ただいま検索中です
全 457 件

  • がっちりマンデー!!「僕たち、上場しました!2016」絶好調企業続々登場! (2016-06-19 07:30放送)
    シニア向けビジネスがトレンドかな
    ゴルフ場の一人予約なんかはあきらかにシニア層がターゲットなんでしょうし、、お墓、お葬式の検索サイトも年齢層的に高そうですしね。
    胡蝶蘭ビジネスも取りっぱぐれがなくて、うまくできてるビジネスモデルという印象。
    最後のバルニバービさんは、社長さんの感覚で出店してる感じ。それでうまくやっちゃってるんだから、すごいです。
  • 重版出来! 第5話 (2016-05-10 22:00放送)
    また字幕が出ないや
    残念無念、また来週。
    新人潰しの話なのかな?と思いきや社長の話でした。
    宝くじもったいない
  • 憲武フミヤヒロミが行く!キャンピングカー合宿 (2016-06-12 19:00放送)
    ヘリコプターに憧れて手作りヘリコプターを作っちゃった社長が面白い
    いるんですね。こういう人。ほんと子供がそのまま大人になっちゃった人。(笑)
    エンジン始動、そして飛ばそうというわけだが、、、、。
    ノリタケのはしゃぎ具合がハンパじゃないです。
    笑えます
  • 文豪ストレイドッグス (2016-06-02 01:05放送)
    ストーリー的にも盛り上がってきた!
    単発メインの展開からここのところは連続した展開へ。ストーリーも盛り上がってきた!
    しっかしさすが探偵社社長は力あるなぁ!
  • 世界一難しい恋 第7話【大野智・波瑠】 (2016-05-25 22:00放送)
    クビって言ってしまいましたね〜
    当然うまく行ったらドラマが終了してしまうので一波乱あるとは思いましたがやっぱり残念ですね
    社員が社長の恋心に気づいていたことに感心 小さな会社ってうらやましい
  • 世界一難しい恋 第7話【大野智・波瑠】 (2016-05-25 22:00放送)
    あーもーじれったい
    このじれったさとすれ違いが面白いんだろうね。社長のメンツと子供っぽさと純粋さが空回りして、まあ普通の女子はそう思うよなぁ〜。その対比が面白いよく出来たラブストーリーです。脇を実力派で固めているので、社長の拙さがなおさら出てくるし、毎回楽しく拝見させてもらってます。
  • マツコ&有吉の怒り新党 (2016-04-27 23:15放送)
    万歳三唱、社長と同じ部屋に泊まれますか、下ネタ夫、ばあちゃんはいつ死ぬの?
    ■国民の怒り
    ・万歳三唱恥ずかしい?
    ・面接で「社長と同じ部屋に泊まれますか?」ってかあり?
    ・下ネタを辞めない夫
    ・「ばあちゃんはいつ死ぬの?」という孫の質問にどう答えたらよかったの?

    ■今週の怒られたさん

    ■新・3大○⭕調査会︰昭和初期のモダン料理
    ・きゅうりのコロッケ
    ・干物のポテト詰め
    ・ハムご飯

    一本締めと一丁締め、初めて知りました。関西と関東の違いだと思ってました。
  • マツコ&有吉の怒り新党 (2016-03-30 23:15放送)
    お惣菜をトレーで、手術道具、就寝中のトイレ、仕事をしない社長室の女性/ガラス芸術/夏目さん卒業
    ■国民の皆様の怒りの声
    ・お惣菜をトレーのまま食べると怒る夫
    ・手術道具を隠語で言わない医者
    ・就寝中のトイレが面倒
    ・仕事をしない社長室の女性たち

    ■新・3大: ガラスに閉じ込めた繊細すぎる芸術

    ■総裁秘書・夏目三久さんの卒業
  • さんまのお笑い向上委員会爆笑問題太田カムバック1時間SP【49話『蘇る太田』】 (2016-05-07 23:10放送)
    真相は結局闇の中
    結局、出なくなった真相は大田氏から語られることはなく。奥様(社長)との間で何かあったようですが‥

