ただいま検索中です
全 33 件

  • あちこちオードリー【藤井隆&空気階段】 (2021-04-21 23:06放送)
    ゲストの組み合わせ
    今週は藤井隆さんと空気階段さん。藤井さんはデビューからのレアな話がよかった。空気階段の水川さんの離婚話やもぐらさんの恋愛話などとても面白かった。 TVレビュアー、さんペ
  • 将棋フォーカス「飛車交換に備えた陣形」 (2019-02-17 10:00放送)
    藤井先生登場!藤井聡太7段ではなく藤井猛9段
    藤井先生登場。一歩竜王と藤井システムの話です。
  • <木曜劇場>黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~【いよいよ最終章】 #08 (2018-11-29 22:00放送)
    ロンドンに旅立つ美咲(石川 恋)と両親の別れ…
    とはいえ周りもみんな浮気・不倫だらけのこのドラマ。今度は栞(黒木瞳)の病という新たな障害が!そして真璃子(中山美穂)と日野春輝(藤井流星)との仲が一線を超えてしまった… → <木曜劇場>黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~【いよいよ最終章】 #08 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41543496400 #fujitv #ガラポンTV
  • おげんさんといっしょ (2018-08-20 22:00放送)
    藤井隆素晴らしい
    「ナンダカンダ」いま聞けて嬉しい。

    藤井隆ショーと言ってもいい番組でした。
  • 池上彰が2017総ざらい 知らずに終われない 今年のニュースTOP50 (2017-12-28 19:00放送)
    2017年
    1 北朝鮮 ミサイル発射 核実験
    2 座間9人遺体遺棄事件
    3 トランプ大統領来日
    4 あおり運転
    5 日馬富士
    6 天皇陛下退位日程2019年4月30日
    7 議員不祥事
    8 森友・加計学園問題
    9 衆議院解散総選挙
    10 ヒアリ
    11 眞子さまご婚約
    12 世界でテロ多発
    13 神戸製鋼不祥事
    14 九州豪雨
    15 イスラム国消滅寸前
    16 金正男氏暗殺
    17 まずい給食
    18 築地市場豊洲移転問題
    19 日経平均株価バブル後最高値
    20 憲法改正議論
    21 福岡で金塊買取用の4億円強奪
    22 フリマアプリ不正利用
    23 プレフラ・働き方改革
    24 テロ等準備罪の成立
    25 ラスベガス銃乱射事件
    26 サウジアラビア国王来日
    27 中学生いじめ自殺
    28 アニサキス・O157
    29 桐生選手9秒台
    30 慰安婦像バスに乗る
    31 異常気象
    32 世界的サイバー攻撃
    33 リンちゃん殺害事件
    34 高校生8人遭難死
    35 ユナイテッド航空乗客引きずり降ろし
    36 自衛隊日報問題
    37 痴漢容疑で逃走
    38 藤井聡太四段
    39 プラトニウム被曝事件
    40 カズオイシグロさんノーベル賞受賞
    41 カタルーニャ独立宣言
    42 ガス自由化
    43 沖ノ島世界遺産登録
    44 PPAP商標登録
    45 パラダイス文書
    46 自称38歳 融資の女王
    47 てるみくらぶ倒産
    48 米軍 ヘリ故障
    49 保護なめんなジャンパー
    50 フランスで日本人学生行方不明
  • オイコノミア オイコノミア流 2017年のニュースはこう読め!「国内編」 (2017-12-20 22:00放送)
    2017年話題になったニュース:将棋界、角界、ワンオペ育児、ブラック部活
    2017年話題になったニュース

    ●将棋界
    2017年は藤井聡太四段の登場やAIとの勝負・電王戦が話題になった。オクスフォード大学の研究によると仕事の49%がオートメーションに代替されると言われている。その時、騎士(人)としてどのような仕事の仕方をするか、求められるものが変わってくる。

