番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
アインシュタイン
道頓堀
べらぼう
よんチャン
灰色の
がっちり
5時に夢中!
月曜から
世界まる見え
月曜から夜
火垂るの墓
アナザースカイ
武井壮
SnowMan
ゴッドタン
魔法のレストラン
灰色
西野カナ
上田市
あんぱん
«
1
.
156
157
158
159
160
.
370
»
全 18471 件
所さん!大変ですよ「詐欺グループに狙われた“人気文房具”」 (2015-08-27 22:55放送)
ねた元は古い話に感じると思います
10
Like
5年くらい前?だったか
派遣社員が申告で行う手書きタイムカードのようなものを
正規の時間で上司の承認印を受けたあとで
経理に提出する際 時間を多くつけて残業代多く申請しているのが発覚して
懲戒になったとか ニュースをみた覚えがあります。
領収証やレシートのコピーとるのは
レシートの記録が 時間が経過すると 黒ずんだり消えたりすることから
当たり前になりつつあるので 同様な被害は少ないような気がします。
契約書は二通作成し相互に持つ形にすればいいような。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【創業450年!眠ることなく“眠り”を極める超老舗企業】 (2015-08-27 21:54放送)
寝具の西川。創業は織田信長の時代!?
15
Like
来年で創業450年だそうです。すごいな。
マットレスair。いいですねぇ、使ってみたい。音が出るマットレスもリラックスできてよさそうだけど、30万円…
眠りの相談所、営業効果があるんですねぇ。
「色を変えるよりも社員の気持ちを変えるのに時間がかかった。」
会社のムードを変えた社長さんですね。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「詐欺グループに狙われた“人気文房具”」 (2015-08-27 22:55放送)
なるほど!この文房具が偽造パスポートのカギなのか!
13
Like
犯人は頭いいねー。
でも全て同じ写真じゃあ怪しまれるわな。
初歩的ミスだわ
ちょっと 詰めが甘かった
ニックネーム未設定
世界陸上北京 ☆決戦再び!!男子200m決勝ボルトvsガトリン (2015-08-27 17:45放送)
危ぶんでいた通りのことが起きた
1
Like
200mの覇者争いはボルトに軍配が上がった。実力は互角なのだろうが、集中力と駆け引きがほんのちょっとだけリードしていたのだろう。終わって「疲れたな」というやりとりは偽らざる本音でもあり、勝敗を超えた清々しい本音だろう。ガトリンかっこよかったよ。セグウェイキャメラマンはズーッと危ないと思っていた。あんなものを許したのが大間違い。これからは一切禁止になるだろう。せっかくのデモンストレーションだったのかもしれないが、せいぜいステディカム止まりにしてもらいたかった。運営委員会の猛省を促したい。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「詐欺グループに狙われた“人気文房具”」 (2015-08-27 22:55放送)
消せるボールペンと勝手に消えるボールペン。
11
Like
どちらも消費者のニーズから生まれた製品なのだから、悪用されたからと言って販売中止はやりすぎ。
「あつものに懲りてなますを吹く」のは大概にしておいた方が良い。
ニックネーム未設定
世界陸上北京 ☆決戦再び!!男子200m決勝ボルトvsガトリン (2015-08-27 17:45放送)
男子200mは圧巻のレース、ていうかカメラマン!
3
Like
さすがに強い!本来の専門種目であるところの200mは圧巻でしたね。ていうかセグウェイのカメラマン、何やってくれてるんだよ!しょーもない。
女子400mのアリソン・フェリックスも強かった。
ただ、男子200m決勝と並ぶ今日のハイライトは、世界記録に肉薄した男子三段跳びかな。最後の6回目の跳躍。番組開始3時間45分あたりです。
ニックネーム未設定
SONGS「V6~僕らが歩んだ20年~」 (2015-08-24 00:55放送)
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
6
Like
V6‼︎
最近になって色々とまた6人が揃うところが見られてほんとに嬉しい!
