番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
トリセツ
トラベル
あんぱん
カブト
よんチャン
スペシャル
サイエンス
池上
べらぼう
やさしい
野球
いくらか
マンガ沼
月曜
イーロン
スティンガー
せやねん
月曜から
クワガタ
豊橋
«
1
.
89
90
91
92
93
.
370
»
全 18471 件
ゴッドタン【芝居ヤバイ芸人No.1決定戦】 (2016-10-02 01:45放送)
芝居ヤバイ芸人で企画倒れを免れたのだからたいしたもんだ。
4
Like
ゴッドタンの軽いノリが視ていても面白い。
最近のあくが強いお笑いは視る気がしないので、ゴッドタンファンになった。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(155)「花山、常子に礼を言う」 (2016-09-30 08:00放送)
花山さんが逝く
1
Like
花山さんが逝く。
長年の功績が認められる。
編集長は誰がやるのだろう?
常子さんと花山さんのコンビが
あったればこそだと思うのですが。
いよいよラストです。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(153)「花山、常子に礼を言う」 (2016-09-28 08:00放送)
戦後生まれです
1
Like
戦事中の暮らしは、話しでしか知りません。
TVとか。
戦争はしたくありません。
戦争が日本だけでなく、世界からなくなることを
祈ります。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(152)「花山、常子に礼を言う」 (2016-09-27 08:00放送)
死ぬ瞬間まで!
1
Like
最後の瞬間まで編集者でありたい。
胸にグッと来ました。
でも、取材は中止ですね。
花山さん、安静ですよ。
ニックネーム未設定
明日へ つなげよう「命を守れ 津波模型~岩手から高知へ 高校生たちの夏~」 (2016-10-02 10:05放送)
こういう取り組みがあちこちに広がってほしい
0
Like
津波模型を作り、小中学校で実演する高校生。地元の人ならではの実感を持って、地域に伝わっていく。こういう取り組みがあちこちに広がってほしい。
ニックネーム未設定
ハートネットTV「ディジュリドゥ奏者・画家 GOMA×脳科学者 茂木健一郎」 (2016-09-29 20:00放送)
GOMA×脳科学者茂木健一郎の対談で特に印象に残った言葉
0
Like
010:49 脳で覚えるのは難しくても体で記憶する事はできる
018:42 だから最近言われてるのはGritっていってね
018:47 才能とかそういう事じゃなくてとにかく続けるという事が
018:51 一番の才能であるって。
Gritについてもう少し理解を深めるとするか。
ニックネーム未設定
ジョブチューン★国民的大ヒット食品のヒミツぶっちゃけ2時間SP大好評第4弾 (2016-10-01 19:00放送)
明日から品切れ続出なのかなー
0
Like
こういう具体的な商品の裏側を取り上げる番組ってオモシロイ。
特に日頃よく目にしたり、買ったりする商品ばかりだったのでなおさらでした。
目の肥えた視聴者的には、こういう取り上げられ方をする商品ってスポンサーとしての力加減とか営業さんのプッシュとかいろいろな要素があってこそ選ばれたものなのかな、とか。いろいろ考えちゃいます。
明日から売れ行きUPが目に見えるようですが、、放送後、どれぐらいプラスになるのかすごく気になります。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2016-10-01 05:00放送)
この時間だからできる番組?あまり観る人いないだろうし
1
Like
フジテレビに届いた視聴者の声
あまり見なくなったフジテレビでも、この番組は少し好きです。
営業部長・吉良奈津子について良コメントしか上げていないとか、
主婦はワイドショーネタがやっぱりあっているのか、とかちょっと
良評価に誘導するような声もありますが、この番組を通じて
フジテレビが良くなってくれたらいいなと思っています。
CMが多いのでURLをシェアします。視聴者の声
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41475265600&t=215
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「福井 真夏の無人氷屋」 (2016-09-30 22:50放送)
