番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
間取り図
ばけばけ
三谷幸喜
ももち浜ストア
ブラタモリ
アメト
パラグアイ
クローズアップ現代
映像詩
堀潤
ソレダメ
カンブリア
衝撃ファイル
ゲーム
5時に夢中!
ありえへん
林
スイッチインタビュー
ワンパンマン
住人
«
1
2
3
4
5
6
»
全 292 件
タモリと鶴瓶 (2015-05-09 11:22放送)
NHKには珍しく、二人が好き勝手にやるバラエティーか?
15
Like
なにがこれから起こるのかわからないけど、二人が好き勝手やっていくのではないかと思う。
まだ意味がわからないけど、即興コントと、ゲストへのインタビューがまざった番組になると予想。今後に期待。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-30 22:00放送)
石橋杏奈さんが好きな暗闇とは・・・
3
Like
今回も他のコントは面白かったですが、石橋杏奈さん企画のコーナーがありました。
恵比寿にあるバーのレポは良かったです。
このお店一度は行ってみたい。
番組終盤のキャストのトークも面白いです。
石橋杏奈さんの企画コーナー再生URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01430398800&t=1035
レポされたお店URL
bar 松虎 (マツトラ)
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001600/
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「景気回復はどこまで~検証・日本経済~」 (2015-04-16 19:30放送)
物価上昇目標によってスーパーの商品値段は軒並み値上がりした。
3
Like
その中にあって、収入の伸びが期待できない年金生活者は支出を1円でも切り詰めるように生活しているのが実情だと思う。
インフレ目標のコントロールが効かなくなった時のことを考えるとゾッとする。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-09 22:00放送)
やっぱりコントは面白い(^-^)
7
Like
久しぶりにコント見た!
スタジオトークよりもコントのほうが好きだなぁ(^.^)
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-09 22:00放送)
ひっさびさにウッチャンのコント見たわw面白い
11
Like
何年ぶりだろ、ウッチャンのコント見たの。
悪くないと思います。
あくまでも中年の主観ですけど(笑)
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-02 22:00放送)
LIFE!が帰ってきた!
4
Like
しかも今回はナマコント!これもけっこうクオリティ高くておおいに笑えた!毎週楽しみですっ
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「萩本欽一 ~父のカメラと、母が出さなかった手紙~」 (2015-04-03 22:00放送)
欽ちゃんの父君、先見の明ある起業家だったんだ。
4
Like
満を持して売り出したダンカメラが思惑通り売れていれば、カメラ業界の寵児になっていたのに、歴史は、そのようには動かなかった。
ちょっと早すぎた感はあるけれど、父君はダンカメラで挑戦したことに悔いはなかったのではないか。
この父君にして欽ちゃんあり。
思い起こせばコント55号のデビューは鮮烈だったよな。
あれはまさにレジェンドだった。
あれを超えるタレントは未だに出ていないしこれからもでないのではないか。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「世界“牛肉”争奪戦」 (2015-03-14 21:00放送)
狂牛病とか遺伝子組み替え大豆等の流通規制緩和につながりそうだ
5
Like
価格高騰につながる投資マネーの煽りを受けて食糧品の供給は恣意的にコントロールされるようになりそうだ。
食の安全については最終的に自衛するしかない。
個人的には、今まで通り、牛肉は食べないで済ますとしよう。
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「美しき罠~残花繚乱~」第8話【夫の突然の裏切り】 (2015-02-26 21:00放送)
怪演を通り越して爆笑コント
2
Like
美津子さん、お粉ぶちまけて、美白~。
なんで、不味いの~(>_<) って、怪演を通り越して爆笑コントです。
そしてピーターのラスボス感が気になる。
ニックネーム未設定
R−1ぐらんぷり2015【ひとり芸日本一決定戦!賞金500万円は誰の手に!?】 (2015-02-10 19:00放送)
ピンは時間的制約ともあいまって厳しいかも?
3
Like
個人的にはピンの場合、漫談・落語家系が好きなのでR-1のような形式での評価は時間的制約ともあいまって厳しいかったかな?
マツモトクラブは、ピンじゃない2人コントでも可能なところがちょっと気になった。
面白かったけどね。
ニックネーム未設定
バース・デイ【元・千葉ロッテ:荻野忠寛】 (2015-02-07 17:00放送)
トライアウトで結果を残せていたら・・・
4
Like
ヤクルトに限らず、獲得する球団はあったのではないだろうか。
練習のコントロールを見る限りでは、まだまだやれそうな感じだったのに・・・
ニックネーム未設定
(放送)
また、次はないのかな?