    ただ、抜群に面白かったものの毎週はキツイかな‥なので、定期ゲストがいいかも。
  • 世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
    努力の方向が間違っていたけどアプローチできてきた
    レストランの名前を犬の名前にしたり、好意を伝えようとする行動がほほえましい
    ショックを受ける度に引きこもるのが何か笑える
    ラストシーンからライバル社長から手解きを受けるみたいだけどきっと罠でしょう。
    次回の行動がたのしみです。
  • ゆとりですがなにか #1 (2016-04-17 22:30放送)
    ゆとり世代の若者の悩みとは?
    ゆとりって言っても本人に責任がないのに、ゆとりってレッテルを貼るのはやっかみとか悔しさを晴らそうとしてるのかな?と思ってたけどリアルの姿を見ると世代間のギャップを感じる。
    仕事への姿勢とか
    弁当工場の社長の懐の深さがゆとり世代への期待というか、諦めを感じる
  • WBS【緊急生出演!日産ゴーン社長・・三菱自動車を傘下へ!電撃決断の裏側】! (2016-05-12 23:00放送)
    日本よ、ガンバレ!!
    [00:00:33]三菱自と電撃提携 日産 ゴーン社長生出演!
    [00:26:31]シャープ再建に“大きな問題”
    [00:32:02]東芝 過去最大の赤字
    この3つのニュースを比べてみた。
    『ビジョンの有無が際立っている』と思った。
    戦後に「たけのこ生活」と言う言葉が流行った。
    手元の衣類などを売り払って、なんとか食いつないでいく、という生活だ。
    ただ、売り払うのは誰だってできる。
    「問題は、『ビジョンを持つ』ことによって、これから先を、どう、立ち直っていくかに、かかっている。」
    日本には中小企業の苦しみがある。
    大企業だって、同様の試練に、組みして、見事に返り咲いて欲しい。
    「たけのこ生活」の間に、過去から培ってきた『種(タネ)』を開花させて欲しい、と、思った。
  • 重版出来! 第5話 (2016-05-10 22:00放送)
    相変わらず面白いね(^-^)/
    なかなかスッキリ気持ちのいいドラマ。そして今回も豪華なキャスティング。いろんな作家や社長の話が交錯しながら進んでいく。しかもいい話。まだ見てない人は最初から見るべき!
  • 世界一難しい恋 第4話【大野智・波瑠】 (2016-05-04 22:00放送)
    好きの2文字が言えないんだ
    鮫島社長と部下二人の過去関係にキュンキュンしてたんですが、和田恋愛クリニックの効果はやはりあった模様。好きな色 とキノコ雑誌で恋話は前進。
    田中シェフへの口説き文句から何かが変わってきた模様です。最後のシーンは必見です。
  • 世界一難しい恋 第1話【大野智、波瑠】 (2016-04-13 22:00放送)
    まあまあ面白い
    波留ちゃんここでも頑張ってますね。恋愛初心者の社長のラブコメ。面白く安心して見てられるドラマです。継続視聴しようと思います。
  • 世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
    フレンチレストランの名前w
    「犬を飼うと結婚が遅れる」
    からのトトロが好きなら話。
    やる気あるしりとりからのあの言葉アゲイン。

