ただいま検索中です
全 121 件

  • WBS列島中継SP▽“絶品野菜”を世界へ24時間巨大市場の全貌▽社員の半分がコネ (2016-03-21 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/21(月)
    ●[00:00:35]東京で桜開花・気象庁・上野公園
    ●[00:00:45]人手不足時代 採用は“コネ”頼み?・企業の合同説明会・中途採用・ベンチャー企業もしも・縁故採用で人材を獲得・ITベンチャーのメルカリ
    ●[00:12:57]列島縦断!ニッポン興隆 “絶品野菜”を世界へ!・福岡県糸島市の伊都菜彩・指名買い・九州経済連合会農林水産部・九州をアジアの食糧供給基地
    ●[00:35:39]全日空のミャンマー新戦略・アウン・サン・スー・チー氏・ミャンマーの与党、国民民主連盟NLD・軍事政権から移行・ANAの負担で研修・路線拡大
    ●[00:45:51]【THE行列】“まとめ買い”されるパン屋・福岡市のベーカリー・パンストック・辛子明太子を使っためんたいフランス・ゆっくり発酵
    ●[00:55:32]北朝鮮
    ●[00:56:42]88年ぶり 米オバマ大統領 キューバ訪問・人的交流や経済交流・ハバナ市内・友好ムード・ラウル・カストロ国家評議会議長
    ●[00:58:01]鴻海 シャープへ出資減額を打診
    ●[01:01:26]英ジェンダー問題とは?・英国の報道番組・女性キャスターと男性キャスターの座る位置
    ●[01:06:55]【トレたま】ボタン型スピーカー・ペチャット・ぬいぐるみ・博報堂
    ●[01:11:11]ロッテ 「イースター」を根付かせろ!
    ●[01:15:00]消費者目線のものづくり必要!?・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • WBS【急増!?銀行カードローンでの破産▽ドリンク注文で朝食無料!?ファミレス変 (2016-03-18 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/18(金)
    ●[00:00:36]東芝“脱”家電へ 命運握る3本の柱・社会インフラやストレージ、エネルギーの3つの事業
    ●[00:05:51]ファミレス大手 “朝食”で新戦略・セブン&アイ・グループのファミリーレストラン、デニーズ・235円のドリンクに無料でトーストとゆで卵が付くモーニングサービス・ドリップコーヒー・モーニングサービス・ローカル文化・名古屋発祥のコーヒーチェーンコメダ珈琲店
    ●[00:10:42]銀行カードローン破産の裏側・コンビニやATM・自己破産・東京市民法律事務所・貸金業者に禁止した改正貸金業法・聖学院大学
    ●[00:24:20]・北朝鮮
    ●[00:24:25]山陽道トンネル事故 トラック運転手を逮捕・広島県東広島市・自動車運転処罰法違反の疑い・国土交通省・法令違反・管理体制
    ●[00:26:00]日銀 1月議事要旨を公表・日銀マイナス金利政策・金融政策決定会合の議事要旨を公表・追加の金融緩和策・量的質的金融緩和の拡大・実体経済への刺激
    ●[00:26:42]大卒内定率87.8% 5年連続で改善・厚生労働省と文部科学省の調査・景気回復を背景に企業の採用意欲が高い
    ●[00:28:36]【THE行列】食べにくい!?うどん・群馬県桐生市藤屋本店・ひもかわ・郷土料理
    ●[00:36:02]コンピューター取引時代のリスク・楽天証券の楽天FX・異常なレートを誤って配信・建玉がなくなるという損失
    ●[00:39:35]聖パトリックデー LGBTも参加・米国NYでアイルランド系市民・性的少数者=LGBT・マイノリティーの擁護・小売最大手のウォルマート・石油大手のエクソンモービル
    ●[00:43:58]【トレたま】不便で便利なテント・スキマテント(税別12,400円とクレイジーエックス(税別18,000円)・ビーズ
    ●[00:49:38]日立の鉄道車両 ロンドンでお披露目・日立製作所・イギリスに納入された新型の高速鉄道車両=クラス800・通称あずま・電気モーターディーゼルエンジンハイブリッド型の車両・スコットランドのエディンバラや西部のブリストル・ドイツのシーメンス・中国の鉄道メーカー・高速鉄道計画「ハイスピード2
    ●[00:54:26]WBS×SNS・熊谷亮丸氏・大和総研・目先の日本経済・今年の株価
  • WBS【キャビアの国産第1号が世界へ!▽ハウステンボスに変なホテル第2弾が誕生】 (2016-03-14 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/14(月)
    ●[00:00:37]20グラムで1万円 国産キャビア 輸出解禁!・宮崎県・チョウザメの卵・全日空のファーストクラス・宮崎キャビア1983・水産庁
    ●[00:04:37]変なホテル 第2弾 今回は究極の…・ハウステンボス・エコ・東芝の太陽光発電システム・水素を使った燃料電池・CLTという木材を貼り合わせた新しい建材・高層建築・九州産
    ●[00:10:22]サントリー パワハラ問題 「職場復帰」求め会見・うつ病と診断
    ●[00:14:42]“すき家” 10万人の時給UP・牛丼チェーン・ゼンショーホールディングス・ベア=ベースアップ・定期昇給・非正規従業員・キリンビール・士気向上
    ●[00:15:51]新党名は“民進党”・維新の党が民進党を民主党が立憲民主党を提案
    ●[00:16:29]米海軍横須賀基地 新型駆逐艦を配備・ミサイル駆逐艦バリー・横須賀基地・ミサイル迎撃システムベースライン9・ミサイル発射の北朝鮮や南シナ海などの海洋進出を強める中国を牽制
    ●[00:17:14]大統領弾劾要求 ブラジルで360万人デモ・経済危機や政治腐敗・リオデジャネイロオリンピック
    ●[00:17:49]被災地の子どもたちをどう育てるか・NPO団体・塾や習い事・学習塾・経済的余裕
    ●[00:29:42]株価上昇 “機械受注”好調のワケ・ニューヨーク株式市場のダウ平均株価・上海総合株価指数・内閣府・機械受注額・基調判断
    ●[00:33:39]【ロングセラー研究所】都こんぶ・なんばグランド花月・吉本新喜劇座長すっちー・真昆布・酢昆布メーカー
    ●[00:40:41]独、反難民政党が躍進・右派政党ドイツのための選択肢・EUの難民政策・タブロイド紙サン・記事は誤報
    ●[00:45:48]【トレたま】段ボールでゲームを操作・みるボックスタッチ・VRゴーグル・ホワイト
    ●[00:51:39]国が選んだヘルスケアNo.1は!?・経済産業省・医師の紹介を手がけるMRT・ポケットドクター・動画による診療や健康相談
    ●[00:55:15]海外で高く売れるモノを探せ!・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【60台のロボットが倉庫内を走る!?ニトリ秘密基地の全貌▽聖火台問題で初会 (2016-03-11 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/11(金)