がっつり学校へ行こう世代だったんで、個々で見るよりもやっぱり一番嬉しい!
せっかく録画してあったのに、消してしまって落ち込んでましたが…ガラポンありがとう!
これからもV6応援してます!
ニックネーム未設定
FNNスピーク (2015-08-26 11:30放送)
最年少ジャズピアニスト13歳少年はモーツァルトにライバル意識を燃やしている
1
Like
音楽のジャンルは違うけれど、ジャズ部門でモーツァルトに並ぶ名声を得られればそれは素晴らしいこと、是非大成を目指してほしい。
モーツァルトの音楽は200余年の時を経てもなお毎日テレビ等で流され、万人が日々耳にしている。それこそ、モーツァルトが天才たる所以である。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【世界に広がる!ニッポン“本物の味”】 (2015-08-25 22:00放送)
なんちゃって日本食ではない ホンモノ
12
Like
料理人奥田さんの日本食への愛とその技広めようとする気持ちに賛同します。
アメリカには何回かいったけどあまりにもなんちゃって日本食が多いいこと。
ローカライズは否定はしませんが、ベースが異なればそれらはあくまでも日本食ではないよなぁ。まあ日本にもイタリアンレストランにはナポリタンとかもありますが…。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-08-27 00:30放送)
マイケル チャンに釘付け
5
Like
3大のテーマ マイケルチャンのテニス、すごかった!錦織圭のコーチとして納得!
あの時代のスーパープレイヤー達が今のトッププレイヤーのコーチをしてるってのも驚いた。
ニックネーム未設定
WBS【同族経営は善か?悪か?徹底検証▽ベンチャーでも公共事業を受注!?変革の波 (2015-08-26 23:00放送)
同族経営のメリットとデメリット
14
Like
昨今の騒動もあり、あまりイメージがよくない同族経営ですが、長期的・継続的な運営を意識することにより、いい面もあるとのこと。大塚家具とかロッテとか見てるとねぇ…。一連のアレも世代交代の流れということなんでしょうが。
ベンチャーによる公共事業受注。アイデア次第なんでしょうが、うーん、頭の固いお役人が発注するかね。
トレたまは折りたたむようにして作る、ゴミが出ないプラモデルbyバンダイ。フレームがなく、ゴミは出ないが、素材型ポリプロピレンなので塗装はできないそう。価格的にも高くないですし、子どものプラモデル入門としてもよさそうです。
ニックネーム未設定
しこく8「学生俳句チャンピオン決定戦2015 俳句王への道」 (2015-08-26 03:00放送)
俳句のドタバタバラエティ仕立てでは俳句を味わう余裕もない。
1
Like
そんな中、今回俳句王になった学生さんが優勝決定戦で披露した最後の二句は秀逸であった。
これらの句は事前に時間をかけて作られたものでドタバタの中から生まれたわけではなさそうだ。
俳句は絞り出すものではなくて、滲み出て来るものと見つけたり。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>探偵の探偵【前代未聞のラスト15分!失踪事件の真相解明】 #07 (2015-08-20 22:00放送)
緊迫感が半端ないですね
5
Like
いやいや、それは無いわ。と突っ込むところもたくさんあるが、それでも見ちゃいます。死神正体が気になりますね。あと、DV被害女性のひとりが、何か意味ありげに映されていたのが気になります。次の展開につながるんですかね。
ニックネーム未設定
FNNスピーク (2015-08-26 11:30放送)
13歳の天才ジャズピアニスト。オリジナル曲は300曲!