    ツボをついてくるラブコメになってまいりました。

    気持ち悪い社長が師匠のアドバイスでどう変わっていくか注文しておきましょう。
  • 世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】 (2016-04-20 22:00放送)
    器の小さい男はモテませんよ
    これはある意味 痛い人のモテ方の物語
    中学生の恋愛表現をする社長が痛々しい
    でも、嘘がつけない性格なのか、好感持てます。
    このまま柴山美咲が何も気づかずに終わるんじゃないかな?
  • 探検バクモン「ハウステンボス!テーマパークV字回復の秘策」 (2016-04-27 20:15放送)
    ハウステンボスV字回復の秘密
    万年赤字からHIS澤田社長の手腕により業績V字回復。
    歌劇団。こういうのあるんだ。女の人なんか、こういうの好きな人多いだろうからね。
    お化け屋敷は予想通りだったけど、それには維持管理費を抑える思惑も。
    そして変なホテル。これは話題になりましたからね。澤田社長は更にその先を見据える。
  • 世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
    大野智さん面白すぎる!
    毎週この番組が待ち遠しくて仕方ありません。
    大野智さん面白すぎですね。
    今のところ恋の進展は全くないのに、鮫島社長のお茶目な言動で一時間があっという間です。
    早く来週にならないかな。
  • 世界一難しい恋 第1話【大野智、波瑠】 (2016-04-13 22:00放送)
    嘘の言えない男性はモテません
    なんか色々履き違えてる社長が恋したら?というラブコメ
    小池栄子さんは秘書役をやるといつも役柄にはまってる感じがする。
    中学生の恋愛を金持ちアラサーがやるとこうなるという番組です。
  • なないろ日和!▽知らないと損する光熱費節約術! (2016-04-21 09:28放送)
    高田社長が復活です!
    売り上げ全額を義援金なんてすばらしすぎます!
    知るのが遅く(21日24時までだった)、参加できなかったのが残念です。
    もう募金はしてますが、また募金しようという気持ちになりました。
  • 世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】 (2016-04-20 22:00放送)
    癖になってきた哀川翔演技
    私も秘書から諭されたいw
    期待してなかったんですが
    朝ドラキャストの演技が安定してるし
    大野先生の演技も癖になってきました
    ラブコメというよりは社長の成長物語なのかも
    極秘プロジェクトの展開にも期待しましょう

