番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ゲンキの時間
NHKスペシャル
量産型
私の彼が
兵動
カンブリア宮殿
今昔
盾の勇者
あんぱん
ラヴィット
よんチャン
LIFE
結婚
あちこち
ロンドンハーツ
ガイアの夜明け
カネオ
アメト
歌詞
有吉の壁
全 38 件
あのちゃんねる あのちゃんものまね王座決定戦!! (2024-12-03 00:45放送)
あのちゃんモノマネ
0
Like
あのちゃんモノマネナンバーワンを決める企画。キンタローさんが優勝したけど、似てるとかじゃなくてタダ面白かった。ジャンボの司会、あのちゃんとの絡みも面白かった。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
おしゃれクリップ…キンタロー。が育三郎モノマネ披露!大人気、多忙な一日に密着! (2024-12-01 22:00放送)
娘さんかわいい
0
Like
キンタロー。さん面白かった TVレビューアー:やっちゃん
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン#383 (2024-06-26 22:00放送)
マスクマン1年ぶり
0
Like
マスクマン旅が1年ぶりにやってきた。1年謎だったのはまちゃまちゃさんかぁ。今年も面白くて来年が楽しみ。五木ロボ、ショーもな。キンタローはさすがだった。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
しゃべくり007▽売れっ子ものまね軍団参戦!!ほいけんた43年ぶり初恋相手と再会 (2024-02-19 21:00放送)
モノマネ芸人3人
0
Like
ほいけんたさんとキンタローさんとjpさんがゲスト。JPさんまっちゃんのモノマネやらないんだ。厳しいねぇ。ほいけんたさんの地声いつ聞いてもシブい。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン#336 (2023-06-07 22:00放送)
モノマネの1時間
0
Like
誰もやってないモノマネトーナメント、せいやさんが優勝した。とても器用にモノマネしてた。にてないのも面白くて良かった。キンタローのモノマネが面白くて良かった。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
関ジャム 完全燃SHOW【アーティスト持ち込み!関ジャムでこれやってみたい!】 (2019-04-28 23:10放送)
スーパーマリオのBGMを専門家が分析するとこうなる
3
Like
なるほどね。
そういう事ですか。
だから恐怖感を感じるわけですね。
専門家が語ると妙に説得力があります。
若きギタリストが紹介されてますが
ホント凄いです。
押尾コータローを初めて見たときのショックを思い出しました。
ニックネーム未設定
NMBとまなぶくん 芸術の秋を彩る2大イベント大公開SP (2018-09-21 01:30放送)
キュリオス日本公演スペシャルサポーターのキンタローが紹介!
2
Like
人間離れした超絶パフォーマンスの数々!
舞台はすべて生歌&生演奏。現在公演中「キュリオス」の舞台裏に潜入。
人間離れしたパフォーマンスを見せるアーティストたちのトレーニング現場を大公開!!
ニックネーム未設定
未来の起源 (2017-11-19 23:24放送)
窓ガラスや車のフロントガラスで太陽光発電
1
Like
これができたらわざわざソーラーパネルを屋根に載せなくても良いですよね。
見た目も違和感無いし。
BGMが押尾コータロー。
ニックネーム未設定
中居正広のキンスマスペシャル (2017-11-03 20:00放送)
キンタロー。&ロペス の踊りっぷりは感動した。
0
Like
この2人の努力は凄かったよね。
世界選手権の日本代表なんて
すご過ぎるよね。
さあマイアミ 世界選手権の開幕です。
皆さん、応援しながら見てください。
ニックネーム未設定
中居正広のキンスマスペシャル (2017-11-03 20:00放送)
キンタロー。すごいなあと思い、ウィキペディアにあたってみた。
0
Like
ウィキペディアには次の記述があった。
・「スピーディでキレのあるダンスに一目惚れして」、大学生時代から競技ダンス部で活動し、学生当時に同学年の男子と組んで出場した[7]社交ダンスの全国大会で第4位に入ったことがあった。
・ロンドンの世界大会の日本代表の座を勝ち取ったものの、父親の病気により家業を畳むために辞退した。
以上、キンタロー。の今回の快挙が納得できた次第です。
ニックネーム未設定
中居正広のキンスマスペシャル 社交ダンス (2016-10-07 20:57放送)
キンタロー。が真面目にダンスに踊ってます。意外とキレがある動きに驚きです。
0
Like
キンタロー。真面目にダンスやってます。
目が真剣です。
動きもキレがあり真剣そのものです。
数年前に某番組でもいろいろなな芸能人が社交ダンスやってたことありましたよね。
あれを思い出しました。
ニックネーム未設定
スクール革命!【生まれた順で分かる!兄弟性格分析クイズ】 (2016-05-29 11:45放送)
なんと、キンタロー。の妹がテレビに登場。
0
Like
芸能人の兄弟が出演するコーナーでキンタローの妹が登場。
似ているといえば似ているし、似てないといえば似てないし、
スタジオでみんなにキンタローのモノマネやってくれと言われてすごくかわいそうでした。
妹さんは芸能人ではなく一般人ですからね。ヒドイです。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-05-16 19:00放送)
じしん事件
21
Like
東は何度か聞いたことのある話が多かったが、それでも面白かった。
いつものことだが長い。
1人の話を2時間以上も聞くのはわりと只事ではない。
東前編→キンタロー→東後編の2部構成にしたら、息抜きもでき、激動感が増すように思う。
「自信のあるモノマネは」と言った直後、地震の速報が入る事件あり。
ニックネーム未設定
櫻井・有吉THE夜会ドラマ99.9軍団が襲来!松潤が (2016-05-05 21:57放送)
ものまね芸人の法則
0
Like
ものまねされてる方のタレントが、ものまね芸人にどんどん近づいていくという法則があるけど、前田敦子、どんどんキンタローに似てきてるなw
ニックネーム未設定
ムジカ・ピッコリーノ「なかまたち」 (2015-08-15 08:25放送)
ブラジルのタンバリン ブンデイロ!これは圧倒された
2
Like
タンバリンをお子様の楽器として考えてたら大間違い!