3
Like
10歳の時の演奏している動画が出てくるが、大人のプレーヤーと一緒に楽しんでいる様子が、、、、。わたしも同じくらいの息子がいるが大違いである。(笑)
ニックネーム未設定
for~もう1人の主人公~ (2015-08-23 23:10放送)
救急車だと1時間かかるがヘリコプターだと15分で到着。助かる命がある。
0
Like
ドイツはさすが進んでいる。これなら希望の道が開ける。
一人の医師がドクターヘリを始めようとするわけだが、、、、、。
ニックネーム未設定
WBS【市場波乱…乱高下する株価の行方▽20年ぶりの運動会!老舗企業に異変あり (2015-08-25 23:00放送)
JR九州の車両は魅力的
14
Like
ななつ星、いさぶろう・しんぺい号など、魅力的な車両を走らせてます。今回紹介されている「或る列車」もよさそうですが、鉄道事業自体は赤字とのことで、多角的に事業を展開しているとのこと。へぇ、農業やってるんですか。
スタバのボトルコーヒー。うーん、自分はコンビニのカウンターコーヒーでいいかなぁ。アレ、十分うまいし。
トレたまは燻製液。自分も趣味で燻製やったりしますが、ある程度時間がかかるってのも燻製の魅力だったりするんですが…ベーコン作りは確かにタイヘンですけどね、一週間くらいかかって。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(129)「出産クッサンベイビー」 (2015-08-26 08:00放送)
男女双子の赤ちゃんが生まれるなんて、将にまれならではの展開、
5
Like
いっそ、希が古希を迎えるまで続けば面白いが、あと一月では無理がある。
今度生まれた赤ちゃんがそれぞれ、漆職人とパティシエになることを予感させて終わりかな。
ニックネーム未設定
これでわかった!世界のいま▽22年ぶり準戦時状態に北朝鮮その本気度は?徹底解説 (2015-08-23 18:10放送)
南北武力衝突は回避されたようだが、この番組を最初視聴したとき考えたことは次のとおり
3
Like
北朝鮮は「準戦時状態」に入っても、武力衝突回避の話し合いを韓国と持つ。
そのことを、北朝鮮は米国オバマ大統領にメッセージとして伝えたのではないか。それと同時に、日本が戦争の口火を切ったパールハーバーのような奇襲作戦を北朝鮮は決して採らないことを暗に示したのではないか。
それに対し、日本の安倍首相は平和の脅威をいたずらに煽り、近隣諸国首脳とはまともに話し合いができる状態にないばかりか、ただただ、集団的自衛権に固執するばかりで、米国オバマ大統領からは「韓国と仲良くするように」と要望される始末。また、憲法の解釈を変えてでも安保法案成立を強行しようとする安倍政権に対し、世界は戦前の軍国日本を感じ取る始末だ。
イランの核協議はイラン米国両国の長年に亘る折衝で最終合意に達した。
話し合いによる合意形成に世界の軸足が移っている中、日本が戦前回帰して世界から孤立しないように、国民は国を監視していく必要がある。
それにしても、この番組の徹底解説って、一面的で一方向からしか観ていない。
籾井会長のNHKではこうなってしまうんだなあ。
ニックネーム未設定
テレメンタリー2015「未来のエジソンたちへ」 (2015-08-25 02:21放送)
農業に精を出す子と小説家を目指す子、お互いそりが合わない。
0
Like
幼い故、自分の関心があることに精いっぱいで、人を思いやる余裕などないのだろう。
長じるに従い人との間合いも分かるようになってくるけれども、ずば抜けた才能を持ち続けられるかどうかは分からない。
昔神童今凡人は枚挙に暇がない。それでいいのだと思う。
ニックネーム未設定
ギャーテーギャーテー (2015-08-16 00:05放送)
全盲の僧侶田口弘願×クルリンパ芸人上島竜兵ともに54才
1
Like
全盲の僧侶はボウズバーのオーナーで悩み相談の達人というだけあって、上島竜兵の「評価が気になりすぐ周りに聞いてしまう」というお悩みをしっかり受け止めて、「不安であっても大丈夫だよ。」「あなたの色で光ってください。」という仏の言葉を上島に贈った。
田口弘願の名言(
http://earth-words.org/archives/14418
)
「人はどんなことが起こってもそれを受け止め、
受け入れる力を与えられています。」
ニックネーム未設定
世界陸上北京 ☆男子200mボルト&ガトリン&サニブラウン登場! (2015-08-25 17:45放送)
16歳サニブラウン選手見事!
