ただいま検索中です
全 13 件

  • 朝まで!ドキュメント72時間 2017 (2017-12-29 23:45放送)
    この番組で5時間近くの特番を組めるのはNHKならでは?
     こうして観返してみると結構観てますね、この番組……。

     市井の人々の生活を独自の目線で切り取る手法は(難しいと思うけど)好きですね。
  • 世界一受けたい授業 こわ~い授業6連発SP【芸術&健康&歴史(秘)ミステリー】 (2016-01-09 19:00放送)
    美術、筋膜、音楽、肝臓病、漢字、日本史
    1時限目:美術
    本当は怖い絵2016

    2時限目:保健体育
    筋膜のゆがみを整えて現代型肩こりを改善!

    3時限目:音楽
    名曲に隠された謎を解明!本当は怖いクラシック音楽

    4時限目:保健体育
    知らぬ間に進行する肝臓病の恐怖2016

    5時限目:国語
    本当は怖い?! 日本語の成り立ち

    6時限目:日本史
    教科書に載らない本当は怖い日本史

  • 時をかける少女 #1 (2016-07-09 21:00放送)
    5話完結なので気楽に見られます。
    最終回のCMを見て5話完結と知り、ガラポンTVで遡って見始めました。
    イッキに見ても5時間、と考えると、気軽に見ることができますね。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀「雑誌編集長・今尾朝子」 (2016-01-18 22:00放送)
    雑誌の印象からは真逆の人柄。物静かな中に情熱が見え隠れする。
    母さん、夏の終わりに豹になる。
    ゆるトラの母が来る!
    みたいな挑発的?扇動的?とも言える
    キャッチフレーズから想像していた人柄とは
    かけ離れていた編集長の人柄と働き方。

    冒頭のナレーション「この物静かな女性こそが、」
    とした気持ちがよくわかる。
    でも、奥底に眠っている情熱とかエネルギーは
    ものすごい質量なんだろうなというのが垣間見えた。

    自分一人のかんがえで雑誌をつくるのはつまらない、
    とか、
    保育園の迎えのために5時半までしか働かない、とか、
    いわゆるバリバリのリーダーシップ系編集長とは
    間逆なところが逆に凄みを感じた。感動した。
  • 羽鳥慎一モーニングショー (2016-01-15 08:00放送)
    迷惑なおばあさんの話は怖い...
    81歳の近所迷惑なおばあさんの話は怖い。朝5時から拡声器で怒鳴るというんだけれど、30年間続いていてやっと今回逮捕されたという。今まではどうして逮捕されなかったのだろうね? 迷惑条例が適用されるのは難しいということなんだろうか?
  • 「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」 第5話 (2015-05-24 21:00放送)
    意外と史実と違うらしい
    各エピソードは実際にあったことを使いつつ、職場や嫁のくだりはかなり創作の模様。今のあたりは全て16-19歳のあたりなので、短気で堪え性がなくても仕方がないと思う。
    実際は仕事が終わる夜9時以降にフランス語の勉強のためにフランス語教師のもとに通っていたとか。朝5時起きなのにすごい。
  • 世界まる見え!テレビ特捜部 旅立ち2時間SP (2015-03-23 19:00放送)
    ザ・カリスマドッグトレーナー
    ザ・カリスマドッグトレーナーがまた紹介されてましたね
    シーザーミランは私の教祖様ですW
    平日午後5時BS238チャンネルで無料放送してますよ
  • 金曜8時のドラマ 保育探偵25時花咲慎一郎は眠れない!!初回2時間スペシャル (2015-01-16 19:58放送)
    思っていたよりずっと良かった
    このクールにスタートしたドラマのうち、ずっとディスクに残っていたやつをようやく視聴。想像していたよりもかなり良かった。“保育園園長と元刑事の探偵。2つの顔を持つ不器用な“保育探偵”が子供たちのために25時間眠らずに駆け抜ける!”というまさにウリ文句の通り。地上波連ドラ初主演の山口智充の熱演ぶり、そして女性には鈍感という役ながら、周りを取り巻く女優陣もなかなか豪華の取り合せ。
  •  (放送)
    夕方のアニメ新シリーズもチェック
    きょうはどんどん新作アニメをチェック。こちらも原作モノだけど、けっこうおもしろかった。むしろ夕方5時のアニメっぽくないかも。
  •  (放送)
    朝は欠かせない情報番組ですね
    短時間に世界中の経済関連情報が入手できるので、忙しい朝にはぴったりです。通勤途中に音声だけ聞いてます。特に6時から日経新聞の重要ニュースはとても良いです。5時45分からですが、同じ内容を繰り返すので、6時から見る流れでもOKです。
  •  (放送)
    5時間の長時間SP!
    もはや定番の笑いだけど、中でも「運動オンチ芸人」には吹きまくった!
  •  (放送)
    NHK版「FNS歌謡祭」だった生さだSP

    「いつでも夢を」をテーマに5時間の生ライブを敢行した今回の生さだSP。
    オープニング:吉永小百合とさだのトーク。

    セットリスト

    1、橋幸夫×さだまさし「いつでも夢を」
    2、加山雄三×さだまさし「逍遥歌」
    3、加山雄三×さだまさし×南こうせつ×坂崎幸之助「旅人よ」
    4、南こうせつ×さだまさし「神田川」
    5、泉谷しげる「春夏秋冬」
    6、泉谷しげる×さだまさし「案山子」
    7、コロッケ「恋」
    8、前橋汀子「愛の挨拶」
    9、岩崎宏美「いのちの理由」
    10、山本光洋(ネタ:チャーリー山本)
    11、ナオト・インティライミ「恋する季節」
    12、ナオト・インティライミ×さだまさし「きみのとなりに」
    13、小林幸子×さだまさし「茨の木」
    14、THE ALFEE×さだまさし「まほろば」
    15、THE ALFEE「メリーアン」
    16、森山良子「家族写真」
    17、柳谷一琴(ネタ:切り絵)
    18、西川佳克(ラジオ体操)
    19、秦基博「Dear My. Tomorrow」
    20、鈴木雅之×さだまさし「十三夜」
    21、佐田玲子とチキンガーリックステーキ「close your eyes」
    22、NON STYLE(ネタ)
    23、BEGIN「春にゴンドラ」
    24、元ちとせ「ひかる・かいがら」
    25、水樹奈々「深愛」
    26、水樹奈々×さだまさし「秋桜」
    27、立川談春(落語)
    28、出演者ほぼ全員「いつでも夢を」

    夜中にやるにもったいない番組だった。
  •  (放送)
    今日は5時間スペシャル
    次から次に出るわ出るわ!さだまさしのお友達の皆様。すべて大御所。
    何よりもオープニングから吉永小百合ですよ!

    これは必見。いい曲ばかりかかるし。安定のさだまさしMC。