番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
newsランナー
くりぃむ
ミラクル9
ラヴィット
ロンドンハーツ
さまぁ
あんぱん
千鳥
テレビ千鳥
充電
華大
ゴッドタン
シンガポール
水属性
そこまで
初耳
ダブル
チコ
映像の世紀
やさしい
«
1
.
140
141
142
143
144
.
370
»
全 18471 件
NHKスペシャル 新・映像の世紀「第1集 百年の悲劇はここから始まった」 (2015-10-25 21:00放送)
すべてはここから始まった!やっぱりこのシリーズは傑作
5
Like
映像の世紀=戦争の世紀を改めて感じさせる新シリーズの初回。
第1次世界大戦が、次の大戦はもちろん21世紀になっても今なお続く世界の火種をばらまいた戦いであること。アラビアのロレンス、レーニンといった歴史上の英雄たちの別の姿をリアルな映像とともに暴き出す・・・。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-04-22 23:15放送)
たぬきケーキってあれですよね
3
Like
投稿聞いてたら、たぬきケーキって何??って思いましたが、映像を見たら確かによく見ますね。あまり美味しいと思った事はないですが、、
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-10-31 00:20放送)
これはめちゃくちゃ面白かった〜!
5
Like
この回は神回のひとつだ〜!TOQiに乗っての東急架線計測ツアー!でなんと長津田に始まって東急各線を乗りまくるという、地元民にとっては胸熱シリーズの前編!しかも空耳ではジャンパーまで!ネットではさらに次もあるというではないか。次回も超楽しみ!
ニックネーム未設定
NHKニュース7 (2015-11-08 19:00放送)
がんばれがんばれミャンマー
0
Like
ミャンマーで総選挙だ。
ミャンマーの議会は664議席のうち、166議席が
軍人枠。
スー・チー氏の野党が過半数を超えるためには
残り議席の2/3をとる必要があるそうだ。
選挙不正を報告できるアプリを導入しているが
午前中だけで100件を超える不正報告が登録
されているらしい。公正とは程遠い。
シビリアンコントロールという言葉があるが
「軍人が政治を握る」ということの恐ろしさが
この遠い国の選挙を通じて、肌身に感じられる
ような気がする。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【マラソンの世界…増田明美が裏話連発!】 (2015-08-18 21:00放送)
増田明美さんの個性がキラリ
6
Like
増田明美さんって凄い選手だったのに明るく気さくで天然でいいですねー。スクープ解説とか独特(笑)
でも選手時代は辛いこともあったんだなと知ると益々好きになりました。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「日本酒ルネサンス~人気の秘密に迫る~」 (2015-11-09 19:30放送)
ブームに乗り遅れまいと無限のバリエーションを追求するのもいいですが、、
11
Like
本醸造酒の燗上がりをこよなく愛する愛飲家あるいは吞兵衛が日々晩酌を楽しんでいることをお忘れなきよう、よろしくお願いします。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコ足立区の遊びスポットへ (2015-11-06 00:15放送)
ムラサキスポーツのビニール袋の斜め掛け!
1
Like
ありましたね。ムラサキスポーツのビニール袋斜め掛け!