    ●角界
    2017年には日本出身横綱が19年ぶりに登場した。経済学では、競争志向を利用してどのように社会の仕組みを作るか、が研究されている。

    ●ワンオペ育児
    流行語大賞にノミネートされた
    日本の経済の問題は少子化。ワンオペ育児の世帯では第二子が生まれる確率が低い。日本としてもワンオペ育児に対する対策も必要かもしれない。スウェーデンでは一部の育児休暇を夫しか取れないようにしたところ休暇取得率があがったという。

    ●ブラック部活動
    生徒にとっての3年間と先生にとっての部活への関わり方の利害が必ずしも一致するわけではない点もブラック部活動を産んできた一因。
  • 初耳学【林修が驚いた2017年重大ニュース】 (2017-12-24 22:25放送)
    林修先生が選ぶ今年の5大ニュース
    林修先生が選ぶ今年の5大ニュース
    5位 うんこドリル
    4位 小池都知事の希望の党の失策(林先生の感想:合従連衡の状況だった)
    3位 トランプ大統領就任&過激な発言
    2位 山尾志桜里議員不倫疑惑(林先生の考え:「徳」とは「活動」である)
    1位 藤井聡太四段29連勝
  • あさイチ「プレミアムトーク 木梨憲武」 (2018-01-26 08:15放送)
    よほど仲が良いんだな。木梨憲武&藤井フミヤ
    たしかに当時はアイドルがコントというのは珍しかったと思う。ましてやあのチェッカーズがとんねるずとコントやるとは誰もが考えなかったでしょう。
    私もリアルタイムで彼らのコントは見てました。
    でも30年間交流があるなんてよほどウマが合ったのでしょうね。
    「テレビ見てたらNHKまで来て!」
    って言ってしまう憲武も面白いがほんとに来てしまうフミヤもまた面白い。ノリが民放である。
  • NHKスペシャル「天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太」 (2017-10-08 21:00放送)
    藤井聡太四段1年密着取材
    藤井聡太四段に1年密着取材した記録。

    プロになってから勝ち続け、敗北を味わい、また勝ちに戻るまでの苦闘。

    14歳とは思えぬ成熟した精神力と集中力に、打つ手の信念・人生観に感動しました。
  • 視点・論点「モンテッソーリ教育の可能性」 (2017-10-12 04:20放送)
    藤井颯太さんが受けたモンテッソーリ教育の可能性について
    イタリアのマリア・モンテッソーリが提案した教育方法。モンテッソーリは「敏感期」の子供は「集中現象」が現れることを発見した。

    モンテッソーリは二つの普遍的原理に支えられている:
    「人間の自然本姓に従う原理」人間の傾向性(自己完成に向かう向上心)
    「宇宙的自然観に基づく原理」人間も労働して他者に貢献する協和的依存関係(無意識の奉仕)
  • 名棋士が読み解く 藤井聡太 “強さ”の秘密 (2017-09-02 15:00放送)
    名棋士が読み解く 藤井聡太 “強さ”の秘密
    将棋ファンの枠を超え「天才・怪物」と呼ばれ、注目を一身に集める藤井聡太四段。3日(日)のNHK杯対局生放送を前に、その強さの秘密に迫ります。