    ●[00:00:36]2020年東京五輪 聖火台問題で初会合・新国立競技場の建設計画・設置場所・追加の建設費の懸念
    ●[00:03:55]倉庫に革命!?・即日配送のネット通販・ニトリ・ロボット倉庫オートストア・書籍アパレル雑貨
    ●[00:10:37]東日本大震災 日本を包んだ鎮魂の祈り・被災地や全国で慰霊行事・災害公営住宅の建設や高台の宅地造成・復興事業費
    ●[00:25:14]震災5年必ず立ち上がる もがく被災地 動く企業・復興状況・宮城県山元町の部品メーカー岩機ダイカスト工業・樹脂と粉末の金属で金属製品・医療機器分野の増産・営業力の強化・自立
    ●[00:33:28]・北朝鮮
    ●[00:34:41]原爆被爆者ら 伊方原発差し止め提訴・四国電力・広島地裁・南海トラフ巨大地震の予想震源域・放射線被ばく
    ●[00:35:17]景況感3期ぶりマイナス・財務省・法人企業景気予測調査・中国経済の減速・市場の混乱・非製造業
    ●[00:35:56]ガリガリ君 25年ぶり値上げ・赤城乳業のアイスキャンディー・原材料費や人件費の高騰・企業努力
    ●[00:36:20]ジカ熱感染 国内2例目・厚生労働省・愛知県・発熱や発疹の症状
    ●[00:38:09]マイナス金利に“限界論”・日経平均株価・日銀の金融政策決定会合・SMBCフレンド証券
    ●[00:44:15]ニッポンにいらっしゃい!・NYマンハッタンにあるグランドセントラル駅・ジャパンウィーク・目玉は回転ずし
    ●[00:48:52]【復興トレたま】前乗り車いすロボット・恵風・アイザック
    ●[00:55:42]WBS×SNS・ECBの追加緩和・株式相場停滞が企業決済に与える影響・高田創氏・みずほ総研
  • WBS▽海外の高級バーガー…最後の大物が日本上陸▽大ヒット調理家電の仕掛け人! (2016-03-05 00:15放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/04(金)
    ●[00:00:49]最後の大物!?米国の高級バーガー日本上陸・東京・秋葉原・カールス ジュニア・1号店に最適・1号店に最適・群雄割拠
    ●[00]06]29]沖縄に高級リゾート続々・沖縄県読谷村・ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ・プライベートプール・ヴィラタイプ・シェラトン沖縄サンマリーナリゾート・ヒルトン・ワールドワイド・インバウンド客
    ●[00:12:35]◎“ヒット家電”の仕掛け人とは!?・調理家電・ホットサンドメーカー・ヒット調理家電の仕掛け人・ミシンメーカーという石田株式会社・
    ●[00:23:09]駅ナカ“天空カフェ”・茨城県日立市・シーバーズカフェ・絶景と駅ナカ
    ●[00:30:27]金第1書記「核をいつでも使える準備を」・北朝鮮・合同軍事演習や国連安保理の制裁決議・アメリカ軍と韓国国防省・地上配備型迎撃システムTHAAD(サード)
    ●[00:34:59]豊洲新市場 観光施設運営は万葉倶楽部・観光施設の千客万来・温浴施設の万葉倶楽部
    ●[00:36:10]国と沖縄県 辺野古訴訟の和解成立・代執行訴訟
    ●[00:37:19]16年予算 中国 国防費7~8%増の見通し・全人代=全国人民代表大会・GDP=国内総生産の伸び率
    ●[00:38:02]米大統領選 「トランプ降ろし」本格化・共和党の候補者指名争い・ロムニー氏
    ●[00:39:07]実質賃金3ヵ月ぶりプラス・物価変動
    ●[00:40:49]“仮想通貨”規制法案 閣議決定・ビットコインの消失や国際的なテロ資金対策・登録制・監査・信頼回復
    ●[00:44:41]米 2月の雇用者数 予想上回る・米国の雇用統計
    ●[00:49:29]【トレたま】寒天のこん包材・Agar Plasticity・AMAM
    ●[00:55:20]WBS×SNS・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  • 世界卓球2016 女子準決勝「日本×北朝鮮」 (2016-03-04 20:00放送)
    伊藤美誠選手、本当に恐るべき中学生だ!
    準決勝「日本×北朝鮮」第4試合の第3セットを18-20で落としたことで、
    逆に一段と強さを増し試合に勝利した。試合の最中にも成長している。
    決勝も総力を結集してがんばれ!
  • WBS▽いまボートの販売好調!?トヨタが大攻勢の秘密▽ANA国際線拡充…その裏側 (2016-03-03 23:40放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/03(木)
    ●[00:00:50]ANA 国際線事業で攻勢・国際線定期便の就航30周年・アメリカ・ヒューストン線・中国の武漢(ぶかん)・カンボジアのプノンペン・海外路線を一気に広げる戦略・不安要素・日本航空に対し新規の投資や路線計画を監視・スカイマークとの共同運航の見通し・エアバスA380・グローバル戦略
    ●[00:10:12]活況続く国内マリン市場・横浜市・ジャパンインターナショナルボートショー・トヨタ自動車とヤンマーがマリン事業での業務提携・ヤマハ発動機の会員制レンタルボートサービス・マリーナ
    ●[00:15:24]森林の価値を“見える化” 荒れた山でも金になる?・岐阜県・私有林・極東森林開発・IT企業インフォファーム・ソフト開発・資産価格を導き出す・ドローンで現地調査・十六銀行・ビジネスマッチングを支援
    ●[00:26:20]サバ缶にサンマ混ぜ出荷・千葉県銚子市・水産加工業者・サバフレークの缶詰・水産加工会社、信田(しだ)缶詰
    ●[00:27:08]北朝鮮 短距離ミサイルを発射か、米韓合同軍事練習も
    ●[00:27:45]民主・維新 新党名を募集・資産運用会社や運用部門・アセットマネジメントOne・海外での運用力強化
    ●[00:28:19]みずほ・第一生命 運用新会社 10月発足
    ●[00:28:55]連合 ベアをあらためて要求・春闘・労働組合・後楽園ホールで決起集会
    ●[00:29:31]【ヒットの順番】結婚式場・ナシ婚・みんなのウェディング・シュビア・母屋 虎幻庭・ルクリアモーレ東京駅前・少人数婚
    ●[00:37:23]米景気後退に陥るのか?・製造業・世界的な株価下落・原油価格・地区連銀経済報告
    ●[00:41:51]3日続伸も…先行きは?・日経平均株価・岩井コスモ証券
    ●[00:46:32]【トレたま】キューブ型ドアストッパー・ドアキューブ・三洋
    ●[00:52:06]よみうりランド 100億円投じて体験施設・グッジョバ!!・日産自動車・コト消費
    ●[00:50:40]“見える化”で林業変わる?・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  • WBS▽マンションの疑念を払拭!?お試し入居できる物件が登場▽北海道行列店の挑戦 (2016-03-03 00:30放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/02(水)