  • 世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】 (2016-04-20 22:00放送)
    以外と面白く、ちょっと癖になりそう
    第一話を見たときは、くだらなすぎてみる価値ないと思ったけど、
    馬鹿すぎる社長(大野智)が意外と見ごたえがある。
    大野智がなかなか渋い演技をしていますよ。応援したくなってきた。
    第一話をみてがっかりした人ももう一度チャレンジしてみる価値あり。
    なんか気になって、くだらないと思いつつ、最後まで見てしまった。癖になりそうです。
    秘書役の小池栄子の存在感も光ります。
  • 世界一難しい恋 第1話【大野智、波瑠】 (2016-04-13 22:00放送)
    初回としてはまずまずか。継続視聴は微妙なところ。
    仕事はできるが女性を喜ばせる気はまったくない若社長(大野智)が、波留演じる新入社員に惚れちゃうという、ストーリーとしてはよくある展開か。脇はけっこう固めているんだけど、継続視聴は微妙なところかな。
  • ガイアの夜明け【“カリスマ創業者”との決別】 (2016-02-16 22:00放送)
    最大の関心は「健康」にあるのかも
    「“カリスマ創業者”との決別」。周辺に、波風が立っていようと、波静かであっても、
    “カリスマ創業者”が築いた「山頂」を維持し、さらに・・・と、望まれる。
    映画『男はつらいよ』に出てくる中小企業のタコ社長(桂梅太郎)も大変だけども、
    こちらの新社長も大変だよね。
    大塚家具大塚勝久 → 大塚久美子
    ジャパネットたかた高田明 → 高田旭人
    健康に気をつけて、乗り切って行ってもらいたいものです。
    ユーザーのためにも、社員のためにも。
  • カンブリア宮殿【饅頭から餅アイスまで…なんでも“包む”魔法の機械!】 (2016-03-17 22:00放送)
    包んで丸めて...食品加工で世界を変える!
    うーん、独創性に溢れてますね。世界中で売れるのも納得。中華まんにクロワッサンに雪見だいふく。カリスマ創業者とアイデアマンのコンビネーション。
    それにしても、このアイデアマンである現社長の貢献度は半端なさそう。だからこそ社長なんでしょうけど。創業者とアイデア社長の精神は脈々と受け継がれて行くんでしょうな。
  • WBS【名物なき町が“江戸絶品グルメ”で逆襲へ!▽USJが開催…やりすぎ祭り!? (2016-03-16 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/16(水)
    ●[00:06:37]アベノミクス “誤算の春闘”・伊勢志摩サミット・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授・増税先送りの布石
    ●[00:12:59]名物なき町の新戦略・栃木市・とちぎ江戸料理・江戸時代宿場町・観光客の滞在時間が短い・観光ツアー通過する町・通過する町
    ●[00:18:34]USJ“やり過ぎ”15周年・大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ・新しいアトラクション・ザ・フライング・ダイナソー・1キロのターキー・巨大自動販売機・ハリー・ポッター・アメリカのケーブルテレビ大手、コムキャストに買収され
    ●[00:24:22]イスラム系ファッション ユニクロ本格展開・ニューヨークのユニクロ旗艦店・イスラム教の女性を意識したコレクション
    ●[00:30:01]106センチから見たニッポン・神戸市の商店街でBremenブレーメン・バリアフリーの情報収集イベント・補助犬・東京オリンピック・パラリンピック・大阪のベンチャーミライロ・障害者・高齢者・ベビーカーを利用する親
    ●[00:41:21]米大統領選予備選 トランプ氏フロリダなどで勝利・アメリカ大統領選の候補者選び・共和党の指名争いは長期化・民主党はクリントン前国務長官が4つの州で勝利
    ●[00:42:24]日本郵政社長に長門氏・ゆうちょ銀行社長
    ●[00:42:58]高島屋に“空港型免税店”・ANAホールディングスの子会社の全日空商事・消費税、関税、酒税、たばこ税も免除
    ●[00:43:29]ジャパンディスプレイ 国内液晶製造ラインを一部廃止・パネルメーカー大手・収益体質の強化
    ●[00:43:57]山口組分裂 トラック激突の応酬・大阪府門真市にある指定暴力団山口組系の組事務所・守口市の神戸山口組系の組事務所