無人氷屋を利用する人たち。福井には緊密な地域社会がある。
4
Like
深夜に訪れる女性たちに氷水を用意しておく深夜食堂ママの心遣いにはしみじみとなった。
ニックネーム未設定
ハウス・オブ・カード野望の階段<Tナイト> #03 (2016-09-28 01:05放送)
やっと第3話!確かにかなりおもしろいな~
2
Like
2話ずつ放送されているので、どんどん遅れていくけど、とりあえず第3話を視聴。さすがにおもしろさは折り紙つき。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 緊急!!広島カープ芸人 (2016-09-29 23:15放送)
スター選手だけでなくいろんな選手の細かい裏話を知ってる芸人たちすごい。
5
Like
ネットでニュースを見てたくらいだったので、あらためて感動してしまった。新井さん、黒田さん、鈴木誠也。監督が優勝したすぎて飼い始めた犬に「優勝」って名前つけたって本当か。笑
地元だけじゃなくて、日本の野球ファンに、ほんとに愛されてるチームだなぁ。
ニックネーム未設定
「ものまねグランプリ」最強ネタで勝負!芸人40組秋のガチランキングSP (2016-09-27 19:00放送)
相方恵のファミリーヒストリーを視聴、石塚が気になって、番組検索。
2
Like
この番組にヒットした。
字幕で「102:07 (石塚)一応確認してもいいですか?」を見つけ、
その前、
100:32 <ぽっちゃり芸能人を引き連れ→
100:34 あの人気ガールズユニットを→
100:36 本気でものまねします>
から視聴した。
石塚英彦の明るい笑い健在で一安心。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「恵俊彰~家族を支えた大島紬(つむぎ) “恵”姓の謎~」 (2016-09-29 19:30放送)
祖父積五郎は17歳で大島紬の職人になった。
1
Like
その遠因に西南戦争と両親の離婚があった。
そして、先の戦争では空襲にあって、大島紬の工場は消失。
しかし、積五郎は「家族が皆無事だっただけましだ」と考え、一から工場を立て直す決意をし、実行した。げに、一本筋の通った立派な人なり。
ニックネーム未設定
モーニングチャージ!【味が激変 刺し身にまで熟成ブーム】 (2016-09-30 06:40放送)
賞味期限間近の最終価格品狙いの消費者からすれば”熟成ブーム”は?
0
Like
むしろ、迷惑な話だ。刺し身まで熟成が旨いとなれば、最終価格もあまり安くなりそうにない。”熟成ブーム”の演出はどうやら供給者サイドにあるようだ。
ニックネーム未設定
テレ東世論調査~新しい番組バナナマンと考えちゃいます~ (2016-09-29 00:42放送)
楽しみ!11月にやる番組候補の企画プレゼンたち…
0
Like
テレ東 だいすき。フロンティア感とか、ひたむきな感じとか、自虐できるユルさも、専門性もある。
テレビ業界外から、番組企画を集めるとか、そのロケを工事中の新社屋でやるとか(節約ですなー)。
庶民感覚を忘れずに、面白いものを創ってって欲しい!!
ニックネーム未設定
ベルセルク ♯12(最終回)「すがるもの、もがくもの」 (2016-09-24 02:25放送)
ベルセルクはやっぱり最高ですな
1
Like
“人は強いというだけで誰かを傷つけてしまい、弱いというだけで誰かを憎んでしまう” ラストはついにあのグリフィスも登場!これは終わりませんな
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【梅沢富美男の対抗馬!俳句の新生】 (2016-09-29 19:00放送)
恐るべし才能、意外だったなあ。
2
Like
才能というのは表面的には分からないものですね。
ニックネーム未設定
ドラマ10 運命に、似た恋(1)<全8回>「禁じられた遊び」 (2016-09-23 22:10放送)
想像通りって感じもあるけれどストーリーも読めちゃうな〜
2
Like
原田知世がダメ夫と別れて男児を育てる45歳を演じるのね〜とはいえ、かつて約束を交わしたアムロが、今のデザイナーの勇凛って言うのもわかり易すぎw。そして悪女役に山口紗弥加演じる社長夫人という構図か。
ニックネーム未設定
ハウス・オブ・カード野望の階段<Mナイト> #01 (2016-09-27 00:35放送)
これがハウス・オブ・カード!地上波でようやく!
4
Like
もちろんNetflixの次期シリーズへの誘導なんだろうけれど、とりあえずファーストシーズン第1話を視聴!さすがにこの展開はおもしろい!!
