番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ブラタモリ
あんぱん
そこまで
モーニング
DOPE
ギャル曽根
Day
SSBC
テレビ千鳥
ゴゴスマ
江戸落語入門
にけつ
ミカタ
NHKスペシャル
怖い話
WBS
スター誕生
マツコ
フェルマー
ボウリング
«
1
.
107
108
109
110
111
.
370
»
全 18471 件
おとなの基礎英語 Review Test 4 (2016-04-28 22:50放送)
おとなの基礎英語 サラさんの歌
0
Like
サラさんのバイオリンに歌♬♡素敵だった
サラさんの故郷オーストラリアでは、「もう一つの国歌」と呼ばれるほど親しまれている曲である「I Still Call Australia Home」
ニックネーム未設定
上沼・高田のクギズケ! (2016-05-01 11:40放送)
クギズケで思うこと
1
Like
高田純次のオトボケが面白い時もあるが、つまらない時が多すぎさ。
ニックネーム未設定
クロムクロ #3「城跡に時は還らず」 (2016-04-21 22:00放送)
徐々に現代に溶け込んでいく剣之介
2
Like
由希奈の妹の小春の救出劇などを通じて、じょじょに現代と、そして由希奈たちに馴染んでいく剣之介。いっしょに住むようになるあたりはアニメらしい。
ニックネーム未設定
TBSニュースバード (2016-05-01 04:00放送)
地震の被害
2
Like
この番組では高齢者のような弱者に対し取り組みをしている熊本学園大学を紹介している。
仮設トイレの段が高くて利用が難しいなど、課題はいろいろありそうだけど、次に同じような地震が起きた時には対策されているのだろうか?
ニックネーム未設定
小さな旅「水湧き 育む~東京 調布市~」 (2016-05-01 08:00放送)
普段あまり気がつかないことに気づかされる番組
4
Like
つい見過ごしてしまうようなことを深く掘り下げた番組。なんとなく訪れたくなってしまう構成が心憎い。
ニックネーム未設定
孤独のグルメ「千葉県浦安市の静岡おでんと黒いはんぺん」 (2016-04-30 11:03放送)
「さあて、何を食うか!」楽しみな番組です。
15
Like
「落ち着け!俺は腹が減っているだけなんだ」
ぐんぐん食べているときのバックの音楽もいい。
毎度、おいしそうに食べますね。
「サユキさん」とあんなすばらしいチャンス(時)を持っていたとは、
「サユキ! 空腹を忘れるほど後悔忘れる日が、いつか訪れるのかもしれない! でも、それは今日ではない!」
渋いねエ。
[00:21:54]原作者・久住昌之が実際にお店訪問
「美味しい!」
そんでもって・・・(と、おちょこのお酒を口に運んでの)
「おいしい!」
これにも、しびれますね!
主人公の井之頭五郎の渋い表情もいい。
原作者・久住昌之のにこやかな表情もいい。
名コンビ出演だ!
ニックネーム未設定
スポーツLIFE HERO’S (2016-05-01 00:35放送)
カガーワ!!
1
Like
ピンボールみたいなゴールでした。好調維持してますね。優勝の可能性もまだあるので、最後まで楽しませて欲しい!
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第48話消えた太田と鍵を握る兵士達…戦場はすぐそこ】 (2016-04-30 23:10放送)
今回は
8
Like
総集編ですね。新しいものはありません。
来週が楽しみ。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」 (2016-04-29 22:50放送)
秋田うどん自販機の前にやって来る人の、しゃべる言葉は一編の詩
12
Like
エレジーであったり、自分を励ます言葉であったり、息子に伝えたい言葉であったり、どれも気取らない真実で溢れている。
つゆが溢れる自販機のうどんで、人は皆素直になる。
ニックネーム未設定
報道ステーション (2016-04-29 21:54放送)
今も揺れている「熊本・大分の地震」には、歴史があった!!
3
Like
[00:24:00]今回の「熊本・大分の地震」には、前例となる地震があった。
「戦国時代から江戸時代に起きた地震」がそれだ。
気象庁は、「前例がない」との言い方を変えて、歴史を研究して欲しい。
この情報によると、伊方原発も、危険な場所であることが分かる。
果たして、日本人は歴史に学ぶことができるか?