これはもはや打楽器を超えた打楽器だね。
とても一つの楽器で奏でているとは思えないほどの音。
押尾コータローのギターを思い出した!
ニックネーム未設定
エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP (2015-07-19 19:00放送)
本能寺の変とかいう踊る輩
10
Like
しゃべり無しはない。
キンタロー。よりヒドイ
プロデューサーの評価が高いのか?‼︎
ニックネーム未設定
路線バスで寄り道の旅 (2015-07-12 15:25放送)
曲名検索 路線バスで寄り道の旅 、
4
Like
こんばんわ、通りすがりの七無しです。
肉ネーム見せてさん。
ありがとうございました。
出だしのイントロは、岬めぐり(山本コウタロー)に
ちょっと、似てたので、気になっていたので、投稿しました。
今日から、熟睡できます。
ニックネーム未設定
アメトーーク! ギター芸人 (2015-04-02 23:15放送)
ギブソン フェンダー メサブギー マーシャル オーバードライブ ギターLOVEの芸人大集合
17
Like
ギターやらない人はちょっとつまらないかも、、、
ギター好きには最高に面白い一時間
フット後藤のセロリはチューニングがガタガタでイマイチです。
押尾コータローのテクニックは神!
これだけは事実です
押尾コータローのテクニック見るだけでもじゅうぶん見る価値あります
ニックネーム未設定
アメトーーク! ギター芸人 (2015-04-02 23:15放送)
マイ・シャローナ、セッション気持ちよさそう
25
Like
自分はギターはまったくやりませんが、楽しめました。素人目に見ても、押尾コータローさんの神業は半端ないですね。
試し弾きの練習をしてからショップへ。始めたいからといって、楽器屋に行くのにも勇気がいる。の?
ニックネーム未設定
(放送)
キンタロー。がすごい
8
Like
北朝鮮の子供のショーがめっちゃ凄かったですね。AKB卒業イベントの前田敦子でデビューして、進化しすぎでしょこの人。あとは「マルちゃん」の響きが似てましたね。まんまCMで聞いてたやつでしたよ。
ニックネーム未設定
(放送)
キンタローの進化がすごい!
10
Like
細かすぎて伝わらないモノマネは、相変わらず面白い。
ここ最近の特にキンタローの新ネタの進化がとっても好きです。
水落オープンも鉄板の面白さですね。
ニックネーム未設定
(放送)
AKB48から始まる
0
Like
まゆゆセンターの新曲
なぜ、ラブラドルレトリバー?
衣装も白くて爽やかなイメージ
MAY-Jは銀ダラ好き
氣志團はドラマ主題歌の、喧嘩上等
やっぱり、うまいな
平井堅さんのカバーはイイ
コータローさんのギターと、平井さんの声が出会うと、あの曲が
しびれるぐらい違って聞こえる
ニックネーム未設定
(放送)
本当に一本のギターであそこまで音が出せるのか?!押尾コータローのギターは必見です
10
Like
オープニングからいきなり押尾のギターからはじまります
あそこまで行くと弦楽器というよりパーカッション
平井堅の歌も相変わらずのうまさ!
ニックネーム未設定
(放送)
平井堅+押尾コータロー 「タイミング」 押尾ファンとしては最高です!!
7
Like
もう少しギターソロの部分があるとよかったけど、さすがに平井堅さんの伴奏だと無理かな。
ニックネーム未設定
(放送)
押尾コータロー出演!!
