番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
newsランナー
ロンドンハーツ
さまぁ
あんぱん
千鳥
テレビ千鳥
充電
華大
ゴッドタン
くりぃむ
ミラクル9
ラヴィット
水属性
ダブル
チコ
じっくり
シンガポール
朝山家
ありえへん
そこまで
«
1
.
142
143
144
145
146
.
370
»
全 18471 件
NHKのど自慢「香川県三豊市」 (2015-11-01 12:15放送)
❆今週のチャンピオン発表の瞬間 なんだか感動してジーンとしました❆
0
Like
【今週のチャンピオン】にトロフィーを渡したあと、水樹奈々さんの目が少し潤んでいるように見えました。(居間のテレビで見たときの感想です。ガラポンTVでは確認できないのですが・・)
歌ったあとの「家族とか本当にいろんな方に 私 支えていただいて乗り越えれたなと思います。」の言葉に心がグッときます。
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第25話第一次閉店戦争…よゐこ濱口破断の疑惑激白!】 (2015-10-31 23:10放送)
すごく難解な番組!!
5
Like
初めて見ましたが、内容が今ひとつつかめません。演出も映画っぽかったりと、なにやら実験的な番組であることは分かります。今後に期待
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 特別編 (2015-05-23 13:30放送)
あまった野菜の使い方
1
Like
あまった野菜の活用術を紹介されていました。牛乳のトロトロしょうがプリン、とても簡単で美味しそうです。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!儲かる場所「成田空港」 (2015-11-01 07:30放送)
「成田空港だから儲かる」ってわけでもなさそう
9
Like
ランプコントロール。混みあってる割に(世界的に見ると)手狭な空の玄関口だからこその職業って感じ。円滑な航空機の発着を考えるとなかなか重要な役回りではないでしょうか。
ただ、航空機用品のクリーニングにしても、滑走路の点検にしても、大事であることはわかるんですが、成田空港だからってわけでもないと思うんだけど、どうなんかな?
成田空港しばらく使ってないので、第三ターミナルはまだ利用してないんですが、なかなか快適そう。機会があったらLCC使ってお安くどこかへ行きたいものです。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-11-01 07:00放送)
ハロウィンすげえなやばすぎ
3
Like
という記事でゴミ拾いのボランティアの話していたが代表が「今日は、この後9時頃まで」と言ってた。
アナウンサーは12時までやる団体もあると言ってるのに「ゴミ収集は8時です」と。
ゴミはどこに置くんだろう。まあ、回収後も置いていいということなんだろうが12時に回収すればいいのに。
ニックネーム未設定
有吉反省会 心霊写真で売名?Iカップグラビアモデル&大御所を隠し撮りする俳優 (2015-10-31 23:30放送)
最後驚愕。がちやん!
12
Like
終始霊とか嘘って言われ続けていじられまくったけど、最後まさかのガチで身体凍えた。あの強面俳優エピソードも話うまくおもしろかた
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「海に漂う“見えないゴミ”~マイクロプラスチックの脅威~」 (2015-10-30 01:00放送)
海には“マイクロプラスチック”、空にはCO2、陸には放射性物質
4
Like
高々100年の間に、人間は地球を汚染まみれにしてきた。
汚染は無限に膨らんでしまって、もはや人知では如何ともしがたいようだ。
汚染物質は海流や偏西風に乗って日本に押し寄せるもの、地下水に乗って日本から吐き出されるものあり。いやはや、何をか言わん。
ニックネーム未設定
ざっくりハイタッチ【誰が止める!?若手芸人が大ゲンカ!!】 (2015-11-01 01:15放送)
めちゃ面白いです!!
1
Like
空前のポンコツブームって言われる狩野。昔のイケメンネタ面白かったけどなあ。とりあえず深夜感あるけど大御所も出てて面白い。
ニックネーム未設定
NHK高校講座 化学基礎「化学反応式と量的関係~係数の関係ですべてが分かる!」 (2015-10-28 14:00放送)
みごとな化学のツボ!