7
Like
まだ予選とはいえ、これ世界選手権ですよ。高校生ですよ。すごい!コメントも立派です。日本の陸上界、指導者の皆さんもこれは責任重大ですね、2020年に向けて。しっかり育てていってほしいなぁ。藤光選手も高瀬選手も残ってるし、誰か決勝残ってくれれば。
男子800m。何気に楽しみにしてたんですが、呆気なかったです。もっとガツガツしたせめぎ合いが見たかったが。アマンもアモスも決勝残ってなかったし、仕方ないのか。
あと自分的な見どころは女子1500mの横綱相撲です。トラック競技ばかりで申し訳ない。
ニックネーム未設定
リスクの神様【会社の機密が盗まれた!産業スパイは誰だ】 #06 (2015-08-19 22:00放送)
視聴後感の良さを求めるのであれば…
3
Like
残念ながら、同じ時間に放送している
「花咲舞が黙ってない」に軍配が上がるかと思います。
脚本は、ベテランかつ実績のある橋本裕志氏。
「華麗なる一族」(TBS)等、本来であれば
重厚な人間ドラマを書ける人でしょうから、
本作品の「浅さ」は、
「万人が分かり易くするため」ゆえなのかもしれません。
一応、一話完結ではあるので、
時間がある方は視聴しても良いのでは。
あと、まったく余談ですが、
戸田恵梨香さんが可愛くありません(笑)。
痩せすぎなのでしょうか。
ニックネーム未設定
WBS【世界連鎖安!その時市場は?その裏には…▽au店がコンビニに変わる!?】 (2015-08-24 23:00放送)
酷道やモグラ駅は立派な観光スポット市場です
15
Like
みなかみ町の国道291号線。いわゆる「酷道」ですが、こうなると立派なスポットですね。また、モグラ駅でおなじみの土合駅。なるほど、クルマで行っちゃうんですね。お隣の湯檜曽駅との間にあるループ線を体験するためにも鉄道で行きたいところですが、本数がね。
トレたまは抱っこひもになるリュック。抱っこひもを使う期間って意外と短いので。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人「ジンバブエ&アメリカの秘境で頑張る日本人2時間SP!」 (2015-08-24 20:00放送)
銃社会のアメリカで警察官、よくやるなあ。
7
Like
精神的にタフじゃないととても務まらん。
(毎日単純作業の繰り返しじゃ)人生どこにも行かないように感じてきて、昔思い描いていた夢、「やっぱり警察官になろう」を実現した。
アメリカ人の母と日本人の父をも支えるタフガイ警察官に栄光あれ!