    ●[00:45:42]マイナス金利“拡大論”に銀行株が動揺・衆院財務金融委員会・銀行の収益悪化が懸念
    ●[00:49:52]中国全人代きょう閉幕・全人代=全国人民代表大会・改革・過剰生産能力の削減・習近平国家主席へ権力の集中・李首相の頭越しに物事が進む
    ●[00:56:04]【トレたま】“折形”で大人のたしなみ・ORU-KOTO・中島プレス工業
    ●[01:01:01]“トランプ大統領”の可能性・熊谷亮丸氏・大和総研
  • 課外授業 ようこそ先輩「伝わるって なんだろう?~元通販会社社長 髙田明」 (2016-03-14 12:25放送)
    髙田明氏自ら画面に登場する通販社長だっただけに人に伝える力あるなあ
    高田先生の指導の下に作製された生徒たちのビデオレターを視て思わずグッときてしまったよ。
  • ガイアの夜明け【“革命児”が家電を変える!】 (2016-03-08 22:00放送)
    特に大会社の社長さん! 目先の儲かる夢ばかり追っていないで、この番組を見てよ!
    小回りの効く製品開発。
    これは、日本の製造会社は、見習って欲しい。
    でも、辛口の批評を言わせていただくね。
    ・アクア社の洗濯機の技術開発、まだまだだよ。
    革新的な技術開発が、まだ、できていないよ。
    ・UPQ社、頑張っているね。
    日本の技術力をもっと、活用して欲しい。
    中国に行って、中国並みの製品を作っているのだったら、
    もったいないよ。
    胸を張って、日本製ですと、言える製品に仕上げてください。
  • ガイアの夜明け【“革命児”が家電を変える!】 (2016-03-08 22:00放送)
    技術者はモノを作ってナンボ
    元三洋の技術を活かして白物家電を作るアクア。韓国勢に負けじと頑張ってほしいが、実際のところはまだまだなんでしょうな。透明の洗濯機は...
    UPQの中澤社長。別の番組でも見たことありますが、たった一人で頑張ってます。万人向けはしないけど、本人がコレと思うモノを信念を持って作ってる感じ。一度製品を見てみたいな。
  • WBS▽なぜ?長期金利初のマイナスを徹底検証▽日本製続々復活▽体で滑るスキー (2016-02-09 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/09(火)
    ●[00:00:34]長期金利 初のマイナス
    ●[00:13:28]マクドナルド 過去最大の赤字・日本マクドナルド・成長基盤の再構築・マックチョコポテト
    ●[00:18:36]メードインジャパンで売れ・東京産のカカオ・平塚製菓・小笠原諸島でカカオの栽培・[00:20:48]山陰アシックス工業・スニーカーブランドのオニツカタイガー・ニッポンメイドシリーズ
    ●[00:25:24]変わり種スポーツで集客・千葉県南房総市・スイーツマラソン・群馬県みなかみ町・スノーシュー
    ●[00:34:26]米大統領予備選 第2戦開始
    ●[00:35:39]旭化成 改ざんで社長交代
    ●[00:36:17]アサヒGHD社長に小路氏
    ●[00:36:53]台湾地震 72時間過ぎ救出続行・72時間
    ●[00:37:27]話し言葉を画面に表示・三菱電機・しゃべり描きUI・音声認識技術・翻訳機能
    ●[00:38:13]3Dカメラなど備える端末・レノボ・ジャパン・プロジェクターや3Dカメラなどの機能も
    ●[00:39:53]米NY市場 下落で始まる・石油・天然ガス開発大手の信用不安説・FRB=連邦準備制度理事会
    ●[00:44:11]【トレたま】宇宙人ソーセージカッター・小久保工業所
    ●[00:50:38]ベンツが都心に体験施設・オフロードコース
    ●[00:51:48]長期金利マイナスの影響・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • NEWS WEB▽山口組分裂後の勢力は 各地で事件やトラブル警察は取り締まり強化 (2016-02-25 23:30放送)
    シャープ・高橋社長は辞任しないの?
    こういう経営判断が続いた結果
    今の窮地のシャープがある・・・。
    社長をはじめ経営陣は辞任しないのか?
    目先の金や銀行の言いなりとなり
    こんな決断。酷いな。
    現場の開発者・営業マン・従業員が
    かわいそう・・・。

