ただいま検索中です
全 423 件

  • にほんごであそぼ (2016-03-04 06:45放送)
    べべんさーん!!
    いつまでも、出演してください。
    今日の放送で映像みて涙。べべんさんいて「にほんごであそぼ」なのです。
    みんな好きだけど、今更ながらべべんさんが好きでした。
  • 徹子の部屋 麻丘めぐみ (2016-02-26 12:00放送)
    麻丘めぐみも還暦かあ
    ~私の私の彼は左利き~って、よう聞かされた。
    麻丘めぐみさん、還暦を大いに楽しんでくださいね。
  • 情熱大陸【岩田雅裕/55歳医師が地位を捨て収入を5分の1にしてでも選んだもの】 (2016-02-21 23:00放送)
    こういう人にこそ、国は援助をして欲しい。
    「命を救う」「生きる楽しみを与える」「笑顔をもらう」 
    あとは、求めない。
    健康には、気をつけて、くださいね。
  • WBS▽回転寿司とイオン…食品廃棄を減らす挑戦▽住宅ローン変更で400万円お得! (2016-02-19 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    大江麻理子 大浜平太郎 協力:日本経済新聞社 ロバート・A・フェルドマン
    [00:00:36]衆院定数削減めぐり対決 安倍総理と野田前総理
    [00:05:43]食品ロスを減らせ! 例:イオン 廃棄食品の横流し問題、
    例:回転ずしの「元気寿司」
    [00:01:57]住宅ローン借り換え争奪戦 400万円お得なケースも!? 変わっていなかった変動金利ローン?
    [00:20:56]シャープ争奪戦 産業革新機構トップを独占取材 鴻海? あす取締役会 24日に結論?
    [00:24:34]西武信金が預金金利「引き上げ」
    [00:30:11]地域スーパーに大行列
     1.東京・練馬区 生鮮市場アキダイ関町本店 日曜朝市に150人以上の行列
     2.平日午前中と比べ2倍の客入り 荻窪や阿佐ヶ谷も行列
    [00:38:00]バス事故会社イーエスピーに事業許可取り消し、2年間事業参入できず
    [00:38:40]岡山県NPOが受賞「地域再生大賞」離島の生活基盤を支援
    [00:39:19]連続転落死で老人ホーム捜索
    [00:41:02]米欧で高額紙幣廃止論
    [00:45:09]未来の椅子
    [00:51:29]伊勢志摩サミットを応援
    [00:55:09]ロバート・A・フェルドマンさんに質問 「労働力不足解消」に関して
    「日本の大学を卒業した留学生に永住権を与えては」その他の方策を教えてください
     年金支払開始年齢を引き上げる。介護離職を減らす。
  • 連続テレビ小説 あさが来た(108)「ようこそ!銀行へ」 (2016-02-06 08:00放送)
    ラサールさん
    なぜかは言えませんが萬屋さんはよく覚えておいてください。
  • クローズアップ現代「捨てた食品が食卓に~大量廃棄の裏で~」 (2016-02-02 01:00放送)
    知りたくないけど知らねばならぬ事件と対策
    大手カレーチェーン壱番屋のビーフカレーに異物が混入。
    廃棄されるはずの"もの"を「廃棄物処理業者ダイコー大西一幸」が横流し。
    これを受け取った「みのりフーズ岡田正男」が、"もの"から"ビーフカレーという食品"に大化けさせた事件。
    壱番屋の「横流しをしてください」と言わんばかりの廃棄方法を、法律的に規制すべき、と主張している。
    現実に、横流し事故を起こさせない廃棄方法を実行している業者を紹介している。
    信用を大事にするあまり、手間暇をかけている業者。
    法律で規制がないから、やっちまおうといわんばかりの業者。
    私達、消費者も、利口にならなければならないなあ、と、思う。
    手間暇をかけている業者の名前を、しっかりと頭に入れて、お気に入りの業者として、お仲間入りにしようと思った次第でした。
  • 秘密のケンミンSHOW 静岡サッカー王国&鹿児島熱愛とんこつ&京都の裏表 (2016-01-28 21:00放送)
    京都人と大阪人の対比が面白い。
    ピアノ上手ですねぇ、と褒めていて実は、うるさいと心でつぶやく。ゆっくりしてってくださいねぇ、といいなら、早く帰れ、と心でつぶやく。
    あまりにストレートで下品な大阪人と同じ関西人とは思えない。大阪と京都での対比ロケが面白かった。
  • ためしてガッテン「戻れ!シミの消えた肌 冬こそ徹底対策」 (2016-01-20 20:00放送)