有史以来の記録を見ていくことで、「多めの避難場所の指定と耐震性強化の実施」や「万一の被災時のための備蓄を多めに!」を、国レベルで、集中的に実行することができるはず。
熊本・大分の皆さんが、今、大変な事になっている時ではありますが、こういうときこそ、被災に会われた方々の支援と、教訓を学んだ全国の対策が必要な時だと思います。
ニックネーム未設定
ジョーカー・ゲーム #3「誤算」 (2016-04-20 00:30放送)
スタイリッシュだけど、こういう感じで続くのかな?
1
Like
今回の舞台はパリ!レジスタンスの調査をするためにあえて身を賭す。とはいえ毎回こういう単発ではないんだろうけれど。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!!2時間スペシャル (2016-04-30 18:56放送)
海外旅行する方は、必見!!
27
Like
[00:39:56]海外旅行でトラブル発生を防ぐ!
その対処法やギモン解説!!
海外旅行は、事前に準備をしといたほうがいいものがあった。
困ったときに最小限の負担で助かる方法があった。
海外旅行する方は、必見ですよ。
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー (2016-04-28 19:57放送)
感動するドラマだ。絆は他人であっても家族の絆は強い。
9
Like
考えられない、出来事はあるもんなんだなと感じた、これをみて絆を大切にしたいと思った。
昔だと、人事ではなかったのかもしれない。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」 (2016-04-29 22:50放送)
再放送も良かった。惜しまれつつ、なくなるのは残念。
10
Like
なんか行きたくなる場所ってあると思う。それが自販機のあるちょっとした休憩所であったりする。長い間、いろいろな人がちょっと寄ったり、思い出を作ったりする。無くなるは、残念だがしかたないのか・・・
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「そして男性は湖に身を投げた~介護殺人 悲劇の果てに~」 (2016-04-28 22:00放送)
悲しい現実と結果的に手をさしのべない国
10
Like
親をあやめなくてはいけないまでに追い詰められたら過去と老いた自分に降りかかる現実。
介護のため職を失い、その後自分が老いた事が原因で再び職を失う。
悲しい現実であり、今後このままの体制だと多発するであろう事であると考える。
人口増加時代ならいざ知らず、個人的には家族単位では支えきれないし救えないのでは?
これこそ国として考えるべき問題なのに、保育所問題といい介護の問題といい現状維持でしか考えられない政府に悲しい気持ちになる。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-04-30 00:20放送)
京都鉄道博物館 公開前に!
16
Like
まあタモリ倶楽部ですからやるとは思っていましたが、京都鉄道博物館の開館前ルポです。
くるりの岸田さんも京都なんで出席!
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2016-04-29 00:10放送)
自警団って言っても、対抗勢力って場合もあるのね
7
Like
メキシコはアメリカ(合衆国)と地続きで地の利を生かして自動車工場とか進出しているが、やはり貧富の差でかすぎて、手っ取り早くお金をえるには違法な稼業になってしまうのでしょうね。
政府、麻薬組織、自警団(って言っていても暴力を基礎とした対抗組織)、三つどもえなのかわかりませんがぐちゃぐちゃ。たぶん政府も汚職とか…
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
フレンチレストランの名前w
9
Like
「犬を飼うと結婚が遅れる」
からのトトロが好きなら話。
やる気あるしりとりからのあの言葉アゲイン。
ツボをついてくるラブコメになってまいりました。
気持ち悪い社長が師匠のアドバイスでどう変わっていくか注文しておきましょう。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2016-04-29 00:10放送)
メキシコの闇
8
Like
メキシコにも日系の工場があったりするが、やっぱりそこも危険なのか‥?
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【家族で楽しめる!V字回復を実現した感動テーマパークの秘密】 (2016-04-28 22:00放送)
マンネリから脱却する知恵
5
Like
変化のために、アイデアを得、活かすための思考
USJは2010年にマンネリ化して、来客数が落ち込んでいた。どうやって回復させたのか?
①今ある物を活かすアイデア
アイデアとは、気がついてみると、誰にでも思いつけそうな、ちょっとした新しい考えだ。しかし、ただ何気なく考えていても、アイデアは出てこない。
アイデアをひらめく、前提条件を絞り込んで、必死に考えなければならない。
USJが取り組んだことは、新しいアトラクションを作る金が無い、今あるアトラクションをどう使えばいいか?という前提条件だった。
そこでひらめいたのが、ジェットコースターを後ろ向きに走らせるアイデアや、子供が楽しめるアトラクションを一箇所に集めるアイデアだった。
②求められているものは何なのか?
