番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
鬼滅
べらぼう
あんぱん
家、
堀潤
ナニコレ
ゴッドタン
しあわせな結婚
アインシュタイン
NHKスペシャル
大阪ほんわか
マンデー
有働
タモリ
月曜から
タン
映像の世紀
酒のツマミ
不適切
情熱大陸
«
1
.
4
5
6
7
8
.
19
»
全 934 件
しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル (2016-04-04 20:58放送)
松村邦洋さん、はんにゃ
1
Like
■東京マラソンで心肺停止になった松村邦洋さんの授業
教訓「あなたの人生はあなたのもの、あなたの命はあなたを大切に思っている人のもの」が心に沁みました。
■はんにゃ川島さんが32歳で奥様が妊娠中に腎臓がんを患った経験から「今」を一所懸命生きよという教訓を授業。がんを患った川島さんご自身から編み出される「仕事も生活も全力で打ち込むことが生きている証」という言葉は病を乗り越えた人だからこその重みのある言葉だなと思います。
ニックネーム未設定
バース・デイ (2016-10-22 16:00放送)
女性ボディビルダーの主力選手は50才台に納得
0
Like
不惑のアラフォーで一念発起して、五十にして天命を知ると言ったところかな。
魅せる競技だけあって、普段の歩く姿勢もいいなあ。
ニックネーム未設定
団塊スタイル「地域で発見!健康寿命を延ばすワザ」 (2016-10-21 20:00放送)
葉酸ヘルシー御膳、体重支持指数等々健康寿命を延ばそうといろいろ考える。
2
Like
いろいろ考えた結果出てきた実施メニューはあくまで参考資料として、実際に実行するメニューは自分なりに工夫して毎日継続して長期間行うことが必要だ。
「着眼大局、着手小局」を忘れずに。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2016-07-16 19:56放送)
危険生物、家庭内問題、山岳警備隊
2
Like
1時限目:生物
あなたの側にも潜んでいる 夏の危険生物
トコジラミ、ヤケド虫、カツオノエボシ
2時限目:社会
夏休みに改めて考えたい 新・家庭内問題
パラサイトシングルはもはやモンスターシングルへ
3時限目:特別授業
富山県警山岳警備隊の命をかけた救助
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2016-06-11 19:56放送)
カビ、最新犯罪、ドクターカー
2
Like
1時限目:理科
梅雨に忍び寄るカビ汚染!2016
1位 製氷機の水入れ
2位 観葉植物の土
3位 シャワーヘッド・お風呂の栓
2時限目:社会
統計でわかった!最新犯罪の傾向と対策
3時限目:保健体育
24時間いつでも出動!命を救うドクターカー 間渕則文先生
ニックネーム未設定
ゴッドタン「第2回エロ格好つけ調査」 (2016-10-09 01:45放送)
さいこーくだらない!大笑
5
Like
ラブレターズの素朴さと一生懸命さがまた笑いを誘う。まさかの擬人化。くだらなくて笑いたいひと 必見。
ニックネーム未設定
モーガン・フリーマン 時空を超えて「運命か?自由意志か?」 (2016-09-09 22:00放送)
人間の基本ソフトに「運命か?自由意志か?」なんてプログラムはない。
1
Like
こういう概念は後天的に組み込まれたアプリであると思う。
それだからこそ自分の生き方はいつでも手直しがきくのでしょう。
人間の基本ソフトは「無我」であることを忘れてはなりません。
この番組を視てこんなことを考えた。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「財津和夫~熊本藩士の誇り 新天地を切り開く~」 (2016-09-15 00:15放送)
「なぜ幼い息子2人を死なせてしまったのか…。」父親は失意の中で考えた。
0
Like
そして、名前にこだわって命名するのはやめようと、三男には「三郎」、四男には「和夫」と名付けたとのこと。
財津一郎も遠縁にあたるそうだけど、「一郎」は芸名のようだ。
まさか、「和夫」の父親の考えを取り入れたわけではあるまい。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「萬田久子~107年前の嵐の夜 運命が変わった~」 (2016-09-15 19:30放送)
107年前の嵐の夜、遭難事故さえなければ・・・
3
Like
いや、あの不幸な事故が因、萬田久子が果となって今あるとしか言いようがない。生かされている自分の命をおろそかにはできない。
萬田久子さんのファミリーヒストリーをきっかけにそんなことを考えた。
ニックネーム未設定
ETV特集「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」 (2016-09-10 23:00放送)
この番組に感銘を受け、精視聴した。
4
Like
番組の最後、医師・中村哲氏の次の言葉が流れた。
「作業地の上空を盛んに米軍のヘリコプターが過ぎてゆく。彼らは殺すために空を飛び、我々は生きるために地面を掘る。彼らはいかめしい重装備、我々は埃だらけのシャツ一枚だ。彼らに分からぬ幸せと喜びが地上にはある。乾いた大地で水を得て狂喜する者の気持ちを我々は知っている。水辺で遊ぶ子供達の笑顔にはじけれるような生命の躍動を読み取れるのは我々の特権だ。そして、これらが平和のの基礎である。」
ニックネーム未設定
テレメンタリー2016「希望の音を奏でて“天才作曲少年”16年 いのちの記録」 (2016-09-11 04:30放送)
亡くなるまで曲を作り続けた天才作曲家、加藤旭くんは希望をもって旅立った。
0
Like
加藤旭くんは自身の作曲した音楽と共に、永遠の生命を得た。そして、人々に希望をもたらしている。
ニックネーム未設定
そして、誰もいなくなった #7 (2016-08-28 22:30放送)
いよいよ革命決行の日!
