ただいま検索中です
全 20820 件

  •  (放送)
    良質なドキュメンタリー。市井の人々、家族にスポットを当て、やさしい気持ちになります
    多摩川でなくてもいい内容だけど、それはそれ。
    それにしても長時間密着するって撮られる方も撮る方も大変だろうな。
  •  (放送)
    これは香ばしい。13億円の個人投資家Aとして武者修行中さんが地上波デビュー(モザイク薄すぎてすぐバレる)
  •  (放送)
    たった一ヶ月で凄まじい進化を遂げた特訓詳細解説。岩崎恭子14歳金メダルの背景
    成長期の潜在力大爆発も、裏には大人なコーチ陣の的確な指導あり。
    それにしても決勝レースは何度観てもブルっちゃう凄さです。神懸かってる。
  •  (放送)
    今はなき、あらびき団よりもあらびき。ていうか石。
    芸をさせないで、ただそこにいて発言するだけで超アウト。よく見つけてきましたね。
  •  (放送)
    アイドルDVD好きが高じて店員になった書泉の店員さん、アイドルと絡めて夢のような時間だったんじゃないか。
    秋葉原のアイドルDVDで有名な書店、書泉でアイドル同士がDVD販売状況勝負。
  •  (放送)
    新3大 サンフレッチェ広島の奇策(トリックプレー)
    元広島カープの達川選手を彷彿とさせる、トリッキーな策の数々です。
    強い・弱いではなく、ファンをひきつける魅力です。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51369836900&t=2166
  •  (放送)
    【まさにバッドタイミング!】オードリー春日の部屋に矢口真里!【頭出し再生リンク有り】
    矢口真里の薬指には結婚指輪がありました!まだこの収録の時にはあったんですね。(遠い目)

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51369908000&t=1240
  •  (放送)
    トイレに炊飯器、蓋のあき方が同じって(笑)
    アイドルの共同生活部屋だそうだ。
    アイドルファンにあえて苦労しているところを見せて、共感させ、応援心理を引き出すマーケティングでしょうか。
  •  (放送)
    間違いとされる筆順について
    ①占……書き始めは縦からでも横からでもよい。
    【該当箇所】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31369908000&t=222

    ②悲……「非」と同様。
    http://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%9D%9E
    【該当箇所】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31369908000&t=908

    ③劇……虎かんむりを含む筆順は組み合わせが多すぎてここでは書ききれない。更に驚くことに私が愛用する江守賢治先生の筆順本にはテレビが示した筆順は掲載されていなかった。もちろん、広辞苑などの字引類はテレビの通りに示してあるので、テレビの筆順が間違っているというわけではない。

    以下の資料などを参照するとよい。

    きれいな字を書くための 楷行草 筆順・字体字典(第二版) 江守賢治 編,三省堂

    運筆順序:小学校令適用 図書 浅野松洞庵 (儀史) 編 (河合文港堂, 1902)
    http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/852015

    用字便覧 陸軍中央幼年学校 編 (陸軍中央幼年学校, 1915)
    http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/933692

    (他多数)

    【該当箇所】
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE31369908000&t=1524

    ④奮……「隹」の5画目以下は縦から書く方法と横から書く方法がある。さすがに一画目は間違えるところではないと思うが。
    【該当箇所】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31369908000&t=1783