0
Like
化学では係数比はモル比であることを理解することが根底にある重要項目になります。
たいへんわかりやすく説明されていて,高校生には本当にオススメですね。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 生瀬勝久と嵐が即興芝居に挑戦!▽二宮が日本一の仮装でパレード? (2015-10-31 22:00放送)
結構、才能あるんでしょうね
2
Like
生瀬さんが出てきて、一緒にやるのは即興のお芝居。最初と真ん中のセリフ、そして最後のセリフを抽選で選んでそれに合わせて即興でお芝居をしていく。松潤とニノが、やった即興劇はすごかった。意外な展開に進むんだけど、それをきちんとつなげて最後のセリフに持って行く。ちょっとしたコメディになっていた。本当にサチコは笑えた。
ニックネーム未設定
マツコ会議【何かと話題の企業ZOZOTOWNに潜入!マツコ吠える…社長どこ?】 (2015-10-31 23:00放送)
こういう会社もあるんですね
4
Like
千葉市幕張にあるZOZOTOWN。700人位の会社で40組位の社内カップルがいるという。番組はだんだん付き合っている相手を探す方向に。最後は、こいつ、さっきの奴じゃん。神経衰弱を見ているような気分になっていった。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015 決勝 「ニュージーランド×オーストラリア」 (2015-11-01 00:45放送)
伝統的過去形事後報告実況
7
Like
なにかあるたびに、「入り『ました』」「奪い『ました』など、過去形で言う。
うん、それ今観てるからわかってる。
なにかあるたびに「あーーっと!!」っていう癖をやめて、ワンテンポ早ってほしい。
「◯◯でしょうか」「◯◯ですかね」等の質問・疑問形が多過ぎる。
こっちに聞かれても困る。
また、そういう疑問形にすることで、「解説しゃべって」と振っているのだが、それが無茶ぶりになり、「・・・」になることがある。
解説に頼らずひとりでしゃべりきることを考えよう。
準決勝は実況1人+解説2人の3人体勢で、実況は黙っててほしいくらいだったが,決勝は1人減らして二人体制。
よくしゃべるのであれば2人でもいいが、準決勝よりしゃべらなかった。
決勝を縮小し、そのかわり、スタジオトークで上田と舘と女子アナを仕込む←いらない。
大会を通じ、放送に乗っかっているレフリーの音声を通訳したりいじることは一切なく、完全スルーしてくれればまだましで、レフリーと選手の会話中にくっちゃべってる。
おまえは英語わからないから聞いてもしょうがないのかもしれないが、黙ってて。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason5 #4【初台湾!三星葱肉炒めと豚肉紅麹揚げ】 (2015-10-24 00:12放送)
台湾でも変わらないゴローさん!
3
Like
台湾編の前編を視聴!ゴローさんは相変わらずでそれなりに楽しめる。
だけどやっぱりゴローさんはあくまでも普通のサラリーマンがランチを食うところに行くべきなんだよな。たまの出張先としてどこまで広げるか?台湾ぐらいがいいところだと思うけど。
ニックネーム未設定
★ワケあり!レッドゾーン★マッチョを集めて金を稼ぐ社長! (2015-10-30 03:29放送)
知られざる世界。新しい
1
Like
意外とマッチョ需要あるんだ。てかマッチョってだけで笑いのハードル下がるしいいとこずくし。ら
ニックネーム未設定
さまぁ~ず×さまぁ~ず (2015-10-30 02:55放送)
突っ込みが冴え渡ります
1
Like
安定かんあって面白いです。ただ観客のリアクションがわざとらしくてキモイ。大げさすぎてうわっ、ってなる。もしかしたら足してるかも
ニックネーム未設定
ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ #3「深夜テレビの伝説」 (2015-10-16 23:00放送)
自分もリアルに生きた時代の懐かしの番組が続々!