2
Like
いくつものまた命が失われ、そして停電爆弾を積んだドローンが夜空に飛び立つ・・・。このドラマも最初想像していたよりおもしろくなってきてる!
ニックネーム未設定
HOPE~期待ゼロの新入社員~【30分拡大SP願いは必ず届けてやる】 #06 (2016-08-28 21:00放送)
第6話です!!
1
Like
新人の発想で大企業が動く!会社の命運を占う大プレゼンに挑む営業3課…織田の劇的秘策とは?自暴自棄の桐明に訪れる決断のとき…友情は嫉妬を打ち砕けるのか。
ニックネーム未設定
ベルセルク ♯9「亡者の血流」 (2016-09-03 02:25放送)
キャスカ救出作戦がますます大詰め!
4
Like
モズグスの信仰ぶりいうか、盲信ぶりと変貌がすごい!そしてキャスカはじめ仲間たちの運命はいかに!?
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人▽22年前大虐殺のあったルワンダで「ある物」を作る日本人 (2016-08-01 21:00放送)
ルダシングワ真美さん53歳はルワンダで義肢を無償で作製提供している。
5
Like
この番組を視聴して、そのことが何か運命づけられているように感じた。
自分の心に従い、人生をひたすら歩む、大したもんだ。感動した。
ニックネーム未設定
世界瞬撮インパクター (2016-07-24 18:57放送)
エビケンのロボットダンス 玉ねぎの超光速みじん切り そしてミグ25
1
Like
何かの番組でコロッケがべた褒めしてたエビケン
彼のロボットダンスが凄い
まさにロボット
CGならわかるが実際にあの動きを生身でやってしまうところが驚き。
玉ねぎのみじん切りはただ見入ってしまった。
呆気にとられてしまいました。
ミグ25は幼心な覚えていましたが 当時は子供だったので「亡命」という意味がわからずニュースを見ていました。このようなドラマがあったとは知りませんでした。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「大島美幸(森三中)~先祖は力士か? のど自慢の衝撃~」 (2016-07-14 19:30放送)
娘を置いての再婚、嫁ぎ先の家庭の子どもたちを育てた祖母アサの人生。
0
Like
そのアサの愛を受け、たくましく育った母美代子、さらにその愛を受け継ぐ大島美幸。
その命のリレーを受け取る笑福くん。
人の営みとは、愛のリレーなのだなぁ、と思う回でした。
ニックネーム未設定
世界瞬撮インパクター (2016-07-24 18:57放送)
ミグ25亡命事件
8
Like
いつものいろんな映像寄せ集め番組と思って期待せず見始めたが、いくつかの事件・事故の再現ビデオもあり、特にミグ25の函館空港強行着陸 亡命事件のドキュメンタリー再現は見応えがあった。必見!^ - ^
ニックネーム未設定
死幣−DEATH CASH− 第2話【死の連鎖、スタート】 (2016-07-21 00:15放送)
今回の犠牲者は…
4
Like
「お金がなくて追い詰められた人」に大金が舞い込むと、その人間の命がなくなるまで、無尽蔵に金が沸いてくるというのが大よそのストーリー。ちなみに今回犠牲となったのはあの人物。
ニックネーム未設定
妖怪ウォッチ「妖怪アイタタタイムズ ほか」 (2016-07-08 18:25放送)
当たるものすべてをアンドロイドにしてしまう、へそビーム
0
Like
がスマホに命中しても、もともとアンドロイドですから!