    連勝記録の14歳(当時)の藤井聡太くんに興味のある方は、見てもいいかも。
  • NHKスペシャル「徹底解剖 藤井聡太~“進化”する14歳~」 (2017-07-08 21:00放送)
    藤井聡太四段の勝負師としての片鱗=AIでは実現できない将棋の醍醐味
    以下、字幕全文より抜粋
    「047:20 杉本≫それは悪い手だからAIは決して
    047:24 見つけることはできない。悪手だけど相手を
    047:27 間違えさせる手なんです。それが人間対人間だから
    047:30 できるということなんですね。高橋≫しかも、それを
    047:33 何十手も前から読んでいたんじゃないかという。」
    コンピュータ将棋から学習するのは良いけれど、将棋は人間の心のフィルターを通して対局するから面白い。
  • クローズアップ現代+▽14歳棋士知られざる偉業への道~歴代最多28連勝藤井聡太 (2017-06-21 22:00放送)
    史上最多連勝記録の藤井四段
    14歳のプロ棋士藤井四段は歴代最多連勝記録を樹立。中盤からの粘りが売りだという。
  • ワイドナショー【指原莉乃&小島瑠璃子&石原良純】 (2017-06-25 10:00放送)
    藤井四段28連勝&加藤一二三が引退
    藤井四段28連勝&加藤一二三が引退
    開始時間のリンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41498352400&t=2298
  • 藤井聡太14才 (2017-06-23 19:00放送)
    ナレーション、どこかで聞いたことある声だなあと思ったら、
    なんと欽ちゃんだった。そういえばこのお二人よく似ている。東海テレビもそこを意識してのナレーション起用だったのかな。
    それと同時に天才棋士藤井聡太四段の話し方は羽生三冠と似ている。
    真似したのか、天才棋士の話し方は自ずと似てくるのか、おそらく後者だと思う。周りと数十手先を読んでしっかりした受け答えをする。さすが天才と思わせるに十分だ。
    ただ、笑顔は欽ちゃんとどこか似ていてホッとする。
  • 将棋フォーカス「詰みと詰めろの選択」 (2017-04-30 10:00放送)
    詰将棋解答選手権の様子
    画面に登場したプロ棋士の方は次の方でした。鈴木環那、広瀬章人、藤井聡太、行方尚史、宮田敦史、上田初美。結果は見てください。
  • 第66回 NHK杯テレビ将棋トーナメント「準々決勝・第4局」 (2017-03-05 10:30放送)
    解説が藤井猛九段
    準々決勝の最終局は、佐藤天彦名人と永瀬拓矢六段の対戦
    相居飛車
  • クローズアップ現代+「最年少 vs 最年長~“天才”少年棋士 鮮烈デビュー~」 (2017-01-16 22:00放送)
    エジソンの名言「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。」を思い出した。
    また、宮本武蔵の金言「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。」が頭に浮かんだ。
    要は無意識のうちに直感で正しい行動をとれるようになるまで稽古を積める人が天才になるのだろう。
    以下、字幕全文から抜粋
    018:32 脳科学を専門にする田中啓治さんです。
    018:38 プロ棋士とアマチュアに詰め将棋の問題を見せたとき
    018:41 脳の、どの部分を使って答えを探すか調べました。
    018:48 その結果です。
    018:51 アマチュアの場合人間が意識して考えるときに使う
    018:55 黄色で囲んだ部分に反応がありました。
    019:00 一方、プロ棋士は
    019:01 無意識の行動をするときに使う部分に強い反応がありました。
    019:07 プロ棋士の答えは深く考えるのではなく
    019:11 無意識、直観から生み出されていたのです。
    019:17 これを可能にするには1日3~4時間
    019:21 10年のトレーニングが必要と考えられています。
    019:27 藤井四段の場合5歳で始めた詰め将棋を
    019:31 10年間ほぼ毎日続けてきました。
    019:36 この間に解いた数は1万を超えます。
    019:43 その膨大な反復が脳に蓄積され
    019:47 史上最年少でプロになれる直観を生み出したと
    019:50 田中さんは見ています。
  • レンタル救世主 #10 最終回!予想を超えた結末!レンタル救世主が残すモノ (2016-12-11 22:30放送)
    キワモノ感も満載だったけど内容も実におもしろかった
    これも今クールで大好きなドラマのひとつ。シリーズ前半は脇の藤井流星と志田未来のキレた演技にブッ飛ばされた感が強かったけど、後半になってちゃんと主人公の明辺(沢村一樹)が全面に出てくる展開。そしてこれがドラマ全体のメッセージとも相共通する構造もグッドだった。その他のキャストたちもみんな素晴らしかった
  • レンタル救世主 #3 (2016-10-23 22:30放送)
    ラップと自撮りの多用はこのドラマならでは!
    やっとこちらは第3話。(同録のガラポンが不調でたまに録れていなかったりする)。
    この不思議なノリが自分はけっこう気に入っている。特に藤井流星演じる葵くんの自撮りテクニックのすごさと、そして志田未来の地蔵さんならびにその周辺のラップ能力!
  • SMAP×SMAP【若手男子アナが大集合!社内恋愛事情(秘)暴露?▽ユーミン名曲】 (2016-10-31 22:00放送)
    SMAP×SMAP若手男子アナが大集合!
    SMAP×SMAP若手男子アナが大集合で田淵幸一の息子、藤井フミヤの息子がいるのにビックリ!!
  • レンタル救世主 第1話 初回30分拡大スペシャル! (2016-10-09 22:00放送)
    テンポよく展開!ちょっと独特なノリだけど
    人の良いサラリーマン明辺さん役の沢村一樹がメインではあるけれど、藤井流星と志田未来を加えた3人が実質は主役かな。志田未来の芸達者ぶりは当然としても、藤井流星の個性あるキャラがなじめるかどうか。自分はけっこう楽しめた。
  • さんまのまんま 特売号 (2015-08-23 16:00放送)
    藤井隆&乙葉夫妻がはじめてそろっての登場。
    藤井隆&乙葉夫妻がはじめてそろっての登場。
    乙葉さんはいまでも可愛いですね。

