番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
量産型
あんぱん
ゲンキの時間
NHKスペシャル
私の彼が
盾の勇者
ラヴィット
LIFE
結婚
あちこち
ロンドンハーツ
カンブリア宮殿
有吉の壁
19番目のカルテ
アメト
水属性
よんチャン
愛の
林
ロンドンハ
«
1
.
164
165
166
167
168
.
370
»
全 18471 件
これでわかった!世界のいま▽米国の根深い人種差別・揺らぐ“自由と平等”の行方は (2015-07-19 18:10放送)
「2040年代になると米国における白人の割合が50%を切ると言われています。」
7
Like
その解説に対するゲストのセイン・カミュのコメント
「それはビビりますよね。今までしてきたことがあるわけですから。
取って代わられるんじゃないかと言う風に思うんでしょうね。」
一方、日本の2040年代
「国立社会保障・人口研究所のデータによると、日本では高齢者数が、2041年から2042年にピークを迎え、以降人口が急速に減少し始めると予測している。」
2040年を見越した場合、日米両国が外部から攻撃されるよりも、内部から崩壊していく確率の方が高そうだ。
内部崩壊は集団的自衛権で食い止めることはできないばかりか、逆に崩壊を早めることになりそうだ。
ニックネーム未設定
GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (2015-07-11 00:30放送)
いかにも自衛隊らしい!SFという設定ならば描けるメッセージ
2
Like
ファンタジー世界への穴があき、ついにそこへ調査という名の下、進出した自衛隊。じっと待機しながら攻撃を退け、住民調査に乗り出す我が自衛隊。これがいかにもなんです!SFだからこそ、描ける表現がホント素晴らしい。今の時期にこそぜひみたいアニメになりました!次回も絶対見る!
ニックネーム未設定
乱歩奇譚Game of Laplace<ノイタミナ> #02 (2015-07-10 01:20放送)
好みは分かれそうだけど、個人的にはたいへんおもしろかった〜
2
Like
いいなぁコレ!乱歩らしい猟奇、耽美がたっぷり詰まっていて、設定が最初はいささか違和感あったけど、人間椅子のおどろおどろしさがよく表現されていた〜小林少年にもようやく慣れましたw
ニックネーム未設定
エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP (2015-07-19 19:00放送)
良くも悪くも見知ったネタ
10
Like
エンタ黄金時代のネタを中心に、最近話題の芸人のネタ(本能寺の変など)を偏りなく見れる反面、お笑い好きとしては見知ったネタばかりで物足りなく感じます。最近テレビの元気がありませんが、またお笑いブーム来て欲しいですね。
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 土下座SPヒロミが殴った大物H&三浦春馬が俳優Kに無礼 (2015-07-19 21:00放送)
あたまのおかしいべんごし
4
Like
いくら、ためになることを、いっても、あのへあすたいるでは、まともには、きくきにならない ばかだ
ニックネーム未設定
GANGSTA.(ギャングスタ) (2015-07-12 23:00放送)
初回見逃してた~なかなかスタイリッシュでカッコいい
1
Like
見たいと思っていたのに、初回は全録からも消えていたので2回目から視聴~なかなか雰囲気もあってカッコいいアニメだなぁ~
ニックネーム未設定
GOD EATER (2015-07-12 22:30放送)
初回はまずまず。続きを見るかどうかは微妙なところ
1
Like
アニメ初回。主人公空木レンカが、新人ゴッドイーターとしてフェンリル極東支部に赴任、初陣に出るところまで。ストーリー的にはよくある話だけど、構成はしっかりしていてそれなりにおもしろそう。若干絵的にはあんまり好みではないかなぁ・・・。
ニックネーム未設定
長門有希ちゃんの消失 (2015-07-04 01:40放送)
前回ぐらいから緊張感あるストーリーになってる
1
Like
だいぶ遅れての視聴。別人格が訪れてからのやりとりは緊張感も出てきておもしろい。涼宮ハルヒとキョンの過去も明らかに。
ニックネーム未設定
ミュージックステーション (2015-07-10 20:00放送)
横山健の初出演への思い
3
Like
横山健は知らなかったが、ここに綴られている初出演への思いもあわせて読むと興味深い。
http://www.pizzaofdeath.com/column/ken/
ニックネーム未設定
リスクの神様【異物混入事件!会社倒産の危機を救え】 #02 (2015-07-15 22:00放送)
2回目もおもしろかった〜裏が強いけどコレは買い!