ニックネーム未設定
重版出来! 第9話 (2016-06-07 22:00放送)
熱い熱い感動の回!必見!
8
Like
作家の描きたいもの。命が吹き込まれた主人公。これから吹き込むもの。何が描きたい?色々入り乱れて、話は進んでいく。かなり熱くて感動の回。次回最終回かぁ〜。もっと見たいなぁ〜。
ニックネーム未設定
池上彰が今 宇宙で働くひと に聞きたいこと【EP1:宇宙でどんな事が行われた?】 (2016-06-07 00:25放送)
20年も続いている宇宙研究は、まだ続ける価値は?
0
Like
「なるほど! なるほど!」満載の番組でした。
生命のタネが宇宙にある? まどなど。
明日24時25分からの番組が期待されます。
ニックネーム未設定
WBS【中国で豚肉高騰!その意外な理由▽専門整備士を育成!?ベンツの(秘)作戦の全貌 (2016-06-02 23:00放送)
これは、いい買い物になりそうです。
6
Like
[00:45:34]【トレたま】防災で役立つ“盤”・減災チャート・東海技術製作所
地震や津波が起きた時、自分がいる場所場所で、対応の仕方が異なる筈。
日頃の自分の生活している場面での「地震や津波の発生」を想定して、
このチャートの中の各100文字のヒントから、イメージを広げていくと、自分にあった「命の守り方」が、生まれると思いました。
お年寄りやお子さんが身近にいらっしゃる場合、高層マンションにお住まいの場合、海や川の近くにお住まいの場合など、状況に応じて、独自の具体的な対策が立てられるはずです。
この『減災チャート( http://goo.gl/kax5ms )』買うつもりです。
ニックネーム未設定
アウェイク (2016-04-17 02:10放送)
手術が始まってから、すごい急展開だ!
0
Like
これは手術の映画じゃない。陰謀と大逆転。大金持ちの青年クレイトンは、心臓移植のドナーを待っていた。美人の婚約者と結婚し、親友の心臓外科医に命をたくす。しかし、手術中、意識があるクレイトンは、自分が殺人の陰謀にはめられていることを知る。ドンドン過去の記憶から自分を殺して財産を奪おうとする陰謀が明らかとなって行く。クレイトンは生還する。どうやって?急展開がおもしろい。
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【東国原英夫は変態知事だった!?包み隠さず話す夜】 (2016-05-19 23:00放送)
命がけの野糞
7
Like
題名のインパクトがすごすぎて何も言うまい。
前半の東国原はただの前座、本番は後半の森永おばさんです。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ トットてれび(2) (2016-05-07 20:15放送)
今回も素晴らしい出来栄え!
1
Like
放送人は襟を正して見たい!
トットちゃん自身の挫折、テレビジョンという名前の由来と子どもの頃に泰明ちゃんと木の上に登った思い出のオーバーラップ、そしてテレビの使命、やがてテレビに復帰したトットちゃんが誘う「夢であいましょう」“上を向いて歩こう”でのエンディングと完璧な流れです。
ニックネーム未設定
タイムスクープハンター セレクション「衝撃!戦場の偽装工作」 (2016-02-24 01:30放送)
1582年、武蔵国で戦国時代の武士の手柄の立て方を取材
0
Like
1582年、武蔵国。初陣の武士に密着し、戦国時代の手柄の上げ方を取材する。
奪首や作首等、卑怯な手段で味方や上司を欺き、出世しようとする武士も沢山いたようですね。真っ向から戦っていたのでは命がいくつあっても足らない時代において、卑劣ではあるが処世術・生き残り策だったのかもしれませんね。。
ニックネーム未設定
目撃!日本列島「2度目のキックオフ~Jリーガー・再就職支援の現場~」 (2016-05-07 11:30放送)
プロサッカー選手の第二の人生
8
Like
プロサッカー選手の寿命って短いですからね。それまでがむしゃらにサッカーだけをやってきた人たちだし、年齢も新卒採用と比較しても数年遅れてるんだろうから不利でしょうしね。野球同様、サッカーに携わる仕事なんてそうありませんし。再就職就職支援、これからも多くの「元」選手を救ってあげてほしいですね。
ニックネーム未設定
あなたは今幸せですか? (2016-05-05 02:26放送)
還暦後の生活が本当の人生だなあ。
0
Like
還暦過ぎたら一日も早く自分の好きなことやりたいことを始めること。
男の健康寿命70才、夢で終わらせたらもったいない。
ニックネーム未設定
視点・論点「部下をどう育てるか」 (2016-05-04 04:20放送)
経験による成功体験を語れる人は幸せですね。
1
Like
部下を一生懸命育てたのに部下もろともリストラにあってしまったり、日本を代表するような大企業が経営破たんするとか、なぜなんだと苦々しく思っている人々も多くいるに違いありません。
ニックネーム未設定
報道ステーション (2016-05-03 21:54放送)
『憲法9条』は、「押し着せ」ではなかった!!