今のデザインとは違いますが懐かしい。
それとなんか見たことあるなあとおもったら昔インラインホッケーのリンクのあった場所でした。一時期通ったなぁ。
途中店員さんにプレゼントするもマツコは稼ぎとリンクしない経済観念を持っているようでそこも好感がもてた。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第四話 (2015-11-08 21:00放送)
色で表現するわかりやすさ
23
Like
半沢直樹のときには銀行員だったのでスーツがユニフォーム、なので悪人顔ぽいひとや演技でしか区別がつきにくかったが、作業服だと格段にわかりやすい。特に赤い帝国と昔ながらのネズミ色の佃。
まあ展開はほぼ原作通りなので、野暮なことはいわず、サラリーマン活劇として楽しむのが良いかと。
ニックネーム未設定
掟上今日子の備忘録 #5 (2015-11-07 21:00放送)
掟上今日子はやはりすごい存在
6
Like
掟上今日子が大ファンの推理作家、須永昼兵衛。須永氏が開催する謎解き大会、須永フェスタに参加する事になった掟上たち。探すのは次の長編の原稿。しかし、須永氏は急死。探している原稿が遺稿となってしまう。4つのヒントを頼りに遺稿を探す掟上たち…
今回は記憶を無くす事の辛さを感じさせる回だった。好きな作家の本を読んでも翌日には忘れてしまう。手元に本を置いておくと、毎日読む事になるかもしれないので、置いておく事はできない。そんな辛い状況でも明るく探偵業をこなす掟上今日子はやはりすごい存在なのだ、と感じさせる回である。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #6【東京都目黒区大岡山の魚定食】 (2015-11-07 00:12放送)
台湾の後はさっぱりと和食
8
Like
仕事が上手くいっても行かなくても結局は腹が減る五郎。九絵、
最初はどう読めば良いんだろう?と、その後、クエ定食と聴いても、てっきり魚のクエかと思った。が、九絵定食が正解。刺身と煮魚の組み合わせで、ご飯と味噌汁のお代わり自由。味噌汁は、当然、あら汁。お代わりかと思いきや、なめろう茶漬け。なめろうはアジではなく、カツオ。最初はなめろうだけ。次はご飯と供に。最後は冷たい味噌汁をなみなみと、いやジャブジャブとかけて。
やはり、台湾の後はさっぱりと和食がよい。ふらっとQusumiは焼酎のわさび割が美味しそうでした。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【明日夜9時!美味コロッケ&最強女子チア軍団がマツコ襲う】 (2015-06-02 01:46放送)
マツコの知らない特殊メイクの世界
6
Like
一般人が生まれ変わりたいが為にオーダーすることもあるんですね。本棚メイクをされた人の謙虚さに感心しました。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #6【東京都目黒区大岡山の魚定食】 (2015-11-07 00:12放送)
台湾料理から日本の魚料理へ。飯テロにもほどがあるぞ!
8
Like
台湾から帰ったら日本の魚料理!
どんだけ流れを心得てるんだよ、このスタッフ。
九絵(大岡山)
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13040797/
なめろう冷茶漬がもう頭から離れないじゃないですか!
ニックネーム未設定
下町ロケット 第四話 (2015-11-08 21:00放送)
佃製作所に惚れそうです!!
29
Like
第4話はまさに佃製作所が一丸となって得た勝利でした。
佃製作所最高!
帝国重工の財前部長(吉川晃司)のかっこよさも半端ではありません。
いやーたまりませんねー!
これは第4話にしてもう名作と言いたい!
ニックネーム未設定
下町ロケット 第四話 (2015-11-08 21:00放送)
赤いジャンパーの帝国重工がめちゃくちゃ憎らしい!今週も面白いです!
30
Like
帝国重工のメンツがまた憎らしいキャラを演じてます!
果たして佃品質!佃プライドの行方は!
物語にはあまり関係ないですが、今週はボーリングのシーンが無くてちょっと寂しかったです。
ニックネーム未設定
ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ #4「踊る昭和歌謡の謎」 (2015-10-23 23:00放送)
音楽的にはかなり興味深い番組だった
1
Like
マンボに始まるニューリズムの時代〜カリプソ、ドドンパ、そしてツイストと踊るための音楽の歴史はあまりスポットが当てられることがないだけに、たいへんおもしろかった〜とはいえテレビ的には見せ方などもう少し工夫も欲しかったか。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第四話 (2015-11-08 21:00放送)
このドラマは吉川晃司のプロモーション映像である
28
Like
主役の阿部寛より、ストーリーがスカッとするとかそんなことより何よりも吉川晃司の兄貴が最高にかっこいい役柄。渋い白銀のヘアスタイルにタイトスーツのボタンが弾けそうなほど鍛えあげられた鋼のボディの出で立ち。そして、半沢直樹で学んだ、朝はビビット&昼はヒルオビで毎日のようにTBSの社内ステルスマーケティングによる摺り込み宣伝で今度の視聴率もウナギ登り間違いなしだBE MY BABY!!
