんとも思えて来た。
  • ワイドナショー【ゲスト/土屋礼央いとうあさこ立川志らく】 (2017-11-19 10:00放送)
    陣内智則さんの挙式
    ハワイでやったんですね。全然知らなかった。フジテレビでの放送が断られたとは・・・。紅白歌合戦の出場者が発表された。年のせいか知らない人多いし、そもそもまともに見たことがない。佐々木アナウンサーが商品紹介であたふたしたのが面白かった。
    TVレビューアー、さんぺ
  • 僕たちがやりました【償いへの逆転劇!生きろ…罪背負う僕らの最後】 #10 (2017-09-19 21:00放送)
    これはいいドラマだった!初回とラス前、そして最終回が秀逸
    このシリーズは感性がすばらしかった!主演のトビオ役の窪田正孝はじめ、生徒役の面々のキャストが実に活き活きしていてよかったし、ストーリーもラストのひねりが効いていて最後までひきつけられた。あんまり数字的には行かなかったけど、こういうドラマがフジテレビからどんどん出てくるといいなと。
  • フルタチさん【60歳以上の怒り第2弾!古館×梅沢×毒蝮…全国怒りの大調査SP】 (2017-06-18 19:00放送)
    70才の小倉智昭、最近のテレビドラマがつまらないと怒っていたけど、
    全テレビドラマを視聴して怒っているのか。全部視もしないで言っているとしたら、視聴者に対して失礼だぞ。
    フジテレビの番組内での発言だから、”フジテレビはつまらない”と怒ってやればよかったのに、
    フジテレビの番組はほとんど視ないけど、たまに視るとこれだもんなあ、、、
  • ENGEIトライアウト&ジコタコアナライズ<フジバラナイト FRI> (2017-05-06 03:00放送)
    中川家ファン、後半の中川家漫才分析必見!
    前半は若手ネタですが、後半の中川家の漫才をほかのトップ漫才師たちが分析するコーナー、面白い!中川家に限らず、創り手の視点がわかって、これから漫才を別の視点でみるヒントにもなる。
    これ、ド深夜で流すのはもったいなかったんじゃ…フジテレビさん??
  • 直撃LIVE グッディ! (2017-04-21 13:45放送)
    女性問題の中川議員の奥さんが癌で療養中なのに取材に押しかけ土下座させる
    ネット上でフジテレビに対して行き過ぎた取材では?と炎上しているそうです。

    番組冒頭からこれでもかというくらい、取り上げられています。

    ネットでの反応をまとめたサイトはコチラ。
    http://conversation.tokyo/2017/04/23/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E4%BF%8A%E7%9B%B4%E3%81%AE%E5%AB%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%8C%E3%82%93%E9%97%98%E7%97%85%E4%B8%AD%E3%80%8D%E5%9C%9F%E4%B8%8B%E5%BA%A7%E6%94%BE%E6%98%A0%E3%81%AB%E5%94%96%E7%84%B6/

    TVレビューアー:桂馬
  • 新報道2001 (2017-03-26 07:30放送)
    辻元の疑惑を報道しないフジテレビってどうよ?
    マスコミ各社の忖度がひどいですね。玉木議員の動揺っぷりも半端なかったです。
    事実かどうかに関わらず報道すべきでしょう。だからダブルスタンダードって言われて、嫌われるんですよ、民進党は。
  • もしもツアーズ【富士山の写真撮るなら今がベストシーズン!富士山ぐるっと一周旅】 (2017-03-18 18:30放送)
    華がないぞ!
    フジテレビも狂ったか?
    進行役の愛梨がいなくなって、よーわからん芸人みたいのが進行してた。
    企画自体は都心から日帰りも可能な静岡で良かったが、構成に華がなくこの評価…
  • 新春TV放談2017 (2017-01-02 22:40放送)
    やっとやっと視聴!やっぱり今年も「フジテレビがんばれ!」だったりする
    毎年楽しみに視聴している正月の定番番組。ようやく今日になって視聴。
    バラエティの日テレの好調ぶり、ドラマはやっぱり真田丸と逃げ恥(順位が1位だった相棒はまぁ・・・)、そしてネットとテレビの関係に今年はたっぷり時間を割いていた。
    毎年これを見て1年を振り返りつつ、今年1年の仕事の糧としている恒例番組。今年も良かった!
  • めざましテレビ (2016-11-10 05:25放送)
    フジテレビは、嘘つきテレビ局。ヤンキースの田中選手そりゃ激怒するよ。
    ヤンキース・田中 フジテレビに激怒の真相激白
    ・・・きっかけは10日放送のフジテレビの「めざましテレビ」。「もの知りじゃんけん」のコーナーで、クイズに出題されたのが、田中のニューヨークの住居。「ヤンキース・田中将大投手が住んでいるトランプ氏所有のビルは?」なる3択クイズで、「トランプ・タワー」「トランプ・ワールド・タワー」「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」から選ぶものだった。・・・
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161113-00000000-tospoweb-base
  • ドクターX~外科医・大門未知子~ #5 (2016-11-10 21:00放送)
    あの人が天下取りに参戦?
    大門先生、今日も鮮やかでした。
    が、病院内の派閥の権力争いが熾烈を極める印象を強めるため、大門先生の活躍は少々抑え気味でした。

