番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
あさイチ
堀潤
放送局占拠
鬼滅
なるみ
さんま
ちゃちゃ
LIFE
月曜から
そこまで
グランド
極道上司
家、ついて
カズ
チコちゃんに叱られる
がっちり
ファミリー
カンブリア宮殿
全 50 件
水曜日のダウンタウン#408 (2025-02-26 22:00放送)
ひょうろくさんに密着
0
Like
ひょうろくさんの人間性企画完結編。夜、妹さんに預けるの心配だわ。仲良くなるほど心配だ。そして最後は誘拐犯にされてしまう。とても面白かった。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
10の秘密【向井理仲間由紀恵▽娘の誘拐、元妻失踪…謎を呼ぶ秘密】 #01 (2020-01-14 21:00放送)
初回を視聴!展開はわかるけれど・・・
0
Like
向井理・仲間由紀恵が主演!白河圭太(向井理)は妻(仲間由紀恵)と別れて娘と2人暮らしだったが、その娘が誘拐され、犯人の要求に従って別れた妻を探すが、知らなかった秘密が次々に・・・その白河自身にも何か秘密が。周囲の人々も皆怪しげ・・・。 サスペンス展開はわかるけれど、なんか読めちゃうというか、継続視聴はちょっと微妙です
ニックネーム未設定
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~ (2018-08-03 00:12放送)
アニータさんの話
2
Like
アニータさんの話はとても興味深かった。チリでテレビタレントしてるとは。有名な豪邸も売却されてたんだ。アフロのタレントさんが誘拐にあっていたのはびっくりした。少年時代の苦労はとても可哀そう。俳優頑張ってほしい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
シグナル【時効成立20分前の攻防!真犯人の罠とは?新たなる事件発生】 #02 (2018-04-17 21:00放送)
前回の事件は壮大なプロローグってことだったのか?
2
Like
15年前の誘拐殺人事件と今の物語かなと思っていたら、時効成立の中で、いきなり今度は8年後(つまり本当の今の)の物語に!これからが本格的な物語の展開するなのかと。
時間が交錯する感じは、ネット配信の海外ミステリーっぽい感じもしてきた。とりあえず楽しみに継続視聴です。
ニックネーム未設定
BEATLESS #11「Dystopia game」 (2018-04-07 01:25放送)
2クール目に突入!アナログハックなのか、新たな愛なのか!?
1
Like
AIと人間との関係を問い続けるテーマを掲げているアニメシリーズも2クール目へ。つくばの実験都市にてhIEたちが暴走!そしてメトーデがユカを誘拐!アラトたちは管理中枢棟へ突入!しかしそこでアラトとレイシアの関係が改めて問われることになる
ニックネーム未設定
監獄のお姫さま#9【やっぱり私が、犯人です…衝撃の最終章開幕!!】 (2017-12-12 22:00放送)
神がかり的な伏線の回収に鳥肌モノ!
0
Like
クドカンの張り巡らした伏線がすごいわ~ここに来てようやく過去のラインと現代がつながった!そして誘拐に至るまでの細部に至る経緯が明らかに~すべて納得のストーリーテリングが素晴らしい!それにしてもリンがこんな形で帰ってくるとは思わなかった。そして高田純次のラスト散歩に大爆笑!
ニックネーム未設定
監獄のお姫さま #7【ハニートラップ!?】 (2017-11-28 22:00放送)
誘拐事件もいろいろと動き出してさらに目が離せない展開に!
2
Like
敵味方入り乱れる展開になってきて、これぞクドカンというおもしろさ。登場人物ぞれぞれのコミカルかつセリフや仕草ひとつにもこだわりが感じられる演技が素晴らしい
ニックネーム未設定
監獄のお姫さま #6【決意と結束】 (2017-11-21 22:00放送)
過去の監獄の中の決意、そして現代の誘拐劇の緊迫!
3
Like
今回も大爆笑しながら、最後の決意に涙!若井刑務官(満島ひかり)が誘拐現場からEDOミルクに戻るときの、殴られっぷりに大爆笑!そして前川清と馬場かよの「愛のさざなみ」も良かった!最後にヨーグルトでみんなで乾杯!