ニックネーム未設定
世界野球プレミア12 開幕戦 日本×韓国 (2015-11-08 18:57放送)
日本勝利おめでとうσ(^_^;)
7
Like
韓国戦、5対0の完封勝利はスゴイんだけど…
あと、大谷の良いピッチングを観れたのは良かったんだけど、試合時間が長過ぎるよ(´・Д・)」
5時間弱とかバカじゃないのって思うよσ(^_^;)
こんな非効率でダラダラと時間を掛ける試合してる限りはオリンピック競技復活は無理だと思うよ(;^_^A
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
ブームで終わらせてはならない自転車活用の道
12
Like
今、サンフランシスコ郊外に住んでおり、スポーツ自転車で通勤しています。こちらでは電車にも自転車を持ち込めるスペースがあり、車通勤からの乗り換えを、街をあげて推進しています。
この番組は、エコと健康を両立するシステムとして、日本では日本らしい発展のさせ方があると気づかせてくれました。
それにしてもパンクしないタイヤ、これは欲しい!!世界を変える発明になりそう。あとは雨の日の解決策を考えて欲しいなあ。
ニックネーム未設定
特報首都圏「過剰反応社会 どこまで配慮しますか」 (2015-11-06 19:30放送)
子ザルに英国王女にちなんだ名前をつけるのは失礼だと思います。
2
Like
それは批判でも、ましてや過剰反応でもありません。
エチケットの問題だと思います。
何もかも、クレーマーやモンスターのごとき過剰反応で片づけるのはいかがなものでしょうか。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【絶景で大爆笑】 (2015-11-05 21:00放送)
爆笑&景色最高!サイクリング行きたくなる!
7
Like
テーマの通りテンションの上がる景色と企画。久々のHITシリーズになりつつある。流行りのプチ旅になにより企画を盛り上げる東京芸人の掛け合いによるみなさんならではの超絶な面白さ!フジテレビ最後のテレビバラエティ番組だろう。そのバラエティを全く理解していないアホなレビュアーが服で温泉に突き落としたらダメとか、いじめだとか、半裸で公道走ったらダメとか本当キチガイうんこ意見だな。こういう馬鹿で雄弁なマイノリティが正義ぶってどんどん世の中をダメにすることを自覚した方がよいね。てか毎回毎回黙ってろよカスども。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
新たな「パンクしないタイヤ」
15
Like
目からウロコ。発想がすごい。あの素材を使えばパンクしない、そういうことだったんですね。
ニックネーム未設定
世界ふしぎ発見!日本カレー秘話 みんなが愛する一皿の物語 (2015-11-07 21:00放送)
見たら絶対に食べたくなるカレーの歴史
4
Like
見たあと、すぐにコンビに走ってしまいました。ミステリーハンター初出演の藤岡みなみさんの食べっぷりが物凄く良かったです。カレー好きには必見の内容ですね。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
自転車ブームですからねぇ~
21
Like
那須町っていえば、リゾート地ですが、自転車って印象なかったですけど、ホントここ数年でグッときてるんですね。なかなかの経済効果。
パンクしないタイヤ。魅力的ですが、スポーツサイクル用ってよりは普段使い用って感じかな。正直あまりピンとこないですが。ホントに使えるようなら便利であることに違いはないですけどね。
サイクルツリーにしても、シェアサイクルにしても、日本ならではのサービスって感じです。
ニックネーム未設定
サムライせんせい #3 (2015-11-06 23:15放送)
どんどん面白くなってくる!
7
Like
タイムスリップものはあまり期待していなかったが、これは別格。若い旬の2人が非常にいい演技をしている。ますます今後の展開が楽しみ。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2015-11-05 23:55放送)
いろんな仕事があるんだな〜
0
Like
この番組でめずらしくちゃんと仕事をしてるな〜っていう人だった。何か一つのことを極めている人ってホント輝いてるな〜。彼女の作ったチョコレート、今度買いに行ってみよう
ニックネーム未設定
アフロの変<フジテレビからの!>【変なモノがいっぱい!レキシ&ダイノジ大谷】 (2015-11-06 01:25放送)
ヤクルトレディ、探してみようかな
1
Like
いろんな計測器があるんだな〜って、関心しちゃった。電磁波測定器おもしろう。岡井ちゃんのボケ面白くなってきた。もっといろんなバラエティに出てほしいな〜。もっと売れると思う。w
ニックネーム未設定
アメトーーク! 侍ジャパン応援芸人 (2015-11-05 23:15放送)