    魔法のクスリでシミが消える!
    えっ  ホントにそんな薬があるなら私も買いますよ‼  すごいですねぇ  マミちゃんの目がキラリと光ったよ! ご注目ください。
  • 真田丸(2)「決断」 (2016-01-23 13:05放送)
    待ちに待った三谷大河
    世間的には相変わらずの大賛否両論。
    でも、それが三谷ワールドなのだから今のところ成功と言えるだろう。
    思えば、三谷新撰組以来、何年待たされたか。
    古めかしい歴史が身近な人間ドラマとなって生き生きと迫ってくる。今後も楽しみ、一年間、頑張ってください!
  • ドキュメント72時間「札幌 聖夜のバスターミナル」 (2016-01-22 22:55放送)
    頑張れ、北海道中央バス。
    札幌や小樽といった道央圏を中心に運行している北海道最大のバス会社のターミナルでの取材です。札幌一極集中の北海道と東京一極集中の日本の相関性と、北の最果ての地で、人口減少が続く地方という2つの状況が重なっていると思い、別の方のレビューにあるとおり日本の今の姿をある意味表していると思いました。ちなみに、札幌にはこのバスターミナルよりほど近くに大通バスターミナルがあり、そちらは稚内行きなどより地方色が強い路線をカバーしていますが、ここ十数年で路線数が減っているのはどこも同じ。その意味では中央バスは健闘しているなあ。JR北海道が心許ない現実があるので、頑張ってください!
  • 潜入!ウワサの大家族 (2016-01-19 21:00放送)
    素晴らしい!こんな家族が、日本にもいた!
    こんな家族がいらっしゃるなんて、素晴らし過ぎます(*^-^*)
    皆さんも是非とも観てください!
    感動です(^O^)
    日本も希望がありますね(^∇^)
  • 真田丸(1)「船出」 (2016-01-10 20:00放送)
    豪華キャストに負けないドラマ作りを期待してます。
    初回、なかなかよかったです。
    歴史物なので当然ながらラストは見えてますが、そこに至るストーリー、登場人物の生き様、きっと期待を裏切らないものと、思います。
    製作の皆さん、頑張ってください。
  • ガイアの夜明け【いつもの“売り場”が大変貌!】 (2016-01-12 22:00放送)
    単館ショッピングセンターがんばれ !
    来店客数、売上ともに年々下がっている現状のなか
    奮闘するショッピングセンターを取材。
    アイデアと行動で活路をひらこうとする姿に
    感動 ! 思わず「がんばれっ ! 」と声が⚫⚫⚫。
    テレビ東京の10時台ってなんでこんなに優秀なの?
    スタッフの方々優秀過ぎ。
    これからも勇気がもらえる番組を届けてください。
    ありがとう !!
  •  (放送)
    税金Gメンvs悪徳滞納者
    儲かって儲かってしょうがないでも、払わないでというならともかく、ほとんどが事業不振、失業、収入減などによる理由がほとんどではないでしょうか?
    滞納者=悪者と一括りにしてしまうのはいかがなものでしょうか?
    また、こういったタイトルをつけるのは視聴率のためもあるのでしょうが、払わない=悪 という潜在意識があるのでは。
    また、こういったタイトルをつけるのは視聴率のためもあるのでしょうが、払わない=悪 という潜在意識があるのではないでしょうか?
    でも、それは高所得者であるテレビ局員の驕りではないかと思います。
    社会保険金を支払う大変さを実感するなら、いますぐにテレビ局をやめて、アルバイトか派遣社員で数年生活してみてください。
  • ペケポンプラス【Q自分を表現する動詞は何?有田はやはり天才?お受験で判明!】 (2015-05-12 19:00放送)
    お受験コーナーについて
    文章には正解がないものです。それに点数を点けるものはいかがなものかと思います。先生の回答を最後に見せてください。文章とは人それぞれの受け方が違います。人間の受ける観念に対して点数を点けるのはいかがなもんでしょうか。
  • ものスタ (2015-12-23 05:40放送)
    モーニングサテライトを放送してください
    祭日でも経済ニュースはあるはずだ。
    なぜものスタなのか?
    海外は休みじゃないだろ?
  • サイエンスZERO「教えて!生命の不思議 プレゼンスタジアム2015 前編」 (2015-12-20 23:30放送)
    日本の若手研究者のプレゼン大会 前半
    今回は前半戦の3組