ニックネーム未設定
橋下×羽鳥の番組 (2016-09-26 23:15放送)
要するに豊洲は問題ないということ
2
Like
まあ、そんな事はだいぶ前から分かってたからいいんだけど、
都議会の改革が叫ばれてるけど、前のジジイ達やその2つ前の大ジジイの時はそんなこと叫ばれてたっけ?人が変わるとココまで変わるのか。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」 (2016-09-25 21:00放送)
今のうちにできることをしないとだめだ
7
Like
すでに夕張などの地方では 縮小戦略しなければいけなくなっていて
徐々に実行している。
過去のように 住民の権利を訴えても 役所は対応してくれなくなっている。
自治会など住民自身が 公共サービスの一部を負担しなければならなくなっているが
高齢化した地域では その実行自体も不可能になっているが
だからといって 自治体はその役割をカバーできなくなっている。
余裕のあるうちに縮小戦略実行して 財源確保していかないと 本当にどうしようもない時代が
到来しそう。無駄やもの や 経済性のないもの オリンピックも辞退したほうが
いいかもしれない。
なんてことを考えさせられた番組でした。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」 (2016-09-25 21:00放送)
資本主義に縮小均衡戦略なんて存在しないんだろうな。
5
Like
だから、拡大均衡の成長戦略で行ける所まで行って、あとは野となれ山となれだ。これから70年後の日本がどうなっているのか分かる人がいたら教えてほしい。
ニックネーム未設定
しくじり先生 特別編 (2016-09-23 23:15放送)
芸人の立場って、弱いなあ。
5
Like
芸能事務所から芸人が独立したり、移籍するっていうのは至難の業だ。
芸能事務所=相撲部屋で、テレビ局=相撲協会と言ったところかな。
お笑いコンビ「さらば青春の光」、芸人仲間を裏切らず、ファンを大切にしてガンバレ!
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-09-26 19:00放送)
元マネーの虎
12
Like
ちょっと演出に偏りがありますがやはり虎はただ者でなかったですね。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「長崎 お盆はド派手に花火屋で」 (2016-09-23 23:00放送)
死者の魂を慰めるための花火。
3
Like
爆竹を派手に鳴らしたところで、悲しみまでは吹き飛ばせない。
それでも、生きている者の心に区切りをつけてくれるのだろう。
「音で邪気を払う」はカタルシス効果あり。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-09-24 00:20放送)
男性の銅像の股間をチェック!! こんなに色々な表現があるとは。
10
Like
モロはまずいので、誤魔化しながらもちょっとリアリティーがあるような表現。
とろける股間、曖昧もっこり、葉っぱで隠すなど、最後は究極の表現!?
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV俳優からアスリートの悩みまとめて解決しなくちゃ夏は終わりジ… (2016-09-21 21:00放送)
集中を高める方法
4
Like
いろいろな方法が紹介されていました。
020:14 はい澤口さん。集中力の話に入ってますけど→
020:18 これ簡単ですよ。ぐっと…。
020:24 握り拳ぐってやるだけで。(羊)指は入れるんですか?
020:27 (澤口)テクニカルにやったら…。先生指は入れるんですか?
020:30 どっちでも。研究で握り拳って言ってるんで。
020:33 実は…。
020:38 そうなんですか!(澤口)サッカーってふかん的に…。
020:42 (島崎)サッカーをするんですか?今から!?
020:46 (澤口)あとはフットサルでもいいです。あとバスケットボールでも。
020:50 長期的に脳を発達させることができるので。
ニックネーム未設定
ドラマ24 侠飯~おとこめし~ 第10話【酒と泪と侠飯】 (2016-09-24 00:12放送)
毎週、ささやかな憧れを持って観てました。
5
Like
一人暮らし歴、数年。外食はほとんどしないものの、出来ることと言えば飯を炊くのと湯を沸かす事くらい。まあ、それだけ出来ればなんとか食事は出来るのですが、、、。 味気ないっすよねえ。
憧れるんですよ、料理のできる男ってヤツに。しかも、チャラい横文字料理や高級食材に頼ったミーハーな料理じゃなくて、煮る焼く炊く蒸すの基本を身につけた者にしか出来ない、食材の持ち味を活かした日本男児的な料理に。
毎回旨そうで、羨ましかったです。いつかはなりたいなあ、柳刃さんみたいに、、、。
しかし、潜入捜査官とは恐れ入りました。飯ばっかり気になってそこまでを洞察力が働きませんでした。気の入った侠飯、ありがとうございました。
生瀬さんは個人的にも料理が得意なんですかね?料理上手な男はモテるんだよね、間違いなく❗️
ニックネーム未設定
【沢村一樹MC】『想像を絶するテレビ』新感覚バラエティ第3弾! (2016-09-22 21:00放送)
次々に繰り出されるお題に、想像を絶する答えが示される。
5
Like
この種の番組にありがちな「ゲテモノ趣味」はどうにも好きになれない。
ニックネーム未設定
インタビュー ここから「和田一浩」 (2016-09-22 06:30放送)
「和田一浩」って、球道者だなあ。
0
Like
自分を依り処として、自分のスタイルを弾力的に変えていけるのだからすごい。
ニックネーム未設定
好きな人がいること【それだけ。】 #10 (2016-09-19 21:00放送)
月9最終回~まぁ予想していた終わり方ではあった
2
Like
今回の月9もけっこう楽しみに終わりまで視聴。数字はあまり振るわないようだけど、ここ最近の月9はちゃんとターゲットを若者に絞ってSNSや副音声も駆使しながらがんばっているとは思う。
今回の「スキコト」もおもしろかったけど、結局は美咲と夏向の2人の物語に終始しちゃったのが、個人的には物足りなかったけど・・・。
ニックネーム未設定
Eテレ2355 (2016-09-22 23:55放送)
5分でこんなにゆったりした番組がつくれるなんて
5
Like
あしたの朝は、ごはんにする?パンにする?