テーマパークとは何なのか?それを毎日考える。日常にある辛さや退屈。これと向き合うために、人々にはエンターテーメントが必要なのだ。
ハリウッド映画一色だったテーマを、アニメやアイドル、ゲームと多種多様にしていった。
そこには、消費者が何を求めているのか?自分たちは何を提供すべきなのか?どうすれば、USJがもっと必要とされるのか?という問いの追求がある。
③新しいものへの挑戦
テーマパークは、マンネリ化すれば、すぐ必要とされなくなる。常に新しいものに挑戦し、求められているものの変化に対応しなければならない。
それは、社員が各分野の専門集団になり、新しいことを生み出すことを奨励する、だけでは実現しない。新しいことに果敢に挑戦する社員を評価し、表彰するシステムが必要だ。
④数字に裏付けられた情熱
感動を提供するのは、勘や情熱だけで押し出されたものであってはならない。明確な目的があり、そのニーズを高確率で満たすため裏付けられたデータ、数字が必要不可欠だ。
増やしたい来場者の、年齢層や性別に、ピッタリ受けやすいブランドは何なのか?
来場者数を高確率で予測するためのアルゴリズム。
科学的に行えば、結果は必然となる。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 昼のセント酒【第二湯 代々木上原大黒湯からのソーセージ5種盛り】 (2016-04-17 00:20放送)
第二湯ながら安定した魅力を発揮している!
3
Like
主人公の戸次重幸はもちろんながら、(鬼)上司役の八木亜希子もなかなかの熱演ぶり。
そして風呂がけっこう近場にあるのもいいね!
ニックネーム未設定
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? (2016-04-28 23:30放送)
ほどほどに面白い
2
Like
そんなに悪くないです。
ギャグはあまり・・・
これから心地よくなっていくのかな?
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「そして男性は湖に身を投げた~介護殺人 悲劇の果てに~」 (2016-04-28 22:00放送)
セイフティネットはおろか還暦過ぎても一本の金蔓(年金)とてない。
12
Like
それでは母親の年齢までとても生活を続けることはできない。
「言ってくれれば・・・」と心ある人から言ってもらったところで迷惑かけるだけでどうなるものでもない。そう悟って、愛する母親の元へ旅立ったのではないか。
老老介護の果て、現代版「楢山節考」はあまりに悲しすぎる。合掌
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
しくじり先生は八方美人で嫌われてしまった小林麻耶さん
5
Like
ぶりっこだけど、可愛い!ぶりっこも性格だから、個人の経験や生い立ちも関係するんですね。ご本人は辛い思いをすることも多かったようですが、それは本人のしくじりだけでなく周りの人のやっかみもあったことでしょう。
これはこれで、ぶりっこキャラとしていいと思うし、開き直ったありのままのぶりっこは見ててすっきり面白い可愛いです!
自分の気持ちを殺しちゃダメ
今後も頑張ってください!
ニックネーム未設定
重版出来! 第2話 (2016-04-19 22:00放送)
このドラマの魅力がふんだんに発揮された第2話!
6
Like
これは1話よりまたぐっと良かった!
ユーレイとあだ名で呼ばれる坂口健太郎演じる営業部員の小泉くんをフィーチャー回。良くも悪くも黒木華はこういう他人を引き立てる役は異常に上手すぎる!漫画にかける人々の思いが実によく描けている神回
ニックネーム未設定
オイコノミア「競争しないとダメですか?」 (2016-04-27 22:00放送)
人はなぜ競争しなければならないのかを、経済学的に理解できた
1
Like
競争することは、なかなか骨が折れることではあるが、人にとってなぜ競争が必要なのかを経済学的に教えてくれた。とても参考になった。
ニックネーム未設定
白熱ライブ ビビット【ベッキーから文春へ…直筆手紙▼国 (2016-04-27 08:00放送)
オリラジ中田のベッキー「あざとい」発言
1
Like
ネットニュースで話題になってる発言。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD21461711600&t=584
ニックネーム未設定
そんなバカなマン【最高傑作!?日村の爆笑デート企画第10弾~GWスペシャル】 (2016-04-27 00:25放送)
メチャクチャ面白い
6
Like
日村さんを設楽さんとバカリズムが操ってデートをする。
バナナマンの良さがでる一番得意なスタイル。
何もわすれて腹抱えて笑えます。辛いことがあったらみてください
ニックネーム未設定
ミュージックステーション (2016-04-22 20:00放送)
BABYMETAL登場!ってダンス担当2人が大きくなっていてびっくりでした。頭出しあり
3
Like
BABYMETAL登場!って、年末のNHKの特集とかでは感じなかったけど、ダンス担当のYUIMETALとMOAMETALが大きくなっていてびっくりでした。
もうほぼSUMETALと変わらんですね。
頭出しURL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00241461322800&t=1544