    ・宇宙にはたくさん有機物があり、地球にもたくさん降っている。隕石じゃないよ。
    ・人工生命のシュミレーションで進化を考えてみると・・
    ・芸人じゃない クマムシの乾眠って何気にすごい

    というような内容です。

    わかりやすいしぜひ見てみてください。
  • 掟上今日子の備忘録 #10 (2015-12-12 21:00放送)
    また1から口説いてくださいね!はいっっ!!
    澤野に誘拐され、体の文字も消された今日子さん。澤野里美、澤野の妻と思い込まされる。偶然、隠館と出会うが当然何も憶えていない。隠館は「幸せか?」と問い、今日子は「相対的には幸せだ」と答える。それを聞き、隠館は「今日という1日を大切に」と言って別れる。3日後、今日子は澤野に嘘をつき外出する。彼女は「明日」を連呼する澤野を信じられず、「今日」を語った隠館を信じ、3日間ずっと眠らずにいた。そして、澤野から逃げ出し、隠館に助けを求めた。しかし澤野は今日子を追い詰め…
    今日子さんは、昔の記憶は残っていなかったっけ?自分の本当の名前も忘れてた?ちょっと疑問。
    だが、そういう細かい事はきっとどうでも良いのだろう。ガッキーがかわいい。それだけで充分。

  • マスカットナイト (2015-11-05 02:35放送)
    マッコイ斎藤
    恵比寿マスカッツの男性バージョンを作ってください。「同じオーディションを男性バージョンでやって下さい。」それともMC&サブMC の交代オーディションか追加オーディションでもいいです。大久保ポディションのオーディションの追加オーディションでもいいです。見てください。マッコイ斎藤さん。
  • 世界一受けたい授業【ヒトラーが略奪した美術品を奪還!男たちの驚くべき実話】 (2015-10-24 19:56放送)
    美しい日本語、モニュメンツ・メン、旬野菜のレシピ
    1時限目:NARISAWAのオーナーシェフ成澤先生が教える旬野菜の美味しい食べ方。はちみつ・クルミ・レーズン・チーズの白菜サラダ、美味しそう。

    2時限目:特別授業。ヒットラーは第二次世界対戦中に侵略したヨーロッパの国々から名画や彫刻を略奪していた。それを奪還したモニュメンツ・メンの物語「ミケランジェロ・プロジェクト」の原作者が映画の宣伝も兼ねて来校。芸術戦士の功績を紹介。

    3時限目:国語。元NHKアナウンサー山根先生が美しい日本語を紹介。倦まず弛まず、手慰み、ようこそお運びくださいました、ほんのお口汚しですが、出色の味ですね、着映えがしますね、有り体な話、一方ならずお世話になりました、etc.

  • <NONFIX>花好月円~ボクが見た、中国のお金と欲望~<Wナイト> (2015-11-26 01:55放送)
    ごめんなさい
    普通の生活を

    Dv家庭に育てられた私。

    子供が生まれ、普通の育て方、DVしか知らない私は 私の子供への接し方云々、旦那はじめ姑からまわりから非難されました。
    旦那の裏切りで離婚しましたが、、、

    約40歳ですが、dvって問題になる世の中がうらやましい。

    両親が健在でも不幸な人がいることを特集してください。


    幸せ難民ですよね。
  • 下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
    トリハダ確定のドラマ展開です!絶対見てください。
    さあ燃焼試験失敗の原因は一体どこなのか!
    佃品質、佃プライドは!