3
Like
[00:10:38]「憲法記念日」に『憲法9条』を考える。
『戦争放棄を謳(うた)った憲法9条』は、GHQのマッカー最高司令官のアイデア?』ではなくて、『日本の総理大臣幣原(しではら)喜重郎が「私が憲法9条を発案」』していた。
幣原総理が自ら天皇制維持を要望し、戦争放棄を提案した。
それに対して、マッカーサー最高司令官は
「(日本を)占領するにあたり、一発の銃声も無く、一滴の血も流さずに進駐できたのは、
天皇の力によるところが大きいと深く感じているので、私は天皇制を維持させることに協力したいと考えています」
幣原の証言『国体に触れることだから仮にも日本側から口にすることはできなかった。僕はマッカーサーに進言し命令を出してもらうよう決心した』
1946年4月5日 連合国対日理事会に対してGHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーの説明「日本が提案した世界中の人々のことを考えた『戦争放棄』を私は尊重する」
1951年5月5日 ワシントンにて 議会証言「幣原総理が私のところにやってきてこう言いました『私が永い間考え信じてきたことですが...問題を解決する道はただ一つ戦争をなくすことだ』と。私は彼を激励しました。そして日本はあの条文を書き込んだのです」
幣原は晩年著書の中で、戦争放棄は「決して強いられたんじゃない」と語っています。
日本の将来を考えた偉い人がいたんだなあ。
おかげさんで、日本は、ここまで繁栄できたんだ。
ありがとう。 本当に、ありがとう。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【保育園落ちた…どうする日本?~働きたいママを救うには~】 (2016-05-03 22:00放送)
准保育士の資格を創設して欲しい
14
Like
待機児童問題を保育士・母親・経営者のそれぞれの視点で奮闘してる姿を描いた作品です。
面白い取り組みがあって大変参考になりました。
そしてこの番組を見て新たな発想が湧きました。
まず保育士不足に対応するために准保育士の資格を作る事です
現在の保育士の合格率は20%以下と少し難関資格なので
優秀な人なら半年の勉強で80%くらいの合格率になる資格を作るべきだと感じました。
そして正・准看護師は簡単に准保育士の資格が取得出来る様にすればもっと働ける人が増えるはずです。
ただし正保育士より劣る人材も含まれるので
1、正保育士の指揮命令に従う
2、4年ごとに再試験をして更新する必要がある
この様な資格を作れば母親が妊娠中に資格を取得し、出産後に我が子を預けた保育園で働ける人を増やせると思います。
次に企業が保育所を積極的に作る環境作りが大切だと思います。
例えば、企業が保育所を作ればその建屋部分の減価償却を100%認めれば
節税資金がどっと集まり保育所が沢山作られ、保育士の給料も上がるはずです。
そして職場の近くに保育所を作れば母親は子供と一緒に通勤が可能で、子供にアクシデントが起こっても直ぐに対応が可能になります。
ただし節税対策として乱用される危険があるので従業員数に応じた保育所の面積の制限や職場から◯◯m以内に設置する等が必要になります。
皆さんはこの待機児童問題に対してどの様に対応するのがベストだと思いますか?
ニックネーム未設定
真相報道 バンキシャ! 三菱自…燃費偽装ナゼ?▽熊本城…修復の難しさ (2016-05-01 18:00放送)
改めて、熊本城の凄さを知った! 復興の重要性も知った!!
0
Like
[00:24:42]熊本城…修復の難しさ
熊本城全体で、石垣52か所が崩落。国指定重要文化財13の全てが被害を受けた。
全壊3棟、一部損壊2件、損傷8件
熊本城は、熊本県民にとって、誇り、アイデンティティのもとであり、単なる文化財ではない。
[00:28:01]兵庫県の姫路城の例
[00:30:27]熊本城1960年の再建の例
[00:30:42]愛知県の大洲城の例
[00:32:10]青森県の弘前城の例
[00:32:43]福島県の白河小峰城の例
[00:34:47]一方の熊本城。
崩落した石1万個以上。
専門家の試算は、天守閣200億円、櫓(やぐら)15億円、石垣15億円で、合計230億円
期待は高まるが、10年で復興なるか?