    いよいよ、追い詰められる蛭間院長のもとへ、ついに海老名先生が帰ってきました!(キターー!)
    やっぱり、海老名先生がいる安心感は半端ないですね。

    でも、フジテレビの方は良いのでしょうか?
    給食センターはどうなってしまうのでしょうか?

    信長=蛭間院長
    光秀=副院長
    秀吉=海老名先生

    天下を取るのはいったい誰だ!
    でも、大門先生は相変わらずなんでしょうね!

    次回6話目ということで、序・破・急の「破」から「急」の展開と、海老名先生の活躍に期待大です。
  • 新・週刊フジテレビ批評 (2016-10-01 05:00放送)
    この時間だからできる番組?あまり観る人いないだろうし
    フジテレビに届いた視聴者の声

    あまり見なくなったフジテレビでも、この番組は少し好きです。

    営業部長・吉良奈津子について良コメントしか上げていないとか、
    主婦はワイドショーネタがやっぱりあっているのか、とかちょっと
    良評価に誘導するような声もありますが、この番組を通じて
    フジテレビが良くなってくれたらいいなと思っています。

    CMが多いのでURLをシェアします。視聴者の声
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41475265600&t=215
  • やっちまったTV【トム・クルーズの私生活!3度の離婚&親バカ】 (2016-08-07 19:00放送)
    046:22 生がきのカキ氷ゲットだぜ>フジテレビのやり口はひどすぎだ
    フジ「やっちまった」、取材先に謝罪=番組内で台湾を嘲笑、内容捏造も
    中央社フォーカス台湾 8月16日(火)14時12分配信
    詳細URL
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00000003-ftaiwan-cn
  • めちゃ2イケてるッ!夏休み宿題スペシャル (2016-07-30 18:30放送)
    誰に謝れっていってるのかわかってるのか関係者は?
    まあ観たんですけどね、結局。
    自分から観たんだけど、終始違和感が拭えなかった。
    なんで山本がメンバーから怒られているのかと、なんで岡村が殴るといっているのかと。
    要するに自分たちの前から黙っていなくなったと、メンバーやスタッフに迷惑をかけたと。
    ・・・内輪の話じゃん!
    それの謝罪って視聴者には関係ないじゃん。
    もちろん全部Pとスタッフと作家が99%書いた話だと思うけど、だとしても彼らはこのストリーが完全に視聴者じゃなく自分たち本位であるということに気づいていないと思われ、振り向けばテレ東どころか、MXにさえ抜かれそうな自分たちに気付いていないことを図らずも露呈してしまった。