    吉川晃司の演技がなかなかです。
    今週もボーリングはありませんがトリハダ確定の感動的なシーンばかりです
  • ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #7【千歳船橋の羊の肩ロースとラムチョップ (2015-11-14 00:12放送)
    強烈な飯テロのため、今回の放送はお昼に観た方が身のためです。
    まーさん(MAASAN)千歳船橋/ジンギスカン
    http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13186177/

    うまそうなラム肉をジュージュー焼くシーンが満載です。
    夜中には観ないよう気をつけてください。
    ゲスト出演のミッキーカーチスさんが食べていた羊のペコリーノチーズも食べてみたいですね。

    今回の飯テロは被害者続出確実です。
    私はガラポンで早朝に観ましたが、朝からラムを食べさせてくれる店もないので、この時間やっているスーパーにラム肉を調達しに行ってきます。
  • 情報ライブ ミヤネ屋 (2015-11-11 13:55放送)
    ペットか?横浜市住宅町に1.2mのトカゲ
    ●オオトカゲすごうですね!
    ●噛まれたら大変ですよ!
    ●飼育者は、逃げられない様に責任をもって飼育してもらいたいものですね!
    ●飼育ができないのであれば!爬虫類業者に、連絡し、引き取り手を依頼してください。
    ●生き物の命を粗末にする人は、ろくなもんじゃないですよ!
  • 所さん!大変ですよ「下町震撼(しんかん)!恐怖の覗(のぞ)き魔の正体は…銅像」 (2015-10-29 22:55放送)
    解決になっていないと思うけど
    最後の銅像探索では 行き先決まったのでいいけど

    一般にあまっている銅像の処遇は 結局わからない。

    お寺で供養と言ってもホームページ見ると
    供養(お経を唱えたり)はするけど 処分は 業者に委託してくださいって(笑)


    それがわかってできるくらいなら そうしてるは!
    そういう処分している業者の絵は一切ない。

    救いがなさ過ぎるから寸止めしたのかな。
  • 所さん!大変ですよ「下町震撼(しんかん)!恐怖の覗(のぞ)き魔の正体は…銅像」 (2015-10-29 22:55放送)
    銅像、どうぞお持ちくださいって訳にもいかないし・・・
    残された人は処分に困っているのだなあ。
    旅先で、うらぶれた公園の片隅に置かれた銅像が雨に打たれているのをみた時なんか、亡くなられてからもご苦労様です。と声をかけたくなるね。
    それにしても、二坪の庭に、台座付き巨大立像は頭を屋根の上に出していて、びっくりぽんだ!
  • SMBC 日本シリーズ第5戦 東京ヤクルト×福岡ソフトバンク (2015-10-29 18:00放送)
    日本じゃ天下無敵だわ。
    ぜひ大リーグと試合を。
    本当のワールドチャンピオンになってください。
    今の戦力で十分戦えると信じています。
  • 別れたら好きな人【元サヤ婚を始める方法】 #24 (2015-10-30 13:25放送)
    チュートリアル徳井…
    突然フリーアナウンサーの小園真理恵が乱入。
    みなさんにもこの突然な感じを味わってもらいたいので、ぜひ番組の頭から見てください。
    17分過ぎには終わります。

    どうしても時間がない方はこちらからどうぞ
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41446179100&t=909
  • クロスロード【嵯峨完/居酒屋「おさかな本舗 たいこ茶屋」大将】 (2015-10-24 22:30放送)
    居酒屋「おさかな本舗 たいこ茶屋」の経営者、アラ古希で元気そのもの
    後継者も順調に育っているようでよかったですね。
    居酒屋は安さが一番の旨さ。繁盛の秘訣。
    近くのサラリーマンの味方として頑張ってください。
  • とんねるずのみなさんのおかげでした【ハリウッド超大物来日】 (2015-10-15 21:00放送)
    石橋貴明、セクハラ芸はやめなさい。
    西内まりや2回目には「助けてください」とはっきり言った。
    フジテレビはセクハラを大目に見ているんだな。
    視ていても不快であった。
    出演者のヒューに「そんなことしちゃダメだよ」とたしなめられて、石橋貴明も終わったな。
  • 天才!志村どうぶつ園【パンくんの赤ちゃん最新情報▽日本犬の里にも赤ちゃんが!】 (2015-10-17 19:00放送)
    ぱんくんの赤ちゃんについて
    母子分離で育てていて見ていて可哀想でした。
    平均体重1700~1800と200gくらいしか変わらず体もしっかりしていたので、わざわざ人工保育にしなくてもよいのでは?
    母親に抱かれて母乳から免疫をもらって育った方が元気に育つと思います。
    一日も早く母親に返してあげてください。見ているのが辛くてチャンネルを変えてしまいました。
  • 無痛~診える眼~ #02 (2015-10-14 22:00放送)
    冒頭のシーンが・・・・・あー、書きたいけど書かない
    最初から堪能してください。