    ⑤全……下の「王」は先に横をすべて書く筆順もある。また、中国では金と同様に横を2本書いてから縦線を書くのが正式らしい。
    【該当箇所】
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE31369908000&t=3196
  •  (放送)
    自立するために、子供は己のエンジンを自ら育て上げねばならない
    自動車だって、外見がいくら良くても、肝心のエンジンが物足りなかったら見向きもされない。
    人間とて同じで内なるエンジンによって生き方、働き方が決まってくる。
    だから、自分が納得できるまで己のエンジンを育て上げねばならないのだ。
    内なるエンジンは金では買えない。自分で創り上げるしかない。
    子供には金儲けの話を聞かせる前に、内なるエンジンを確立させる必要がある。
    それがこの番組を視ての結論だ。
    どんなにいい話だって、内なるエンジンがなければ、猫に小判になりかねないではないか。
  •  (放送)
    東進予備校で人気No.1の古文の吉野先生。年収1億円超、チンピラ調のド派手シャツ、リーゼント、金のロレックス。
    元偏差値25のヤンキー先生だそうです。
    でも、吉野先生が教室に入場する時に予備校生に拍手させてるのは不思議な光景です。
    サイン欲しさに生徒が殺到するんだそうです。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61369738440&t=2599
  •  (放送)
    「米を作っては飯が食えない。しからば、日本人はなぜ米を作ってきたのか。」
    35年間米作りを続けてきたお百姓さんの、この問いかけに我が思考はループ状となって空回りするばかり。この答えは歴史が語るところとなるだろう。
  •  (放送)
    【クレイジー!クレイジー!】岡本夏生が動物白塗りメイクで素でコメンテーターとして登場
    絶句します。
    誰がなんと言おうと飛ばしすぎです、この番組。
    MXみれない方、ゴメンなさい。
  •  (放送)
    滋賀の赤鬼うどん、牛に熱い出汁をかけてしゃぶしゃぶにして食らう
    うまくないわけがない。
    ノリさんのリアクションが新しくてイイ。
    ヤバい、ヤバい、ヤバい。
    普段使いしたい表現だ。
    人生楽しくなるだろう。
  •  (放送)
    長谷川潤のお母さん(48歳)はハワイで人気のネイチャーガイド【ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク】
    予約は1年先まで埋まっているそうです。しかもソロモン流の番組内で長谷川潤の母であるとは一切触れられていません。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61369572840&t=1371
  •  (放送)
    アメリカで大流行、300万人もいる「プレッパー」=世界の終焉に備える人々【ガラポンTV保有者用頭出し再生リンクあり】
    かなり奇天烈なヤバイ人々が紹介されています。
    やりすぎ。。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251369652160&t=1363
  •  (放送)
    情熱大陸に壇蜜!彼女を読み解くヒントとなる言葉が刺さる「自我のスイッチを切る」、「好きなこともやりたいこともない」、「つまらん人生ですわ」
    これだけ熱狂的な周囲を他所に壇蜜御大は何を想っているのか。どうしてああなったのか?に迫ります。
  •  (放送)
    ヒム子を信じちゃう女性アイドルのピュアさ、あれで生き馬の目を抜く芸能界で生きていけるのかしらと心配になります
    そんな風に感じてしまう俺はおっさんだよな。
  •  (放送)
    間違いとされた筆順について
    ①過
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31369303200&t=767
    2人が書いた筆順(横、縦の順)でも間違いではない。

    ②瓦
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE31369303200&t=2300
    このように2画目を一気に書いた字形もありだし、
    http://www.joao-roiz.jp/HNG/search/word=%E7%93%A6
    3画目とされた部分が最終画となる筆順もある。
  •  (放送)
    92歳女医・貴島テル子さんの一途な思いが泣ける
    たった11ヶ月の新婚生活。
    子どもなし。
    27歳で医師になろうと思い、33歳で免許取得、開業は54歳の時。
    一途な思いが凄いです。

    ちなみに亡き夫から婚前にもらったラブレターは150通。三日に一通。
    この夫にしてこの妻あり。
  •  (放送)
    卵の黄身と白身をひっくり返す黄身返し。味は茶碗蒸しだったらいいのにプリンなのか。
    しかし出汁を入れたら茶碗蒸しになるのかな?
    見た目の面白さがいい。
  •  (放送)
    重機の世界を過去最高熱量のマニアが紹介。でも一番凄いのは次回予告の230kmの球を打ち返す80歳おじいちゃん
    重機の世界はそれなりに奥が深く、巨大さ、特異な造形など面白いのですが、球速230kmを軽々と次々に打ち返すおじいちゃんのほうに興味津々となります。
  •  (放送)
    「人生のディナーを召し上がれ」って、そこはかとなく怖い響きがあるなあ
    この怖さを払拭するためにも酒は必須だな。
    死ぬ間際まで、いつもどおり熱燗で晩酌をしていたいものである。
    いつもの晩酌なら怖さも和らぐというものだ。
  •  (放送)
    映画のデジタル化によって大手配給会社やシネコンが利益追求に走れば、映画製作者と映画ファンとが直接つながる自主上映のケースが増えるのではないか
    コンテンツ重視でたまに映画館に通う一人として、多様な”産直”映画やヒストリカルな映画が今後とも数多く上映されることを望む。黒沢作品にしろ、男はつらいよシリーズにしろ、いい映画はデジタル化とは関係のないところに存在するのだから。