    なんかほんわかしてしまいました。
  • 土曜はダメよ!SP (2015-06-27 14:55放送)
    今日はスペシャル125分スペシャル
    2時間ちょい、スペシャルでもいつも通りゆる~く時間が流れるバラエティー。ピース又吉のノベルティー火花でいじられるピース又吉。藤井が見られるレギュラー番組は今のところこれしか思い浮かばない。
  • 水曜歌謡祭 2HSP (2015-05-06 19:00放送)
    【 頭出し その2 】
    コーナー:水曜シンガーズ

    キューティーハニー/キューティーハニー
    歌:GILLE×青野紗穂×TeddyLoid
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=2681

    ムーンライト伝説/美少女戦士セーラームーン
    歌:Ms.OOJA×MACO×TeddyLoid
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=2726

    CHA-LA HEAD-CHA-LA/ドラゴンボールZ
    歌:山本卓司(Sky's The Limit)×TeddyLoid
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=2785

    ウィーアー!/ワンピース
    歌:K×エリック・フクサキ×TeddyLoid
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=2811

    魂のルフラン/新世紀エヴァンゲリオン シト新生
    歌:いであやか×川上大輔×TeddyLoid
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=2838

    紅蓮の弓矢/進撃の巨人
    歌:K×MACO×GILLE×いであやか×エリック・フクサキ×山本卓司(Sky's The Limit)×川上大輔×Ms.OOJA×青野紗穂×TeddyLoid
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=2881
    -----------------------
    コーナー:リスペクト!中森明菜

    スローモーション/中森明菜
    歌:徳永英明×藤井萩花(Flower)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=3434

    飾りじゃないのよ涙は/中森明菜
    歌:田島貴男×K×佐藤晴美(Flower)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=3570

    DESIRE -情熱-/中森明菜
    歌:デーモン閣下×DAIGO
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=3703

    1/2の神話/中森明菜
    歌:大沢誉志幸
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=3853

    サザン・ウインド
    歌:増田貴久(NEWS)×三浦大知×中田裕二
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=3978

    TATTOO/中森明菜
    歌:堂珍嘉邦×K×清水翔太
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=4097

    セカンド・ラブ/中森明菜
    歌:徳永英明×中田裕二
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41430906400&t=4206
  • マネーの羅針盤 (2015-03-14 12:05放送)
    ロシア経済の実情について

