ただいま検索中です
全 121 件

  •  (放送)
    社会主義の失敗(と成功部分)
    個人崇拝を行ったがゆえ北朝鮮の農業の失敗はわかりやすかった。

    一方、「社会主義にならないようにと資本主義国家(社会)が変わり、労働者の待遇が良くなった」って池上さんいってたけど、ソ連崩壊により社会主義は自滅したので、今後は資本主義は労働者をおざなりにしていくのか?

    日本の現状を見ると厳しい状況が見えているような…。
    今後の肝でしょうね。



  •  (放送)
    7月14日(月)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、

    詳細なログに関しましては
    下記のブログ(私の個人ブログ)にて
    ご確認いただければなと思います。

    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11896668525.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月14日(月)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽Googleから格安パソコン発売 広がるか 格安パソコンの波

    グーグルが日本でも格安パソコンに参入します。米グーグル日本法人は14日、ノートパソコン「クロームブック」を、企業や教育機関向けに日本で発売すると発表しました。価格は2万円~3万円程度と安く、クラウドサービスをフル活用する新しいコンセプトのパソコンです。
    クロームブックは原則としてインターネットに接続して使います。文書作成や表計算はネットサービスを利用し、データも端末ではなくネット上に保存します。従来型のパソコンと違い、端末側にほとんどソフトを搭載しないため、端末の製造コストは安く済みます。家電量販店では3万円~4万円の低価格のパソコンの販売が伸びてきていますが、グーグルの格安パソコン参入によって、パソコンの価格は今後さらに下がる可能性もあります。
    グーグルは、まず企業や学校向けにクロームブックを発売します。その後、個人向けにも販売を広げたいとしています。



    ▽ジャパネットたかた 社長退任へ

    ▽【特集】アベノミクス成長戦略 学童保育「小1の壁」解消なるか

    ▽元ITエリートが起業 北京で人気のバーガー店 武器はIT

    ▽【トレンドたまご】抜かずに詰め替え

    ▽女性管理職登用に目標

    ▽KDDI起業支援拡大

    ▽川内原発 安全審査合格へ

    ▽欠航や遅れに見舞金

    ▽集団的自衛権「機雷除去も」

    ▽猪木議員 北朝鮮から帰国

    ▽日経平均6日ぶり上昇

    ▽世界が注目 “優勝”企業もドイツ

    ▽“蜜月”中韓にキムチ摩擦

    ▽ゴルフ活性化へ攻防

    ▽【エンディング】サッカーに見る経済
  •  (放送)
    なぜパチンコ屋とはっきり言わないのか
    北朝鮮の事件はパチンコ屋の利権と大きく関わっている。なのに番組ではパチンコ屋のパンツも出てこない。それはテレビ局がパチンコ屋から広告料もらっているからだ。

    テレビ局も広告収入が減って苦しいということがよくわかった番組だった。
  •  (放送)
    7月9日(水)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、

    詳細なログに関しましては
    下記のブログ(私の個人ブログ)にて
    ご確認いただければなと思います。

    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11891979568.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月9日(水)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽文房具「個人向け」に商機
    ( ↑特集」など一部クリックできないものもあります)

    文房具市場では法人向けの販売が落ちていて、メーカー各社は個人向け商品を強化しています。法人向け文房具の取り扱いが多いキングジムは、個人向けの新製品を増やしています。個人はデザインや機能にこだわって買うケースが多いため、価格が高めでも売れるといいます。いまは2~3割の個人向け商品を、5割程度に増やすことも検討しています。行列のできる雑貨店「ASOKO」でも文房具が主力商品になっています。客のニーズに応えて品揃えを増やしました。店内の客の動きを調べたところ文房具コーナーの前では滞留時間が長く、文房具が客をひきつける強さを持つ商材だとみています。ファミリーマートは首都圏のオフィスビルで展開する「ファミマ!!」で文具の販売を強化。文具の売り上げはこの3年で1.5倍に伸びました。



    ▽【特集】銀ザケが高級魚に?

    ▽日本発コンテンツの“売り方”

    ▽米中戦略対話 始まる

    ▽【トレンドたまご】一枚紙ノート

    ▽個人情報最大2,070万件流出か

    ▽USJ来年度にも再上場

    ▽北朝鮮が短距離ミサイル発射

    ▽インドネシア大統領選で市場は

    ▽米好決算で株高続くか

    ▽台風8号あす九州上陸も

    ▽【エンディング】日本初という話題が多かった
  •  (放送)
    キンタロー。がすごい
    北朝鮮の子供のショーがめっちゃ凄かったですね。AKB卒業イベントの前田敦子でデビューして、進化しすぎでしょこの人。あとは「マルちゃん」の響きが似てましたね。まんまCMで聞いてたやつでしたよ。
  •  (放送)
    7月4日(金)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、最初のネタ以外、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11890536535.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月4日(金)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽企業スポーツに再び脚光