1
Like
miwaさんと天才ギターリスト、押尾コータローがコラボしている。押尾さんの大ファンとしては、押尾さんの存在感があまりない演出がちょっとな〜って感じですが。
ニックネーム未設定
(放送)
いじめかぁ…
3
Like
キンタローみたいな明るい子でもいじめられたりしてたのね。
僕もいじめられてたから、気持ちはすごいわかるなぁ。小さなコミュニティのことだからってバカにできないのよね。よくここまで立ち直ってくれたと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
ロッキーさいこう
0
Like
スタローンはやっぱカッコいい
ニックネーム未設定
(放送)
放送事故 キンタローパンツ
10
Like
頭出しURL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21386284400&t=6292
ニックネーム未設定
(放送)
八幡かおるがブス芸人の一人として頭角を表し始めている件
5
Like
キンタローに便乗してテレビに出始めて、無理くり告白恋愛をテレビでやって、なんとなくお馴染みになってくる。
このハングリー精神は凄い。
ニックネーム未設定
(放送)
キンタロー。は徹底的にゴール設定が明確
5
Like
高い目標を設定して、狙って獲得するキンタロー。頑張り屋さんなんですね。学ぶこと多い。
ニックネーム未設定
(放送)
もう中学生の物真似がゼッピンの田中みな実アナウンサー
5
Like
キンタロー。、みかんと共に、田中みな実アナウンサーも加わった「サンジャポものまね三銃士」だが結構似ていて面白い。しかし、本日の「もう中学生」のものまねが完全にハマった。凄いアナウンサーだ。サンデー・ジャポン
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31373158440&t=3182
#tbs #ガラポンTV
ニックネーム未設定
(放送)
キンタローに彼氏、K口?ん、知らないなーと思って番組みた→やっぱり知らないw
1
Like
でも優しそうだし、相思相愛なんだね。
彼女キンタローがまさかの劇速ブレークで胸中複雑だったろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
AKB前田モノマネで炎上女芸人キンタローのスッピン【頭出し再生リンク有ですぐ見れます!】
6
Like
かなり印象違いますね。
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251362048960&t=1927
ニックネーム未設定
(放送)
AKB前田モノマネで炎上女芸人キンタローに加えて、反省坊主の峰岸みなみ芸人が登場。相乗効果でスゴイ。
8
Like
しかも峰岸みなみ芸人はカツラを取ったら坊主です。(天パですので柔らかい感じです)
炎上しないか心配です。
ニックネーム未設定
(放送)
キンタローが早々にキャラを変えてきている。一発芸人で終わってたまるかという戦略家と感心しました。
4
Like
一発芸がアタると1年位は、そのネタだけで食っていく=売れていくものですが、キンタローは早々に路線変更を計っている点に戦略家だなと感じます。
ニックネーム未設定
(放送)
中居くんの頭髪と、キンタロー&AKBのコラボが必見
0
Like
キンタローは突き抜けて欲しいし、中居くんの髪の毛はこれ以上抜けないでほしい!
ニックネーム未設定
(放送)
【地上波初登場】スタローン・シュワちゃん・ブルースウィルスの3ショットだけでも必見!【続編絶賛劇場公開中】
1
Like
自らを消耗品軍団(エクスペンダブルズ)と名乗る傭兵軍団の活躍を描く、
1980年代ハリウッド映画を彷彿とさせる勧善懲悪バトルアクション映画。
スタローン、シュワルツェネッガー、ブルース・ウィルス以外にも、
ミッキーローク、ドルフ・ラングレン、ジェット・リー等
ニヤリとできるハリウッド俳優が多数出演してます。
「あの映画で見た俳優だ!」とか「ソコはこの俳優の方が良かった」とか
「続編はあの俳優に出て欲しい」等と思いながら見るのも楽しいw
本編終了後に、現在絶賛公開中の続編のプロローグ映像があります。
ニックネーム未設定
(放送)
1980年代の米アクション映画の金字塔シリーズの第一作!
1
Like
コマンドー、トップガン、プラトーン等と共に1980年代の米ミリタリーアクション映画の代表作
言わずと知れた、「ロッキー」シリーズと共にシルヴェスター・スタローンをアクションスターへと押し上げたミリタリーアクション映画の一作目。
戦友が住んで居た町を訪ねただけの精神的トラウマのあるベトナム戦争帰還兵を、
その町の警察官が必要以上に邪険に扱った事が発端で、
元グリーンベレー(米陸軍特殊部隊)隊員一人 対 引くに引けない警官隊に州兵部隊をも巻き込んだ壮絶な戦いが始まってしまう。
本作はベトナム戦争帰還兵の悲哀を中心に描いたモノになってるが、
後の続編2作は、戦場アクション映画へと変貌している。
明日(8/22)明後日(8/23)の同局同時間の「午後のロードショー」で続編2作「怒りの脱出」・「怒りのアフガン」があるようです。
ニックネーム未設定
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)