    ところで、シネコンの次長さん、こんな発言しちゃって懲戒処分の対象にならないのかな。
    自由にやれるからって仕事の現場でアダルトビデオはまずいでしょ。
    (以下、発言内容)
    「映画館でゲームやったりとか、アダルトビデオをこっそり、あのどでかいプロジェクターにつないでみたりとか、
    (ここで横手から「それって映画館しまっているときですよね」と声あり、更に続けて)
    そうそう僕ら劇場の現場にいたんで、あ、要するにこれってでかいテレビなんだ。何やってもいいんだっていう、そのデジタル化のおかげで自由にやれるっていうことが大きな気づきですよね。」
  •  (放送)
    今日はカメの日
    いつもは犬や猫が主演するコーナーにカメが登場。「わが輩はカメ」を放送していた。その歌を歌ったのは、熊倉一雄さん。なんでも5月23日はカメの日らしい。
  •  (放送)
    金曜レギュラー矢口さんの姿無し。
    金曜レギュラーの矢口真里さん。今日はお休み。最近何かとお騒がせなのでそれでかな。冒頭では体調不良と言ってはいたが…
  •  (放送)
    デイリースポーツブレなさ過ぎ (笑)
    サッカーW杯があろうと、政権交代があろうと一面には別件を載せるデイリースポーツさん。すごいこだわり。
  •  (放送)
    基礎学力の底上げには公文。難問ではなく優しい問題を沢山解かせて脳を活性化させる
    私は反復練習が苦手で結局続かなかったけれど、有用であることは理解できる。
    まだまだ伸びる分野だよな。
  •  (放送)
    株主優待券のみで生活している桐谷さんが面白すぎる
    投資家である桐谷さんの休日は忙しい。期限がある株主優待券をどこまで使いきれるのか…忙しい日々に密着しています。これは必見です!
  •  (放送)
    新3大 デイリースポーツのブレない一面
    さすがデイリースポーツ、我が道を行く、その編集姿勢が素敵です。


    ガラポンTV保有者用頭出しリンク
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE51369232100&t=2150
  •  (放送)
    人生の最後に何食いたい?
    終末医療の一環で余命いくばくかの患者に好きな食事を与え天寿を穏やかに全うしてもらうセラピー。食への拘りは人生の鏡のように見て取れる。貧しくて寿司と言えば鯖寿司だった男性、今でも最後に食らう寿司は鯖寿司。初めて食った白米が忘れられないと希望した食事は釜で焚いた白米のみ希望した爺さん。最後に食べたいと願う食事は皆なんだろう?色々考えさせられる。

    俺はカーチャンのチャーハンが食いたい J( 'ー`)し
    ↓ これの影響
    映画 たんぽぽ かーちゃん、最後のチャーハン
    http://www.youtube.com/watch?v=iVUsm-FrUiU