5
Like
今回は最近よく耳にする異物混入事件がテーマ。やっぱりこのシリーズはおもしろい。裏に、ある程度視聴層もかぶってる花咲舞がいるのが痛いけど、作品としてはこれはおもしろい。継続視聴決定〜!
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-07-16 21:54放送)
よく売れる本がいい本であって、芥川賞と本屋大賞の区分けはどうでもいい
4
Like
鄧小平の言った「黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ」の思想は現在においても大勢を占めている。
テレビ視聴率重視もこの思想に基づく発想だ。
視聴率が取れる芸人には仕事が来る。
漫才グランプリで優勝すれば仕事が与えられる。
ニックネーム未設定
アメトーークSP 高校野球大好き芸人 (2015-07-18 21:20放送)
筋書きがないからこそおもしろい
24
Like
世代的には松井の五打席連続敬遠あたりがド真ん中ですけど、高校生だからこそのドラマがあっていいですよね。
自分的におすすめは名試合プレイバック。中京大中京と日本文理の決勝とかたまんないですけど、今回紹介されてる旭川実業もすごいなぁ。安村さんの解説もよかった。市立和歌山の山根くん。去年この試合見てて「ウワッ」とか思ったけど、暑さと疲労と甲子園の空気、そこにイレギュラーなゴロが来て混乱しちゃったんかな。試合後、彼を優しくイジッたチームメイトたちがファインプレイです。
応援歌というか、ブラスバンドも甲子園の見どころ。トップ10はいいですね。1位はやっぱりアレか。
ニックネーム未設定
世界遺産「姫路城が真っ白に変身!天守閣のヒミツ」 (2015-07-05 18:00放送)
さすがの世界に誇れる日本の城
0
Like
白さのせいか、品があって、かつ、堂々としたたたずまい、世界に誇れる城だと思います。攻めにくい仕掛けが盛りたくさん。もし、黒田官兵衛の才覚を恐れていたと言われる秀吉が謀反の疑いなどをかけて、攻めたりしていたら、どうなっていたか。姫路城と官兵衛相手では、さすがの秀吉の苦労したのではないでしょうか。しかし、今回の大改修、白すぎではないかなぁ。。。
ニックネーム未設定
マツダオールスターゲーム2015 第2戦 (2015-07-18 18:30放送)
第2戦は広島カープのためのオールスターゲームだった。
4
Like
先発黒田投手、手抜きせずに全力投球だったな。祭りとばかりに直球だけで押す何てこともなかった。シーズン中にお祭りモードにすると気が緩むからなんだろうな。後半戦、広島の躍進を期待したい。
以前は巨人ファン・アンチ巨人と、巨人中心のプロ野球であったが、それも今は昔の感がある。
ニックネーム未設定
デスノート #1 (2015-07-05 22:00放送)
ドラマっぽいツッコミもあるけれど、おもしろい!
8
Like
デスノートは原作からハマっていた一人。実写ドラマはツッコミどころも満載だけど、それなりにおもしろい。やっぱり窪田正孝がいいね!Lはいささか厳しげだけど・・・。
ニックネーム未設定
魁!音楽の時間 (2015-07-13 00:50放送)
所ジョージとたかみーのギター談義が面白い
1
Like
ギタリストだったら所ジョージのギターの知識とその所蔵ギターは思わず笑ってしまうものばかり。
所さんのお地蔵さんになりたい、という話はちょっとついていけない感じがありますが・・・。
ニックネーム未設定
廃墟の休日 日本2大廃墟・廃墟の王様 (2015-07-18 00:52放送)
遺跡ならともかく廃墟が世界遺産。
10
Like
散々荒れるに任せていた場所を世界遺産に仕立て上げ観光資源として復活させる。既に倒壊している建物はそのままに、倒壊の恐れのある建物は崩れ落ちないように手を加えるのだろうか。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【町の飲食店の“味と人情”を支える 知られざる食品集団!】 (2015-07-16 21:54放送)
「商いは飽きない」なのです。
4
Like
点を面に変える営業。責任感あふれる社員。
金額が小さくても、取引先の要望に応え続けてきたことがこの会社を大きくしていく。
それは、両親の商売のやり方をずっと見てきたからできること。
今後も発展していく会社だと思いました。
ニックネーム未設定
水曜ミステリー9「北海道警事件ファイル五条聖子4 小樽余市積丹殺人ルート」 (2015-07-15 21:00放送)
小樽の風景懐かしく視たけれど・・・
2
Like
殺人事件の現場としてみるとドラマとはいえあまりいい気持はしないな。
それともう一つ、積丹の山中の場面があったけれど、あれはどう見ても小樽の旭展望台入口に間違いない。小樽をよく知る人達は簡単に見破っているだろうな。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(96)「絶縁コンビニスイーツ」 (2015-07-18 12:45放送)
まれが負けた。これだけが既定路線ではなかった
6
Like
ワンコこと一子は出来レースであることを告げられて気に入らない。
そこに能登の仲間とのビデオを観せられ、自分の生き方が間違っていたことに気づく。
かくして一子は出来レースではない勝負を代理店に希望。
それだと負けるよ、と言われながらも、構わない、と。
そこに藍子が現れ一子に「何かを成し遂げなくたってもどってもいい」と言われる。
出来レースをやめることにした結果。。。
どういうわけか一子が勝った!ここだけが既定路線じゃなかった!というかまれはまだまだ、ということかな?それでもまれのスイーツの巻き返しがいい、というのはコンビニの高級デザート路線への暗示か?