    山本に罪はないけど、フジテレビと岡村さんはもうやめていいよ。てかやめてください。
  • HOPE~期待ゼロの新入社員~【共感度100%のヒューマンドラマ】 #01 (2016-07-17 21:00放送)
    今クールのフジの日曜夜9時はいいな!
    自分としてはこのクールはTBSよりフジテレビの方がしっくりくるな。社畜というかサラリーマン物語ではあるけれど。
  • 今夜くらべてみました バレーボール部出身の女たち…平井理央VS元全日本エース! (2016-07-19 23:59放送)
    平井理央アナがユニフォーム姿で登場!
    『トリオ THE バレーボール部の女』。平井理央、高橋みゆき、平野ノラの3名が登場。アイドル→フジテレビ局アナという変わった経歴を持つ彼女は、そのちょうど間にあたる中学から高校時代の3年間にバレーボール部に所属。強豪校ではなく弱小校だった彼女は「とにかく先輩からハミパンするなって言われてて」「当時、ユニフォームがブルマーだったんですけど、ブルマーからパンツを出すなと。パンツが出てるとすっごい弱く見えるからパンツだけは1年出さないで!って言われてて」と、プレイそのものよりも「ハミパン」に関する注意をしばしば先輩から受けていたという。20分頃から。
  • 全力!脱力タイムズ【厚切りジェイソン&間宮祥太朗、WHY!?ボケ殺しの巻】 (2016-06-10 23:00放送)
    厚切りジェイソンVS齋藤先生
    キャスティングの妙!
    そうか、こういう使い方あるのかと気づかせてくれる化学センス。
    相変わらず、フジテレビで唯一面白い。
  • 競馬BEAT【「日本ダービー」4強?5強?超ハイレベルの頂上戦】 (2016-05-29 14:40放送)
    人材を育ててこなかったツケ
    いまのフジテレビには、青嶋達也と塩原恒夫しか、ダービー実況できるアナウンサーがいないというのは、やっぱり大問題だよな。
  • 競馬「第21回NHKマイルカップ」~東京競馬場から中継~(発走 3:40) (2016-05-08 15:00放送)
    勝ち馬は桜花賞がただもったいなかった
    最近のフジテレビのG1実況は、アナウンサーの力量中心に見るに耐えないものになっているので、NHKで観戦してましたが、こちらも力量が不足している若いアナウンサーでちょっと残念。ただそれでもフジのアナウンサーみたいに余計なアンコばっかり先走るよりはよっぽど良かったですが。

    このレースの掲示板に入った5頭は、全馬ダービーに向かってほしい。どれかが穴開けるでしょ。
  • 第45回広告大賞 (2016-05-07 10:55放送)
    純粋にCMを楽しみたかった
    CM最中に出演者のワイプはいらないし、関係のない話で盛り上がりすぎて、純粋に楽しめない。フジテレビはなんかこういう方向に残念なのが多いなぁ。
  • さんまの東大方程式 (2016-03-13 19:00放送)
    久し振りに腹抱えて笑った!
    明石家さんまにイジらせたら東大生面白すぎ!
    東大生ってみんな素直なんだなぁと思いました。
    素直に何かに集中する能力が無いと何事も上達しないんだなと。
    フジテレビの復活の兆しを見た気がする。
  • WBS【注目GDP政治揺さぶる…企業の次の一手▽電力自由化あの発電所が復活か!? (2016-02-15 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    [00:00:36]株価上昇
    [00:02:34]内閣府 日本経済消費不振が深刻
    [00:13:45]電力自由化 カギは発電コスト
    [00:20:12]「脳卒中」を防ぐ最新治療 「突然死」を防げ!
     兵庫医科大学病院 くも膜下出血治療例 血管内治療:カテーテル・ハイドロコイル<<樹脂>>
     隠れ脳梗塞:脳細胞が僅かに壊死、やがて脳梗塞に繋がる。  
     千葉市アミンファーマ研究所 バイオマーカーで血液から脳梗塞を見つけ出す。
    [00:30:53]トヨタ工場1週間ぶりに再開
    [00:32:21]甘利氏元秘書の会話テープ公開
    [00:33:33]日露外相4月中旬に会談
    [00:34:00]西武 所沢駅を再開発へ
    [00:34:39]東洋ゴム 免震ゴムで 466億円特別損失計上
    [00:35:15]中国輸出入が2ケタ減
    [00:35:54]厚生労働省 インフルエンザ警報水準超え
    [00:35:28]BPO フジテレビに勧告
    [00:37:12]日本とロシアの動きに注目 地政学のリスク低減の兆し
    [00:398:39]中国の民泊
    [00:41:30]経済
    [00:44:11]水圧で動く洗浄ロボ 自走洗浄ロボット
    [00:49:57]福島原発 進むか汚染水対策 凍土壁に8か月
    [00:52:28]電力自由化 安くなるか、それ自体のコストを示せ、
     CO2排出量を示せ、効率良い発電
  • ENGEIグランドスラム (2016-02-13 19:57放送)
    流石は今話題のフジテレビ
    楽しみにしていた番組なのに、一ネタ毎のCMにはリアルタイム視聴を断念しました。
    何処まで堕ちてしまうのでしょう。
  • 池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
    「今言わなければ」という池上さんの強い覚悟を感じました
    本当に今放っておくと戦争になる。今は戦争前夜だと警鐘を鳴らしています。フジテレビでこれを制作したのが意外。
  • 池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
    当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたものです。
    なぜ戦争はなくならないのか?
    昔も今も、勝手な思想を、他人に押し付けようとする勢力がいる。
    それによって戦争が起きる。
    それに対して、二度と戦争を起こすまいとする努力も続けられている。
    しかし、戦争で利益を得る組織があるということも事実。
    そこにはメディアも含まれている。
    メディアによって、実態が隠されたり、歪められたりすると、
    私たち国民全ては、戦争について、正しく認識をすることが出来ない。
    正しく反省をすることさえ難しくなる。
    この戦争は、どちらに非があるのかというような、
    客観的な評価ができなくなることは、大変危険なことだ。
    戦時中の新聞のように、受け手に気分がいいような報道ばかりしていると、
    私たちは、現実を見失ってしまう恐れがある。
    だからこそ、メディアは、戦争の報道の仕方について、
    自らを戒め、権力に利用されずに、きちんと事実を伝える、
    そういう役割を果たさなければならない。

