番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
そこまで
あんぱん
Day
NHKスペシャル
ギャル曽根
スター誕生
正義
堀潤
フェルマー
日向坂で
ピタゴラ
水属性
やらせて
テレビ千鳥
徹子
ミカタ
プログラミング
WBS
リベンジ・スパイ
日向坂
«
1
.
122
123
124
125
126
.
370
»
全 18471 件
クローズアップ現代「がんを“生き切る”~残された時間 どう選択~」 (2016-02-09 19:30放送)
がんを“生き切る”って、切ないなあ、切なすぎる。
12
Like
愛する人のために、最期の時間を少しでも長くしたい。
この心情には察するに余りあり、涙を禁じ得なかった。
天寿を全うするとは愛する人たちのために、自ら死を受け入れ一人で逝くことだと、この番組を視聴しながら思い至った。
ニックネーム未設定
ツコの知らない世界【実は激戦区!秋葉原ランチ&耳を守る耳栓の世界】 (2016-02-09 21:00放送)
実はグルメの街でもある秋葉原
12
Like
チェーン店も含め結構カレー屋さんがある気はしてましたけどね秋葉原。カレーどれもおいしそうだけど、自分的には二軒目のチキンカレーが一番食べて見たいかな。カレー以外もマグロ山かけ定食だったり、ラーメンだったり、そばだったり。モーゼスさんはいずこ?
後半は耳栓。進化してますね。ただ、使うチャンスがないがなぁ。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】 (2016-02-09 22:00放送)
必見!これはすごい。
25
Like
よく追いかけてましたね、後半のアリさんマーク。ネットニュースなんかで承知してたけど、密着映像は生々しい。どちらにしても、シュレッダー係はないわな。どっちの主張が受け入れられるかは、もはや司法の場で決することになるが、会社にとっては、こういうかたちでプライムタイムに取り上げられるのは大ダメージであることは疑いようがない。必見です。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】 (2016-02-09 22:00放送)
アリさんマークの引越社ってヤクザですか?
24
Like
シュレッダー係のオレンジ服着たくない。
井ノ口副社長は靴を踏まれたと大騒ぎ。
なんだこの会社?
幹部社員はみんなチンピラかヤクザなのか? (; ゚ ロ゚)
こんな会社がCMやってていいの?
撮影された動画は、ネットで24時間いつでも
見られちゃうのにね。
あの騒ぎを見たら誰も
アリさんマークの引越社使わないよ。
もうちょっと品良くしましょうね。
売上ガタ落ちしちゃうよ。経営センスないね。
働いてる人はまさにアリ地獄・・・座布団1枚!
社長はいつ出てくるのやら。
いやーガイアおもしろい!
ニックネーム未設定
ろーかる直送便 フェイス「峠三吉 よみがえる広島の叫び~発掘 直筆44枚の詩」 (2016-02-08 15:15放送)
無常の世界にあって、原爆は永劫不変の苦しみをもたらした。
0
Like
だから、人間は永劫不変の怒りをもって、原爆に対峙しなければならない。
峠三吉の怒りを風化させてはならない。
ニックネーム未設定
お義父さんと呼ばせて【お義父さん そんな家族でいいんですか?】 #02 (2016-01-26 22:00放送)
父さんまでも
2
Like
エンタでも笑わない父さんがえんけんさんが美蘭の事で悩んでいると千代にあっさり当てられて水をかける勢いに父も爆笑してました❗️
ニックネーム未設定
オトナヘノベル「めざせ美ボディー ダイエット大作戦!」 (2016-02-09 00:25放送)
ダイエット物はテレビの定番番組
0
Like
それはダイエットバラエティなる一ジャンルがあってもよさそうだ。
タレントも老若男女と言いたいところだが、さすがに古稀を過ぎた肥満メタボタレントは見当たらないなあ。
ニックネーム未設定
WBS【待ち時間がゼロ!?医療革命始まる▽いま不動産は買い!?▽北朝鮮ミサイル発 (2016-02-08 23:00放送)
インバウンド効果ってすごいんだねぇ
5
Like
旅行収支が53年ぶりの黒字だそう。しかも一兆円を超える結構な額ですよ。まぁ確かに爆買のニュースを見ない日はないかもしれない。