ニックネーム未設定
24時間テレビ38 愛は地球を救う PART1「つなぐ~時を超えて笑顔を~」 (2015-08-22 18:30放送)
話題沸騰の吉田羊出演「人間に殺されかけた子犬が」・・・
0
Like
ガス室送りを目前に救われた捨て犬の夢之丞(ゆめのすけ)。恐怖に怯えて震える夢之丞が実際の映像の中にいる。しかし、その夢之丞が広島土砂災害の現場に・・・・泥だらけで献身的な捜索活動。「ごめんなさい」と「ありがとう」そして、勇気を貰いました。
「人間に殺されかけた子犬が」再生位置
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21440235800&t=7065
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(127)「出産クッサンベイビー」 (2015-08-24 12:45放送)
Wの幸せ!ですね。こりゃ忙しくなるよー
3
Like
みのりちゃんの赤ちゃん 大きくなったね。
まれはめまいをおこすし、イモは食べるし。
ダブルとはびっくりしました。
さあ 明日はどうなる
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2015-08-23 07:30放送)
なんでも自社製なんですね
13
Like
店舗での調理場の自動化はどこかで紹介されたのを見たことありましたが。これで調理場が少人数で回せるようになったとか。
工場の生産ラインの機械まですべて自家製ですか。こういうエンジニアも雇用してるっていうことでしょうね。
確かにフードコートでよく見かけますね。自分もよく利用します。野菜も食べられますし、麺増量無料ですしね。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【篠原涼子が来店】 (2015-08-24 00:30放送)
タモゲラーつて… そんな落ちとは
10
Like
超能力者タモゲラーってどんな落ちかと思ったら、そんな…。
昔ラジオで聞いた餃子とドーナッツのお上品バージョンですね。
あほらしさが変わらないのもタモさんのいいところ。
ニックネーム未設定
おしゃれイズム【出川哲朗…超おぼっちゃま&103歳の祖母】 (2015-08-23 22:00放送)
出川哲朗の笑いはストレートだから、
8
Like
子供やお年寄りにもわかりやすいし、声を上げて笑えるのだろう。
だから、人気のあるのは当たり前。
齢を重ねると茶化した笑いとかひねくれた笑いは嫌いになるものだ。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!【ツインバード】 (2015-08-09 07:30放送)
ツインバードすごいかも
3
Like
ツインバードって、安かろう悪かろうのイメージあったけど、けっこうすごい会社だってことがわかった。まさか宇宙船の中で使うものまで作っているとは。気づくと身の回りにもツインバード商品けっこうあるかも。靴乾燥機も愛用しているし。
ニックネーム未設定
ギャーテーギャーテー (2015-08-16 00:05放送)
芸能人と一般人の悩みを仏教的に解決
2
Like
芸能人である峰岸みなみとダチョウ倶楽部の上島竜兵の悩みも、街行くサラリーマンや学生さんの悩みも変わりなく仏教的な見地からお坊さんがアドバイスしてくれます。
これを見ると、葬式仏教と揶揄される日本の仏教は日々悩める現代人の道標になって行くべきと思いますね。
仏教の効用を確認出来るいい番組と思います。
ニックネーム未設定
花咲舞が黙ってない #7 (2015-08-19 22:00放送)
相変わらずスカッとする展開が気持ちよし!
9
Like
ある会社のクレジットファイルを紛失してしまった松木(成宮寛貴)・・・。無事ファイルを取り戻し、悪をこらしめる相馬と花咲舞だったけど、松木は責任をとって岡山へ。これで彼はもう出てこなくなっちゃうのかな?
ニックネーム未設定
世界陸上北京 ☆世界が注目!ボルト100m決勝 3連覇なるか! (2015-08-23 18:00放送)
いやぁ~、スゴイ、男子100m
8
Like
男子100m決勝は番組のクライマックスです。
ボルト、ガトリン、ゲイ、パウエルと、名前的にも一流どころの役者が揃ってます。見応えあるわぁ~。
ニックネーム未設定
NEXTスペシャル▽愛しい我が子が誘拐された~中国“行方不明児20万人”の衝撃 (2015-08-22 22:00放送)
つらい現実でしかない
7
Like
天津市内に住んでいたことがあるが、そこでも寄宿舎のある学校以外は小学校、中学校とも下校時間には親がいっぱいで、最初はなんで?と思っていたが誘拐が怖いので保護者が必ずお迎えに来て下校しているのがわかった。
日本でもいろいろあるから、本当に心配ですね。無事に見つかることを祈ります。
ニックネーム未設定