勝った一子ではあったが広告代理店の自爆か、レシピが自分のものではないことが発覚。芸能界への道は閉ざされた。
まれは最後に一子に何かを言おうとしたけれど、一子は制す。
ところが結局一子も寂しかった、と泣いて詫びる。
この展開は正直違和感でしたが、よくある路線でした。
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-07-16 21:54放送)
プロレス中継やってる人がニュース読んでるんだから芸人が小説書いても全然おかしくないよー!
8
Like
なんでそんな発言するんだろ?
偏見があるのかな?
素直に
「凄いですね」
って話せないのかね
ニックネーム未設定
特報首都圏「育休退園~揺れる保育の現場から~」 (2015-07-17 19:32放送)
コレって、育休退園の運用は市の判断によるってこと?
2
Like
保護者側にも市側にも言い分がありますよね。ただ、コレ、どうするかはこれまで決まりがなかった、市のやり方次第だったってこと?ということは、仮にコレによって「育休退園が相当」というような判例ができた場合、この件の所沢市に限らず、全国の待機児童問題を抱える自治体で、それを盾に、同じ対応(育休退園)をとられる危険性があるのでは。まぁ、仮に、の話ですけどね。そりゃ、自分が保護者の立場とすれば、預かってもらいたいですけどね。
ニックネーム未設定
バイキング【京都納涼!料亭のような天下一品&限定ラーメン▽いっこく堂スゴ技伝授】 (2015-07-15 11:55放送)
天一のスープライスセット
2
Like
普段はチェックしない番組ですが、天一が取り上げられるとなると、見逃すわけにはいきません。自分も総本店経験を持つ天一ファンです。
しかし、先斗町の川床とか、祇園の鍋とか、別業態って感じがしますが。あんかけもうまいんでしょうけど、本流のこってりがいいなぁ。ケンコバさんおすすめのスープライスセット、あの食べ方は自分的にも王道です。うまいんだよなぁ~。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ ちゃんぽん食べたか(5)「生きることの意味」 (2015-07-18 00:10放送)
ホッとするいいドラマですねぇ。
1
Like
1970年代が見事に再現されていることでも、嬉しいですが、なんといっても登場人物が善人ばかり!クセのある登場人物もすべて、心根の良い人ばかり。ホームドラマ的な、心のほっこりするドラマで、毎回、心が癒やされます。このまま最終回が来なければ良いのに!