    景気回復の恩恵が企業スポーツにも広がり始めました。企業業績の悪化で廃部や縮小が続いていた社会人スポーツ。競技人口が減り続けるなかでスポーツを盛り上げようと企業が再び動き始めました。日本コカ・コーラはきょう、コカ・コーラ ウエストが運営してきたラグビーチーム「レッドスパークス」をグループ全体で支援すると発表しました。チームを強化し、人気を高めることで、ブランドマーケティングに生かしたいとしています。スポーツ用品の販売店を展開する「ゼビオ」は今年、3人制バスケットボールのプロリーグ「プレミア・ドット・エグゼ」を創設しました。今月12日にシーズンが開幕します。競技人口を増やして、スポーツ用品の販売を伸ばすのがゼビオの狙いです。チームの運営費用は、リーグ加盟料を年間200万円に抑え、3人制バスケットボールというマイナースポーツでもプロ化を可能にしました。選手も弁護士や保育園の先生など、別に仕事を持ちながらプレーをする人が大半です。


    ▽【特集】独占!マツダの新エコカー 小型ディーゼルの実力は?

    ▽【THE 行列】いつも焼きたてパン

    ▽【トレンドたまご】光るバルーン

    ▽超高速取引vsディーラー

    ▽好調のカギは「垣根ない開発」

    ▽公的年金 運用益10兆円

    ▽北朝鮮 特別調査委を設置

    ▽イオン90%減益 3-5月

    ▽中央省庁に女性幹部続々

    ▽浴衣で歓迎 3店合同で

    ▽【WBS×SNS】企業の労働人口減少への対策は今のままでいいですか?
  •  (放送)
    7月3日(木)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、最初のネタ以外、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11887492195.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月3日(木)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽北朝鮮制裁 一部解除へ

    安倍総理大臣はきょう北朝鮮に対して、日本が行っている独自の制裁措置を一部、解除する方針を表明しました。政府はおととい中国・北京で開かれた日朝協議の結果を受けて、きょう午前、国家安全保障会議などを開き北朝鮮への独自制裁の一部を解除する方針を決めました。制裁解除の対象となるのは、人の往来に関する規制や人道目的の北朝鮮船舶の入港禁止、そして送金などに関する規制の3つです。万景峰号の入港規制などの措置は継続します。北京で開かれた日朝政府間協議で北朝鮮側は拉致被害者などの再調査を指揮する特別調査委員会の陣容を30人規模とし、特別調査委員会は金正恩第一書記をトップとする国防委員会から強力な権限が与えられると説明しました。拉致を主導したとされる国家安全保衛部からも幹部が参加するため、日本政府は実効性のある調査が期待できると判断し、制裁措置の一部解除に踏み切る決断をしました。



    ▽なぜ人気?シニア向け白物家電

    ▽“人材活用”も最先端

    ▽【特集】東証1部 27歳社長 株価急落の“試練”

    ▽【トレたま】ネクタイ七変化

    ▽中韓首脳FTAめざす

    ▽甘利大臣 法人減税「5年軸」

    ▽NY株価 初の1万7,000ドル

    ▽米雇用5ヵ月連続20万人超

    ▽第3のビールてこ入れ

    ▽【エンディング】“法人税減税”の力
  •  (放送)
    5月29日(木)放送ログ
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11865507818.html