ニックネーム未設定
監獄のお姫さま #5【この子を守りたい!女囚たちの育児日記】 (2017-11-14 22:00放送)
だんだん面白くなってきた。
2
Like
話がだいぶ進んで、誘拐した理由なんかがわかってきた。1,2話見たときはいまいち面白くないなぁと思っていたが、つなっがてきたねぇ。面白くなってきた。過去と現代を行ったり来たり、そんなドラマ
TVビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
<木曜劇場>刑事ゆがみ【弓神因縁の事件再び!?ゲストは板谷由夏ら】 #05 (2017-11-09 22:00放送)
今回もよくできてた!板谷由夏が名演
1
Like
今回は市議の娘の誘拐事件。市議の妻を板谷由夏が実にうまく演じてた!そしてやっぱり弓神(浅野忠信)が見事にハマり役。徐々にヒズミ(山本美月)の謎も明らかに
ニックネーム未設定
監獄のお姫さま #4【彼女たちの事情…裏切り男の面会室】 (2017-11-07 22:00放送)
今回も最高に面白かった!やっぱりクドカンの脚本がいいね
3
Like
過去の服役中の出来事と、現在の誘拐事件を巡る出来事がオーバーラップしながら進んでいく中で、次々に彼女たちの半生が浮き彫りになっていく脚本が実にうまい!散りばめられた伏線といい、ネタといい、歌といい、やっぱりクドカンは面白いな〜!
ニックネーム未設定
奥様は、取り扱い注意#04 (2017-10-25 22:00放送)
今回は誘拐事件を解決!
0
Like
誘拐事件といっても、家庭の事情がベースになっているところが、主婦目線のこのドラマらしいところ。解決そのものはもう定番になってきているかな。クリーニングの店主はこれからもちょくちょく出てきそうな感じ
ニックネーム未設定
監獄のお姫さま#2【新入り女囚VSカリスマ女囚!イケメン社長誘拐の真相】 (2017-10-24 22:00放送)
第2話になってまたグンっと面白くなってきた!
0
Like
これは面白い!監獄の中の過去と、誘拐した今がオーバーラップしながらのストーリー展開!そして細部までのこだわりは実にクドカンらしくて面白い!
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「難民大移動 危機と闘う日本人」 (2016-02-28 21:00放送)
今世紀最大の人道問題に挑むUNHCRの職員を追った
1
Like
紛争の続くシリアを逃れ、ヨーロッパに渡る難民。私財を叩いてやっとヨーロッパに渡っても、移民先で仕事ができず貯金を使い果たす生活。果てはシリアに戻りたいとさえ思う苦しい現実。昨日まで祖国で同じように生活し、教育も受けていた人たちが祖国を逃れ、受け入れ国を探し、その途上で命を失ったり、誘拐されたりする危険や、家族と離れ離れになる悲しみを味わう。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 犯罪症候… #07 (2017-05-21 00:10放送)
相変わらずのモヤモヤ感。でも次回で終わっちゃうの?
4
Like
誘拐事件の犯人は捕まったものの、黒幕はまだのうのうとしている感じ。そして武藤(玉山鉄二)のモヤモヤ感も晴れないまま。とはいえこのシリーズは長期化していくはずなので、この感じのままいったん終わるんだろうか。クリフハンガーはやめてほしいところだが。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 犯罪症候… #06 (2017-05-13 23:40放送)
今回から最終章とのこと。早い展開でいきなり1億円の身代金誘拐事件が!!
3
Like
武藤が運搬役になったものの、犯人たちの方が一枚上手だったか・・・身代金を奪われた上に子どもまでが!!これは武藤も一線を越えてしまうのでは。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 犯罪症候… #05 (2017-05-06 23:40放送)
戸籍交換、そして麻薬犯罪関連はひとつの区切りか
4
Like
当初の誘拐事件に続き、2つめの事件として戸籍交換、ならびにその裏でうごめく麻薬犯罪についての区切りの回。娘・真梨子もなんとか身柄を確保。しかし武藤は環との決別を・・・。次回からは第3シリーズみたいな展開になるのかな?