遠隔診療、これはあくまでも補助的なやつ。やっぱり直に診てもらわないと安心できないよ。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【下町ロケットなお宝とは!?驚き正体】 (2016-02-09 20:54放送)
石坂さんのことだけではなく
4
Like
騒ぎがこれだけ大きくなったら
番組プロデューサーは弁明会見をしなければならない。
また石坂さんのことだけではなく
ある雑誌には番組をおもしろくするために
鑑定額をかえさせていると掲載されていた。
絵画の写しでも真面目な写しには通常
数十万円の評価がされるのに、番組上つまらない
という理由で、ただ同然の数千円の鑑定をさせたり
国宝級でも通常は一億円ほどなのに五億円つけさせたり
と掲載されていた。
こんな指示を受け入れた鑑定人も鑑定人だが・・・。
もう鑑定額をみても疑いの目でみてしまう。
これが事実なら鑑定依頼者、視聴者をだます大問題だ。
何年にもわたって詐欺行為をしてきたことになる。
犯罪行為である。番組終了どころではない。
もし事実無根ならテレビ東京はこの雑誌出版社を
訴えなければならない。
どちらにせよいつまでもだんまりでは済まない。
番組責任者は鑑定依頼者、視聴者、スポンサーに対し
弁明会見をしなければならない。
※ 読者は可能でしたら内容の拡散をお願い致します。
ニックネーム未設定
所さんのニッポンの出番!SP (2016-02-09 19:00放送)
ご当地カツ丼がすごいよ
7
Like
ちょっとこのソースはどうなんだろうと疑問に思う物もあるが、なるほど美味そうだというものもある。ソースカツ丼の変形、ご当地バージョンということなんでしょう。ちょっと挑戦してみたいですね。
ニックネーム未設定
戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか未来への選択8▽エネルギー (2016-01-30 23:00放送)
「足るを知る」を広められるか
1
Like
一生懸命競争して地位を高めて来たこれまでも抜け出して、エネルギー政策だけでなく、ライフスタイル全般に、足るを知るということを発信していければ、世界でもキラリと光る日本であり続けることができるかもしれません。そんなことを考えるきっかけになります。
ニックネーム未設定
ドラマ24 東京センチメンタル 吉田鋼太郎 高畑充希 小栗旬 大塚寧々ほか (2016-01-16 00:12放送)
こういう展開は
0
Like
優しさ溢れる惚れっぽい中年男性が主人公です 二話観ましたが、おそらく毎回同じ展開ですね 上の方が書かれているようにドラマの寅さんのようです でも観ていて本人が勝手に傷つく他には誰も傷つくことがありません 深夜に何の気なしに安心して観ていられるドラマは同じ中年の私にとっては貴重なものです 吉田鋼太郎という俳優を好きになりました
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル (2016-02-08 20:00放送)
先生は貴闘力と吉村明宏さん
16
Like
貴闘力はギャンブル依存症で家族や相撲を失った先生。金と時間を持たないことで依存症から抜ける努力のこと1年半。依存症は一生再発しないことが証明できて初めて完治と言える病気なので、引き続き周りの理解や協力も得ながら頑張って欲しいです。
吉村明宏さんは、腰巾着の人生を反省する。誰にでもありそうな失敗ですね。自分も照らし合わせて反省したいと思いました。とはいえ、吉村さんは充実した仕事をし守るべき家族を持ち、決してしくじりではないと思います。
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 宮城の絶対王者!豪快はらこ飯&転勤大阪スター続々 (2015-10-29 21:00放送)
宮城県のはらこめし
1
Like
宮城県のはらこめしのご飯は鮭の煮汁で炊いた炊き込みご飯で、更に鮭のあら汁と共に頂くそうです。秋の贅沢ですね。鮭が遡上する阿武隈川の河口で五穀豊穣と豊漁を祈って食べられた郷土料理が発祥と言われているそうです。
連続転勤ドラマは大阪第2話。久本雅美さん、姿月あさとさん、相川七瀬さんなどなどが大阪文化を紹介。
ニックネーム未設定
怪盗 山猫 #1 (2016-01-16 21:00放送)
文句無しに面白い
0
Like
荒唐無稽だけどノリが良いので楽しく見れる。軽快なテンポの良さで見せる久々のヒットドラマなんじゃないかな?掟上今日子も面白かったけど、これも良さそう。今回の最後の下りはシリアスな面もあるってことなのかな?今後も期待できそう(^-^)/