    それにしてもつぶやきリーダーとやらの山下さんの
    髪型はなんとかならんかね?アイドル気取りか?
  • ガイアの夜明け【“カリスマ創業者”との決別】 (2016-02-16 22:00放送)
    人の上に立つ孤独
    明社長が最後に言っていたこと。言い古されているけど、それを苦にしないでやっていけるのが社長業なんだなぁ。辛いだろうけど、頑張って欲しい。
  • ガイアの夜明け【“カリスマ創業者”との決別】 (2016-02-16 22:00放送)
    大塚家具の“お家騒動”って、この番組で振り返ると茶番劇にしか見えないなあ。
    親子の新旧社長、掛け合い喧嘩でメディア戦略、してやったりと考えているのかもしれないが、そうは問屋が卸さない。
    「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」「生兵法は大怪我の基」
    経営者の思惑通り、顧客は動かない。
    大塚家具の業績伸長を祈るとするか。
  • ガイアの夜明け【“カリスマ創業者”との決別】 (2016-02-16 22:00放送)
    ジャパネットやばし。
    二代目高田社長のあいさつ・・・。
    「いままでの最高収益が1759億円だったので
    今期目標は、1億円でも多く1760億円・・・。」
    何それ?・・・感動できない。・・・ワクワクしない。
    ・・・夢が持てない。会場の社員シラケてるよ。
    ああ、結局数字だけ。つまらんスピーチ。

    初代社長の最後の誤りは息子を社長にしてしまったこと。
    やはりカリスマといえど親バカだったか・・・。
    優秀な社員は抜けてくだろう。

    初代・高田社長、お疲れ様でした。
  • ガイアの夜明け【“カリスマ創業者”との決別】 (2016-02-16 22:00放送)
    どちらも創業者との決別に違いはないが
    大塚家具の久美子社長、創業者である父親を経営から外した「アレ」から頑張ってますね。自分がやりたいようにやれる体制を作った訳だから当然でしょうけど。もって行き方が大胆だったけど、これはこれで正解なのかもしれない。
    後半のジャパネット。まだまだできるんじゃないかと思っちゃうんですけど、明社長。後進を育てるって意味も大いにあるんでしょうね。いやいや、たくましく育ってるんじゃないですか。たいしたもんです。
  • WBS【マイナス金利の余波…なぜ生保に来店者殺到!?▽ホンダが中古車販売に注力? (2016-02-12 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!
    [00:17:20]・¥"技¥"伝承+IT業界 日本のものづくりの現場を変えるかもしれない新たな取組
    ●[00:20:09]『スタディスト 鈴木悟史社長( http://goo.gl/fCCoF5 )』が¥"ものづくり¥"の救世主 ITマニュアルづくりの実例を見せてくれる。
    [00:22:18]工業製品以外でも、スタディスト 伝統工芸の技 へぎ板 後継者育成 「技」を残したい、と。
    ●Google が 『MadeinJapan:日本の匠( http://goo.gl/iQtvvP )』
    [00:23:18]鳥取市内 工房 因州和紙も 紙をすく人がいなくなって、和紙の文化は衰退の一途なので・・・。