1
Like
とても楽しく見たのだが、
もう次はないのかな~・・・
最近はこういったコント番組が少ないので
ちょろっとみて、笑える番組がよいですね。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第3回」 (2015-01-24 21:00放送)
今回は内容が駄目でしたね
16
Like
第1回、第2回と興味深く見ていたのですが、今回は正直言ってガッカリしました。
機械や遺伝子操作で人間をパワーアップするというのは良かったのですが、知能をパワーアップするという内容が眼鏡掛けて情報をみるだけとか翻訳できるだけとか全然 知能とは関係ない事ばかりでガッカリしました。そんなのなら形が違うだけでスマホで出来ます。
あと、ドラマパートは頭のおかしいお爺ちゃんの話にしか見えなくて、あんなレベルの低いコントみたいな話をやる必要があるのかと情けなくなりました。
ニックネーム未設定
ウロボロス~この愛こそ、正義。 第1話 (2015-01-16 22:00放送)
演者が豪華、展開はハード
3
Like
冒頭から家族全員が理不尽に殺される(娘だけ生き残るけど)展開とか、なかなかハードで見辛いとか思ったけど、最後の回収のくだりは鮮やかだった。生田斗真、二面性をちゃんと演じ分けてる。上野樹里や滝藤賢一も最後にちょっと奥深さを出してた。
吉田鋼太郎やムロとか吉田羊など、旬の人が脇を固めてるし、ハマると最後まで見られそう。ムロはちょっとコントっぽかったけど…
しかし金時計組って、昔の帝大首席みたいなもんかねえ。
ニックネーム未設定
S☆1[上原浩治スタジオ生出演!] (2015-01-12 00:05放送)
大リーガー上原選手を支える言葉は「我慢」。
1
Like
巨人時代の村田捕手に教えられた活き方とのこと。
グラブのボール受けの所にも「我慢」と大書してあった。
ピンチの時、それをみて、自分をコントロールしているんだろうな。
力になる言葉を持つということはすばらしいことだ。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“池上VS政治家”再び (2015-01-10 07:00放送)
鋭い質問の裏で…。各党の池上シフトあり?
16
Like
アベノミクスは非常に明快でよい説明でした。
また、石油価格の政治的決定の思惑具合もいい感じに現状にマッチしています。勉強になります。
で、他の方も書いている選挙速報とかでの通称 ブラック池上の鋭いインタビュー(池上無双)についてですが、数年前池上さんがテレ東で選挙速報を初めた頃はたじたじだったが、今回ぐらいから明らかに回答を用意できるようになったきている。
明らかに他局との緊張具合は異なるものの、大概は笑顔で受け答えており、総じて各党のメディアコントロールが池上シフトを組んできているだろうと思います。
ということで、いっそうがんばって池上さん。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第1回」 (2015-01-03 19:30放送)
AIは富めるものの所有でいるのか?独自思考にめざめるのかが鍵では?【2045年問題】
6
Like
アニメ、サイコパスでのシビュラシステム【あれは人間の脳を並列だったか…】ではないが、人生の多くをシステムに任せるという世界が来るのか?それとも生命エネルギーとしてマトリックスのように扱われるかは別として、すでに情報端末が必須となりつつ現在。
Amazonのおすすめで買い物をしたことがあればそれは既に一歩を踏み出しているのであろう。
今後、新・自由主義はよりいっそう資本主義を先鋭化し、「富めるもの」と「そうでないもの」に分けていくのであろうし、そのときに人工知能は富めるものの所有でいるのか?それとも人工知能が独自に思考をしていくのかで変わっていくと思う。
富めるもの側であれば、99%そうでないものに対して絶妙なコントロールしてるんだろうなぁ。
また、独自思考を始めていれば生みの親である人類をがどう見るかが興味深い。そこは今回、踏み込んでないですね。
最後に話とは別ですが怪物rランドの赤星さんが出てましたね。
子泣きジジイの格好がまた見てみたい…。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第1回」 (2015-01-05 00:05放送)
カーナビならぬ人生ナビの出現か
4
Like
カーナビでも煩わしいと思うことがあるのに、人生をコントロールされたらたまらんなあ。
ウエアラブルな人工知能ならまだしも埋め込み式となれば、何者かの強制力が働くのだろう。いやな時代になるなあ。
ニックネーム未設定
サンデーモーニング新春SP (2015-01-04 08:00放送)
「同調の心理」の弊害について、NHKに続いてTBSもこの番組で取り上げた
2
Like
新年早々から、なぜ「ヒトラーの人心掌握術の全て」と銘打って独裁の危険性について言及しなくてはならないのか。
日本はよほど悪い方向に向かっているのではないか。
一度発生した人雪崩は行きつくところまで行かないと止まらない。
進路を変更しようにももはやコントロール不能になっているのではないか。
様々な不安が頭をよぎる。
2015年が明日から動き出す。
日本の行く末をしっかりと考えねばならない。
手遅れになっていないことを祈るのみ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第1回」 (2015-01-03 19:30放送)