    ●[00:00:38]マンション市場 “中古優位”の時代到来?・ソニー不動産とヤフー・セミナー・京王電鉄グループのリビタ・試住(タメ/スム)・千葉県松戸市・東急不動産・六本木・高付加価値の改装と一等地という希少性
    ●[00:09:45]民主・クリントン氏、共和・トランプ氏勝利・スーパーチューズデー
    ●[00:15:56]不動産流通に革新は起こるか・アルティメット総研のウチコミ!・仲介手数料・広告費・無料・不動産売買サービスのカウル・会員制サービス・転換点
    ●[00:24:38]全人代目前 国有企業リストラの現場は・全国人民代表大会・製造業の過剰生産解消・中国の鉄鋼生産・河北省唐山市・セーフティーネット
    ●[00:34:22]消費税増税 先送りも?・国際金融経済分析会合・伊勢志摩サミット・消費税の点検会合
    ●[00:37:16]スマトラ島沖でM7.8
    ●[00:38:00]2月のお金の量 過去最高更新・マネタリーベース
    ●[00:38:35]国連安保理 北朝鮮制裁決議を採択・長距離弾道ミサイル発射・大幅な制裁強化
    ●[00:40:26]株高 新規上場に追い風・東証マザーズにバリューゴルフ・1人予約ランド・マッチングサービス・ゴルフ事業とメディカル事業・人間ドックとゴルフのツアー
    ●[00:45:43]【トレたま】壁に掛ける冷蔵庫・壁掛け冷蔵庫・テックス イージー、シィクリエイティブ
    ●[00:51:16]チーズタルトの次は… アップルパイ専門店・BAKE・きのとや・焼きたてチーズタルト
    ●[00:55:16]“増税先送り議論”をどう見る!?・伊藤元重氏(東京大学 大学院経済学科研究科
  • WBS【待ち時間がゼロ!?医療革命始まる▽いま不動産は買い!?▽北朝鮮ミサイル発 (2016-02-08 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/08(月)
    ●[00:00:35]“北朝鮮ミサイル” 日本は独自制裁へ・長距離弾道ミサイル・国連安保理
    ●[00:06:41]住宅ローン“歴史的”低金利 いま不動産は買いか?・追い風・不動産は高騰
    ●[00:08:40]待ち時間ゼロ!?遠隔医療・キャップスクリニック代官山T-SITE・ソフトウエア開発のオプティム・医療機関へ医師を紹介するMRT
    ●[00:18:53]外国人観光客 消費はまだ伸びる?・中国の春節・ネットスターズ・WeChatペイメント・決済サービス・ロフト・ビックカメラ・アリペイ・リクルート
    ●[00:26:12]日銀1月会合 “マイナス金利”めぐり対立も・副作用・政策の限界
    ●[00:26:49]給与総額増加も… 実質賃金マイナス続く・厚生労働省・毎月勤労統計調査
    ●[00:27:30]参議院選挙 自民SPEED今井絵理子氏擁立へ・シングルマザー・目玉候補
    ●[00:30:15]【ロングセラー研究所】ジャポニカ学習帳・ジャポニカ百科事典とコラボ
    ●[00:38:01]“投信”低コスト競争激化!・投資信託・インデックス型・アクティブ型
    ●[00:41:40]NFLスーパーボウル CM料30秒で6億円・アメリカンフットボール
    ●[00:45:38]【トレたま】にぎって通すハンガー・gooper(グーパー)・イメージクラフト
    ●[00:51:40]台湾 「72時間」を前に懸命の救出活動・台湾南部をおそった地震
    ●[00:55:14]“爆買い”に潜むリスクとは…・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • WBS▽家族の近所に住むと20%引き!?新賃貸モデル▽ヴィトン、プラダのバッグが (2016-02-05 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/05(金)
    ●[00:00:34]5円のヴィトンに大行列!・ブランドオフのグランドオープン
    ●[00:01:48]ホンハイ会長 「午後3時までにサインしたい」・鴻海精密工業・ファインテック・物作りの先生・白物事業
    ●[00:08:38]親子で“近居” 家賃20%引き・都市再生機構(UR)・近居割
    ●[00:12:58]1万人が支える“新たなものづくり”・ギフトショー・岩手県釜石市・金属加工業のエムテック・コバルトクロム合金・エイス・ウィーメイク・王子製紙・強化段ボール
    ●[00:24:07]桜島が爆発的噴火・鹿児島市・桜島の昭和火口
    ●[00:24:49]北朝鮮 ミサイル燃料注入か・東倉里の発射台・Jアラート(全国瞬時警報システム)
    ●[00:25:51]住友商事 1,116億円 減損損失・マダガスカルのニッケル事業・三菱商事・三井物産・伊藤忠商事
    ●[00:26:38]トヨタ 営業利益2兆3,056億円 過去最高
    ●[00:27:13]15日から報告義務 ジカ熱「4類感染症」に指定・妊婦がかかると小頭症の子供が生まれる可能性
    ●[00:27:42]【THE行列】無料定食!?“無駄のない”未来の食堂・まかない・あつらえ
    ●[00:33:22]大手3行も金利引き下げ・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・横浜銀行・ソニー銀行
    ●[00:38:20]米雇用統計 悪化・FRB=連邦準備制度理事会は物価と雇用
    ●[00:44:27]【トレたま】桜が開花するお茶・さくら縁起茶・アルゴプラン縁起茶本舗
    ●[00:50:24]日本企業が殺到・投資協定に署名・イランへの投資セミナー・関西ペイント
    ●[00:55:28]WBS×SNS・高橋進氏・日本総研
  • WBS【会社の同僚をほめると金一封が!?驚きの新評価システム▽新キャンピングカー (2016-02-11 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    ●[00:01:13]キャンピングカーが大集結 300台 「車中泊」更に身近に!
    ●[00:06:14]激突!ウーバーvsタクシー どちらが覇権を握る? イギリスの例
     ウーバー:スマートフォンを使った配車サービス
     スマホのアプリで自分の位置を知らせる→登録ドライバーが自家用車などで送迎
     現在、世界300都市に普及。利用者800万人以上。 
     「安全」と「安心」が課題。「価格」と「利便性」の競争。ウーバーは世界を席巻するか?
    ●[00:12:29]注目を集める「褒めるシステム」とは 東京渋谷 シンクスマイル」 システム開発のアイティベンチャー
     社員のモチベーションをアップ「『1日ひと褒め』のアイコンを送る」 
     ・スピード・カイゼン・コミュニケーション・アンテナ・熱血・ナイスアクション・ チャレンジ・アイデア・タフ・向上心、などで、感謝の気持ちを伝える。