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【“死ぬまでに立ちたい絶景№1”日本人殺到秘境ボリビア】 (2016-02-08 22:00放送)
「先住民バブル」なんて言葉があるのか
6
Like
ボリビア、標高が高い印象。首都のラパスでは貧困層が(空気の薄い)高台に住むんですよね。そこにロープウェイが。いつの間に。5万円の民族衣装に嵐のコンサートに200万円!すごいことになってる。
確かに高山病予防にコカの葉をかじったりするんですよね。
ウユニ塩湖の下に眠るリチウム。米倉さん言うように、ここに日本の技術が活用できれば…中国とか入ってきてそうですけどねぇ。
桃の香りがするコーヒーって、飲んでみたいなぁ。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル (2016-02-08 20:00放送)
誰にでも思いあたる「しくじり」
16
Like
「吉村明宏」という生き方。
まさにこの番組のコンセプトである
「反面教師」そのものだと思う。
人は誰でも、お金を持ったり、出世したり、
偉い人に認められたり、可愛がられると、
勘違いし、増長し、つけ上がるもの。
だからこそ吉村明宏の告白に
「いるいる、こういうヤツ!」と笑いながらも、
「でも、今思えば自分もあの時、こうだった」と
なんだかちょっと胸が痛くなった。
この回は、しばらく保存しておこうと思う。
ニックネーム未設定
アクティヴレイド−機動強襲室第八係− (2016-01-28 22:00放送)
第4話「旋回空域」 なかなか楽しめるアニメ
1
Like
今回は、空港着陸を阻まれて旋回を続ける旅客機が舞台の空中戦。このシリーズはとりあえず気楽に楽しめる感じ。
ニックネーム未設定
僕だけがいない街<ノイタミナ> #04 (2016-01-29 00:55放送)
ストーリーに引き込まれるとはこういうこと!
4
Like
歴史を変えようと、雛月が殺されたXデーを特定した悟は、なんとかそれを回避しようと奔走する。そして無事その1日が終わったと思ったら・・・すんなり行っちゃったのでこれは何かあるぞと思っていたら案の定・・・。これは毎回引き込まれるストーリー。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「ITが変える“お金の未来”~フィンテック革命の衝撃~」 (2016-02-08 19:30放送)
金融機関の財産が足枷になる時代
14
Like
僕たちの情報がネット上で簡単に拾われる環境が、リスクでもありチャンスでもあるということか。データとアルゴリズムによって、標準以上のフィナンシャルサービスが受けられることは前向きに捉えてもいいとは思うが、背後のリスクが増殖するのは恐ろしいとも思う。いずれにしても、並のサービスでは淘汰されるのだろう。
ニックネーム未設定
徹子の部屋 クラリネット奏者・北村英治 (2016-02-08 12:00放送)
クラリネット一筋、北村英治は米寿記念コンサートを開催する。
0
Like
好きなクラリネット三昧生活で米寿を迎えるなんて素晴らしい人生だなあ。
健康長寿の秘けつが分かろうというものだ。
ニックネーム未設定
大改造!!劇的ビフォーアフター 低予算!400万円で廃屋リフォーム完結編 (2016-02-07 18:57放送)
ダニエル君は頑張りましたね
4
Like
ダニエル君は自ら電気工事してますが、本来は電気工事士の免許がある人の傘の下で作業しましたということなのでしょう。でも、何でも挑戦して自らの手で作り上げるということに関してこの外人なかなかやりますよ。たいしたものです。
ニックネーム未設定
あさイチ「あなたは大丈夫?“座りすぎ”にご用心」 (2016-02-08 08:15放送)
加速度計で「座りすぎ」をチェックしたところで、励みにならん。
0
Like
「座る時間が長ければ長いほど、寿命は短くなる」というネガティブキャンペーン気分が悪くなるばかりだ。
それよりも、活動量計で「毎日8000歩以上、中強度速歩20分以上」の健康目標を日々管理しクリアした方が、健康寿命を伸ば効果はありそうだし、実現可能な目標だけに励みになろうというものだ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「史上最悪の感染拡大 エボラ 闘いの記録」 (2016-02-06 21:00放送)