    当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたことであり、
    「池上彰氏」にも「フジテレビ」にも、なんら、落ち度のない番組でした。
    そこのところを、権力者は、見誤らないよう、切に、お願いをしたい。
  • 人生のパイセンTV【今夜は検証企画!冬でも日サロに通う人はパイセンに違いない】 (2015-12-27 23:45放送)
    最近あちこちで話題のパイセンTV見てみた!おもろいなこれ!
    フジテレビのパイセンがおもしろい!ってけっこう耳にするので、ようやくチェック!
    なかなかこれおもしろいな〜このオフモード感というかノリ一発で引っ張る感じは悪くない。
    それにしてもベッキーの役割はやっぱり大きいんだけど、冒頭で、今年1年間の自分自身の波を年度後半はアゲモードって自ら言っていたのが、気になっちゃいました。
    もちろん番組としては新年になってからもチェックしよっと!
  • RIZIN FIGHTING WORLD GRAND−PRIX2015~S… (2015-12-29 21:00放送)
    あびる優がうざすぎる
    所英男vs才賀紀左衛門の試合はいい試合だった。
    もちろん所を応援していたが、紀左衛門はマウントを返したり力で所を上回り健闘した。

    だが、あびる優のギャーギャー悲鳴がやかましく、あびる優をワイプで出し続け、うざすぎた。
    ただ、悪いのはあびる優ではなくフジテレビ。
  • ガキ使カウントダウンSP (2015-12-28 18:25放送)
    フジテレビかい???
    表題だけ見ても見る価値無し企画として成立するの?オゴぉだっけ?悲しくなっちゃうね
  • 直撃LIVE グッディ! (2015-12-24 13:55放送)
    辛坊氏、訴えるか?
    辛坊氏本人に裏取りすることなく、デイリースポーツの飛ばし記事だけで
    引退示唆と報道したフジテレビを、辛坊氏が訴えるかもとラジオで言っていた。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41450932900&t=1607
  • 奇跡体験!アンビリバボー (2015-12-17 19:57放送)
    「北見市都市ガス漏れ事故」がなぜ「奇跡体験!アンビリバボー」なのか。
    フジテレビの節操のなさ、無神経にはあきれ果てる。
    フジテレビは番組作りのスタンスが完全に狂ってしまっている。
    劣化したガス管の放置、凍上現象への認識不足から事故は起こった。
    事故というより事件と言った方がいい。
    フジテレビは番組劣化を放置すればどうなるか、認識しているのだろうか。
  • 日本のダイモンダイ (2015-11-08 19:00放送)
    またフジテレビがダメな番組を作ったな
    なにが「これが日本の本音です」だよ、賞金欲しさの予想大会じゃねえか!
    テレビを見ている人の本音が見られるなら興味を持って見られるけど、これでは見るに値しない。
  • とんねるずのみなさんのおかげでした【絶景で大爆笑】 (2015-11-05 21:00放送)
    爆笑&景色最高!サイクリング行きたくなる!
    テーマの通りテンションの上がる景色と企画。久々のHITシリーズになりつつある。流行りのプチ旅になにより企画を盛り上げる東京芸人の掛け合いによるみなさんならではの超絶な面白さ!フジテレビ最後のテレビバラエティ番組だろう。そのバラエティを全く理解していないアホなレビュアーが服で温泉に突き落としたらダメとか、いじめだとか、半裸で公道走ったらダメとか本当キチガイうんこ意見だな。こういう馬鹿で雄弁なマイノリティが正義ぶってどんどん世の中をダメにすることを自覚した方がよいね。てか毎回毎回黙ってろよカスども。
  • ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ #3「深夜テレビの伝説」 (2015-10-16 23:00放送)
    自分もリアルに生きた時代の懐かしの番組が続々!
    子供のころは、親に隠れて、11PMをドキドキしながら見ていたもの〜その前のラジオの深夜番組から、フジテレビはじめさまざまな実験的な番組が目白押しだった時代まで、あのころの深夜は黄金時代だった〜!
  • とんねるずのみなさんのおかげでした【ハリウッド超大物来日】 (2015-10-15 21:00放送)
    石橋貴明、セクハラ芸はやめなさい。