思想がコントロールされる時代がやって来るかも。
16
Like
人工知能の弾き出した結果に淘汰される世の中になれば、必ずシステムを操作する人が現れるでしょう。サイバーテロが怖いね。知らぬ間に洗脳されているかもしれない。技術というのは、加速度的に進化するもの。2045年には更に深刻な時代になっているかもしれない。
ニックネーム未設定
笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦 (2015-01-01 21:00放送)
新春のお笑いの決定版。間違いなし!頭出しつけました。②
14
Like
■コント赤信号「暴走族」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=6690
■ザぼんち
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7155
⇒おじいちゃんネタをやってるとは、まだまだ現役ですね。
■ロバート
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7508
■ロッチ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7834
■ハマカーン
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7834
■博多華丸大吉「乾杯」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=8486
⇒いつもながらおもしろい。
■シソンヌ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=8870
■麒麟「野球」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=9148
■東京03「コンビニ」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=9519
■中川家「にしかわきよし」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=9747
⇒最近の鉄板ネタ
■サンドウィッチマン「ハンバーガー屋」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=10291
■パンクブーブー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=10590
ニックネーム未設定
(放送)
子供は大爆笑。でも、いろいろですね・・・
10
Like
小学生3年の子供は概ね大爆笑していました。
でも、型で笑わすひとと内容で笑わすひとがいて、前者は懐かしいのかもしれないですが、今さら笑えなくてつらいですね・・・ 後者はちゃんと笑えるのでそのコントラストがくっきり。
ニックネーム未設定
(放送)
これって志村けんの本心じゃないの?
7
Like
最後の最後にちょっと救われたけど、最初からずっと切なかった
これってまるで年老いた?志村けん自身の心の叫びのように感じて、自分も投影して、いつもの志村けんのコントのようにはバカ笑いできなかった
でも、やっぱり志村けんって凄い芸人だなあ
ニックネーム未設定
(放送)
空中への大量放出だけでなく、海洋への大量流出の実態も知りたい
7
Like
原子炉格納容器にはとどまらず流出した膨大な量の水が重大な海洋汚染を引き起こしていることは容易に想像できる。
安倍首相が「(汚染水の)状況はコントロールされている」といったことの根拠並びに現状を国民にも情報開示すべきだ。
コントロールされている裏付けの情報開示がなければ、安倍首相の言葉を信用することはできない。
(参考)
安倍首相はオリンピック誘致プレゼンテーションのスピーチで影響が懸念されている東京電力福島第一原子力発電所の汚染水の問題に言及し、
「状況はコントロールされている。私たちは決して東京にダメージを与えない」
「汚染水による影響は福島第一原発の港湾内で完全にブロックされている。日本の食品や水の安全基準は世界でも最も厳しく、健康問題は今もこれからも全く問題ないことを約束する」
と強弁した。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けん×NHKは新しくかつ、誰もが笑って元気が出るコントに仕上がってた
8
Like
ネットでの評判もあってやっと全録で視聴。おもしろかった
いわゆるオジサンをギャグにしたショートコントドラマの連続なんだけど、それでもたくさん生きていればいいこともあるさ、無視されていても家族も悪くもないよってメッセージも伝わってくる出来映え。
ニックネーム未設定
(放送)
新しいコント のスタイル?
6
Like
確かなシナリオが有れば静かな笑いが有るんですね。
決して 派手な物では無いですがよくできたコントです。やっぱり演技が良いのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
最後のコントのBGM「私の青空」、良い曲ですね〜
10
Like
思わずyoutubeで検索しました。寝る前に聴いてしみじみしてます。
私の青空
http://www.youtube.com/watch?v=yyb7Nafm1bY&sns=em
ニックネーム未設定
(放送)
哀愁漂い心抉られるコント
10
Like
哀愁漂い心を抉られるコントですが、ラストは…‥!?