一人の医師を中心としたドキュメンタリ
4
Like
カーン博士が必死にやろうとした初期の道路封鎖などの提言が当時は取り上げられなかった故に、一つの村からすごい勢いで広まっていったという。追跡していくと、一人の呪術士の葬儀に参加した人達が感染源であるとあとから解ったのだが、遅かった。今回のエボラ熱の経験から早期伝染ルートの遮断など社会で決まりを作らねばならないですね。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
遅い!遅い!情報を盗まれてからセキュリティレベルをあげるなんて。
10
Like
おれおれ詐欺的な盗みが、日本の最先端技術の分野で、あっさりと、被害にあっている。
しかも、盗まれたことすら気が付かないというのだから、始末に負えない。
アメリカが、中国に「サイバー攻撃はやめてよ」。で、中国は「うちこそ被害にあっている」
こんな、原始時代的やり取りしかできない、インターネットの使い方しかできない現代は、明らかに、間違っている。
もう、すべての重要な情報は、インターネットからは、切り離して、ワープロとフロッピーディスクでやりとりをするところから、再スタートするしかない。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 あさが来た(109)「みかんの季節」 (2016-02-08 12:45放送)
愛之助の話を聞いてあげて〜
7
Like
やっぱり、親の都合をおしつける姿は、見たくないなぁ
ニックネーム未設定
ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV (2016-02-07 20:58放送)
ハナレグミ - おあいこ
4
Like
毎回、番組に終盤にある、感動のシーンに感動の曲をのっけるVTR。
過去の浅田真央の回は号泣するほどで、それ以降楽しみにしている。
BGMはハナレグミのおあいこ。
https://www.youtube.com/watch?v=CZXxl1lzbwU
ニックネーム未設定
趣味どきっ! 茶の湯 表千家<全8回>第1回「利休の心を受け継ぐ表千家」 (2016-02-08 11:30放送)
井上あさひアナの美しさ
1
Like
美しい声と美しい振る舞いを愛でられる番組
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
見たほうがいい。映画の中の話しではなく現実だ。
15
Like
身近にある、スマフォとかパソコンで個人情報が抜かれたり、犯罪に加担してしまう等、危険な世の中になったものだ。
ニックネーム未設定
「頭文字D」Legend3明日公開!「Legend1&2」ノンストップ放送 (2016-02-05 19:00放送)
いまだ人気は衰えない。30代、40代にはなつかしい
1
Like
MXは、たまに見ごたえのあるものCMなしで放送する。車離れが進む中でなかなかのものである。
ニックネーム未設定
Get Sports「プロ野球SP▽栗山英樹監督&大谷翔平▽松田宣浩▽松井裕樹」 (2016-02-08 00:45放送)
判断基準は、選手のためになるかならないか、それだけです
4
Like
栗山さんプロの監督だから、いろんなプレッシャーもあるだろうけど、信念を発信し続けること、大事ですね。大谷選手の二刀流に対しても、同じ構えなのでしょう。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「史上最悪の感染拡大 エボラ 闘いの記録」 (2016-02-06 21:00放送)
パンデミック怖い。
7
Like
人類が絶滅するときって
案外あっけないのかも・・・。
最近のNHK スペシャル、硬派なつくりで
非常に良いですね!
以前の良作を彷彿させます。
これからもタレントなんか使った駄作の
NHK スペシャルなんか作らないでね。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
LINEは危険ですよ!
14
Like
スマホは小さなパソコン。
テレビや報道機関、あろうことか
この番組を放送しているNHK、
公的機関まで推奨することがあるLINE。
無知で無責任過ぎ。
なかの情報は全て抜かれてると考えるべき。
もし仕事の情報もやりとりしてるスマホで
LINEやってるとしたらアホ丸出しだね。
あなたはまさかバカみたいにLINE使いまくって
ないよね?