地震大国の日本。
現在、日本経済が重点を置いているのは『観光』。
これは、豊かな自然と文化財が目玉だ。
日本は、文化財の修復に命をかけるべき?
地震・雷・火事・親父。
昔から、一番恐れていたのが地震ということだが、先人は、それに打ち勝ってきた。
私達も、頑張らなければ、と、力んでみたところでは、あります。
ニックネーム未設定
真田丸(17)「再会」 (2016-05-01 20:00放送)
猿と狸の化かし合いではなく
13
Like
秀吉と家康の対面で、「陣羽織の芝居」はよく描かれて来た。
この「真田丸」では、両者の本音が素直に演出されている。
天下統一のために、家康の上に立たなければならない秀吉。秀吉の下に着くことによって、ナンバー2から天下を待つ家康。
秀吉と家康が下手な芝居を打つために一生懸命になる。
猿芝居、狸芝居ではなく、両者はそれ以外の選択肢が無いのだ。
徹底抗戦する北条や毛利と違い、徳川の出方が天下統一の鍵になっているのだ。
福島正則と加藤清正がそのことを理解せず、石田三成と大谷吉継が理解している演出もおもしろい。
真田信繁が石田三成に、福島正則と加藤清正の情を受け入れれば良いのに、と忠告する演出もおもしろい。
全ては、関ヶ原への因果応報となっていく。
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第2話 (2016-04-22 22:00放送)
真実と向き合う勇気をもて
3
Like
男性にも言える。
本命前の彼氏である仮氏を作るのに婚活パーティーに参加するも失敗
本命の桜木と対面する機会をもらったにも関わらず大失敗する。
そんなところにいきなり結婚を前提にお付き合いしたいと近づく男
どうみても怪しいんだけどなぁー
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「大都会 犬と猫のシェルターで」 (2016-04-15 22:50放送)
犬も猫も、人間次第だから・・・。助かるよ、ね。命の恩人だよ。本当に。
1
Like
保健所が、犬やネコを処分するところを、保護してくれる。
シェルターを設けて、新しい飼い手を探していく。
本業は、動物の病院と美容院を経営。
助かるよね。
犬好き、猫好きの我々にとって。
保健所も助かると思うよ。
もともとは、我々が、あと、20年先を見越してから、飼うことにしたいものだよ。
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー (2016-04-21 19:57放送)
こんな男女の出会いってあるんだ!
13
Like
見ず知らずの女性に、肝臓を提供した男。運命の出会いは、見えない力に導かれている。
ニックネーム未設定
あなたは今幸せですか? (2016-04-21 02:21放送)
今幸せなのは明日はよりよくなると思えるからだろう。
2
Like
諸行無常の世の中、定型的な『幸せのカタチ』なんてありゃしない。
自分の夢や希望に向って一生懸命な時、人から認められた時、人は幸せを感じるのだろう。
ニックネーム未設定
重版出来! 第2話 (2016-04-19 22:00放送)
理想的なドラマ
16
Like
心のキャラクターが素晴らしい 半端な女優ではイヤミになるのが黒木華によって説得力ある命が通ったキャラクターになっています。TBS大感謝祭でのアーチェリー対決でこの座長は奇跡をおこした。番組も化けると思います。来週も楽しみです。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル (2016-04-04 20:58放送)
松村邦洋さん、はんにゃの魅力再発見。心に残る名言に出会えます。
4
Like
松村さんは東京マラソンで心停止に陥って。はんにゃは病気で命の危機と向き合って。二組の先生が、命と真剣に向き合った結果出て来た言葉はきっと皆さんの心にも響くと思います。どんな言葉だったか気になる方は、是非番組を見て確かめて下さい。きっと、生きる勇気を少し分けて貰えますよ。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-04-13 23:15放送)
番組に蘇る緊張感
2
Like
有吉さんがこれまで夏目ちゃんに依存していたというか、いろいろ緩くっていたのがよく分かる放送だった。
新しい人も悪くないし、しばらく有吉さんがこの感じでやってくれるのなら、まだしばらく番組寿命は伸びた感。
ニックネーム未設定
ラストキス~最後にキスするデート【番組初キスできない?ハマらない (2016-04-16 01:05放送)
被災者の方々は気の毒だが
0
Like
地震速報もテレビの大切な使命だけど、せめて2画面か?、大きめのワイプで本来の番組も続行し、音声は、主音声と副音声を視聴者が選択できるようにして欲しいです
ニックネーム未設定
WBS【東京虎ノ門…新都心構想の全貌!▽セブン会長退任で…ライバルはどう動く!? (2016-04-13 23:00放送)
外国で、使い方によっては、命を救われる?