    特集 ロシア経済の実情
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426302300&t=393

    景気の後退が鮮明になりつつあるロシアだが、
    実情は違っているという解説を日本総研 藤井さんが解説

    現状、ロシアで販売される車の2/3はロシアと言っていたので
    ロシアメーカーは国内で躍進しているのかとおもったら、
    フォルクスワーゲンやルノーなどのメーカーがロシアないに
    工場を持っているという話。
  • マネーの羅針盤 (2015-03-14 12:05放送)
    ロシア経済の意外な現状が特集されてました。
    ウクライナ危機以降の経済制裁で大混乱していると思っていたロシア経済。
    意外と正常に動いている上に、経済制裁で国内経済の足腰が強くなっているとの特集です。
    まあ、単にロシアは危機慣れしているので大丈夫なだけなのかもしれませんが.....
    国内ではアメリカの情報が多いですがロシアの情報は少ないです。
    こういう意外な視点は常に持つ必要は有りそうです。
    案外大きな世界規範の変化の始まりかもしれないとゲストの藤井さんが言われていたのが印象的でした。

  • ザ!世界仰天ニュース【大感動…涙があふれるスペシャル】 (2015-02-18 21:00放送)
    藤井将雄選手享年31歳。野球に打ち込んだ人生だった。
    藤井選手の最後のメッセージ「皆様へ」を掲げ、哀悼の意を表します。
    王監督は葬儀の際、「神様は時にむごいことをする。良い人程早く召されてしまう」と嘆いたそうだが、本当にそうだ。運命のいたずらではすまされない。

    皆様へ
    今の自分があるのは、過去から現在において出会ったすべての人のおかげだと思います。その中の誰一人がかけても、今のこの幸せな自分は存在しませんでした。だから、すべての人に感謝しています。
    プロ野球選手はまわりの人々に夢と希望を与える職業だという人がいます。でも、ボクは逆です。たくさんの人から夢や希望、エネルギーをもらってきました。そのことがうれしかったんです。
    6年前の入団発表のとき、王監督を胴上げしたいと抱負を述べました。その願いも去年のリーグ優勝と日本一で無事に達成できました。そして、今年はチーム全員で頑張ってつかんだV2。すばらしい野球人生だったと胸を張れます。
    この病気には自分自身、すごく勉強させてもらいました。孤独や優しさ、思いやり、不安。人間の本当の感情に触れることができました。今までのボクは上っ面のとこしか見えてなかったんだなとも思いました。すべては、この病気が教えてくれたことです。
    この一年間、ゆっくりと休ませてもらいました。あらためて野球を頑張ろうという気持ちにさせてくれた中内正オーナー代行はじめ球団の方々、王監督、チームメートの皆、感謝の気持ちは忘れません。そして、生きる希望を与えてくださったファンの皆様、ありがとうございました。これからもダイエーホークスを応援してください。
    藤井将雄
    ※球団名などは当時のものです
  •  (放送)
    今年はややパワー不足か
    人選に疑問。読売の星野って、どれだけ一般に知られてるのか?結婚式直前という話題性でとりあげたのが露骨。
    実績十分の藤井ちゃんは猫と住んでるので画になりづらいのは分かるが、スルーとは。

    あと奥さんの対応が三者三様だった。テスト前に不安で泣き出す嫁や、やたらと野球に詳しい嫁はどうも。。
  •  (放送)
    久ぶりの 藤井リナ 成長してるね
    藤井リナ ただの ねいちゃんかと 思っていたけど なんと 社長業 これ本当に すごいのか 取り巻きに 知恵袋が あるのか お久ぶり リナちゃん
  •  (放送)
    くされ縁 芸人の田中と藤井のまじめさ
    田中と藤井のまじめな人の可笑しさ面白さが好きですね。

    藤井がホテルのドアマンのコートを借りたときのエピソードとか結構好き。
    それと久々の「股間がHOT!HOT!、HOT!HOT!」も見れたしね。


  •  (放送)
    馬場チョップは強烈う
    みんななかよすぎです。藤井たかしのほっとほっとは久しぶりにみたなあ。いいおさんにはだいばくしょう
  •  (放送)
    この2人が訪ねれば福岡はどこでもエンターテインメント!
    どローカルな福岡市東区香椎が舞台。ゲストは藤井隆。博多華丸・大吉の2人が訪ねれば、福岡の町はどこでもエンターテインメントと化すのはさすが。最後はスーパーの中の巨大角打ちで乾杯!