    ちょっと斜めに裏切られると思います。

    この裏切られ感、自分的には 心地よいです。
  • 未来世紀ジパング【反日裏側で“中国異変”なぜ?知られざる日本ブーム】 (2015-09-28 22:00放送)
    「知日」と「知中」。あなたは本当の中国を知っていますか?
    中国政府の反日・抗日運動には私も辟易としています。中国人は政府のプロパガンダに踊らされて、日本の現在の本当の姿を理解しようとしない、そう思っていました。
    一方で我々日本人の中国人への理解はどうでしょう?反日に加えて最近は「爆買い」と観光マナーの悪さを伝える報道ばかり。よく考えれば、これも中国の一面ばかりをクローズアップするマスコミの報道姿勢に踊らされているのかもしれません。
    目的が「爆買い」でも、日本に足を運ぶ中国人は日本の本当の姿に触れて関心を示してくれます。この番組では、普段見ることの少ないリアルな中国の一面を見せてくれ、我々も実は本当の中国を知っていないんだと気付かせてくれます。
    この場面を見て、私が嫌いなのは「中国政府」で、深淵な文化や人々ではないのかもしれない、と思うに至りました。
    新たな中国観を見つけたい人は、是非見てください。
  • ダウンタウンなうSP (2015-10-09 19:00放送)
    アンタの柴田が気になったので見たが
    柴田の話が本当だとすると
    後輩とできた女が後輩とトラぶってるのを
    正義感から止めようとしたら、女が
    「柴田に暴行された」とか警察に言って
    事情聴取されたので、休んでたという
    柴田まったく悪くない話になるのだが
    やたら口のうまいキャラとかがあって
    「実は相方とかともうまくいってる」
    とか言われても、どうも信用できない。

    うーん、うそ臭い。
    ぜひ、実際に見て判断してください。
    好きではないけど、話のうまさから
    才能はあると思うよ、お笑いとしても
    ・・・詐欺師としても。
  • みんなのニュース (2015-10-09 15:50放送)
    日本忍者協議会、略して日忍協が発足しました。笑
    外国人が大好きな日本の文化といえば忍者。

    外人「日本人は何であんなにマスクを付けてるの?」
    日本人「あれは忍者の末裔だから、あんまり顔を見られちゃいけないからだよ」
    外人「おぅ。。」

    みたいなジョークがあるとかないとか。

    オリンピックに向けて、外国人の観光に一役買ってください。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41444373400&t=6604
  • ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #1【川崎市稲田堤のガーリックハラミ】 (2015-10-03 00:12放送)
    南武線、新型じゃん!!
    233系乗り鉄がてら、食べに行ってくださいませ
    もう、205系、209系は化石になりかかっているので、乗れたら、ラッキーです
    京王線も、可です
  • サンテレビボックス席 阪神×広島(甲子園) (2015-10-04 18:00放送)
    来年もゲームセットまで放送してください
    こんな負け試合をゲーム終了まで、しかも関本の引退セレモニーまで流してくれるんだもの。タイガースファンには「ありがとう」の一言しかありません。
  • どうなる? ★人気急上昇緑川静のカウンセリング生活後編! (2015-10-05 22:30放送)
    エンディングのテーマ曲?
    エンディングのテーマ曲なんて歌なんですか(⌒-⌒; )?
    めちゃめちゃ気になる歌だったんで調べてるんですが見当たらなくって(⌒-⌒; )
    わかる方教えてください⭐️
  • 夜の巷を徘徊する マツコ3時間特集の未公開特集 (2015-10-02 00:15放送)
    テレ朝得意な特集直後の未公開部分放送!
    マツコも相当車好きと思われ、章男社長との車の排気音談義も個人的には好きです。
    まあ本編を見てからこっちを見てください
  • オートバイ世界選手権 MotoGPアラゴンGP チュートリアル福田がナビゲート (2015-09-28 02:15放送)
    日本にはこないでください福田さん
    福田のせいで全てぶち壊しです。
    ぜひ茂木にはこないでください。本当に嫌です。
    お願いだからこないでくださいお願いします。
  • 主治医が見つかる診療所【認知症と戦う夫婦~もし相手が発症したら…】 (2015-09-28 20:00放送)
    いろいろあるんですよね
    相手が認知症だとわかっていても 繰り返す話を聞くのは厳しいし
    相手が日に日にできないことが増えてくるのを 間近で未定のもつらいこと。
    とはいえ、患者自身も家族を受け入れて 次善策を実施していくしかない。