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 犯罪症候… #03 (2017-04-22 23:40放送)
ちょっとあっさり気味だったけど、ひとつの区切りの回
3
Like
誘拐犯ジーニアスを追い詰める区切りの回。若干後半の追い込み部分があっさりしてた感じは否めないけど、ここまでの3回はそれなりにおもしろかった。次回以降、新たな展開を迎えることになりそう
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 犯罪症候… #02 (2017-04-15 23:55放送)
犯人たちに迫っていく様子がゾクゾクしました
3
Like
初回もおもしろかったけど、今回の方が内容含めておもしろかった。今の世の中に不満を持つ人たちを無意識に組織化して誘拐事件を起こす犯人に迫っていくさまがおもしろかった!こういうドラマはWOWOWらしいとも言えるなと。
ニックネーム未設定
母になる #1 (2017-04-12 22:00放送)
心がギュ~っとなってキュ~ンとなって
4
Like
3歳のときに誘拐された息子が13歳になって見つかり戻ってくる・・・今回は両親のなれそめから誘拐、そして10年ぶりの再会まで。でも誘拐されてから再会まではちょっと展開に無理くり感もないわけでは。
藤木直人の演技のうまさはともかくとして、沢尻エリカも新境地だとは思うが、なかなかの熱演。ある程度先が読めるところでもあり継続視聴はボーダーって感じです。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ スニッファー嗅覚捜査官(5) (2016-11-19 22:00放送)
原田泰造の熱演も光った回
1
Like
人気キャスターの隠し子の誘拐事件をおいかける二人。キャスター役の原田泰造もなかなかの熱演ぶり。最後の最後まで、単純に自分の子供だとは認められない複雑な事情が描かれていて、深みが良かったな。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース インパクト映像&感動…15周年大感謝祭SP!!第2部 (2016-03-30 21:43放送)
ハワイ物件、スクールバス誘拐、タンザニアのアルビノ
2
Like
■ハワイ 物件探し
■アメリカ スクールバス丸ごと誘拐事件
■タンザニア アルビノが危険に晒されている現実
ニックネーム未設定
KTVドラマ・僕のヤバイ妻 (2016-05-24 22:00放送)
ゴーンガールかと思ったけど。
0
Like
夫の浮気から、自作自演で失踪、誘拐事件を起こす妻:真里亞。真里亞に昔から片想いを寄せ自作自演を協力してきた尾形と言う男の死。あれ、これどこかで映画で見た気がしますゴーンガールだったかな?この後は映画とは全く違うけど、出てくる人物皆んな悪、展開はあるけど、やり過ぎかな。もう少しシンプルにスリリングにして欲しかった。
ニックネーム未設定
僕のヤバイ妻【妻殺しを計画した不倫夫、妻を誘拐される!?】 #01 (2016-04-19 21:00放送)
このジェットコースターぶりは半端ないなと
3
Like
密かに妻を殺そうと思っていたら、その妻が身代金目的の誘拐事件でさらわれて…。展開はベタだけど、あっという間に身代金の受け渡し、そして金を奪われて、自殺未遂の上に、妻が確保されて戻って来るまでが初回という、ジェットコースターぶり!
ドラマとしては悪くない初回だと思う。
ニックネーム未設定
僕だけがいない街<ノイタミナ> #07 (2016-02-19 00:55放送)
「今からお前のこと誘拐するけどいい?」3度目の正直は果たして!?
6
Like
現代でついに警察に身柄確保されてしまった悟は、再び過去へ。そして雛月を再び守るべく、今度はケンヤという仲間を得て、過去を変えようと画策する。偽の誘拐事件を仕立て上げ、成功したかと思ったところで…。ホントにこのアニメは次回が待ち遠しい。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「イタリアの夢 前篇」#11 (2015-12-11 02:29放送)
いよいよ今シリーズのクライマックスへ
7
Like
誘拐されたレベッカを救い出すルパン一味。ただそのままではすんなり終わらずに後編へ。これが今クールのクライマックスかな。
ニックネーム未設定
掟上今日子の備忘録 #10 (2015-12-12 21:00放送)
また1から口説いてくださいね!はいっっ!!
7
Like
澤野に誘拐され、体の文字も消された今日子さん。澤野里美、澤野の妻と思い込まされる。偶然、隠館と出会うが当然何も憶えていない。隠館は「幸せか?」と問い、今日子は「相対的には幸せだ」と答える。それを聞き、隠館は「今日という1日を大切に」と言って別れる。3日後、今日子は澤野に嘘をつき外出する。彼女は「明日」を連呼する澤野を信じられず、「今日」を語った隠館を信じ、3日間ずっと眠らずにいた。そして、澤野から逃げ出し、隠館に助けを求めた。しかし澤野は今日子を追い詰め…
今日子さんは、昔の記憶は残っていなかったっけ?自分の本当の名前も忘れてた?ちょっと疑問。
だが、そういう細かい事はきっとどうでも良いのだろう。ガッキーがかわいい。それだけで充分。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「イタリアの夢 前篇」#11 (2015-12-11 02:29放送)
本当に、あと1回なのか?