  •  (放送)
    家族で楽しめる簡単なクイズを使ったバラエティ
    小学生のお子さんでも楽しめる簡単なクイズが盛りだくさんで、家族で楽しめる番組です。視覚的にわかりやすくビンゴゲームなどの面白い企画がいっぱいで2時間の番組も飽きることなく楽しめますよ♪
  •  (放送)
    究極の選択が見せる本音の笑い
    集められた男の芸人7人と女のタレント6人が『地球にこの人しかいなかったら誰と小作りするか』というテーマを元に相方を選びます。最初のカップリングから、最後のカップリングまで、飽きることなく笑えます。また、有吉の毒舌さも番組にいいアクセントを持たせ、とてもおもしろいです。
  •  (放送)
    大人気「俺のフレンチ」仕掛け人の起業家の新しい舞台裏を垣間見ることができる
    「俺のフレンチ」をはじめ、俺の○○シリーズである庶民的でありながら最高の食材を使ったお店を展開している起業家の坂本孝さん。次に出す割烹の舞台裏ではどのようなことが行われているのか見ることができます。
  •  (放送)
    子どもの虐待を防ぐには自分を癒す、周りに甘える
    自身が抱えてきた育児での悩み、孤独な子育て、育児漫画家の高野優さんと視聴者が経験を率直に話していて好感が持てました。育児で大変だったら、積極的に周りに頼ってみようと言っていたその言葉に共感しました。真面目な人ほど、育児に対しても頑張ってしまい、心に余裕がなくなる。この番組自体が悩んでいる人がいたら責めないで話を聞いてあげようというメッセージに思えました。こういう番組はなかなかない。渦中にいる悩んでいる人にも、また育児の悩みを他の人に知ってもらうためにも必要な番組だと思いました。
  •  (放送)
    「近所のあの店、客がいないのに何でつぶれないの?」の疑問に迫る良企画
    今回取り上げるのはどこの街にもありそうなスポーツ用品店と精肉店と呉服屋さん。それそれが一見全くお客さんがおらず、いつ潰れてもおかしくなさそうな店がまえ。でも実は外観からは想像もできない大繁盛店だった!という衝撃の事実が……。

    そういえば少し前、うちの近所の自転車屋も見た目は普通の店なのに実はネットショップで莫大な利益を上げてウハウハだという話を聞いた事がある。人と同様、店も見た目にはよらないという事か。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51368486000&t=3772
  •  (放送)
    著名投資家ジム・ロジャースはデフレ不況時に買い集めた日本株の全てを既に売却した。プロ投資家の賢さが、ただただ際立つ内容だった。
    数ヶ月で50%も上げる相場を異常と断定。
    財政赤字、少子高齢化などの本質的問題は何も解決されていないと喝破。

    さすがですね。
    まぁ、上げ相場の波に乗ろうと自分の資産を取り崩して投資に走った団塊世代が破産などという残念な結果にならないことだけを祈ります。
  •  (放送)
    総保有株の資産は1.7億円。必死の株主優待生活を送る桐谷さんが純粋で眩しい件【頭出しURL有り】
    超資産家なのに、株式市場の取引時間中はパソコンにかじりつきトレード。
    空き時間は、株主優待を使うために寸暇を惜しんであちこち周る桐谷さん。
    もはや伝説の素人になってきた感があります。本人が幸せなんだし、とってもとっても心が綺麗な人なので、マツコさんの言うように密着ドキュメンタリを四半期ごとにやってもいいんでないでしょうか。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21369061880&t=822
  •  (放送)
    とても面白かった。半導体では日米合意のため日本は競争力を失った。市場は自ら創造すべしということか。
    アメリカが創造した半導体市場、さすがに日本が政策で半導体に集中した政策を打ち出し市場を席巻するのは許せない。
    歴史背景もあるしアメリカに経済政策協議で強い交渉力は期待できないというのも尤もだ。
    そうだ、自ら市場を作れ。
    でも政策よりベンチャーや研究開発への税率を下げ、市場経済に期待するほうが私は好みだが。
  •  (放送)
    安くて美味い料理なら並んでも、立ったままでも食べたい、という庶民感覚に起業家・坂本孝さんはよくぞ応えてくれた
    しかも、それが高級料亭や高級レストランを凌駕する美味さとなれば繁盛しないはずがない。
    料亭や高級レストランは主に政治屋や社用族の接待場所と相場が決まっているが、その料理まで特権階級に独占させることはない。
  •  (放送)
    紅白のDJオズマに続くNHK裸踊り放送事件として話題の番組
    さすがNHK。ブレない。裸ボディスーツによる男女の群舞。
  •  (放送)
    郷ひろみとガールズ・バンドSCANDALのアレンジがなかなか!
    郷ひろみで検索視聴して、ハリウッド・スキャンダルをガールズ・バンドのSCANDALのアレンジ演奏で。このガールズ・バンドいいですね!
    思わず、SCANDALをyoutubeで検索してみたら、ロンクンロールウィドゥとか杏子さんとやっているし♡
    http://youtu.be/tSmEXysYZQw
  •  (放送)
    いつやるの?今でしょの林修さん、面白い!!
    久しぶりの #情熱大陸 でも、ユニークな描き方。
    「今でしょ!」の一発芸人的役割を演じながらも、東進ハイスクールの広報も兼ねている。実は、東大卒、借金1800万円などと、引き出しが多いのと、東大へ入ることの意味などを論理的に解説する。受験する意味を子どもに感じさせるには本当にいい先生だ。
    現代文の解説なのに、理数的に解説。これは面白い!
    http://youtu.be/8S-82MfEU6U
  •  (放送)
    ニュースを総合的に学べるけれども…
    池上さんの恒例の解説シリーズ。
    時事のニュースの、「そもそも」と「つまり」がわかる人気番組。
    見ておくべき番組だと思うけれども、延々と2時間同じパターンの繰り返し。
    TPPとネット選挙だけでも1時間深く追求してもよかったと思うほど。
    そろそろ、学べるニュースから、自分でも考えるニュース的な進化が必要な時が来ている気がした。
  •  (放送)
    やっていることは真っ当だが、キチンと実践するのは並大抵ではなかっただろうな
    昔はとにかく獲れるだけ獲っていた。その結果カニの量が減り・・・という悪循環に陥っていたベニズワイガニ漁。