2
Like
子供のころは、親に隠れて、11PMをドキドキしながら見ていたもの〜その前のラジオの深夜番組から、フジテレビはじめさまざまな実験的な番組が目白押しだった時代まで、あのころの深夜は黄金時代だった〜!
ニックネーム未設定
笑点「サンドウィッチマンの爆笑漫才!息子からの手紙」 (2015-10-25 17:30放送)
昔、漫才番組と言えば、寄席からの中継が主流だったけどなあ。
3
Like
今時、漫才だけでは、お笑い芸人としてやっていけないんだろう。
今やお笑い芸人はユーティリティー芸人あるいは隙間芸人といった感が強い。
その点、笑点の寄席で漫才を行ったサンドウィッチマン、漫才師としてのステイタスがあがったかな。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「ディープ東京 リトルマニラの片隅で」 (2015-10-30 22:55放送)
このフィリピンパブは孤独な日本人の心のオアシスだね。
10
Like
自分で自分を癒すには限界がある。
やはり、人と話したり、お世話になったりで、人心地はつくもの。
人心地は大金を積んでも買えないけれど、自分のお金がなければ人心地は得られない。
人心地とは人それぞれの心のバランスなのだろう。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【田舎に“デザイン”の力で魔法をかける男!】 (2015-10-29 22:00放送)
こういう発想がうらやましい
6
Like
そこにしかないが、当たり前にありすぎるが故に、現地の人は価値を見出せない物。それにスポットを当て、地元に還元する。高知ってところも「県庁おもてなし課」を地で行ってる、というかひょっとすると有川浩さんも参考にしたのかも。それにしても、四万十の栗のために山の再生から取り組むって…すごすぎる。
こういう人が各地にいれば、地方創生も実現するんだろうな。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「魔法使いの左手」#5 (2015-10-30 01:29放送)
峰不二子の女っぷりがたまらない
10
Like
今回は峰不二子の回。サーカスで魔法使いと呼ばれた手品師。それを受け継いだ青年だが、実際に使う勇気が出ない。峰不二子が青年に近づき手品のレシピを盗もうと画策するが…
真のねらいは何だったのか?ルパンの問いに格好良くはぐらかす峰不二子は最高。女性のハードボイルドというジャンルがあれば、きっとこういう感じだろう。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #5【台湾の屋台料理!鶏肉飯と乾麺にスイー (2015-10-31 00:12放送)
今回の台湾屋台料理は映像でしっかりイメージできた。
10
Like
屋台だから、単品料理で作りもシンプル。
一つの店であれもこれもというわけにはいかなかったようですね。
結局、台湾では未だ、五郎がテーマソングに乗ってひたむきに食べる姿にはお目にかかれていないなあ。
ニックネーム未設定
サムライせんせい #2 (2015-10-30 23:15放送)
おもしろい、単純におもしろい
6
Like
タイムスリップものは、設定があるだけで
あんまり外さない。
特にドラマ前半は、このまま、後半まで
行けるかどうか。
期待して待つ。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀▽10周年SP プロフェッショナル×岡村隆史 (2015-10-26 22:00放送)
ファンならやってみたいであろう、プロフェッショナルと出会う旅
3
Like
個人的には岡村さんが指名されたのは高倉健さんとの触れ合い、そして健さんの懐の深さを表現するにあたっての前段的な要素があったのではないか、と思う。
個人的には挟土さんの親しみやすく人間らしい姿が田中泯さんのとの対話だけではわからなかった魅力として伝わってきてよかった。
ニックネーム未設定
無痛~診える眼~ #04 (2015-10-28 23:45放送)
久々に面白いドラマです。
8
Like
普段あまりドラマは見ないんですが、久々に大変面白いドラマです。今回は石橋杏奈の演技が良かった。これからの展開に期待です。
ニックネーム未設定
ポケットモンスター XY&Z スタート記念 1時間スペシャル (2015-10-29 19:00放送)
新シリーズ始まったー!