9
Like
イタリアの夢の前編。レベッカがかつて唯一恋をした科学者。死んだ彼が書き残した書物。その書物から、あることに気づき、とある廃屋へ。しかし、そこにはMI6。レベッカは誘拐される。ルパンに助けを求めるレベッカの執事。まんまとレベッカを助け出す事に成功するルパン。だが、ニクスを家族の事で怒らせてしまい、ニクスは暴走を始める…
前編だけでは話が見えないですね。結局、イタリアの夢とは何か?MI6はなぜそこまで固執するのか?科学者の役割は?予告の内容は何なのか?これだけ謎の多い話も珍しい。あと1回で収拾が付くのか、という位、濃い最終回になりそうだ。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「ザッピング・オペレーション」#7 (2015-11-13 01:29放送)
今回はMI6のニクスの回
6
Like
MI6のニクスの娘が誘拐される。ルパンは逃亡のために車を拝借するが、そのトランクに娘が。ニクスは娘を探し回るが、暴走の危険を感じたMI6はニクスを見張る…
今回出てきたイタリアの夢という言葉。何かはまだわからないがこの後の物語の重要なキーワードになるだろう。
ニックネーム未設定
ドラマ10 デザイナーベイビー~速水刑事、産休前の難事件(1)<全8回> (2015-09-22 22:00放送)
テーマ性もテンポもよく、初回は上々の滑り出しでは
5
Like
病院から赤ちゃんがいなくなるという事件を契機に、あぶりだされる生殖医療現場の実態…。テーマの現代性、そして妊娠8か月の女性刑事という異色の主人公を演じる黒木メイサはじめ、脇を固めるキャストも個性的。テンポよくあっさり誘拐犯も捕まるのかと思ったらの展開もグッド!
スピンオフドラマもやってるので、こちらは番組サイトで公開中です!
ニックネーム未設定
NEXTスペシャル▽愛しい我が子が誘拐された~中国“行方不明児20万人”の衝撃 (2015-08-22 22:00放送)
つらい現実でしかない
7
Like
天津市内に住んでいたことがあるが、そこでも寄宿舎のある学校以外は小学校、中学校とも下校時間には親がいっぱいで、最初はなんで?と思っていたが誘拐が怖いので保護者が必ずお迎えに来て下校しているのがわかった。
日本でもいろいろあるから、本当に心配ですね。無事に見つかることを祈ります。
ニックネーム未設定
NEXTスペシャル▽愛しい我が子が誘拐された~中国“行方不明児20万人”の衝撃 (2015-08-22 22:00放送)
見るのが辛いドキュメンタリー
10
Like
リーダーと一緒に誘拐された父親達が1台の車にすし詰めになって、全中国を北から南まで大キャラバンする。大規模な犯罪組織、絶えない買い手、貧しくて売られる子供。それぞれの街で遭遇する人達の言葉も想像を絶する。経済が発達すればするほど、闇の世界が被っていくようだ・・・
ニックネーム未設定
刑事7人 #6 (2015-08-19 21:00放送)
少し現実離れし過ぎているのでは
5
Like
最高裁の判事が自転車を盗んだところから誘拐事件を発見する事になるのだが、話が出来すぎていて現実離れし過ぎに感じた。後半のストーリーは良かったので、ちょっと残念。
ニックネーム未設定
リスクの神様【誘拐事件を解決せよ、命を懸けた究極の選択】 #05 (2015-08-12 22:00放送)
いささか大風呂敷すぎる話だけど、それなりにおもしろかった
5
Like
海外支局の誘拐事件という大きなリスクに向き合う危機対策室の面々。西行寺(堤真一)のプロフェッショナブルぶりと、思わせぶりな過去との交錯、トップの決断の厳しさとナンバー2の苦渋など、絵的にはほとんど室内のやりとりのみだけど、話のストーリーはよくできてた。(視聴率は相変わらず苦戦してるみたいだけど)
惜しむらくは語学堪能だという触れ込みの神狩役の戸田恵梨香・・・。こんなに英語をしゃべらせなくても良かったんじゃないかなぁ。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(4)「顔」 (2015-05-09 22:00放送)
まさに大人向けの連続サスペンス!