ニックネーム未設定
超絶 凄(すご)ワザ!「目指せ飛距離新記録 紙ヒコーキ頂上決戦」(後編) (2016-09-17 20:15放送)
いろいろな理論があるんだなぁ
2
Like
より遠くに飛ばすために
いろいろ考えて取り組んでる姿に感心でした。
ニックネーム未設定
【沢村一樹MC】『想像を絶するテレビ』新感覚バラエティ第3弾! (2016-09-22 21:00放送)
意外な発見もあったりしておもしろかった。
5
Like
笑点の座布団運びの山田隆夫さんがそんな特技を持ってたとは、、
など、意外な発見があったりしておもしろかったのですが
スタジオトーク部分をおおよそすっ飛ばして観ました。
そういう見方もあるなぁと思いました。。
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【梅沢富美男×鳥越俊太郎】 (2016-09-22 19:00放送)
梅沢富美男、1ランク昇格。名人二段に返り咲き。
4
Like
「かりがね寒き」で一つの季語とは知らなかった。
ところで、「富士遥か 畦のかりがね 寒き朝」と詠んだけれども、梅沢さんは
この情景を実際に目にしたことがあるのだろうか。
ニックネーム未設定
世界の村で発見!こんなところに日本人 ロシア残留孤児&アフリカ女性 (2016-09-20 19:00放送)
ロシア残留孤児の話し、あはれで涙を禁じ得なかった。
0
Like
戦争はむごい、誰も幸せにしない。
それにしても、3時間4本立ては視聴する方からすれば長すぎる。
ニックネーム未設定
所さんのそこんトコロ予習復習SP【東急ハンズから秘境駅まで夏のニッポン大密着】 (2016-09-22 13:55放送)
あなたはなぜ秘境駅へ?!
0
Like
あなたはナゼ秘境駅へ?!が毎回感動するらしい。今回初めて見たけどドキドキワクワクはしたけどオチはなかったなぁ。最後なぜか安田団長いなくなってたし笑 秘境駅がすごくて、こんなところ行ってみたいって思った。
ニックネーム未設定
モーガン・フリーマン 時空を超えて「運命か?自由意志か?」 (2016-09-09 22:00放送)
人間の基本ソフトに「運命か?自由意志か?」なんてプログラムはない。
1
Like
こういう概念は後天的に組み込まれたアプリであると思う。
それだからこそ自分の生き方はいつでも手直しがきくのでしょう。
人間の基本ソフトは「無我」であることを忘れてはなりません。
この番組を視てこんなことを考えた。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「あなたの遺骨はどこへ~広がる“ゼロ葬”の衝撃~」 (2016-09-21 22:00放送)
ゼロ葬は極端にしても、生前と同様に死後の儀式も簡略化されるのだろう。
9
Like
金もなく、人もいなければ、残された遺骨は無価値だからなあ。
「死して屍拾うものなし」隠密同心でもないのに、大変な世の中になったものだ。
ゼロ葬の定義
002:05 家族が葬儀もせず遺骨も引き取らない
002:08 墓も作らない事を業界では0葬とも呼んでいます。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「潜入!闇のマーケット 中国“スーパーコピー”の衝撃」 (2016-09-06 22:00放送)
中国内のメーカーの信用まで落とすスーパーコピー
4
Like
おそらくは中国国内の経済格差がスーパーコピー、劣化コピーを作る土壌にあることは間違いない。地方の行政も地元の産業がパチモノ屋であったとしても、その土地の経済事情で目を瞑ることが正になっているのだろう。
この番組の中国人コメンテーターは日本が高い技術でどう、とかあさってなことを話していたが、3Dプリンターを駆使するパチモノ屋を防ぐには法律だし包括的には経済格差を埋めることだろ、と感じるばかりだった。
ニックネーム未設定
笑ってコラえて!秋祭りSP (2016-09-21 19:00放送)
森昌子がダーツの旅 やはり高齢者には大人気である
4
Like
想像したとおりである。
町で会う人は皆さん森昌子本人を見て大興奮。
やはり知名度が桁違いである。