    ●[00:29:19]注文後にメンを打ち始める ザ行列手打ちラーメン。でも、お客は待ち時間を気にしないという。

    ●[00:46:41]高校生が怒られて、結果、作った扇風機が商品化・・・。
     
  • ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】 (2016-02-09 22:00放送)
    アリさんマークの引越社ってヤクザですか?
    シュレッダー係のオレンジ服着たくない。
    井ノ口副社長は靴を踏まれたと大騒ぎ。
    なんだこの会社? 
    幹部社員はみんなチンピラかヤクザなのか? (; ゚ ロ゚)
    こんな会社がCMやってていいの?
    撮影された動画は、ネットで24時間いつでも
    見られちゃうのにね。
    あの騒ぎを見たら誰も
    アリさんマークの引越社使わないよ。
    もうちょっと品良くしましょうね。
    売上ガタ落ちしちゃうよ。経営センスないね。
    働いてる人はまさにアリ地獄・・・座布団1枚!
    社長はいつ出てくるのやら。

    いやーガイアおもしろい!
  • 開運!なんでも鑑定団【安く買った掛け軸は小林一茶の書!?】 (2016-02-02 20:54放送)
    プロデューサーの岡田英吉氏は弁明会見しなければならない。
    今回も石坂さんの声も姿もほとんど無し。
    ネットやワイドショー等で話題になってから
    10日以上たつのに、またしても同様の編集。
    ここまでくると人格異常だな。気持ち悪い。
    こんな人間がプロデューサーって⚫⚫⚫。
    テレビ東京の10時台って優秀な番組が多いのになあ。
    ああそっか、岡田英吉氏の経歴見ると
    まともな番組ってほとんど無いな。
    インテリの石坂さんと合うわけがない。
    器が違いすぎる。
    テレビ東京現社長⚫岡田英吉氏⚫福澤朗(司会後任予定)
    3人ともに早稲田大学卒。
    早稲田大って⚫⚫⚫。
    このままだんまりですませんのか?
    我々視聴者は岡田英吉氏の弁明を求めているぞ。
    番組責任者なら正々堂々とカメラの前で発言しなければ
    ならない。
    鑑定士の方々も石坂さんと一緒に辞めるべきでは??
    どうせもうこの番組は風前のともしび。
  • クレイジージャーニー (2016-01-28 23:53放送)
    三つの地域に分かれているソマリア国。その②海賊国家「プントランド」
    ソマリア情報通のノンフィクション作家高野秀行氏曰く
    「プントランド政府が人質解放交渉の仲介に入って仲介手数料を海賊オーナーからgetする。」とのこと。
    「すしざんまい」が年間300件の海賊被害をゼロに、と話題になっているけれど、
    すしざんまい社長・木村清氏の交渉相手の元締めはプントランド政府を束ねる氏族長なのだろうね。
    いずれにしても、海賊船を仕立てるよりも、漁船の方がプントランド政府にとっても有難いことだろう。後は氏族長同士のもめごとに発展しないように仕事の配分に細心の注意を払う必要がありそうだ。
  • ★ダウンタウンDX★小室ファミリー豪遊伝説&藤田ニコルVS女子高生社長 (2016-01-28 22:00放送)
    かわいげのない現役女子高生社長
    現役女子高生社長。
    ノンスタイル井上を呼び捨て。
    郵政のお偉いさんをおじいさん呼ばわり。
    そんな調子乗りの座右の銘が「謙虚」って、ボケか?
    そのボケ、ダウンタウンでも拾ってあげれないほど伝わらなかったね。
  • ガイアの夜明け【いつもの“売り場”が大変貌!】 (2016-01-12 22:00放送)
    ヤマダ電機の山田社長曰く「方程式は簡単 単価×販売数だから」
    「どちらかを伸ばさないといけない。
    でも、単価なんて限界があるそうすると販売数
    販売数は人が減っていけば売り上げも減る
    だから、リスクをとってやっていかないと潰れてしまう」
    蓋し名言なり。
    イオンの新設店はきれいで、中央にはフードコートもあって、ウインドウショッピングには打ってつけだけれども、現実の買物となると1円でも安いスーパーに行くというのが消費者心理だろう。
    来客数の増加を上手く売上高の増加に結びつけて繁盛してほしい。
  • 木曜ドラマ『マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!~』第1話 (2016-01-07 23:59放送)
    思っていた以上に面白い!気分爽快!
    新ドラマなので、何気無く見たけど円ちゃんの見事な法律の知識を活かして未払い給与を取り戻す。
    ブラック社長を叩きのめして気持ち良かった(^_^)。
    面白いドラマだ。
  • Mr.サンデー (2016-01-10 22:00放送)
    感動した!
    松村社長の生き様、凄すぎる。
    この人の生きようとする姿勢、仲間を思う気持ち、敬服します。
    一日も早くパーキンソン病が治ることを祈っています。
  • 開運!なんでも鑑定団スペシャル【史上最強のコレクター大集合!!】 (2015-12-29 20:54放送)
    今回はさすがスペシャル、鑑定額が千万円単位
    社長さんが多かったですね。いつもの庶民的なのが好きで鑑定団はよく観ますが、たまには今回のような横綱級が目白押しもいいですね。
  • 下町ロケット 最終回25分拡大SP (2015-12-20 21:00放送)
    遅ればせながらやっと話題の最終回
    当日の編成上の盛り上げもすごかった「下町ロケット」ようやっと最終回。
    わかっていることとはいえ、正義の味方・佃製作所と佃社長が勝利をおさめるわけですが、やっぱりスカっとした。佃と椎名の直接対決も見応えあり。そして感動のガウディとロケット打ち上げの成功のシーン。そして今回、悪役ぶりが好評だった小泉孝太郎演じる椎名社長までもが、ラストでは改心して技術屋さんになっちゃうところも、大団円ですな。
  • 探検バクモン「年末スペシャル アメ横 リアル人情街道 商売繁盛編」 (2015-12-22 16:25放送)
    サヘル・ローズと高田社長(ジャパネット)がゲスト
    今までお客様からいただいた言葉でいちばんうれしかったのは何でしょう?とジャパネットに問われたおつまみ屋の社長。「特に無いですね」
  • 下町ロケット 最終回25分拡大SP (2015-12-20 21:00放送)
    現代版勧善懲悪な時代劇
    いい意味で現代版の勧善懲悪な時代劇。しかも椎名社長まで最後救ってしまうなんて、ウルトラスーパーな離れ業。

    でもいいんです。現実はこんなにうまくいかないけどドラマはこれで…。

    半沢直樹みたいに決まりゼリフが無かったのはちょっと残念。


    次は半沢直樹の新作が期待されますが、キャストが来年大河ドラマの主役だからなあ~。

  • 下町ロケット 最終回25分拡大SP (2015-12-20 21:00放送)
    久しぶりに痛快なドラマ!
    久しぶりに痛快なドラマだった。
    佃社長の言葉は心に染みたなぁ〜。夢は持たないとね!
    やっぱりロケットはいいよなっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
  • 下町ロケット 最終回25分拡大SP (2015-12-20 21:00放送)
    スカッとしました!
    楽しめました。スカッとしました!

    なんだか途中からドラゴンボールでも観てるような気分になってきました(佃社長の悟空に椎名社長のベジータみたいな)。
    やっぱりこういう勧善懲悪っぽいわかりやすいものもいいかも。

    池井戸作品でブレイクした俳優さんって多いと思うけど、今回も印象的な俳優さんが多かったですね。
    今や人気俳優への登竜門的な存在になってるのかな。
    ああ新しい池井戸作品を早く観たいなあ。

    そういえばボーリングのシーンって何かの伏線になるのかと思ってましたが、そうじゃないんですね。
    だとしたら最終回のどこかにもちらっとボーリングシーンが欲しかった。