ニックネーム未設定
ラーメン大好き小泉さん #01 (2015-06-27 23:40放送)
期待しないで見たら面白かった
4
Like
どうせラーメン大好き小池さんにひっかけたドラマでたいしたことないだろうと思って見ました。
ところがめちゃ面白い。
ジロリアンではありませんが二郎は好きです。
食べたくなってきた。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>探偵の探偵【北川景子が挑む!本格アクションサスペンス】 #01 (2015-07-09 22:00放送)
初回としては十分な出来映え
4
Like
ドラマ初回。ドラマの構図もわかりやすく、北川景子もかっこいいし、ドラマの雰囲気もある。また今後の伏線もいろいろありそうで、初回としては十分な出来栄え。次回も見てみよっと
ニックネーム未設定
WBS【変わる甘み天然素材の争奪戦勃発▽東京の名所で異変▽すし職人握るおにぎり】 (2015-07-17 23:00放送)
おにぎり屋さん かなり魅力的
13
Like
おにぎり専門店ぼんごさん。これは受けるのがわかりますね。おにぎり嫌いって人聞いたことないし、胃袋も心も満たしてくれそう。おにぎりそのものも美味しいでしょうし、具のバリエーションも豊富。どういう状況で行っても美味しくいただけそう。
人工甘味料。気分的なものもあるでしょうが、体に悪影響を及ぼす可能性に言及されてしまうとますます…自分的には眉唾って感じもしなくもないですが。砂糖の300倍の甘さの天然甘味料?これは天然だから問題ないの?とか思ったり思わなかったり。
ニックネーム未設定
エイジハラスメント #1 (2015-07-09 21:00放送)
テーマとしてはわかるけど、あまりにストレートすぎるのでは?
3
Like
タイトルどおりエイジハラスメントをはじめ、あらゆるハラスメントに立ち向かう反逆のヒロインが登場!という売りのドラマの初回。とはいえ、タイトル含めてハラスメントを全面に押し出した連続ドラマってどうなんだろ?こういうのは根底のテーマにして、むしろヒロインはじめ周囲のキャラをいかに魅力的に描くとかじゃないのかなぁ・・・。ハラスメントとした途端に善悪が明らかでドラマとして浅くなる感がある。花咲舞が好例。
ニックネーム未設定
WBS【“新国立”の建築家がソウルでも建設費問題▽国産紅ザケ大ピンチ】 (2015-07-16 23:00放送)
新国立競技場 責任の所在は結局のところ?
15
Like
日本を代表する建築家であるところの安藤忠雄氏。実際のところはどうかわかりませんが、彼ほどの建築家をして、このデザインの競技場を造るとして、どの程度の費用が必要になるか、示されていた(のかどうかもわかりませんが)予算でおさまりきるか、わからないものなんでしょうかね。ちなみに安藤さんもザハ氏と同様、建築界のノーベル賞たるところのプリッツカー賞受賞者です。このクラスの建築家となると、予算とか関係ないんですかね。
紅鮭。こういうのこそ、外交、政治の出番なんじゃないでしょうかね?地元も人にとっては、これ自体についてはどうしようもないですからね。
イスラム系屋台のハラルガイズ。目の付け所がいいですね。世界展開に目がいくのも自然なところでしょうか。
ニックネーム未設定
柳沢慎吾のわがままツアー3 in小樽・積丹 (2015-07-11 20:00放送)
残念ながらローカル局の力の無さを証明した番組
0
Like
この局のレベルではまだ、柳沢慎吾を使いこなすのは無理のようだ。
慎吾はカラ回り、アナとアシスタントはそのノリについていけないまま終わってしまった。
原因はディレクターがしっかりした演出プランを持っておらず、柳沢慎吾のアドリブに頼ってしまったこと。
この局にとってはいい教訓になった番組であっただろう。
このレベルでもOAしたゆうきに、乾杯!
ニックネーム未設定
マツダオールスターゲーム2015 第1戦 (2015-07-17 19:00放送)
3回表まで視たけど、パリーグに本気出させちゃ勝てないよ。
3
Like
大谷から2回裏1点を奪ったので、菅野が3回まで抑えて勝利投手になれば、MVPの目があるって?甘いよな。リーグを代表する大谷選手をそんなに軽く観られちゃ、同じパリーグの選手、他球団と言えども本気出さざるを得ないじゃないか。
菅野は巨人のエースかもしれないけれど、大谷は日本プロ野球の至宝だよ。
ニックネーム未設定
WBS【回転ずし…マックから親子連れを奪う新戦略とは▽ギリシャ最終攻防!】 (2015-07-13 23:00放送)
これからも低価格路線は健在ということか・・・
9
Like
マクドナルドもスシローも基本は低価格。
スシローがインタビューで答えていた通り、
パイの奪い合いだが、今後、格差社会が広がっていくと、
低価格を求める層のパイは大きくなるのではないかと、
ふと、思った次第。企画内容とはあまり関係ないが・・・