開発元が反日国の韓国だってことをお忘れなく。
ニックネーム未設定
ドラマ10 愛(いと)おしくて(3)「抱きしめて」 (2016-01-26 22:00放送)
やっと3話まで視聴
3
Like
いろいろな伏線や人物の過去などが徐々に明らかになってきた。だいたいは想像どおりなんだけど、もうひとつ明確にこういうドラマなんだ!っていう軸があったほういいんじゃないかな。
ニックネーム未設定
ゴッドタン 過去最悪!キンコン西野VS劇団ひとり (2016-02-07 01:45放送)
ちょっといじめっぽい
5
Like
いじめっぽいが、これがおいしいのかな?
まあ、テレビに出れてなんぼですもんね・・・
あまり、気持ちいいものではないですね。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#30 道後温泉」 (2016-02-06 19:30放送)
道後温泉に歴史は3000年だそうです
8
Like
300年の間違いかと見直しちゃいましたが、縄文時代まで遡るそうです。聖徳太子も来たらしい。温泉が出るというには東京ディズニーランドのような集客力があったということでしょう。
ニックネーム未設定
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~第3話 (2016-01-27 22:00放送)
このシリーズも良さが出てきた
2
Like
設定は、よくある女性だけの捜査7課だったり、主人公の超常能力だったりで、いささか陳腐なんだけど、毎回のストーリーは現代性を盛り込んで悪くない。そして解決の後味の悪さも良い意味でユニーク。
ニックネーム未設定
探偵!ナイトスクープ 足の臭いの(秘)ラーメン▽ネコ8匹と集合写真▽食堂店主の謎 (2016-01-15 23:17放送)
ネコ8匹と集合写真でウルウルです♪
1
Like
おばあちゃん子さんや猫好きさんは必見でございます。
病気のおばあちゃんとネコ8匹の集合写真を撮るために悪戦苦闘。
最後には…。
ニックネーム未設定
ざっくりハイタッチ【COWCOW持ち込み『別にええねんけど…』をやってみよう!】 (2016-02-07 01:15放送)
必見です。(個人的には、神回)
3
Like
この番組がDVD化されるとしたら絶対に収録されるであろう回です。
この企画オンリーのCOWCOWライブが開催されているということにも納得です。
3〜6ヶ月に1回はリピートでぜひまたやってほしい企画です。
ニックネーム未設定
第30回民教協スペシャル しあわせ食堂~笑顔と孤独と優しさと~ (2016-02-06 09:55放送)
湯の島には今年も春が訪れているだろうか
2
Like
かつて東北の熱海と呼ばれた浅虫温泉に構える浅めし食堂。美味しく安全でしかも安い食堂。長い人生を生き、ここに集まるお年寄りたち。沢山の思い出をそれぞれに持ち寄り暮らす高齢者住宅。こんな風に地域の中で老いて行くのがしあわせかな。笑顔が絶えないけど、でも、ときおり見せる寂しさも。考えさせられます。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 逃げる女(5)「あなたしかいない」 (2016-02-06 22:00放送)
美緒の過去が見えてくる、あずみはもう死んでいる
9
Like
あずみは水死体として上がってしまう。美緒は幼い頃に虐待を受けている。天野課長はやはり暴行事件の犯人だ。優しい家庭に育った安藤には理解できない様々な人間の醜い一面と辛い過去が錯誤してすれ違って。。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「史上最悪の感染拡大 エボラ 闘いの記録」 (2016-02-06 21:00放送)
勇敢な一人の医師の物語にしてはいけないのだろう
13
Like
パンデミックに対し、正しく恐れ、一丸となって勇敢に行動することが必要だということを再認識します。現場で奮闘する勇気ある医師を孤独に追い込んでしまった人類の連帯責任はあまりにも重く、その結果は多くの命を奪った。正しく恐れ、先手を打って闘わねば、また危機はやってくる。その警告と受け止めよう。
ニックネーム未設定
真田丸(2)「決断」 (2016-01-17 20:00放送)
三谷幸喜さんらしさ満載
2
Like
武田を失った昌幸が北条につくか上杉につくかをくじ引きで決めようとするシーン、真田昌幸役の草刈正雄さんがいい声であんなふざけたことしてるのが堪らなく面白い。
ニックネーム未設定
地球ドラマチック「玉(ぎょく)の衣をまとった王~古代中国の栄枯盛衰~」 (2016-02-06 19:00放送)
中国の民族的アイデンティティの根源
3
Like