1
Like
プニちゃんて見たまんまやん笑。そのときに応じて色々形態を変えるんだろうか、今後も楽しみ。しっかしロケット団は本当に印象薄くなったなあ。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「下町震撼(しんかん)!恐怖の覗(のぞ)き魔の正体は…銅像」 (2015-10-29 22:55放送)
解決になっていないと思うけど
8
Like
最後の銅像探索では 行き先決まったのでいいけど
一般にあまっている銅像の処遇は 結局わからない。
お寺で供養と言ってもホームページ見ると
供養(お経を唱えたり)はするけど 処分は 業者に委託してくださいって(笑)
それがわかってできるくらいなら そうしてるは!
そういう処分している業者の絵は一切ない。
救いがなさ過ぎるから寸止めしたのかな。
ニックネーム未設定
笑点「サンドウィッチマンの爆笑漫才!息子からの手紙」 (2015-10-25 17:30放送)
面白いサンドイッチマン
5
Like
サンドイッチマンの漫才は、いつ見ても面白い!ネタに安定感がありますね。とても好きです。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「ディープ東京 リトルマニラの片隅で」 (2015-10-30 22:55放送)
早朝から深夜までいろんな需要があるんだね
16
Like
朝5時から夜12時までの19時間営業のフィリピンパブin竹の塚。夜だけじゃなく、一日中それなりにお客さんいるもんだね。特に日中はどれほどかと思ったけど、癒しや安らぎを求めに来る人はとりわけ日中に多い感じがした。ママさん頑張ってるね。
ニックネーム未設定
★ダウンタウンDX★紀里谷監督の秘密&AKB藤田の疑惑★蛭子能収の才能 (2015-10-29 22:00放送)
蛭子能収が描く東京五輪エンブレム、拡大してみると、なかなかいい。
5
Like
オリンピックは人間の祭典なのだから、人間の顔をモチーフにするのは有りだ。バランスの良さが光るなあ。
蛭子能収が描いた衝撃の五輪エンブレム~生誕百年の亀倉雄策氏に学ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000034-dal-ent
ニックネーム未設定
笑点「サンドウィッチマンの爆笑漫才!息子からの手紙」 (2015-10-25 17:30放送)
こういうのもありなんだ
4
Like
読んで一部始終が進むという新スタイルですね。それでも面白い。逆に突っ込みが生きていい感じもします。良かったです。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 あさが来た(29)「お姉ちゃんに笑顔を」 (2015-10-30 08:00放送)
テンポの良さに、海外旅行中も毎日見逃せない
19
Like
現在北米大陸横断旅行中だが、テンポの良さに、ついつい毎日観てしまう。長い移動時間に見るために、ダウンロードが必須だが、地球の裏側からのダウンロードには、通信回線の安定性のためやや難あり。
それでも、毎日必死にダウンロードにチャレンジしている。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
perfumeへの深い愛が伝わります。
19
Like
NHKでも15周年記念をやってましたが、今回はファン目線としてのperfumeへの深い愛が伝わる番組でした。途中のライブのインサートでチョコレートディスコの振り付け格好いいなあと思ってたら、最後m、ご本人登場でまるまる再現してもらえてちょっと鳥肌ものした。
あーちゃんの広島弁丸出しの感じもいいですね。
個人的にはのっちが好きですが…
ニックネーム未設定
ミュージック・ポートレイト「秋元康×黒木瞳 第1夜」 (2015-10-29 23:00放送)
すっごく面白い番組です
0
Like
才能が無ければ勿論出来ないはずだけれど、情熱さえあれば何とかなるかもしれないと思えてくる。
ニックネーム未設定
無痛~診える眼~ #02 (2015-10-14 22:00放送)
魅入ってしまいました。
3
Like
重い番組なので、好きではないのですが、魅入ってしまう所があります。予想外に展開が早いので、最終話まで見続ける予感がします。
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-10-29 23:58放送)
志茂田景樹、新15才。還暦を境にテレビタレント活動をセーブしたようです。
5
Like
ココだけの話として聞けなかったので、以下、ウィキペディアより抜粋。
---1999年(平成11年)、妻と共に「よい子に読み聞かせ隊」を結成する。以後、テレビタレント活動、小説執筆をセーブし、自ら全国各地で読み聞かせ行脚を行い、童話・絵本執筆も手がけるほか、不登校の子どもたちの支援や心療内科を考える会など、社会的活動にも熱心である。---
ニックネーム未設定
無痛~診える眼~ #04 (2015-10-28 23:45放送)
どうやって治療するのか、見てみたい
10
Like
105分も押したのはビックリしたが、それはともかく今回は石橋杏奈の回でした。医者になって初めての患者と恋人の回想シーンが続き、恋人が徐々に束縛を強め、ストーカー化。コンビニ店員の殺人との関係は?