     
    比較的入門編として いい番組だったと思います。

    徘徊など問題行動の ヘビーな描写はあまりなく
    特に気になっている方、65歳以上のご家族をお持ちの方は
    見てください。  
  • NHKスペシャル「老衰死 穏やかな最期を迎えるには」 (2015-09-20 21:00放送)
    身近に死を感じることは大事ですね
    高齢化社会、多死時代を迎える現在
    死を考えることは重要ですね。


    食事がとれなくなった時に 直接胃に食べ物を入れることの要否
    LivingWillの意思確認など

    元気な、ぼけないうちに意思を聞いておかないといけないですね。

    シルバーウィークを実家で過ごしていると 一緒に見にくいテーマですが
    ガラポンで 帰省から帰ってきたらおさらいしてください。

    大丈夫 今回は聞かなくても年末年始にそれとなくきくことからはじめても
    いいはずです。
  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【大人も泣ける青春群像アニメ実写化】 (2015-09-21 21:00放送)
    良くやったというところかな?配役はどうだったかな。。
    結構アニメのストーリーに忠実に作ろうとしてたね。あのラストも。
    ちょっとあの交換日記の破ったページのメモが説明的過ぎた感じもするが、2時間で万人にめんまの「望み」を理解させないといけないもんね。

    果たして実写の役者のハマり具合は?
    個人的には、じんたんOK、つるこ二重丸、あなるヨシヨシ、ぽっぽももう少しでかくても良かったが有名女優息子さんが普段の短髪じゃなくても良く表現してた、で、ゆきあつはもう少し賢そうなイケメンじゃないと、と。
    やっぱり問題は、、めんま。。。だな。めんまの髪が黒髪だったのは現実的でしょうがないにしても。。。
    子役の谷花音の演技力がずば抜け過ぎてたせいもあるが、高校生役のめんまは。。。ちょっと違うんだよね。。もっと華奢な繊細さが無いと、と思うのは私だけ? 一応、幽霊なんだから、丸顔の健康さより、守ってあげたくなるようなキュートさが、欲しかったんだよ。

    でもまああれだけ評価の高いアニメの実写化だから、何をやっても批判される宿命は避けられない筈なので、まあ良くやったと思うよ。

    どうせ批判されるのなら、デスノートじゃ無いが、別なラストシーンもアリだったかも知れないが、そんな冒険は出来なかったんだろうね。。。

    まあ何はともあれ、観てくださいな。。。
  • NEWS WEB▽日本初の「春画展」その魅力とは ▽アメリカ大統領選 ▽橋本麻里 (2015-09-21 23:30放送)
    春画展始まったよ!行かなくちゃ。
    土曜日から始まった春画展。
    にわか浮世絵好きとしては、見逃さない手はありません。
    とはいえ、さらっと検索してみたらNEWS WEB24ぐらいでしか取り上げられていないみたい。

    浮世絵好きも、薄い本好きも、まだ初々しいカップルだって・・見に行ったらいいと思う。
    たくさんの来場者が訪れて、評判になれば、他の美術館も次の開催をしてくれるかもしれない。

    秋~冬にかけて、今年も美術展がたくさんあるので、ぜひ足を運んでください。
  • 報道ステーション (2015-09-21 21:54放送)
    左翼ではなくサヨク、そして無意味
    この法案についてなぜ理解が進まないのか。
    国会を見てたって頭の悪い国民が理解できるわけないじゃない。じゃぁ仮にあなたは改正派遣法の中身を全部理解してますか?してないでしょ。何で今回の法案だけ理解が進まないと取り上げられるのかすら不思議に思う。