     月に1回、バッジの数を集計し、表彰式が行なわれる。
     自分がどの方面に貢献をしているか、個性の可視化が可能。
     このシステム、HoooP(フープ)と呼ばれ、14年11月から販売。500社 1万5000人が活用。
     ●コミュニケーションの集計により組織の状態が見えてくる。
     ●ポジティブなコミュニケーションが飛び交うことで、社員の定着率が上がったり、離職率が下がったりする。
    [00:15:23]利用例:神戸市中央区 テレックス関西
    [00:17:42]利用例:東京渋谷区 メガネチェーン 眼鏡市場
    ●[00:20:51]シンクスマイル社 HoooP導入は、
     初期費用 300万円(フルカスタマイズ版) アカウント1人に月額750円
     初期費用無しの場合 アカウント1人に月額950円
    ●[00:23:52]北朝鮮ミサイルの発射映像を公開
    ●[00:25:27]米ツイッター 10~12月期 利用者頭打ち 赤字102億円
     「ファイスブック」や「インスタグラム」との競争激化で伸び悩む
    ●[00:26:15]米当局が見解「人工知能は運転手」 人が運転しない車も、公道を走行できることになる。
     今後の自動運転車をめぐるルール作りに影響か
    ●[00:36:47]発生6日目 台湾地震
    ●[00:27:24]宅配のヤマト 「離島の鮮魚」東京に
     五島からクエやキビナゴをその日の夕方に東京に
     飲食店がヤマトに注文→ヤマトが離島の漁師にオーダー
     2016年中にサービスを開始へ
    ●[00:31:34]円高に理由など
    ●[00:38:00]チャイナマネーが韓国を席巻 韓国企業を買収
    [00:40:43]日本企業も メタップス ソウル支社
    ●[00:45:06]和のこころ 10分で日本髪
    [00:50:58]中野駅周辺にアール・ブリュット:「障害者たちによる芸術」の展示イベント開催
     東京都が2020年の東京の文化に
    ●[00:54:41]ドル高円安
  • 新・情報7daysニュースキャスター (2016-02-20 22:00放送)
    ここに注目してみました。
    [00:51:36]ニュースワードランキング がんばるわんちゃん
    1[01:10:35]マイナス金利 スタート <<金庫>>
    2[01:08:18]田中将大 里田まい 第1子男児誕生
    3[01:08:12]サラリーマン川柳 100選 発表
    4[01:04:45]錦織圭 メンフィスOP 4連覇
    [01:05:20]<<ドイツでは「ヘディス」>>
    5[01:04:40]プロ野球キャンプ オコエ プロ初安打
    6[01:03:15]小澤征爾さん グラミー賞初受賞
    7[00:03:09]丸山和也参議院議員 不適切発言で謝罪
    8[01:03:05]宮崎謙介氏 不倫疑惑で議員辞職
    9[01:02:58]梶山秀樹さん ダイエット本の著者死去
    10[01:01:24]サッカー本田圭佑ACミラン 今季初ゴール
    11[]川崎市老人ホーム 連続転落死 元職員を逮捕
    12[]加古川 女性殺害事件 知人の21歳男を逮捕
    13[00:56:33]猫の目 各地で「ネコ」イベント
    14[--:--:--]小久保晴子氏 警察が参考人聴取
    15[--:--:--]清原和博容疑者 密売人の男 逮捕
    16[--:--:--]ガリ元国連事務総長 アフリカ
    17[00:56:29]北朝鮮
    18[00:54:28]アカデミー賞 科学技術賞 日本人に栄誉
    19[--:--:--]天文衛星「ひとみ」 H2Aロケット搭載打ち上げ成功
    20[00:52:22]マドンナ 10年ぶり来日コンサート
  • LIVE2016あしたのニュース&すぽると! (2016-02-11 23:30放送)
    兵器の売り込みに加担するな。
    北朝鮮のロケットなんて長々流すな!
    ミサイル技術売り込みのための映像ってことが
    わかっているのにかなりの時間をさいていた。
    北朝鮮はそれが狙いなんだから、番組途中1分くらいで
    十分だよ。
    複数台のカメラの映像をわざわざ流すなんて言語道断!
    ただで兵器のCM流してやってる。
    北朝鮮は笑ってるよ。
    日本の報道機関も2世、3世のボンボンばかりなんだな。
    お人好しのバカが。
  • 報道ステーション (2016-02-11 21:54放送)
    トップニュースで流すな!
    北朝鮮のロケットなんてトップニュースで流すな!
    ミサイル技術売り込みのための映像ってことが
    わかっているのにかなりの時間をさいていた。
    北朝鮮はそれが狙いなんだから、番組途中1分くらいで
    十分だよ。
    複数台のカメラの映像をわざわざ流すなんて言語道断!
    ただで兵器のCM流してやってる。
    北朝鮮は笑ってるよ。
    日本の報道機関も2世、3世のボンボンばかりなんだな。
    お人好しのバカたれが。
  • ニュースウオッチ9▽北朝鮮“ミサイル”発射映像を公開▽ビザ不正取得の新手口 (2016-02-11 21:00放送)
    トップニュースで流すな!
    北朝鮮のロケットなんてトップニュースで流すな!
    ミサイル技術売り込みのための映像ってことが
    わかっているのにかなりの時間をさいていた。
    北朝鮮はそれが狙いなんだから、番組途中1分くらいで
    十分だよ。
    複数台のカメラの映像をわざわざ流すなんて言語道断!
    ただで兵器のCM流してやってる。
    北朝鮮は笑ってるよ。
    日本の報道機関も2世、3世のボンボンばかりなんだな。
    お人好しのバカたれが。
  • NHKニュース7 (2016-02-11 19:00放送)
    トップニュースで流すな!
    北朝鮮のロケットなんてトップニュースで流すな!
    ミサイル技術売り込みのための映像ってことが
    わかっているのにかなりの時間をさいていた。
    北朝鮮はそれが狙いなんだから、番組途中1分くらいで
    十分だよ。
    複数台のカメラの映像をわざわざ流すなんて言語道断!
    ただで兵器のCM流してやってる。
    北朝鮮は笑ってるよ。
    日本の報道機関も2世、3世のボンボンばかりなんだな。
    お人好しのバカたれが。
  • サッカー リオ五輪アジア地区最終予選 決勝 日本×韓国 (2016-01-30 23:12放送)
    「サッカーU23の試合結果」の紳士協定
    以前のネットニュースでは、タイトルに「日本逆転勝利」だとか試合結果のわかる書き方が多かったが、深夜に行われる海外の試合などは録画して観る人も多いため、近年は「サッカーU23の試合結果」というようにリンクを踏まなければその試合結果がわからないように書く紳士協定があるんだそうだ。もちろん徹底されているわけではないが。