分かりやすい伏線も張られていたので、犯人の想像は付いた。
それより犯因病治療の方が気になる。精神的な問題だろうから脳へのアプローチになるから、普通の病院で研究なんてそもそも無理があるのでは?この先どう展開するか、楽しみ。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason5 #3【杉並区のラム肉のハンバーグとクスクス】 (2015-10-17 00:12放送)
モロッコ料理いいですね
2
Like
モロッコ料理食べたことがありませんが、興味が出てきました。
お店を探すのが大変そうですが、是非チャレンジして見たいと思います。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
登場を伏せていた意図がまるでわからない
22
Like
あーちゃんのリア友である近藤春菜の出過ぎない振る舞いは気に入った。
先週の番組終わりでも思わせぶりの予告をやっていたものの、確実に本人達が登場するようには思えなかった。
登場を伏せていた意図がまるでわからない。
番組内でも千手観音和子に触れていたが、過去このパターンで登場するのは、サッカー日本代表芸人で川平慈英…かと思いきや博多華丸だったりと、肩透かしのパターンばかり。
些細なサプライズなんてせず、あらかじめ本人が登場すると告知していたほうが、絶対に良かったと思う。
過去に『ベッキーすごいぞ芸人』というのをやっていて、タイトルかぶりだし、そのベッキー本人が登場しないことで気色悪さが増した回だった。
それを踏まえ、Perfumeが出てきた時、
「ならもっと先に出とけばいいのに」
と批判的に思った。
本人がいないからこそ話せることもあるのだろうが、どうせならもっと本人の口から話聞きたいんじゃない?違う?
せめて、芸人達がトークしてるのを本人達が別室でモニタリングしてる映像を挟むだけでも、ファンには楽しめたかと思う。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「下町震撼(しんかん)!恐怖の覗(のぞ)き魔の正体は…銅像」 (2015-10-29 22:55放送)
銅像、どうぞお持ちくださいって訳にもいかないし・・・
9
Like
残された人は処分に困っているのだなあ。
旅先で、うらぶれた公園の片隅に置かれた銅像が雨に打たれているのをみた時なんか、亡くなられてからもご苦労様です。と声をかけたくなるね。
それにしても、二坪の庭に、台座付き巨大立像は頭を屋根の上に出していて、びっくりぽんだ!
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
長い収録に本人よく付き合ったなぁ〜
24
Like
中身もほんとに愛のある解説でよかったけど、まさか本人たちが出てくるとは。
ド深夜の収録だったろうに凄い。
ニックネーム未設定
あさイチ「プレミアムトーク 小椋佳」 (2015-10-30 08:15放送)
まさかのつけまつげ特集!