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー (2016-04-28 19:57放送)
思った通りの展開がすごい
13
Like
途中で推理したら本当にそうだったりして、でも本当にそんな事があるなんてすごい。(ネタバレなので書けませんが)
再現ビデオの役者さんより本人の方が男前なのが(^.^)
タトゥーのエピソードにはちょっと引いてしまいました…。でも展開が楽しめた回でした‼︎
ニックネーム未設定
踊る!さんま御殿!! (2016-04-26 19:56放送)
まあ 家事できる男、できない女が売りナンでしょうが…
7
Like
まあ 家事できる男、できない女が売りナンでしょうが…
これが笑えるって事はまだ家事は女性って認識でしょうね。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「狩野英孝~故郷の神社 宿命の神主~」 (2016-04-28 19:30放送)
絶やさない為にできること
7
Like
この番組の他の回に比べると重みが今一つの気がしたのですが。
ともあれ、歴史ある神社の後継を絶やさない為に、早逝したお父さんの跡を継ぐにも、芸人として成功した兄と放送作家の弟さんでは、辞める訳にもいかないだろうしどうするのかなと思ったが、2人で神主の資格を取り、普段はお母さんが神社を守り、儀式の際には兄弟が地元に帰っているとの事で、それが八方円満な一番いい方向なのかなと感じました。
いい氏子さん達だしね!頑張って欲しいです。
ニックネーム未設定
○○式って効くの?【歌ヘタが3時間で…激変!?肩こりが10秒で治る?】 (2016-04-26 00:12放送)
なんとか式の検証番組
3
Like
よくある、短期間でなやみを解消する怪しげな○○式メソッドの検証番組。
家でできる肩こり解消
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61461597120&t=1179
ニックネーム未設定
OUR HOUSE【ママに逢いたい…!不登校の甘えん坊次男を救え!】 #02 (2016-04-24 21:00放送)
どうみてもファザコン
1
Like
次男が不登校?と大騒ぎ
アリスにママの面影を見たのか新太郎が陥落
桜は不登校のクラスメイトとドア越しのおしゃべり
アリスは家族に対して何かの過去がありそう
しかし、どうみても桜はファザコンだよねぇ
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【美味しいカレーパン&大人も夢中になるレゴの世界】 (2016-04-26 20:57放送)
マツコさん、本当にうまそうに食べるのでそそられます カレーパンの世界
14
Like
マツコさん、本当にうまそうに食べるのでそそられます カレーパンの世界
個人的にはカレーパンって軽食としてヘビーな感じありましたが、主食として考えればちょうどいいかもね。
ニックネーム未設定
WBS【GWの宿…予約上昇率No.1観光地はどこ!?▽“選挙”で上司選ぶ!?驚きの (2016-04-28 23:00放送)
会社の根本的な改善が可能な方法でした。選挙で上司が決まる!!
7
Like
[00:20:28]【カイシャの鑑】上司を“選挙”で決める・低価格帯めがねチェーン業界3位のオンデーズは近年 急成長
あの問題産出の三菱自動車が、これを採用したら、画期的に、良くなっていたはず。
人事の評価が「減点主義」の会社から、「成果主義」の会社に生まれ変わる最短距離の手法が、「上司を選挙で決める」にあったとは、驚きました。
これ、今後の経営学でも、取り上げられると思うよ。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2016-04-22 00:10放送)
巨大な才能に人間性は不問
2
Like
いつもと趣向が変わって、囲碁の天才藤沢秀行の破天荒な人生を紹介。「驚き桃の木20世紀」みたいだ。
しかしこの生き様すごい。あまりにもクズ。
しかしこれほどの巨大な囲碁の才能の前には、そんな人間性など不問。
政治家やアーティストの不倫問題が騒がれている現代に一石を投じる?内容。必見。
ニックネーム未設定
そんなバカなマン【最高傑作!?日村の爆笑デート企画第10弾~GWスペシャル】 (2016-04-27 00:25放送)
とにかくひたすら笑える
8
Like
最高だ。これから先、嫌なことがあった時も、これを見て大笑いすれば立ち直れそう。
永久保存版。
ニックネーム未設定
スタジオパークからこんにちは 狩野英孝 (2016-04-28 13:05放送)
狩野英孝、ファミリーヒストリー出演がピークとならないように、
0
Like
気を引き締めないとね。
「あそこまでいじられ役で会場が盛り上がるタイプって本当にいない」
サンドウィッチマン伊達みきおの、この評価をありがたく受け止めて再スタートするがいい。
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】 (2016-04-20 22:00放送)
器の小さい男はモテませんよ
4
Like
これはある意味 痛い人のモテ方の物語
中学生の恋愛表現をする社長が痛々しい
でも、嘘がつけない性格なのか、好感持てます。
このまま柴山美咲が何も気づかずに終わるんじゃないかな?