    初戦の北朝鮮戦でもテグさん(手倉森監督)が言っていたが、ラッキーだった。
    韓国は2点のリードで気を抜いてくれ、上がったラインの裏をジャガーがつくだけだった。
    逆転という実績があるのは、最後まで諦めずプレイし、また観戦させるためにとても良い。
    イラン戦の延長戦で、たった数分で3得点した経験も活きた。

    テレ朝のアナウンサーは反応が良く、たとえばこの試合の前半6分の韓国のオフサイドシーンでは、カメラが線審を映す前に、オフサイドだと伝えている。
    もしも日テレなら「オフサイド・・ですか?北澤さん?」だとか曖昧に他人を頼り、「笛聞こえたし線審が旗上げてるのテレビに映ったからいちいち言わなくてもわかってるわ!」ってイラッとさせられているところ。
  • 日本放送文化大賞グランプリ受賞「奥底の悲しみ~戦後70年、引揚げ者の記憶~」 (2016-01-16 14:30放送)
    貴重な体験談と資料が胸に響きました
    関西では、12月31日の6:00から放送されたようです。
    ガラポンTVサイトで紹介されていなければ見逃していたと思います。感謝です。
    これまで満州、北朝鮮からの引き揚げの小説やTV番組は色々見聞きしましたが、この番組はすごく丁寧に、また色濃く作られていました。良かったです。忘れてはいけない事ですね。
  • 日本放送文化大賞グランプリ受賞「奥底の悲しみ~戦後70年、引揚げ者の記憶~」 (2016-01-16 14:30放送)
    私の父・祖母は現在の北朝鮮からの引き揚げ者です。
    この番組で祖母と父が住んでいた当時の北朝鮮の町の名前が出てきたので、びっくりしました。
    祖母は私の父を含む3人の子と一緒に引き揚げてきました。そして、戦後はその子供たちを一人で育てあげました。
    祖母は戦争の話をすると、「兎に角、戦争は嫌い」「日本が負けたから仕方ない」とばかり言って、断片的なことしか話してくれませんでした。
    しかしながら、当時の北朝鮮での出来事、隣人が朝鮮人に殺された話や、恐怖に震えた話をしてくれました。
    アジアの人々が日本に大変な目に合わされたのも事実ですが、日本人が大変な目にあったのも事実です。
    若い人には偏った情報ばかりに触れず、本当の歴史を探ってほしいと思います。(こういうことを言うと歴史修正主義者と批判されるんですかね・・・)
    現在、私には2人の子がいますが、命を繋いでくれた祖母に感謝しています。私も、子供を大事に育てて、祖母から聞いた話を語り継いでいこうと思います。
  • サッカー リオ五輪アジア地区最終予選 グループステージ 日本×北朝鮮 (2016-01-13 22:25放送)
    盤石の勝利、って感じじゃないが
    当然のごとく、選手の個の力というか、技術的にはかなり差があるんでしょうが、背負ってるものが違うからか、北朝鮮の選手の泥臭さ、ハングリーさは最後まで脅威に感じました。決して盤石の勝利ではない。
    アジアにおいては格上かもしれませんが、それだけに難しい戦いなのかもしれませんね。ともあれ、勝ててよかった。
  • サッカー リオ五輪アジア地区最終予選 グループステージ 日本×北朝鮮 (2016-01-13 22:25放送)
    北朝鮮のサポーター1000名はカタール国内で働く労働者
    喜び組が大挙なんて記事もあったけど、ふたを開けてみれば、北朝鮮がカタールに派遣している労働者を動員したとのこと。
    国に強制されただけのサポーターの威圧を跳ね返し、U23よくやった。
    【U23】北朝鮮喜び組1000人大挙!指揮官不敵「我々を後押ししてくれる」
    2016年1月13日6時0分 スポーツ報知
  • 未来世紀ジパングスぺシャル【池上彰が緊急解説!激動の北朝鮮&台湾】 (2016-01-11 22:00放送)
    北朝鮮、中国と台湾
    台湾は選挙間近なんですね。国民党とか民進党、自分が全然モノ知らないことに気付かされます。
    自身の断片的な情報を整理しつつ、知らない事柄を把握できる、嬉しい番組。
  • クローズアップ現代「北朝鮮 突然の“水爆実験”はなぜ」 (2016-01-08 01:00放送)
    北朝鮮独裁者金正雄の得意技「ご破算外交」が始まった。
    米国の「無視外交」、日本の「制裁外交」、韓国の「拡声器外交」
    そして、中国の「容認外交」。
    今回の水爆実験で各国の外交面に変化が出るのか注目したい。
    このことで、拉致問題は再度ご破算になってしまうのか。
  • クローズアップ現代「“夢の原子炉”はどこへ~もんじゅ“失格”勧告の波紋~」 (2015-12-09 01:00放送)
    実質破綻してるんじゃん
    ごみ問題を先伸ばしていたけどつじつま合わなくなって