4
Like
火曜日にあの有働さんつけまつげ事件あって、その週の金曜日に大人のつけまつげ付け方特集って、NHKさんのフットワークの良さと柔軟性に驚いた(笑)
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
知らない人でも好きになると思った
27
Like
サバンナ高橋の愛のある解説よかった。ラストのサプライズもすばらしい。初心者席のバランスも良かった。知らない芸人も何人かいたけど、そういう人の出演の受け皿になってるのもこの番組の凄さだとか思ったり。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
まさかのご本人登場?
32
Like
ライブの演出は確かに凄いですね。パフォーマンスとして海外でも受けるのはわかる気がする。ライブ中のこういった「約束事」がわかってくるとより一層楽しめるんでしょうね。まぁただそういうのは、ライブに限らず、スポーツ観戦(応援)にも言えることでしょうけどね。あ、でも、スポーツの場合、贔屓のチームが負けると、終わった後テンションが落ちるけど、Perfumeのライブだと、会場にいる全員が満足して帰路につけるって違いがあるか。
どちらにせよ、Perfumeが、多くの人を魅了する一流のパフォーマーであるってことはわかりました。
ニックネーム未設定
ももクロChan 「有安号泣!?」 (2015-10-29 23:30放送)
有安杏果は今回号泣していません
2
Like
番組説明には、有安さんが号泣することをうかがわせる文言があったものの、そのシーンは今回出てきませんでした。次の回で出てくるのかな?
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-10-29 23:58放送)
テレビで見なくなった芸能人について
9
Like
比較的若い世代の自分には、当時の隆盛の極めっぷりをよく知る加護亜依と城咲仁の話に興味を持った。
加護亜依が当時付き合っていた2歳年上のグループ歌手のメンバーが気になる。
城咲仁に関しては、現在QVCに出演しているらしい。QVCを観るのは友人宅くらいだから知らなかった。
あとの二名については、当時をよく知らないまでも、有名人として個人的にも認知しており、面白いエピソードだと思えた。
ニックネーム未設定
相棒 season 14 #3 (2015-10-28 21:00放送)
この結末は釈然としないです。
3
Like
確かに正しくても右京さんのほうが傲慢に聞こえる。
よくある延命治療の苦しさを見ているようです。
まあそういう人を描いているのかなとも思いますが。
ニックネーム未設定
SENSORS (2015-10-25 03:05放送)
池澤あやかCEATECレポートと、笑顔で開く鍵^^
1
Like
今年はCEATECに参加できなかったので、ピックアップして把握できて良かった。
笑顔が鍵になる装置はコンセプトとしては面白い。
ただ、強制されてやるのはイヤだ。
ニックネーム未設定
JEFF@KYOTOおもてなし京都案内 「奥嵯峨 愛宕念仏寺」 (2015-10-29 21:55放送)
京都の隠れた観光地愛宕念仏寺
1
Like
英語が用いられることで、勉強にもなるこの番組。
今回は、奥嵯峨のユニークな寺院でした。
いろんな表情があるのが面白かったです。
ニックネーム未設定
マスカットナイト (2015-10-29 02:35放送)
何よりうれしい復活!
5
Like
初代マスカッツが終了してから早2年半がたったのか。。。
正直、新メンバーにあまり期待はしてなかったがマスカッツファンとして見ておくかと。
もうとてつもなく面白い!やっぱ深夜番組はこれくらい狂った番組が良い!
今後がとても楽しみである!
ニックネーム未設定
5時に夢中! (2015-10-29 17:00放送)
自慰行為がNK細胞を増やす?
2
Like
この番組自体、放送エリアが狭いため、自分が現在視聴できていることに感謝したいです。
さて、新聞記事の第一位において、自慰行為がNK細胞を増やし、風邪対策になるというコラムが紹介されていました。頷ける点もあるのですが、デメリットとして、人間に必要な栄養素が体外に排出される可能性が挙げられないか、気になるところです。
いつものような、グダグダな感じが見ていて楽しい番組でした。
ニックネーム未設定
«
1
.
142
143
144
145
146
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)