また森昌子本人も意外とお茶目な感じで面白い。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人【未知の国のニッポン発見!&あの食べ物を広める職人!2hSP (2016-09-19 20:00放送)
コンゴ共和国、「人生こんなもんだよ。」
2
Like
日本語教室で「人生こんなもんだよ。」という文句をみんなで唱和していたけれど、意味はわかっているのかなあ。というよりも、人生どんな風に捉えているのだろうか。
ニックネーム未設定
日本のチカラ (2016-09-18 05:50放送)
夫婦でヘルメットの会社を経営。金沢の夫婦ライダーに密着
2
Like
バイクのヘルメットというと大手の数社しか思いつきませんが、日本にもこのように低価格で高品質を目指す会社があるんですね。
ぜひ頑張ってもらいたいです。
ニックネーム未設定
浦沢直樹の漫勉「池上遼一」 (2016-09-19 01:10放送)
好きなシリーズ
2
Like
サードシーズン始まった。やってることは同じだけど、一人一人違うから見てしまう。池上遼一凄いな。芸術だなあ。
ニックネーム未設定
橋下×羽鳥の番組 (2016-09-19 23:15放送)
憲法学者「木村草太」に注目
6
Like
憲法学者という知識からから理路整然と語る姿はおもしろい。
上杉隆がMXリテラシーを降板させられてからは、具体性に欠けていたのでココで意見を聞けたのはよかった。
「一般論として、公共公務員、国会議員の二重国籍は、訴追されたときに他国へ逃亡することができるので良くない。」と納得の意見。
それに対して、橋下氏の「国籍にこだわるのは良くない。優秀な人なら外国人でも良いのではないか」
なんだかな?外国籍では国益に専念を置く担保がない。今でさえ、帰化した議員が代案なく批判のみ実力行使で国会運営を阻害しているのに。
小西議員が出ていたが、「殴られた男」とテレビ朝日が印象操作で連呼している。なんで揉みあいになったのでしょう?審議を妨害し実力行使、一部の映像を使用し被害者顔。
番組の真意を疑います。
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?■43年の時を越えて感動奇跡&大陸横断ノープラン旅SP■ (2016-09-19 18:55放送)
ちょっと今回のYOUは感動した。
5
Like
今までいろんなYOUを見てきたけど、今回の彼は感動した。
トリハダが立ってしまった。
こういう事って実際にあるんだなぁ としみじみ思ってしまった。
ニックネーム未設定
死幣−DEATH CASH− 第10話【呪いが解かれる時】 (2016-09-15 00:10放送)
これは最後まで楽しめたホラードラマ
2
Like
松井珠理奈の好演が良かった〜ストーリー的にはほとんど毎回のように登場人物が次々に死んでいくという波乱の展開。そのうちには死んでもあまり重みを感じなくなってしまうぐらいだった。とはいえ全体のストーリーもしっかりしていて最後まで楽しめた。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>営業部長 吉良奈津子 #09 (2016-09-15 22:00放送)
ラス前を視聴〜なんとなく既視感ある展開か
4
Like
それなりに楽しみつつも、全体としてはどこかで見たような展開ではある。キャストも悪くはないんだけど、今見るドラマかどうかとなるとちょっと厳しいかも
ニックネーム未設定
歌ネタ王決定戦2016【総エントリー数1210件!一番オモロイ (2016-09-07 19:56放送)
かまいたち最高
1
Like
関西ではそこそこ知名度のある2人が、キャリアな差を見せつける結果となった。
他の出演者も笑わせてもらった。
歌ネタ最高!
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-09-17 00:20放送)
いろいろあるなー
5
Like
最近スーパーでもいろいろな形の茄子を見かけるようになったけど、イタリアの茄子もいろいろあるんだな〜。
この番組を起点にして、スーパーでトマトの種類が増えたように、茄子の種類も増えるかも。
(こっそり、ホントはあんまり茄子は好きじゃないんですw)
ニックネーム未設定
«
1
.
89
90
91
92
93
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)