    西内まりや2回目には「助けてください」とはっきり言った。
    フジテレビはセクハラを大目に見ているんだな。
    視ていても不快であった。
    出演者のヒューに「そんなことしちゃダメだよ」とたしなめられて、石橋貴明も終わったな。
  • スター千一夜2015 (2015-10-12 01:15放送)
    三谷幸喜の笑いって、安っぽいな。
    フジテレビの昔の番組「スター千一夜」にNHKの同時期の番組「 夢であいましょう」の司会者中島弘子のテイストをのせて、自分がおもしろがっているだけ。
    パロディが聞いてあきれる。
  • 古畑任三郎 傑作選 (2015-10-10 14:05放送)
    フジテレビは再放送でがんばりましょう
    ねられた脚本
    何十年経っても面白い
    フジテレビはこのような貴重な資産を有効活用すべき
  • ラーメン大好き小泉さんおかわりSP<Mナイト> (2015-10-06 01:25放送)
    フジテレビさん、シーズン2を是非お願いします!
    数か月前なぜかたった4話で終了してしまった「ラーメン大好き小泉さん」の一挙再放送。

    毎回、美少女がラーメンの名店を食べ歩くのですが、第一話目にしていきなりあのラーメン二郎が舞台になっていたのには、正直びっくりしました。
    実在の名店をロケ先として用意するのは大変かと思いますが、全4話だけではもったいない。
    ぜひシーズン2をお願いしたいです。

    そういえば、ラーメンの有名店には、毎話出てきていた3人組のラーメンおたくみたいな人たちが本当にいますよね。
    いつも楽しそうに蘊蓄を傾けながら食べている登場人物たちも微笑ましかったです。
  • 直撃LIVE グッディ! (2015-09-29 13:55放送)
    菅官房長官の「結婚・出産・国家に貢献」の三段跳び論法には恐れ入った。
    産経新聞より抜粋
    ---菅義偉官房長官は29日のフジテレビ番組で、歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚について、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と述べた。---
    この発言をきっかけに、リプロダクティブ・ヘルス/ライツ=『性と生殖に関する健康・権利』の概念について知ることができよかった。
    「リプロダクティブ・ライツとは、国内法・国際法および国連での合意に基づいた人権の一つで、すべてのカップルと個人が、自分たちの子どもの数、出産間隔、出産する時期を自由にかつ責任をもって決定でき、そのための情報と手段を得ることができるという基本的権利、ならびに最高水準の性に関する健康およびリプロダクティブヘルスを享受する権利です。」
  • バイキング【賛否両論!18歳で飲酒喫煙はOK?鈴木奈々が現役国会議員を直撃!】 (2015-09-18 11:55放送)
    坂本忍、安保法案の賛否を問われて「私は大反対ですね。」ときっぱり言った。
    自分の考えを率直に言う態度すばらしい。
    渡辺えりも拍手を送ってしっかりと自分の意見を言った。
    鈴木奈々はいつも自分の言葉でしっかり自分の意見を言う。今回も安保法案にしっかりと反対の意見表明をした。
    また、18歳から飲酒・喫煙は賛成?反対?のコーナーでは、レポーターとして、自民党議員と対等に渡り合っていた。
    ところで、東国原だけれど、賛成・反対問われると全部「条件付き」を頭に着ける。あれじゃ、信用できないよ。
    何せ宮崎知事職を途中で投げ出したんだから、だれも相手にしやせん。
    信用ないと言えば、フジテレビはその最たるもの。
    フジに干されたら、出演しなければいい。坂本忍、渡辺えり、鈴木奈々の追っかけとなって、出演する番組は努めて視聴するよ。ガンバレ!
  • ヨルタモリ【奥田民生が来店】 (2015-09-13 23:35放送)
    来週の最終回にタモさん初登場
    冒頭、「日曜日が嫌いだった」と語り合う。
    りえママが「笑点がはじまったくらいから悲しくなる」と言い出すが、そこは【サザエさんシンドローム】という言葉も存在しフジテレビの番組なのだから、笑点ではなくサザエさんと言って欲しかったところ。
    自分も日曜日が嫌いだったが理由はまったく違って、翌日に学校があるからではなく、日曜日に学校がないからだった。
    みんな、そんなに楽しい日曜日を過ごしてたのか?