ニックネーム未設定
モーガン・フリーマン 時空を超えて「宇宙人との遭遇 そのとき人類は」 (2016-04-22 22:00放送)
真面目な宇宙人物
0
Like
科学的見地からの宇宙人存在仮説。矢追純一とは対極のお話で非常に興味深い。もし宇宙人が地球に来たとしたらそれは侵略目的である可能性が高いという科学的仮説とかなるほどと思わせる。(^-^)/
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「さらば!俺たちの船橋オート」 (2016-04-28 01:00放送)
最終オートレースの3日間、確かにペーソスは感じるけれども、
8
Like
オートレースギャンブル依存症に罹って人生を棒に振ってしまった人々も結構いるんだろうなあ。
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【今夜は天才続出!俳句★水彩画】 (2016-04-28 19:00放送)
夏井いつき先生の講評は説得力あるなあ。
0
Like
この番組を視て、俳句の一つもひねってやろうと思う視聴者も沢山いるのではないか。
水彩画の方は絵具などそろえなくてはいけないので才能なしを自覚している人間には敷居が高い。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+▽ドナルド・トランプという男~密着大統領選 揺れるアメリカ (2016-04-27 22:00放送)
暴言はすべて計画通り。
7
Like
トランプ氏の数々の暴言は、地方の小さな演説会で、あらかじめ何年も前に試され、会衆の反応を熟知した上での戦略だ。
ショービジネスと市場調査の戦略は、大統領選挙を勝つという目的のために、周到に計画されている。
大衆を高揚させる技術は、時代とともにますます狡猾になっている。
ニックネーム未設定
ばくおん!! #4「おんせん!!」 (2016-04-26 00:00放送)
ドゥカティは壊れませんっ!って、いやいや・・・・
1
Like
だんだんコメディー要素が増えてきたな。バイク好きなんだけど、ありえないバイクギャグにはちょっと引く・・・。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+▽ドナルド・トランプという男~密着大統領選 揺れるアメリカ (2016-04-27 22:00放送)
野党の地盤沈下はあっちも同様で
8
Like
アメリカの場合は政治自体の不信が強そうな話でしたが。
クルーズの方がいっちゃてる感じらしいが、共和党は彼を押さざるを得ないか。
ファビオが引いた時点で共和党員の考えが世の中に合ってない気がする。
ニックネーム未設定
探検バクモン「ハウステンボス!テーマパークV字回復の秘策」 (2016-04-27 20:15放送)
ハウステンボスV字回復の秘密
9
Like
万年赤字からHIS澤田社長の手腕により業績V字回復。
歌劇団。こういうのあるんだ。女の人なんか、こういうの好きな人多いだろうからね。
お化け屋敷は予想通りだったけど、それには維持管理費を抑える思惑も。
そして変なホテル。これは話題になりましたからね。澤田社長は更にその先を見据える。
ニックネーム未設定
僕のヤバイ妻【“貞淑な妻”の仮面を脱いだ魔女!夫の知らなかった真実】 #02 (2016-04-26 22:00放送)
もしかしたらウチの妻も
7
Like
普段一緒に生活していても妻のこと意外と知らない事がある。ヤバイ妻は極端だけど自分の妻の本当の事知らない旦那って結構いるんじゃないかな。まだ妻には秘密がありそうでこの先の展開が楽しみですね。
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
大野智さん面白すぎる!
15
Like
毎週この番組が待ち遠しくて仕方ありません。
大野智さん面白すぎですね。
今のところ恋の進展は全くないのに、鮫島社長のお茶目な言動で一時間があっという間です。
早く来週にならないかな。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>早子先生、結婚するって本当ですか? #01 (2016-04-21 22:00放送)
こちらも初回をようやく視聴!悪くはないんだけど
3
Like
三枚目の松下奈緒も好演だし、まわりの男女陣も悪くない。とはいえ数多あるシリーズの中でこれを見続けるインパクトや吸引力的には今ひとつかなぁ。
ニックネーム未設定
«
1
.
107
108
109
110
111
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)