野球に興味はないけれど
9
Like
アメトークにしばしば、登場するネタとして野球があるけど、正直全然興味はないんだけど、野球芸人たちの話を聞いてるとすごくおもしろい。
ニックネーム未設定
有吉反省会 Eカップでオジ様を誘惑して仕事をゲットする美女ピアニスト (2015-11-07 23:30放送)
パイパイ・ジャズ美 ってふざけたネーミングだな、、、
5
Like
やっぱり男は乳房に弱いんだな
有名なギタリストも彼女に夢中らしいが、、、
動画サイトにピアノの演奏をアップするなんて なかなかこの女も考えてます。
下手に売り込みに出歩くより効率良いもんね。
そしてあの巨乳
おじさま達は近寄って来ますよね〜
ニックネーム未設定
金曜ロードSHOW!「思い出のマーニー」スタジオジブリ最新作 テレビ初放送 (2015-10-09 21:00放送)
想定外に感動。おっと失礼。
2
Like
前半は話に引き込まれることもなく、ちょっと見続けるのが苦痛な感じもあった。しかし、最後の方は、え、そういう展開なの?と驚く流れ。そして、最後の最後は家族っていいなと、思わず感動してウルウルしてしまいました。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>オトナ女子 #03 (2015-10-29 23:15放送)
確かにイタさもかなりあるんだけどね
3
Like
悪いけど主演の篠原涼子はじめ、かなりのイタさが目立ってきたけど、こういうドラマに馴染んできた自分もいる・・・。
ニックネーム未設定
ニュース・気象情報 (2015-11-07 20:45放送)
オリンピックに合わせて川の船を見直す
0
Like
江東区は川が多いにもかかわらず、観光船のルートは少ないから、羽田に繋がるとか、ルートが増えると色々と良い影響がありそう。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #6【東京都目黒区大岡山の魚定食】 (2015-11-07 00:12放送)
孤独のグルメはやはり日本国内がいい。
8
Like
1200円の定食の価値が伝わってこなければ、視ていても面白くない。
今回の刺身と煮付けの両方味わえる魚定食は晩酌セット以上の価値がある。
カツオのなめろうの冷や汁も是非食べてみたいなあ。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「東貴博~父・八郎の面影 子弟の絆~」 (2015-11-06 22:00放送)
貴博私の弟子ではない。と欽ちゃんは言った。そして、こう続けた。
6
Like
「あなたは東八郎の弟子です。」
今思うに、東八郎、萩本欽一と連なる底抜けに明るい浅草の笑いは絶えて久しいなあ。
東八郎曰く「熱演に勝る好演はなし。」
本当にそうだ。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-11-07 00:20放送)
鉄 企画は、文字通り鉄板。でも空耳も必見ー必聴
12
Like
東急TOQiで走る企画も後編。さすがの安定感。都会の駅の先でのスイッチバックは、ああ、そうやるんだ!と納得。
でも今回の必見は、何といっても二週連続のジャンパー!
きちんとオチがあってサイコー!
必見! 必聴!
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-11-02 19:00放送)
三人とも秀逸!今回は見逃せない!
9
Like
番組のファンで毎回見てますが今回は三人の先生の授業はみんな素晴らしい出来です。子供を持つ親なら、内村航平選手のお母さんの気持ちが分かるのでは。また、仕事でプロフェッショナルであろうと肩肘張って頑張っていた時期がある方なら、GG佐藤選手に共感出来るのではないでしょうか。
人は失敗を経て学び、成長するのだと気づかせてくれる番組に仕上がっていると思います。オススメします。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「ディープ東京 リトルマニラの片隅で」 (2015-10-30 22:55放送)
朝5時から夜中の12時まで営業のフィリピンパブ 凄いな
3
Like
まあよくあるフィリピンパブですね。
でも朝5時から夜中12時まで営業なんて凄すぎる
ひと昔前のセブンイレブンより長い。笑
来店する客もさまざま
ここのママが素晴らしい
日本人は見習うべきだな
久しぶりにドキュメント72らしい構成
星3つ
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【絶景で大爆笑】 (2015-11-05 21:00放送)
清々しい番組ではあるけど
10
Like
まぁ今の時代、若手イジリがいじめに見えてしまうのかな?
まぁ、とんねるずの平均値ではあるけど。
これだけ予算掛けるバラエティも珍しい貴重な番組ではあるけど来春以降は、、続いてるかな?