    改革者である主人公がやったことメモ。
    ・船の数、漁場、リリースするサイズ、などをルール化。
    ・カニの調理法を考案し、地域住民向け料理教室、イベント開催して観光客誘致
    ・結果としてカニの単価も上がって漁師さんも少ない漁獲量で生活可能になる

  •  (放送)
    浦沢直樹と小室哲哉は同じ中学の一学年違い。放送ジャックを浦沢は実際やっていた。
    『20世紀少年』の冒頭は、主人公であるケンヂが信望するT-REX「20センチュリーボーイ」を中学校の校内放送をジャックし、爆音で放送したにも関わらず「何も(世の中は)変わらなかった…」と述懐するシーンから始まっている。
    これと同じことを浦沢が中学でやり、小室はそれを体験していた。他にも彼らの地元の情景が至る所に描写されている。
    小室哲哉が21世紀少年を初めて読んだ時のことを考えると胸が踊る。
  •  (放送)
    「自分の存在を疑います。生きている意味があるんですかね。」 光と音を失った女子大生の質問に、盲ろう者のカウンセラーは次のように応えた。
    「意味はあるんだと思います。つまり宇宙の中でたまたま人間が生きているわけですが、ものすごい奇跡的なことなので、その如何せん意味がないとすれば、そもそも人間全体にもないと、
    そう考えたらどんな状態で生きていても必ず意味があるんだと思います。
    自分に意味があるのだって、疑ってる?」
    更に続けて
    「つらいことは我慢する必要はないんです。でも、そのつらさはすごく大切なつらさ。
    それを通り抜けたらもっと弱さを出せる人になると思いますので、弱くていいんです。」
    と結んだ。
    かのベートーベンは『苦悩を突き抜け歓喜に至れ』と言った。これは苦悩に負けるなという激励の言葉として、それはそれでいい言葉だ。
    しかし、「つらさを通り抜けたら、もっと弱さを出せる人になる。」という言葉は、人間が人間であることを根源的に言い表しているように感じた。
  •  (放送)
    KOF リアル四条雛子さん現る!分かる方のみクリック
    女子高生スモウレスラー現る。アルソックみたいなのが出てくると思ったがそんな事はなかったぜ。

    頭出し再生
    http://garapon.info/play/1SJP7FE21368801000:335

    KOF 四条雛子
    http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/character/index.php?num=hinako

    youtube
    http://www.youtube.com/watch?v=snj-lke_0HA

  •  (放送)
    池袋特集で違法中華街と化した北口を無視しててワラタ ビビりすぎ
    昼は中華を食いたいと柴田理恵が発言し裏池袋(北口)へ向かうかと思いきや明治通りへ。期待はずれである。東口から学生の多い明治通りへ無難なさんぽ。次回はタモリ倶楽部並に踏み込んださんぽに期待したいところ
  •  (放送)
    規制されまくると話題だったキメラアント編で原作より悲惨な死を迎えるポンズさん
    キャラデザがドラクエ女僧侶みたいになってる。こんなんだったっけ?
    http://garapon.info/play/1SJP7FE21368928500:1410