    オールジャパンだったはずなのに はしごはずされて
    電力会社も人を出さなくなって スキルの維持もできなくなっているそうですよ。
    オールジャパンで無責任体制。



    それなのに また 廃棄物を出す再稼動をしようとしているのって
    異常じゃないの?
    トイレのないマンションで 管理人もいないし管理人予備も見込めない状態だよ。
    このまま何年続けたって いまさら学生が原子力に魅力感じるわけないし
    こんなのいつまで続けるの?

    今までできなかったのが できるようになる要因って何?



    とか考えさせられました。


    桜島が噴火しても 関東まで火山灰が降ると言われているのに
    川内原発再稼動で そういう話がでないのも おかしくない?

    日本で原発動かすなら 北海道のロシアよりくらいでしょ。
    これもロシア参戦リスクを考えると あまりいいと思わないけど。

    同様に北朝鮮がミサイル飛ばしたのは迎撃できないんだから
    国内に50もばらまいて リスクコントロールできるわけがない。


    燃料の自給率改善のための原発必要論は理解できるけど
    リスクと見合うかといえば 合わないと思う。


    など 改めていろいろ考えるのに いいネタだと思います。
  • 未来世紀ジパング【反日裏側で“中国異変”なぜ?知られざる日本ブーム】 (2015-09-28 22:00放送)
    この番組の中国・韓国の実態放送は興味深い
    一般のメディアでは放送されない(放送できない⁉︎)様な内容で興味深い。 内部からの崩壊が着々と進んでいるさまが感じ取れると同時に日本への影響を考えると危機感も感じる。

    日本から見た隣国である韓国、北朝鮮、中国の全てが揃いも揃って崩壊のシナリオを語られる状況ってどうなんだろうか…
  • 視点・論点「安保法制を考える(1) なぜこの法制が必要か」 (2015-09-28 13:50放送)
    安保法制成立と同時に、ロシアは「北方領土は戦争の結果、ロシア領」と言い出した。
    北朝鮮は拉致再調査にゼロ回答して来るわで、懸案事項の解決は元の木阿弥になってしまった。
    これが、新たなパワーバランスなら、国益もへったくれもあったもんじゃない。
    また、NHKが安保法制安全神話のプロパガンダ番組を一方的に流すとは!
    公共放送ではなく、国営放送であることを自ら暴露したようなものだ。
    原発の安全神話も福島原発爆発事故で多大の被害と共に崩壊した。
    安保法制安全神話は同じ運命をたどる懸念がある。
  • これでわかった!世界のいま▽22年ぶり準戦時状態に北朝鮮その本気度は?徹底解説 (2015-08-23 18:10放送)
    南北武力衝突は回避されたようだが、この番組を最初視聴したとき考えたことは次のとおり
    北朝鮮は「準戦時状態」に入っても、武力衝突回避の話し合いを韓国と持つ。
    そのことを、北朝鮮は米国オバマ大統領にメッセージとして伝えたのではないか。それと同時に、日本が戦争の口火を切ったパールハーバーのような奇襲作戦を北朝鮮は決して採らないことを暗に示したのではないか。
    それに対し、日本の安倍首相は平和の脅威をいたずらに煽り、近隣諸国首脳とはまともに話し合いができる状態にないばかりか、ただただ、集団的自衛権に固執するばかりで、米国オバマ大統領からは「韓国と仲良くするように」と要望される始末。また、憲法の解釈を変えてでも安保法案成立を強行しようとする安倍政権に対し、世界は戦前の軍国日本を感じ取る始末だ。
    イランの核協議はイラン米国両国の長年に亘る折衝で最終合意に達した。
    話し合いによる合意形成に世界の軸足が移っている中、日本が戦前回帰して世界から孤立しないように、国民は国を監視していく必要がある。
    それにしても、この番組の徹底解説って、一面的で一方向からしか観ていない。
    籾井会長のNHKではこうなってしまうんだなあ。
  • みんなのニュース (2015-07-20 15:50放送)
    首相によるわかりやすい重要法案説明
    目玉は安倍首相の生出演です。