流石は志村けんです。
今後は5分くらいのショートコントを定期的に放映してほしいですね。短ければ気楽に観られますので。
ニックネーム未設定
(放送)
理系芸人の卒論コント。でもアンガとハマカンでは…
19
Like
ハマカーンとアンガールズの卒論を元にしたコント2.5本。
企画自体はおもしろいのですが、ネタがぐだぐだです。
やはり説明がうまいのと頭のいいのは別ですね。
次回は説明もうまい理系芸人でやってほしい。第二回はないでしょうけど(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
芸人による卒論発表会です
20
Like
基本、面白くないです。
アンガのコント
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51419002400&t=702
ハマカーンの漫才
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51419002400&t=1093
アンガよりハマカーンのほうがおもしろかったかな
空耳アワーです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51419002400&t=1212
ニックネーム未設定
(放送)
斬新なカメラ割りも含めて…今までと違う
21
Like
民放でよく見る志村のコントの作り方と違って、ある意味ドラマ仕立て。
その中でもカメラ割り、カメラ位置、見せ方、とても新鮮でした。
オチが予想できない展開もあったりして、目が離せませんでした。
こんなのひさびさです。
予測変換、あるあるだなぁ。
気を付けないといけないなぁ、って思いましたw
ニックネーム未設定
(放送)
民放とは違う志村けんが楽しめた。
21
Like
かぶり物無しの今の志村けんの姿でコント演じている事が新鮮。内容もNHKにしては楽しめた。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けんが新しいコントを世の中にたたきつけて来た!
22
Like
NHKで志村けんがコント
こうやってきたか!凄いの出してきたな
笑い声をつけないコント
これからのテレビコントの流れになるかも!
ともかく志村けんが新しい新しいコントを
世の中にたたきつけて来た!
平凡は笑いと幸せに満ちているのだ
例え全てがカッコ悪くても
ニックネーム未設定
(放送)
カフェラテ、カフェモカ、カプチーノ
25
Like
秀逸なショート~ミドルコントの詰め合わせ。
円熟の域に達した志村けんのギャグは、民放で見せる軽いジャブの連発スタイルではなく、一撃一撃重たいパンチを確かめながら繰り出していくようなスタイル。
いい意味でも悪い意味でもNHKらしさが出ており、改めて志村けんの懐の深さを感じた。
ニックネーム未設定
(放送)
誰に向けてつくってるのかな
21
Like
サラリーマンの自虐コントのようですが、疲れて帰ってきたサラリーマンオヤジがこれ見て笑えますかね?
私は暗い気分にさせられました。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けんさんの新しいコント
24
Like
今まで民放で放送されてきたコントと違う。
派手な音楽は使わず、ストーリーと演技で笑わせてくれる。
コーヒーショップ編共感。
注文の鬱陶しさ、店側の放置的対応が現実とラップする。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けんコントなのに新鮮に感じる
25
Like
これまでも志村けんコントはたくさん見てきたはずなのに、この番組は新鮮に感じた。
ドラマ仕立てになってるがNHKらしい上質なドラマにも感じられる。やたら笑い声ばかり被せてくる民放とは違って、じっくりとその面白さを味わう事が出来た。
内容的にNHKでギャグとしてよく採用されたな...思えるコントもあり、いい意味で予想を超えていた。
定期的に放送してほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
中年志村けんの味のあるコント集
27
Like
志村けんといえば、いろいろなキャラクターを立ててのコントも面白いが
この番組では日常の中年おじさんの立場でコントを演じている。
爆笑ネタというよりは結構見入るタイプのコントが多く、
NHKでこのネタはアリなのか?という物もあって面白い。
雰囲気はLIFEのノリに近いが、シュールネタではなく
筋道立ったオチのあるコントで45分じっくり楽しめる番組も最近では珍しいのでは。
ニックネーム未設定
(放送)
真の悲劇は真の喜劇!