始皇帝の兵馬俑とは違い、裸体で発掘された景帝の兵馬俑は、絹織物の衣をまとっていた。盗掘された帝の墳墓には、身にまとっていた玉の衣の一部が発見された。形あるものは崩れ行くが、漢王朝が統一したシステムにより、民族的な一体性が生まれ、今日に至る。モノよりココロだということか。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【チョコとビール魅力のベルギー!実は謎の国だった】 (2016-02-01 22:00放送)
ベルギーと日本は密接な関係があるという。日本の未来を考える。
1
Like
ベルギーといえば、小便小僧、ワッフル、ゴディバの本社、ビール、フライドポテト=フリッツ、ダイヤモンド、世界遺産の「世界で一番美しい公園」・・・、なんだそうだ。
それが、パリ同時多発テロの4人がベルギー国籍もしくは居住者=モレンベーク地区に住んでいた。
ベルギーの首都ブリュッセルで生まれた子供で一番多い名前が、イスラム教の預言者と同じ「ムハンマド」だという。そして、人口約9万人のうち8割がイスラム教徒で、モロッコやトルコからの移民。モスクが22もある。
逃走中のテロリスト:アブデスラムの家も紹介。「ホームゴロウン・テロリスト:自国で育ちイスラム過激派の影響をうける)」でもあった。
武器密売人の話も。アルバニアのマフィアが暗躍し、携帯を買うように武器は買える、という。
十数人がシリア(イスラム国)に行ったという話も。
背景には「差別」がある。失業率ベルギー出身者10%に対し、北アフリカ出身者30%であるとも。
息が詰まるような話題ではある。が、日本の未来にも密接な関係があるという。
この番組は、どのように話題を展開していくのか・・・、必見だ。
ニックネーム未設定
NHK映像ファイル あの人に会いたい「佐木隆三(作家)」 (2016-02-06 05:40放送)
裁判傍聴業という生業
0
Like
ノンフィクションを小説として成り立たせた佐木隆三。犯罪をおかした者も、元は普通の人だった、と。事実を丹念に調べ上げ、そこには作り話ではありえない面白さを見出して行く。捜査権限などももちろん無いわけだから、人知れぬ苦労もあったのだろうけど、そういうプロセスを経たからこそ、支持される物語に仕上げることが出来たのだろう。
ニックネーム未設定
闇芝居「ねずみ」 (2016-01-25 03:05放送)
短いので気楽に見れていいね!
1
Like
けっこうこのシリーズは見ちゃう・・・短いのであっという間に完結します
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【安く買った掛け軸は小林一茶の書!?】 (2016-02-02 20:54放送)
あんな噂話なんか気にしないで、鑑賞しようとしましたけど、 無理でした。
1
Like
この出演者、あの出演者は、どっちの味方なのだろうか。
いやいや、そんなことに関係なく、ストレスをためながらでも、
何ごともないような顔をして、我慢をして、番組を演じきっているのかな。
そういった裏側を、チラチラと想像してしまいます。
私たちは、テレビ番組を、心から楽しく鑑賞がしたいのです。
この番組だけではなく、このテレビ局の他の番組も? とか、
さらには、全てのテレビ局も、なにかしら、問題を抱えながら、放送しているのかしら、などの連想さえ、してしまいます。
テレビ作成は、ハートを込めてやっていただきたい。
少なくとも、あからさまな、袈裟をまとった鎧武者番組は見なくなります。
ニックネーム未設定
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう【突然のキス、幸せな一日】 #03 (2016-02-01 21:00放送)
ご近所も登場しまくり〜ドラマとしてもおもしろい!
2
Like
ファーストキスの場所もあそこじゃん!などと突っ込みながら、けっこうハマっている。もちろん青くて気恥ずかしくなる部分もあるけれど、これはなかなか名作になってきたぞと。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-02-06 00:20放送)
カラーボールは足下に投げつけが原則だって
8
Like
番組の中で背中を狙っちゃいけません、足下に投げつけるんですよと解説してました。背中狙いははずれたときに何も付着しないけど、足下だったら多少はずれても、必ずズボンの裾などに付着するのだということでした。 前からあのカラーボールは野球部出身の店員だったら当たるけど、難しいよなと思っていた疑問が氷解しました。
ニックネーム未設定
«
1
.
122
123
124
125
126
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)