    ※このブログでは今後もWBSの放送内容ログを残していこうと思いますので、宜しければ「読者登録」をしていただけたら幸いです。

    ================

    ワールドビジネスサテライト 5月29日(木)放送内容


    ▽拉致再調査で北朝鮮合意

    ▽初ガツオ高騰 資源守れるか

    ▽ネット通販ターゲットは女性

    ▽輸入車「小型SUV」競う

    ▽【特集】〝移民〟と共生する町に見る「国のカタチ」

    ▽【トレンドたまご】靴に?ネイルアート

    ▽最新の防災ビルが完成

    ▽維新「分党」 石原氏が新党へ

    ▽長期金利1年ぶり低水準

    ▽アップル 音楽配信を買収

    ▽渋谷交差点に巨大ビジョン
  •  (放送)
    北朝鮮の山火事の煙は偏西風に乗って日本の上空に達する。
    冬になれば、偏西風が日本海の水蒸気を運び、日本海側に大雪をもたらす。
    偏西風は人間が止めることはできない。
    この自然の摂理を度外視して武力衝突に至れば、日本は無間の恐怖に苛まれるだろう。
    元寇の時に吹いた神風は今や、核の脅威を増すばかりと認識した方がいい。
  •  (放送)
    金王朝を支える宮廷経済。北朝鮮の権力とカネの仕組みがよく理解できた。
    合法、非合法どちらのカネも絶たれれば、金王朝の権力は不安定になる。
    金第一書記の動向から目を離してはならない。
    自暴自棄的な破局はなんとしても避けなければならない。
    とは言っても至難の業だ。
  •  (放送)
    北朝鮮の問題はわかりました
    さらに、シベリア抑留者がいかに死んでいったかも特集して下さいね(^∇^)
  •  (放送)
    資本主義社会では愛は商品化された。では社会主義社会では?
    1950年代の絶頂期のアメリカの状況を元に書かれたこの本は、現代日本にも当てはまるような気はする。
    では、社会主義国ではどうだったのだろう?
    私たち日本人が理解しやすそうな(※)社会主義国の例として、例えば旧東ドイツでの愛はどうだったのか、それが統一されてどう変わったのか、知りたい。

    (※)ロシア、中国、北朝鮮、キューバ、ベトナムあたりは、偏見や好悪が強すぎたり、あるいは全てを民族性で説明したくなったりするような気がする。
  •  (放送)
    あまりにも重い事実
    戦後、北朝鮮に残された多くの日本人。占領したソビエトの無策、そして満州、そしてシベリア抑留にのみ向き合った日本政府…。同じ日本人としてあまりにも重過ぎる事実。
  •  (放送)
    謎に包まれた実態を暴露って、見せてもらえたことを暴露暴露と騒いでいるだけでは?
    薄っぺらな番組仕立てもう少し何とかならんのかなあ。
    「北朝鮮の女性は腋毛を剃らない」
    「フリーメーソンはいつも会員バッチを付けている」
    等が謎と言われても、ナゼそうしているのかの答えが示されないので
    視ていて疑問が増すばかりであった。
  •  (放送)
    これは貴重!中央アジアの北朝鮮「トルクメニスタン」をテレビ初取材【頭出し再生リンク】
    白い大理石の建物群とゴミひとつなく完全に計画された都市、人の気配がしないが明かりが煌々とついたビル群、砂漠に存在する天然ガスが燃え続ける大穴「地獄の門」などなど、見所満載です。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00231375781400&t=4674

    Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3

    ビザやガイドの手配
    http://www.silkroad-travel.com/travel/turkmenistan/#
  •  (放送)
    【永久保存推奨】ヨーロッパの北朝鮮ことアルバニアが凄い!20年前まで鎖国、国民の2/3がねずみ講で大損、山奥の男装集落など。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00231372152600&t=4000
  •  (放送)
    北朝鮮からミサイル発射、角田美代子容疑者自殺、話が通じない相手、想像外の行動を取る相手と付き合っていく時代
    北朝鮮ミサイル発射→角田自殺、そして、殺人事件の被告が一点無罪というニュース。

    京都舞鶴の女子高生殺害犯が一転無罪。
    検察側や被害者の親族は、「納得できない」と憤慨だそうだ。
    もし違う人が犯人だったらどうすんだろ。

    北朝鮮、角田も自分の中では100%正しい考えで行動してる。
    そして、犯人の考えは自分の考えと違うのだ。

  •  (放送)
    本格的な報道番組、特に「北朝鮮に今なお眠る日本人の遺骨」は必見
    偏向報道番組の巣窟であるTBSの中にあってよくぞジャーナリズムの精神が生き残っていた。故筑紫哲也氏の遺伝子がすんでのところで受け継がれたと感じ入る。
    今度は国民がこの番組を努めて視聴し、テレビに真のジャーナリズムが定着拡大するのをしっかりサポートして行く必要がある。
    愛するテレビをもう一度国民の手で取り戻さなければならない。
    また、テレビは公器としての報道機関という原点に戻るべきだ。

    今回の評価5はこの番組のスタッフの取材報道努力に対するもので、決してテレビ局に対するものでない。
    これからも是々非々で番組のレビューを続ける。

  •  (放送)
    元工作員のヘアスタイル
    北朝鮮元工作員って人が出てるけど、頭がどう見てもカツラ。返送のためのカツラなのかな。だとしたらごめんなさい。
  •  (放送)
    チョコザイの周囲は怖い展開に
    絶対音感を持つ故に不共和音に苦しむ女性と、同じように能力に苦しむチョコザイの姿を中心に物語が進む。チョコザイの正体をめぐる話も新展開ありだが、最後のシーンは北朝鮮かよ。
  •  (放送)
    北朝鮮の世襲体制、経済政策、どんな実態なのかがよくまとまっている
    北朝鮮の世襲体制、経済政策、どんな実態なのかがよくまとまっている。
    二千数百万の北朝鮮国民に統制されない公平な情報を。
    一刻も早いジャスミン革命を。