    来週、タモリが初登場。
    この番組も今月で終わり、ヨルタモリシンドロームが訪れる。
    【いいとも】終了後、【タモロス】という言葉も生まれたが、【サザエさん】にあやかり、【ヨルタモリシンドローム】と呼びたい。
  • さんまのお笑い向上委員会【第十九話新大阪発のぞみ最終列車…車中で起こる珍事件】 (2015-09-12 23:15放送)
    あの番組は待て は 正しい選択。
    あの番組は待て このはちゃめちゃな番組をゴールデンにあげるわけにはいけないでしょ。
    やはりフジテレビでもあの番組は危険とわかる人もいるんですね。私は好きですが…。

  • 新報道2001 (2015-09-06 07:30放送)
    今回の「新報道2001」は、反中迎撃ミサイル
    中国が軍事パレードで盛り上がる中、今回の「新報道2001」は弾道弾迎撃ミサイルのパトリオットのように、反中国一色の報道内容。ここまで、反中国の世論を形成するものかと、ビックリした。更に潘基文国連事務総長にまで話が及び嫌韓論を展開。最近、ご無沙汰していたフジテレビですが、「楽しくなければテレビじゃない」とキラキラしていた80年代を思いだした。テレビって自由で、凄いと改めて実感。
  • 直撃LIVE グッディ! (2015-08-07 13:55放送)
    森進一突撃レポート、MC2人は謝罪し、芸人はまじキレた。
    突撃レポートについて、突撃実行部隊と後方部隊であるMCとかコメンテーターとの間に感覚のズレが生じることはままあることだと思う。
    フジテレビの情けない所は、そのズレを局内部で消化できずに、視聴者に露呈してしまった仕切りの悪さだ。
    突撃レポーターはパパラッチなのか。
    森進一さんへの配慮は十分であったか。
    MCは視聴者に謝罪しておけばそれで済むと思っているのだろうか。
    コメンテーターのマジ切れは経営批判に当たらないのか。
    問題はさまざまな方向に拡散していく。
  • アウト×デラックス【ピース又吉に感謝!?もう1人の芥川賞作家羽田圭介の素顔】 (2015-08-06 23:00放送)
    アウトデラックスはデラックスです。
    本当に面白い 羽田先生が閣下に対して尊敬語を貫いていたのに感動!こういう番組をたくさん作ってほしいです。頑張れフジテレビ!!
  • HERO #05【久利生の活躍をおさらいして映画を見に行こう!】 (2015-07-31 14:55放送)
    検事・川尻部長いいね♪
    検事・川尻部長いいね♪またみてしもうた(^^♪『HERO』綾瀬はるか&中井貴一出演の特別編が放送決定!新たなスペシャル映像も、、「土曜プレミアム ドラマレジェンド HERO特別編」は、8月1日(土)21時30分~23時40分フジテレビにて放送。