    まず国立競技場見直し問題を解説されます。
    番組中さらっと流していましたが、民主党政権時に決定したのですね。
    ここで当時の関係者もコメンテーターとして参加いただければ報道的には良いですね。

    次の安保法案はざっくりした説明ですが、わかりやすいです。
    説明としては泥縄の話が非常にしっくりときます。
    巷で流れている反対意見説明がデマであることがよくわかります。

    また、海外での説明はうまく行っていて、反対しているのは北朝鮮、韓国、中国ぐらいという話でした。

    次は徴兵制採用は無いという話です
    先進国では現在採用されていない、効率が悪いためありえないということです。

    次は先に憲法改正した方が良いのでは?という話です。

    最後は安保法案により邪な考えを相手に起こさせずに平和を維持するという話です。

    今回の法案がよくわからない人にはおすすめします。
  • そこまで言って委員会NP (2015-06-07 13:30放送)
    とんでもない言いがかりばかりだけど。
    中国、韓国、北朝鮮、いつもながらの鉄板ネタだが、彼らの言い分に沿って番組展開。なんだかんだ言っても、田島さんがいると一応番組は盛り上がりますね。
    一方で、飯島さんはもちあじが出せてないというか、盛り上がりに欠けます。次回、頑張れ。
  • そこまで言って委員会NP (2015-05-17 13:30放送)
    中国、韓国、北朝鮮は鉄板ネタ
    やっぱり、このネタは盛り上がる。というか、特に中国はもはや笑えない状況。
    中国・韓国・北朝鮮の不穏な動きを徹底解明と題した特集は、僕らの子供、孫の世代、いやもっと早く現実の恐怖となりかねない。安倍さんが強引とも思えるやり方で国防法を通そうとしているのも、そういった現実的な侵略リスクを懸念しての事なのではないか、と勘ぐってしまった。
  • FNNスピーク (2015-05-13 11:30放送)
    北朝鮮の偉い人居眠りで銃殺
    日本だったら、偉い人居眠り普通なのに。北朝鮮だと、銃殺ですよ。シャレならん。皆さん。寝不足に気をつけて。。。何が?^ ^
  • 世界ナゼそこに?日本人「ナゾの独裁国家 赤道ギニア共和国のワケあり日本人女性」 (2015-05-11 21:00放送)
    ナゾの独裁国家に住んでいる日本人はたった一人。
    日本に住んでいる赤道ギニア共和国民はいないとのこと。
    「アフリカの北朝鮮」とも呼ばれる赤道ギニア共和国に嫁いだ日本人妻、中国で知り合ったご主人との間に5人の子持ちとなって、幸せに暮らしているようで何よりだ。
    幼い姉妹同士が遊んでいる場面なのだろうが、背後からものすごい勢いで突き倒したのには正直びっくりした。
  • 報道ステーション (2015-03-06 21:54放送)
    古賀さんがどんどん変になってきている。
    古賀さんって前からこんな意見を持ってたんですかね?
    取り留めのない話をだらだらと。。。
    「日本が安全で住みやすくいい国であった」ということは過去のことになりつつあります。しかし、そうしてきている、そうなってしまったのは、安倍さんのせいではなく、「俺たちが世界の中心だ!」といって他国の侵略を続ける中国の脅威が現実なってきているからです。尖閣もチベットも南沙も西沙も全て現在進行形です!沖縄についても彼らの領土だと言い始めてます。
    むしろ安倍さんはその脅威から日本人を守り抜くんだ、という決意を持って、彼が信じる安全保障政策を推進しているだけです。本来この危機を共有した上で、舞台的な安全保障のあり方を議論すべきです。私も安倍さんのやり方が絶対良いとは言いませんが、現状、安倍さんの提案以外にまともな対案が他の政治家(野党)からは出てきていません。
    中国、北朝鮮(そして潜在的には韓国も)が我々の脅威であるという共通認識に立たない限り、この話は平行線であって、古賀さんも、古館さんも、朝日も、毎日も、彼らの言ってることは机上の空論でしかなく、まったく説得力を持ちません。
    それを! am not ABEなどというふざけた言葉で語ってはいけない。一体どうやって、日本人の利益と安全を守るのですか?9条が〜、ふざけている場合ではないのです。

    あと、「嫌いならこの番組を見なければいい」、確かにその通りだと私も思います。
    ですが、私たちが見なくても、彼らは公共の電波を半独占的に使用して、害悪を撒き散らします。それを放置するくらいなら、私たちがチェックして、おかしい意見にはおかしいと声を上げることも大切だと思います。

  • クレイジージャーニー (2015-01-02 00:20放送)
    目を背けるレベルの映像
     サバイバル登山家のジビエ(自主規制)シーンが衝撃的過ぎて、初めて目を背けました… 映像としては地上波でよく放送できたなというものなので、一見の価値はあります。