3
Like
ついにロクヨンを模倣した誘拐事件が発生!そして報道協定のもとの記者会見、そして犯人の身代金要求を追う警察車両と、2つの緊迫した現場が展開!おもしろすぎます!
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
誘拐事件と失踪事件?の行方
2
Like
第一話に続いて、第二話も一気に視聴。
引き込まれています。
役者さんの質の高いドラマ。
特に、今回は吉田栄作が渋い。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
まだまだ謎が多すぎ、そしておもしろすぎ
6
Like
突如動き出そうとしている時効寸前の誘拐殺人事件。予想のつかない展開に次回以降も見逃せません。う~ん、おもしろい。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
NHK土曜ドラマが22時になったんですね。
6
Like
NHK21時だったドラマが22時になったのかな?
昔からNHK21時代ドラマは結構面白いに当たる事多いです。
今回ドラマも誘拐殺人をテーマにしたスリアスなドラマ、謎めいていて面白そうです。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「“行方不明児20万人”の衝撃~中国 多発する誘拐~」 (2015-04-21 19:30放送)
実際に、誘拐された子どもを買ったという人が取材に応じた。
5
Like
ナレーションで次のように説明があったのには驚いた。
011:07 中国の法律では誘拐された子どもを買っても
011:10 虐待したり逃げ出すのを妨げたりしなければ
011:14 必ずしも罪に問われません。
子供を犯罪組織から買っても罪に問われなければ、
買う人は後を絶たないのではないか。
ニックネーム未設定
銭の戦争【愛、金、人生、全てを奪い返すまで復讐は終わらない▽草彅剛】 #10 (2015-03-10 22:00放送)
ゼニの闘争、ついにセミファイナル
2
Like
ホワイト科学を取り戻すべく、赤松の不正な隠し金20億円を盗みんだ白石は、証券会社時代の上司にインサイダー情報をもらい、40億に増やしてこずえから会社を買い戻すことを画策する。実はその目論見は赤松に読まれているが、すんでのところで紺野未央に心を動かされ違法行為を踏みとどまる。しかし、赤松がかつて辛酸を舐めさせた大黒に入れ知恵し、未央が誘拐されてしまう。
ニックネーム未設定
金曜8時のドラマ 保育探偵25時 花咲慎一郎は眠れない!! 第4話 (2015-02-06 19:58放送)
なんて有能な探偵なんだ。
1
Like
誘拐とエアコン室外機盗難という二つの問題が同時に解決するというご都合。なんて有能な探偵なんだ。
ニックネーム未設定
世界の果ての通学路 (2015-01-03 17:30放送)
過酷過ぎる通学路。子供達の学ぶ意欲に感嘆
1
Like
象に襲われて遅刻しました。
学ぶために学校へ行くのも危険がいっぱい命がけ。
でも考えてみれば日本も危険ドラッグで運転するバカがいたり、変質者の誘拐犯がいたり、充分危ないな。
ニックネーム未設定
(放送)
心にズシリと心に響く最終話だった。
2
Like
心にズシリと心に響く最終話だった。
ドラマタイトルは「ボーダー」。
ドラマが始まった頃は、なにがボーダー(ここでは意訳的に「境界」とでもしておこう)なのか?と、思っていた。
ドラマの最初は「生と死の境界」ということだろうと。
しかしドラマが進むにつれ、裏ルートすれすれで捜査を行う主人公を見るにつけ「表社会と裏社会」という意味もあるのではと。
そして最終回の境界は「正義と悪の境界」であった。
しかし正義と悪は表裏一体であること。正義の行動が越境するとき、悪になること。
確かに戦争などはすべて「正義のもとの殺人」である。そして勝ったものが真の「正義」となる。
まぁ、そんなことはともかく。
ネタバレは嫌なので、詳細は伏せるが
サブタイトルの通り、文字通り「越境」してしまった主人公。
そして「ようこそ」と歓迎する死者。
ああ。ついに。。。
ラストの屋上の数分は、こちらも息を飲む静かな緊迫感。これ運転中に見ていたら、間違いなく事故を起こす(笑)。
ただ、小学生の子どもを持つ親の身としては、小学生誘拐殺人というネタは避けて欲しかった。単純にキツい。まぁ、それくらいの案件じゃないと、「裏稼業のモノですら全面協力」そして「主人公の越境」という流れができなかったのかも知れないが。。。