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 あさが来た(32)「妻の決心、夫の決意」 (2015-11-03 08:00放送)
朝ドラが一周回って本当の朝ドラになった。
7
Like
「あまちゃん」からというか「純と愛」からNHK変わった気がします。そんでもって「まれ」で清算してようやく「あさが来た」で朝ドラが戻った感じ
わかるかな〜分かんねーだろうな
ニックネーム未設定
アメトーーク! 侍ジャパン応援芸人 (2015-11-05 23:15放送)
プレミア12日本代表応援企画
11
Like
今回の日本代表、若手を中心にいいメンバーが選出されてますが、いまひとつ盛り上がってない感があるので、こういう応援企画はいいですね。もっと注目されていい。せっかく日本でやるんだし。
個人的にはかみじょうさんの高校時代のエピソード的な話が好きですが、出川さんの熱湯風呂の件が面白かったかな。
個人的にはヤクルトの山田選手と西武の秋山選手に注目。それからやっぱり大谷投手には、世界を手玉に取ってほしい。
ニックネーム未設定
鶴瓶の家族に乾杯「波瑠 北海道むかわ町」(後編) (2015-10-19 14:05放送)
まだあさが来たの放送前だったから
1
Like
ご年配の方は波瑠さんの事を知らなかったので反応が薄いが、今だったらビックリポン!に違いない。
ニックネーム未設定
英国一家、日本を食べる「日本を食べる」 (2015-11-05 00:40放送)
知らない事が多いと感じました
5
Like
ガラポンでこの番組知りましたが、日本食文化を知らない事が多いことを知りました。また、特番あるそうなので、ガラポンで観たいです。
ニックネーム未設定
監獄学園−プリズンスクール− 第1話 (2015-10-28 01:13放送)
実写化けっこうがんばってるなぁ!
2
Like
あの作品を実写でどこまで!?って思いながら見たけれど、想像以上だった〜初回はまだプロローグって感じだったけど次回行こうもけっこう楽しみだ!
ニックネーム未設定
所さんのそこんトコロ【拾うだけで億万長者!?仰天(秘)ハンターSP】 (2015-11-06 20:54放送)
え!アリって1匹千円で売れるの?
9
Like
都内で夜な夜なアリを捕まえてはそれを商売にしている男性を紹介。
ひと月に150万円も儲ける時もあるとか。
とにかくそういう商売があるという事にビックリです。
ニックネーム未設定
最新!札幌ラーメン!!~プロが唸るあの店の味~ (2015-11-03 19:54放送)
札幌の若手ラーメン10店
0
Like
勝俣と「もえのあづきが」札幌市内の若手人気ラーメン店10件を回る企画。それなりにバランスの取れたチョイスかと思います。ラーメン10杯食べたらウエストが15cm増えた件は不要かと。
ニックネーム未設定
学校へ行こう!2015 (2015-11-03 19:00放送)
久しぶりにみた。。。
6
Like
久しぶりみましたが、さすがにv6老けましたね。番組自体は当時見ていた企画プラス新たなロケでしたがまあまあ楽しめました。
ニックネーム未設定
マツコ会議【何かと話題の企業ZOZOTOWNに潜入!マツコ吠える…社長どこ?】 (2015-10-31 23:00放送)
不思議な会社ですね。
4
Like
スタートアップっぽい会社なのに千葉にあったり面白い会社。あんだけ社内結婚が多いならいい会社なんでしょうね。今のところマツコ会議面白いです。
ニックネーム未設定
ワンパンマン「究極の師」 (2015-11-02 01:05放送)
やはりサイタマが強過ぎなのだ
3
Like
ヒーロー試験を受けてジェノスもサイタマも合格。ただしジェノスはS級、サイタマはC級。とりあえず合格したことでジェノスは晴れて正式な弟子になる。ジェノスは真剣勝負を申し込むが次元が違いすぎて勝負にならない。一方で既存のヒーローの新人いじめられるもあるが…
やはり、サイタマが強過ぎ。普通のヒーローじゃ相手にもならないよね。
ニックネーム未設定
学校へ行こう!2015 (2015-11-03 19:00放送)
時代を感じる!ノルタルジー
6
Like
懐かしくて涙が出そう。とともに時代の速さを感じた。7年前の番組なのに古っ!って思っちゃう。素人っぽい人たちあれどこで集めたんだろ?昔流行ってたもんなー。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【簡単!楽チン!5月から始める家庭菜園&記憶力日本一の男】 (2015-05-19 21:00放送)
マツコの知らない記憶の世界
4
Like
記憶力世界大会があるとは驚愕。覚えるにはコツがあるんですね。何事も蛇の道は蛇。その道のプロから聞く話は深くて興味深いです。
ニックネーム未設定
時代変われば!~昔のニッポンは衝撃の習慣だらけ~ (2015-11-04 20:14放送)
衝撃の習慣というよりもさもありなんという感が強い
6
Like
今の日本は昔の日本の延長線上にあって、明治維新以降高々140年が過ぎたに過ぎない。
バブル期には今回紹介された衝撃の習慣など足元にも及ばない狂乱に満ちていたと今後語り継がれるのではないか。
ニックネーム未設定
«
1
.
140
141
142
143
144
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)