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-07-16 21:54放送)
集団的自衛権で、まず米国から要請される後方支援は難民受入のような気がする。
8
Like
200万人近いシリア難民がトルコ国内に留まっているのみならず、
多くの難民がEUのハンガリーまで押し寄せている。
ハンガリーは不法入国を阻止しようと国境に壁を築くことを表明、それが非難されるや、他のEU諸国に応分の難民受入要請を検討している。
そんな矢先、集団的自衛権の名のもとに、日本が戦争の後方支援を宣言すれば渡りに船とばかりに、米国およびその連合国は難民受入、あるいは洋上の難民救出支援を要請してくるに違いない。
難民はおろか移民の受け入れについても国内で議論されていない中、難民の受け入れが国益に適うものとは到底言い難い。
安倍首相は後方支援に難民受入あるいは難民救出が含まれるのか否か明確に説明せよ。
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「松岡修造×茂木健一郎」 (2015-06-13 22:00放送)
茂木さんはやっぱり変な人。勘違い感動に松岡修造さん、キョトン
1
Like
錦織圭のおかげもあって露出が増す松岡修造さん。かつてのオリンピック時にガラスのハートであったことを告白する。
あれだけ周りを言葉で勇気付ける人は、自身に勇気付けが必要な人だったんですね。
一方の茂木健一郎さんは松岡修造さんの話をいい話にしようとしてるのか、勘違いをすることも多い。ただし二人に共通して流れるのは、人はどのようにしたら活き活きと生き、変わっていけるのか。
このインタビューはその意味でとても面白かった。
ニックネーム未設定
アスリートの魂「魂のストレート 広島 大瀬良大地」 (2015-07-16 02:00放送)
広島 大瀬良投手、好青年だなあ。
5
Like
謙虚さとひたむきさをもって、「打たれるんじゃないか」という不安を乗り越えた時、地力が湧いてきて勝てるようになるのだと思う。
自分の弱さと向き合って鍛錬を続けることによって、きっと道は開ける。
ニックネーム未設定
路線バスで寄り道の旅 (2015-07-12 15:25放送)
曲名検索 路線バスで寄り道の旅 、
4
Like
こんばんわ、通りすがりの七無しです。
肉ネーム見せてさん。
ありがとうございました。
出だしのイントロは、岬めぐり(山本コウタロー)に
ちょっと、似てたので、気になっていたので、投稿しました。
今日から、熟睡できます。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(94)「絶縁コンビニスイーツ」 (2015-07-16 08:00放送)
憎悪に動かされるいちこ。自分の行く道を見つけようとするまれ
7
Like
ついにワンコを名乗るいちことまれのカップスイーツ対決。
いちこを助ける菓子職人も代理店も、コンビニの部長も違和感ありありの漫画展開。
ドラマとしては正直レベル低い
ニックネーム未設定
いきなり!黄金伝説。 森公美子&ぽっちゃり女子軍団が行く絶品の激せま三ツ星店 (2015-07-16 19:00放送)
坪月商300万円超えの怪物店の店長が…
6
Like
立ち食い焼肉治郎丸。坪月商300万円超えの怪物店のであることは別の番組で見たことがありましたが、その店長が元日本ハムの隼人とは。TBSのスポーツドキュメンタリーで取り上げてくれないかな。ちなみに弟は現役のJリーガーです。
個人的には2位の定食をいただいてみたい。
ニックネーム未設定
モーガン・フリーマン 時空を超えて 「時間」は存在するのか? (2015-07-12 16:00放送)
時間とは過去現在未来とは何か
3
Like
大変興味深い内容でしたが冷静に考えれば・・時の流れに数字を割り当てて時刻というのは人間が考え出したことであり、ただの数字ではないでしょうか。つまり存在も何もないわけです。すると時間が逆光する全く同じ世界があるという仮説は数学者物理学者はたまたSF好きのロマンとしか、思えなくなります。
重力のないところに行くと時間が遅くなる?アナログ時計なら分かりますがデジタルならどでしょう!?電圧を上げたら早くなったりして^_^
ニックネーム未設定
HEAT #02 (2015-07-14 22:00放送)
あまりにも良い偶然が重なり過ぎかと
2
Like
地元消防団に入り、本業のビジネスのために頑張るタツヤだけど、都合良く偶然が重なり過ぎだと思う。
現実的には無理な展開だと思った。
少しずつ消防団として目覚めて行ってるのは良いけどね。
ニックネーム未設定
科捜研の女(13) (2015-06-20 15:55放送)
゜*。(*´Д`)。*°(((o(*゚▽゚*)o)))
0
Like
科捜研やっぱり面白いわあ(((o(*゚▽゚*)o)))
昼の再放送は中々気づかないで見れなかったりするから、ガラポンさんめっちゃありがとうございます!