27
Like
期待してなかったけど
あさイチの予告で
気になったのでみたけど
とりあえず
最後のコント泣いたわw
LIFEよりも内容はLIFEでした
悲劇こそ喜劇だよね
予測変換とコーヒー批判が
一番笑いました
NHKえらく攻めてたけど
どうしたんだw
ニックネーム未設定
(放送)
異次元の金融政策蛮行の中、実質賃金は16か月連続マイナスで推移。
4
Like
この事実に対し、安倍首相は「来年賃上げされれば実質賃金は上がっていく。」と弁解した。
金融市場が安倍首相の思惑どおりに動くことはない。
異次元の金融政策で、市中に溢れたお金は国内で浸透するよりも早く、海外へ流出する。
海外に流出したお金は円安に乗って日本に押し寄せる。
それによって株価は上昇するだろうが、国民は異次元のインフレリスク不安にさらされる。
以前、安倍首相は海洋に流出した放射性物質について「アンダーコントロール」されていると強弁した。
今回の異次元の金融政策についても「アンダーコントロール」されていると安倍首相は言いたいようだが、想定外のリスクがいつ破裂するか分かったものでない。
この金融ギャンブルに年金運用資金を更に注ぎこむだと!
いい加減にしてくれ!
ニックネーム未設定
(放送)
掛け合いがコントみたい。
1
Like
田嶋陽子さんの発言を聞いていると、結論ありきのようで、その説明がシドロモドロでした。他パネラーとの議論が噛み合わず、まるでコントみたいに面白かったです。でも、他の論客はいなかったのかなあ?
ニックネーム未設定
(放送)
おのののか3.25はこれだった
0
Like
キングオブコント2014のファイナリストと優勝者である巨匠、シソンヌが一発で負けるというジャッジが危ういお笑い勝ち抜き番組。
ニックネーム未設定
(放送)
おさるのコント超笑えます
18
Like
お猿さんへのドッキリがまあ面白くて何度も見ちゃいます。それとタモリさんの鉄道ネタがマニアックすぎて面白い。
ニックネーム未設定
(放送)
Hack a banana, make a keyboard!
5
Like
頭の固い大人に、ゼロベースでものを考えさせるための示唆・啓発。人からの入力はバナナでなくても何でもいいし、操る機器はキーボードでなくても何でもいい。
技術の用途として、番組中で紹介されていたのは主にエンタメ用途(楽器やゲームコントローラ)。実用するなら、身障者個々人に合わせた入力デバイスを作ったりとかできそうです。
ニックネーム未設定
(放送)
又吉さんのセリフが棒読みです。
13
Like
又吉さん出てくるとコントにしかみえないんだが…
ストーリーも現実離れしててありえないのに
面白いから見ちゃいます。
ニックネーム未設定
(放送)
台風情報の視「ナガラ」視聴で、第一試合の先攻コンビを見逃した。
8
Like
そのコンビが決勝最終戦に再登場し、優勝をさらった。
テレビ受像機のリアル視聴で見逃した最初のコントを、先程ガラポンTVで視聴、なるほどそういうことだったのかと合点がいった。
ガラポンTVのおかげで、見逃しが欲求不満にならずに良かった。
見逃しなし、番組のポイントを何度でも繰り返し視聴できるのはありがたいことである。
この番組のポイントは第一試合シソンヌvs巨匠であって、敗退した巨匠のコントも素晴らしかった。
ニックネーム未設定
(放送)
【リンク有】過去3年で最高の視聴率
6
Like
過去3年で最高の視聴率
関東地区で前週15.6%から7.7%増の23.3%
日本エレキテル連合のコントから(番組最初から)
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21412497800
大喜利から
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21412497800&t=687
やっぱり面白い番組はみてしまう
好楽さんのよせよツッコミも面白かった
木久扇さん復帰も楽しみ
ニックネーム未設定
(放送)
フジテレビの芸人に対する愛があふれた番組です
7
Like
週刊フジテレビ批評
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41411156800&t=4
で高須光聖氏が
言っていた
フジテレビの芸人に対する愛が
あふれた番組だと思います
お笑いファンは必見
よゐこのコント「ドラクエの村人」は秀逸
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41412004300&t=118
ニックネーム未設定
(放送)
LIFE!~人生に捧げるコント~シリーズ3を待っているぞ!
6
Like
「天才てれびくん」は特命プロデューサーの出川哲朗が降板した途端に、つまらない番組に成り下がったが、「LIFE」はその轍を踏まないよう、内村光良を中心とした現スタッフで復活してほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
嗚呼!セカンドシーズン終わってしまうのかあああああッ
7
Like
あーん終わっちゃうのか
でもコントの質のことを考えると
毎週毎週でなくて
シーズンで切り分けたほうが
これからも楽しい番組になるかもですね
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
6
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)