10
Like
[00:45:38]【トレたま】撮って調べるワードリーダー・イミシル・撮影して外国語の単語の意味がわかる・キングジム・読み取りに5秒かかる・4月22日発売・12,000円(税別)
外国の僻地?で、「進入禁止」「危険」の看板を見逃さない・・・、となれば、12,000円(税別)も、高くない?
ニックネーム未設定
甲鉄城のカバネリ<ノイタミナ> #01 (2016-04-08 00:25放送)
この世界観はすごいな!引き込まれます
4
Like
春のアニメ初回ウオッチングシリーズ。
産業革命後という時代感、スチームパンクテイスト、そしてゾンビものがブッこまれ、そしてそれぞれ個性的なキャラが登場!そして初回から飛ばすストーリー展開と、圧倒的な引力のアニメシリーズ!これは必見ですね。
ニックネーム未設定
さんまのまんま【ゲスト:笑福亭松之助】 (2016-04-10 13:00放送)
ご存命でしたか松之助師匠
7
Like
高校生のさんまが「センスある」と弟子入りした松之助師匠。
御年90歳でご存命、しかもさんちゃんとの掛け合いが面白い。
ニックネーム未設定
WBS【東京五輪のエンブレム案が公開!人気No.1は!?▽うがい薬…カバを巡る紛争 (2016-04-08 23:00放送)
脱北によって、本国の家族や親戚が、どんな仕打ちを受けるかが気にかかる。
4
Like
[00:35:20]「北朝鮮が国外に設けたレストランの支配人と女性従業員の合計13人が韓国に亡命した」と、韓国統一省が発表した。
国際社会の経済制裁から、レストラン経営が打撃をうけていたうえに、北朝鮮当局からは上納金を要求されていて、仕事が成り立たなくなっていた模様。
だからって、脱北で全てが解決するわけではないんだろうし。
ニックネーム未設定
Mr.サンデー (2016-04-03 22:00放送)
ガラポンファンは幸せだ。あの伝説の名スピーチの一言一句を見聞きすることができるぞ。
13
Like
[00:47:19]ウルグアイのホセ・ムヒカ氏
「世界で一番貧しい大統領」と、呼ばれる男。
昨日(2016.4.2)来日。機内で得たメッセージは
「日本の皆さんは幸せなのでしょうか。それが私の知りたいことです」だと。
[00:50:57]国連主催の環境会議での伝説のスピーチをノーカットでオンエアー。
これを聞いて、まさに、脳天を叩き割られた思いです。
私は、今まで、なんで、一生懸命走っていたのだろうか、と、思いました。
足元を見つめて、考え直してみようとしました。
でも、大きな糸のホツレたカタマリが、目の前にあって、
その、糸口が、どこにあって、どう考え始めたらいいのか、
戸惑っているところです。
恥ずかしながら・・・。
ニックネーム未設定
元祖!大食い王決定戦~爆食女王 新時代突入戦~ (2016-04-03 18:30放送)
飢餓で苦しむ国でやってみて。
3
Like
食べ物は命です。
ありがたくいただきましょう・・・。
ばちあたりな番組。
もうやめません?
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2016-02-01 23:59放送)
ゲストに長瀬智也さん
1
Like
視聴者の依頼に応えてみた件(固いお菓子、村上ファンの聖地、珍宝館など)
「話が違う」という事態を調査した件(早起きは寿命を縮める、など)
おやつのナンバー1が決まった件
ニックネーム未設定
昭和元禄落語心中 ♯11 (2016-03-19 02:25放送)
やっぱりこのアニメはすばらしい出来栄え
1
Like
助六を東京に戻して落語をやらせようという菊比古は、懸命に助六と小夏の面倒を見る。そして二人の掛け合いによる夫婦落語が最高!ようやく温泉街で二人の高座と相成ったものの、菊比古が来ているという情報はみよ吉にも知れることとなる。次回はこの4人の関係が大きく動くことになりそうだ。
ニックネーム未設定
«
1
.
4
5
6
7
8
.
19
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)