宇宙飛行士になりたかった~夢への挑戦から6年~ (2015-08-23 16:40放送)
競争/選抜の世の中である限り、ふるいにかけられた側がある訳で。
6
Like
競争社会である限り、そこには必ず負け組ができてしまうわけで、宇宙飛行士選抜の場合、それが子供の頃からの夢であり人生の目的としてエントリーして叶わなかった者の失望感は大学受験などの比ではないのだろう。
最終選抜試験10名に残ったメンバーには強い仲間の絆が生まれ、試験で折った折り鶴が今宇宙を飛んでいるという。
不合格を機に人生が変わったものもいるし、今までの仕事に今まで以上の意義を見出し、精を出す者もいる。
人生を賭したチャレンジに敗れた時、人はいかにしてそれを乗り越え、またそれを糧に変えて新たに進んでいくのかを問う番組である。。。。
いかに努力しても報われないという理不尽不条理は必ずある。。。。人生は厳しい。。。
ニックネーム未設定
ガッチャマン クラウズ インサイト 「outbound」#7 (2015-08-16 03:25放送)
まさかこんなに考えさせられるなんて
0
Like
ガッチャマンなのにほとんどバトルがなく、社会的なテーマで話が進んでいく。
とはいえ、話が退屈だったりということもなく、毎回どうなってしまうんだと続きが気になります。
実現在社会の抱えている問題をわかりやすい切り口で捉えていて凄く面白いと思います。
8月23日は、あ、24時間テレビでやってないのね。
早く続きが見たいよー。
ニックネーム未設定
ワイドナショー【小倉&ヒロミ&山口が激論!】 (2015-08-23 10:00放送)
前園選手をおちょくっているのを視ていたら、松本人志がしくじり先生に見えた。
6
Like
しくじり先生の大御所ヒロミも復帰したし、しくじり先生の席は空いていますよ。
すべらんなあと言って思いっきりすべってしまった先生なんてのはいかがですか。ま、おちょくり芸はいじめに見えることがあって、視ていて気持ちいいものじゃありません。松本人志のお笑い感覚はワンパターンで非常にチープに見えます。
ニックネーム未設定
恋仲【翔太に裏切られたあかり…ついに葵が動き出す】 #05 (2015-08-17 21:00放送)
ついにキスが来たぁ〜!!!!
2
Like
リアルタイムでは後半だけ副音声サービスとともに視聴していたんだけど、ようやく全編をあらためて録画で視聴!やっぱりこれはTwitterや大勢でワイワイ騒ぎながら見るのがいいね!
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「“終戦”知られざる7日間」 (2015-08-16 21:00放送)
8月15日からあとの1週間に迫った力作
5
Like
考えてみれば、8月15日の玉音放送で戦争がすべて終わるはずもなかったんだ。それまで玉砕しても戦うべしと一丸となっていた軍隊が、戦いをやめることの難しさ。そして訪れた一触即発の大きな危機が何度もあったこと、それをくぐり抜けたのは未来に希望を託した現場の指揮官たちがいたからこそだったこと。
ニックネーム未設定
民王 #4 「盟友」 (2015-08-21 23:15放送)
管田将輝という俳優に注目したい
7
Like
自分はあまり映画やドラマを見ないので、
実は、管田将輝さんという方を知りませんでした。
ですが、自分の好きなとあるベテラン俳優が、
「彼はとても良い役者」というのを聞き、
興味が湧き、このドラマを見始めました。
正直、とても良いです。
「入れ替わり」というテーマは、
既にやり尽くされた感があり、それだけで
拒否感を抱く人も多いと思います。
また、俳優陣の稚拙な演技が更にそれぞ
増幅させてしまうものです。
ですが、少なくとも自分は、
管田将輝さんの演技に違和感を覚えませんでした。
設定通り、中身が
「遠藤憲一さん演じる総理」に思えてくるのです。
オーバーな演技なのに、です。
なので、普通に楽しめています。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2015-08-23 07:00放送)
注目するのは やはりキムラ緑子さんですね!光ってます。
3
Like
大竹さんと渡辺さんはバラエティーでさんざん見てますから、
なんとなくわかりますがキムラ緑子さんはあまり見た事ないので面白かったです。魅力的な方ですね。
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第十六話竜と哲狂った歯車…秋山&明るい安村裸の契り】 (2015-08-22 23:15放送)
「安心してください 履いてますよ」バカだよなあ
9
Like
「全裸に見えるポーズ」芸はお笑い芸人とにかく明るい安村の、芸人根性の一発ということで笑って視てやりましょう。
際物芸人で終わらないようにがんばらなくちゃ。
ニックネーム未設定
刑事7人 #6 (2015-08-19 21:00放送)
タイトルは刑事7人だけど実は6人?