ちなみにこのドラマ、HPで見ると分かるように、登場人物のプロットがかなり詳細に作りこまれている。それこそ、ドラマに直接関係のないところまで。だからこそドラマにも深みが生まれてることは認めるが、それにしても今のままで(そのあたりのネタまで話を広げずに)終わるのはかなり勿体無い。宝の持ち腐れなんだよなあ。
このラストで続編は望めないかもしれない。でも、なんとか頑張ってもらって、パート2の制作を切に希望する。
追記
そして裏番組の「MOZU」まで来週、最終回。ああ、木曜日が空虚になる。。。
ニックネーム未設定
(放送)
絶対悪。人の仕業ではなかった。
6
Like
人は、見える物や感じられる事を頼りに、社会性やモラルをあてがい、日々の生活の中で善と悪を判断している。些細な事から一大事まで。突き詰めれば非常に哲学的な内容となり、多くの人々は判断し難い状況に陥ってしまう。故に、幼き頃から、道徳教育を受け、道に迷わぬように育てられるのだと思う。
最終回の事件は、全く、それこそ罪の欠片こそもない少年が無残に殺された。無差別誘拐殺人である。親にとってこれ程までに不運で残酷な事があるだろうか?何故?うちの子が?と何万回考えあぐねても決して答えは出ない。悲運としか言いようのない事件であった。
実際の事件ならば、こんな事は口が裂けても言えないが、あの犯人の言うとおり、世の中には必要悪というものが存在する。認めたくは無いがある。それによって、平和ボケした社会や弛みきった人間心理に緊張感が戻るというものだ。
犯人・アンドウはその執行人だっだというのか?いや、人を震撼させる絶対悪の執行人は人間ではなかったのだ。身震いがした。本当に怖かった。
ダークサイドへ連れて行かれたであろう、石川。検死の彼女の言うとおり、本来見えてはいけないものが見えていた結果がこれだったのか?
これまでになかったスタイルの刑事ドラマ。終わってしまうのが惜しいです。いろいろと考えさせられる、毎回楽しみなドラマでした。続編があると嬉しいです。
ありがとうございました。
ニックネーム未設定
(放送)
まさかの展開に爽快感なし・・
6
Like
流石に最終回、いつもの死者と話をして犯人を捕まえるパターンのようにはいかない。
大げさかもしれないが、作者の伝えたい事は何か?今の世の中の常とそうではない部分が見え隠れし、本当にこんな誘拐事件や、警察の取り調べが事が実際に行われているのではと、考えさせられました。
ニックネーム未設定
(放送)
ハンター消滅2
1
Like
ヘリオス社幹部有明ジョージ絶対に許さない。
クロノス社逃走中ゲームマスター月村サトシを誘拐してあんなことになるなんて絶対有明ジョージ許さない!!
ニックネーム未設定
(放送)
こちらも次回が最終回か
1
Like
けっこう楽しみながら見ているこのドラマシリーズもいよいよ次回が最終回。
前後編の2回セットで進んでいて、今回の国会議員誘拐事件も今回が前編。警視庁と神奈川県警という縦割りの中での同期コンビの活躍はいかに。そしてひそかに復活を狙う上條の陰謀も!
ニックネーム未設定
(放送)
最後までハラハラ楽しめた!
2
Like
国際企業同士の特許戦争を男女の恋愛を軸に描いたらかくあるべしといったドラマ。
最後の山中の穴掘り合戦やら、こんなこと仕組んだ穂積はそもそも誘拐&殺人未遂でしょ?みたいな突っ込みどころもありまくりだったけど、主人公の2人をはじめ周辺の人物も表情豊かに描けていておもしろかった!
ニックネーム未設定
(放送)
【ドン引き】キルギスに残る「誘拐婚」という風習にドン引き。【視聴注意】
9
Like
うわー引くわー。となる可能性がありますので注意して視聴してください。
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21371354300&t=3572
ニックネーム未設定
(放送)
成功した女性達のドキュメンタリ 家族への愛、どん底に落ちたと思っても、絶対にあきらめないこと。
8
Like
米歌手ジェニファー・ハドソン、香港不動産女王のニナ・ワン、今では完全な成功者ですが、過去には本当のどん底を経験しています。
家族への愛、どん底に落ちたと思っても、絶対にあきらめないこと。
その大切さが伝わってきました。
でも誘拐の身代金は払ってはいけないですね。
結局は不幸な結末になるようです。
ニックネーム未設定
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)