ニックネーム未設定
ラーメン大好き小泉さん #02 (2015-07-04 23:40放送)
最近は月一だけどひどい時は週一行っていた
5
Like
首都圏にしかないので 地方の方はぜひ上京の際
お楽しみください。
ホームページがあるので目黒以外の店舗探してね。
ちなみにセブンイレブンで扱っているカップラーメンとは
ぜんぜん別物ですので ご注意ください。
なお、北極ラーメンをここでは啜らない理由は ラーまじりの汁がシャツにつくと
手に負えないからです。
辛いのが得意な人は 冷やし味噌もお勧めです。
ニックネーム未設定
アスリートの魂「魂のストレート 広島 大瀬良大地」 (2015-07-16 02:00放送)
あなたなら津田恒実になれる
11
Like
向上心があって、ひたむきなところに好感が持てます。性格もよさそうですし。見本にするべきピッチャーもすぐそばにいますし、考えて、悩んで、成長していってほしい。先発でも、中継ぎでも、抑えでも、与えられた場面を確実にモノにできる、14番に相応しい大投手になってほしいなぁ。自分はカープファンじゃありませんが…
ニックネーム未設定
WBS【ロボットが接客…効率的で安い!?驚きのホテルが誕生▽革新的!持ち歩ける (2015-07-15 23:00放送)
変化し進化するホテル=変なホテル
13
Like
まずは名前のインパクトに目がいきますが。人件費が従来の1/4!初期投資はかかってるでしょうけど、それはすごいです。適性な規模で営業すれば宿泊費をもっと安くあげられそう。
地方移住。憧れなくもないけど、仕事がなぁ…。介護職に絞り、さまざまな補助金を付けてシングルマザーを呼び込む。待機自動はゼロ。これは目の付け所がいいかもしれません。
ニックネーム未設定
めざせ!2020年のオリンピアン「自転車BMX カリスマが14歳と一騎打ち」 (2015-07-14 22:55放送)
自転車BMXは格闘技である。
4
Like
だから、競り合いでは闘志をむき出しにして、絶対に逃げずに戦わなければならない。その気迫に勝るものが勝者となる。
カリスマは14歳に自らの気迫を身をもって伝えた。
ニックネーム未設定
人志松本のすべらない話【出川哲朗が本気の失態!!初登場4人!】 (2015-07-11 21:00放送)
すべらないネタの連続
10
Like
今回はゲスト出演の面々のネタもテンポよく楽しめました。あっという間の2時間でした。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「腰痛・治療革命~見えてきた痛みのメカニズム~」 (2015-07-12 21:00放送)
腰痛の恐怖が引き起こす幻想?
7
Like
結論は病は気(恐怖心)からと言うこともあると言う事例。
腰痛を克服するにはまず自分が作る幻想と対峙して克服かな?
でも番組内の被験者の改善具合は結構凄いですね。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「“はなキャバ”人生劇場」 (2015-07-03 22:55放送)
人間臭さ。そこの尊さを知っているから、今日もそこに集う。そこを守る。
7
Like
集まる人たちの温もりが、その人生を笑い飛ばし、救いの手を差し伸べてくれる場所があることのありがたさ。ここはそれを体現してくれるんですね。
そこを守るママたちに、祝福を贈りたい
ニックネーム未設定
有吉ゼミ ヒロミ芸能人の家をいじる&片づけすぎ芸能人の夏家電2時間SP (2015-07-13 19:00放送)
将棋棋士 橋本崇載 はしもとたかのり
0
Like
1時間14分00秒頃~
日本将棋界のトップ棋士
ネットニュースでも話題になった対局 ありましたね。
ニックネーム未設定
旅ずきんちゃん▼日本三大を1日で巡る旅 (2015-07-13 00:00放送)
SHELLY、鈴木奈々、鳥居みゆきの3バカトリオ最強!
2
Like
とは言っても、SHELLYがいなかったら、日本三大を1日で巡る旅は成立しなかっただろうな。
奈々のおバカちゃん振りはやはりすごい。さすがの鳥居みゆきも振り回されてた感あり。
日本三大は「三ケイ」と「三バカ」、三つながりの洒落だったのかな。
ニックネーム未設定
«
1
.
164
165
166
167
168
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)