4
Like
最初の事件の判決理由とか、天樹がわざわざ自転車で夕陽をバックとかなんかモヤモヤ。細かい所はおいておけば大筋は納得。
あと、ざっとみた所、刑事6人と法医学者1人の様な気がするがタイトルには何か伏線が有るのか?
ニックネーム未設定
道徳ドキュメント「“自分のことば”で考える」 (2015-08-20 09:50放送)
イジメ問題について、自分の言葉で考え、理解し、反省する。
0
Like
そうすることによって、イジメを我が事として認識でき、他人を思いやる心が育まれるということだろう。
同じように、先の戦争について「植民地支配」「侵略」「痛切な反省」「おわび」をキーワードとして、その事実情報を提供した上で、中学生たちに自分の言葉で考えさせるというのもありだなあ。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「ニューヨーク コインランドリー劇場」 (2015-08-21 22:00放送)
ニューヨークは生活するだけで大変だ。
13
Like
常に走っていないと振り落とされてしまいそうだなあ。
それでも、しがみついてでも行かないと明日は来ない。
そんな必死さ、アメリカンドリームが痛く伝わってきた。
ニックネーム未設定
民王 #4 「盟友」 (2015-08-21 23:15放送)
ちゃんぽんたべたかに続く共演
15
Like
ちょんぽんたべたかで存在感をみせた若手俳優管田将輝
遠藤憲一とふたたび親子役でなんだかとても生き生きしている
最初は注目していなかったのでガラポンTVあってよかった~と思う今日この頃です!
ニックネーム未設定
表参道高校合唱部! 第6話【夏合宿で恋の予感!?】 (2015-08-21 22:00放送)
儚く爽やかな夏にぴったりの青春謳歌。
3
Like
これほどまでに毎週楽しみなドラマは久し振りだ。放送時間に収まりきらないほどのエピソードが垣間見えながら、あっという間に過ぎていく1時間。儚く爽やかな夏にぴったりの青春謳歌。終わらないでほしいんだけど……。
ニックネーム未設定
民王 #4 「盟友」 (2015-08-21 23:15放送)
風刺もあっておもしろい
12
Like
おしゃぶりだのSMだの、そんな事もそういえば実際にあったな。で、面白いのは予算委員会での追求場面。予算を決めるのになぜそんな話するの?という素直な疑問に、女性蔑視という女性議員からのヤジ。いやあ、風刺が効いてますね。
黒幕が誰か、ますます楽しみになってきました。
ニックネーム未設定
ギャーテーギャーテー (2015-08-16 00:05放送)
単発特集としてはなかなかおもしろかった
3
Like
峯岸みなみとダチョウの上島竜平が自らの悩みを相談。他のメンバーの活躍に嫉妬してしまうとか、芸がおもしろかったかどうか常に他人の評価を気にしてしまうという、ある意味共感できる悩みを仏教は救えるのか?
ニックネーム未設定
民王 #4 「盟友」 (2015-08-21 23:15放送)
ドラマ嫌いな家内も見始めた
17
Like
与野党党首2組で親子入れ替わり。
野党の方は美人娘と草刈正雄。
一度、若い美人に生まれ変われれば、どんなに楽しいか、妄想した事は男女誰でもあるかもしれない。。。??
バカ息子総理の国会答弁も、庶民感覚を代弁しててくれて
案外、説得力あり。不覚にも泣けるくらい。
流石、池井戸作品というところか。
う~ん、面白くなってきた。
ニックネーム未設定
«
1
.
156
157
158
159
160
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)