    世界の危険エリア&スラム
    世界の奇妙・摩訶不思議スポット
    世界をまたにかけるサバイバル登山家
    北朝鮮内部の立ち入り禁止地帯
  • クレイジージャーニー (2015-01-02 00:20放送)
    結構見ごたえあります。ここまでの取材は見たことない!
    フィリピンと北朝鮮が命懸けなのでないでしょうか?命を大切にしない強気な人はいるもんですね・・
  •  (放送)
    ザ・インタビュー 放映中止
    北朝鮮の ハッカー集団 UNIT121 ハリウッドスターのゴシップが ハッカーされ 流失 世界の警察アメリカが 北朝鮮に 屈服したように とらわれる 
  •  (放送)
    来年は どんな年になるか 予想
    賃金 物価 ガソリン 原発 電気 拉致問題 北朝鮮 韓国 中国 ロシア アメリカ TPP まあ どうなるか
  •  (放送)
    北朝鮮風刺映画 見たい
    北朝鮮の映画見たいね この際 全世界に向けて 無料動画配信して バンバン いちゃたら 北朝鮮の国民も スマホで 見るかも
  •  (放送)
    北朝鮮脱穀者 映画化 見たい
    脱北者シンが TVにでて 自分は 収容所で 生まれたこと その中の 様子や 拷問 過酷な労働 トウモロコシだけの食事 家族の処刑 あまりにも 衝撃だった
  •  (放送)
    解散総選挙の前に 総括しような
    株価           ○   半分は 米国や経済の復調
    議員定数削減     ×
    議員の歳費縮減    ×   震災時の増税で 議員歳費一部返納解除してる。
    公務員の給料     ×    9月頃増額解除しているな。
    民間給料増      △   大手企業のみ、一般は増税分や物価上昇分も未達×
    規制緩和/三本の矢     ?  何ができた?

    東北震災対応     ×   最近は 東京に工事に人手取られて進んでいないらしい。
    原発再稼動      ×   本当に安心できるように担保しているか川内?

    申し訳ないが、中国/北朝鮮/韓国はどうでもいい。


    こんな有様なのに 自民党以外に投票先がないのが 国民としては不満だ。

    野党 まじめにやれよ。
    自民党も なめたことばかりしていると バランス取る意味で
    野党に入れるから 前回の宿題は 少なくとも すぐにやる公約作れよ。  
  •  (放送)
    「平和がすべてではないが、平和がなければすべて無になる」
    この言葉は西ドイツのブラント首相が残した言葉とのこと。
    平和に対するこの考え方は遍くEU諸国に浸透しているのではないか。
    一方、日本は隣国(中国、韓国、北朝鮮)と平和の下に友好関係を築けずにいる。
  •  (放送)
    北朝鮮との 協議 応接室で いらっしゃいませ やる気を 感じない
    あんな 年寄りの 爺さん 下級 将軍じゃ 世間話しか 出来ないね 本物の ボケだったら 話にならんね
  •  (放送)
    よど号ハイジャック犯の生活が見れます
    よど号ハイジャック犯の生活が見れます。

    日本に帰りたいって思っているんですね。
    向こうでは、恵まれた生活しているみたいだけど、所詮北朝鮮では裕福というだけだからね。

  •  (放送)
    おもしろかった 北朝鮮の 話題は いろいろあるけど よど号メンバーは 興味しんしん
    よど号ハイジャック あさま山荘事件 安田講堂 赤軍 革マル テレビにくぎずけだった 荒れていた 時代
    でも どこかに エネルギーがあったね 世の中を なんとかしたい 理想を求めていたね 今の 若者には ありえないね 死語だけど ナンセンスで 終わりだね
  •  (放送)
    社会主義にしてみんな貧乏になれば良いですね。
    北朝鮮と同じ体制にして
    全ての国民が貧乏になれば解決ですね。
    皆が貧困なら平等です。

    私や嫌ですけど…
  •  (放送)
    北朝鮮の 訪朝 ふざけるな そっちが 来い 頭 丸めて 来い
    拉致家族には、気の毒だが あいつらは すくいようがないね イスラム国家と 同じだね 平和ぼけしてるのは 日本人だけかな 国家を 守る 軍隊も いらないと 論じるやつらもいるしね 
  •  (放送)
    北朝鮮によって拉致された被害者がまだ大勢いるというのに
    「よど号ハイジャック事件」容疑者たちの身勝手さにはあきれ返る。
    埒被害者の無念を思えば、口が裂けても日本に帰りたいなどといえるわけない。

  •  (放送)
    中央アジアの北朝鮮と言われるトルクメニスタンについて
    中央アジアの北朝鮮と言われるトルクメニスタンについての貴重なテレビ番組。

    トルクメニスタンは、これまで、海外のメディアを入れてこなかった。
    そのため、ニュースもあまり入ってこない。
    未来世紀ジパングが、トルクメニスタンの取材に成功した。

    前大統領が死去したことで、いろいろな規制が緩和されてきたようです。
    インターネットも解禁、地方都市の図書館も解禁、地方都市の病院も解禁。
    人口を増やすことを目的に、8人以上の子供がいる家庭には家を無償提供。
    テレビに出てきた家庭は1億円くらいすると思われるマンションを無償提供されていた。

    富の源泉は、世界2位の天然ガス。
    そのため、豊かな生活ができている。
  •  (放送)
    見るとやっぱり面白い
    今回のテーマは
    「清原離婚」
    「バドミントン日韓戦向かい風疑惑」
    「兵庫県議全力で逃げる」
    「北朝鮮調査報告先送り」
    「民放見逃し再送信」
    と、興味のある話題ばかりだし
    松本人志のコメントも斬り込んだり
    引いたりとなかなか面白い

    でもリアルタイムで見ないのは
    やっぱりワイドショーは生放送じゃないと
    何かの温度が合わないのかな?

    という意味ではガラポンでは
    なかなか有益な番組
  •  (放送)
    社会主義にするしかないんじゃないですか?
    全部解決するには、
    北朝鮮みたいな体制にすれば良いと思う。
    社会主義なら全員貧困で平等になると思う。

    私は嫌ですけど…