    それでも理解をする手助けをするのがマスメディアの仕事だと思うし、それは客観的に事実を伝えるべきで、良いだの悪いだのという議論は視聴者にゆだねれば良いわけで。内容は分かりやすく説明しないくせに、良いだの悪いだのはウンザリするぐらいギャーギャー言う。せめて公平な言い分や、メリットデメリットを伝えるのが最低限のルールでしょうよ。
    それを「理解が進みません」って、「僕たちの番組はクソです」って言ってるように聞こえる。まぁ実際クソだけど。
    昔の左翼ってもうちょっとスマートだったと思うんだけど。テレビを作ってる人たちがバカになったのか、見てる側がアホになったのか。
    番組独自の視点もないし、切り口も甘いし、金太郎アメよろしく、口を開けば「アンポホウセーガー」って、ほかに言うことないんかいな。

    視聴者はそれほどアホじゃないと思いたいけど、テレビの中の人間はまだ危機感がないのかね。見透かされてますよ、そろそろちゃんと報道番組やってください。
  • ファミリーヒストリー「つるの剛士~父の生き様(ざま)に誓う~」 (2015-08-28 22:00放送)
    とても感動して涙が止まりませんでした。
    毎回どなたの回を拝見しても感動しますが、特に今回のつるの剛士さんのお父さんの回は涙が止まりませんでした。再就職先でのお仕事ぶりや、子供達への教育方針等々見習いたいところが沢山ありました。享年59歳はあまりにも若すぎますが、お母さん曰く、剛士さんはお父さんに性格や仕草が似てきたとのことですので、お父さんの(世のため人のため)の精神は剛士さんが受け継いでいかれると思います。剛士さん、これからも世のため人のために頑張ってください。陰ながら応援しています٩(ˊᗜˋ*)و
  • クローズアップ現代「東京五輪エンブレム“使用中止”の衝撃」 (2015-09-03 19:30放送)
    東京五輪エンブレム使用中止したからいいだろというJOC側の論理では収まりません。
    毎日新聞の記事<五輪エンブレム撤回:ベルギー側「訴訟続ける」>
    http://mainichi.jp/sports/news/20150902k0000m040100000c.html
    によれば、ベルギー側は「盗作と認めない限り再利用され、著作権が侵害される恐れがある。IOCがエンブレムの著作権を放棄しても、既に使用された行為について著作権侵害を争う」と話しているとのことです。
    この訴訟がどういう結着をみるのか目を離せません。
    日本特有のなあなあ主義ではことは収まりませんね。
    NHKも問題の本質をしっかりと捉えて報道してくださいね。
    JOCの意向を踏まえて中途半端に幕引きすれば、必ずしっぺ返しが来ます。
  • 特報首都圏「はじめて語る“小さな恋” 漫画家・みつはしちかこのメッセージ」 (2015-08-29 10:50放送)
    再放送してください。お願いします。
    私がこの作品に興味を持ったのは高校2年生の頃からでした。小さな恋の物語は以前もアニメ、ドラマになったこともありこの際このばんぐみとせっとでdvd、bd、vhsにしてみてはいかがでしょうか。
  • ギャーテーギャーテー (2015-08-16 00:05放送)
    全盲の僧侶田口弘願×クルリンパ芸人上島竜兵ともに54才
    全盲の僧侶はボウズバーのオーナーで悩み相談の達人というだけあって、上島竜兵の「評価が気になりすぐ周りに聞いてしまう」というお悩みをしっかり受け止めて、「不安であっても大丈夫だよ。」「あなたの色で光ってください。」という仏の言葉を上島に贈った。
    田口弘願の名言(http://earth-words.org/archives/14418
    「人はどんなことが起こってもそれを受け止め、
    受け入れる力を与えられています。」
  • さんまのお笑い向上委員会【第十六話竜と哲狂った歯車…秋山&明るい安村裸の契り】 (2015-08-22 23:15放送)
    「安心してください 履いてますよ」バカだよなあ
    「全裸に見えるポーズ」芸はお笑い芸人とにかく明るい安村の、芸人根性の一発ということで笑って視てやりましょう。
    際物芸人で終わらないようにがんばらなくちゃ。