番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
報道ステ
あんぱん
あさイチ
ZERO
WBS
堀潤
カンブリア
モーニングショー
アインシュタイン
カズレーザー
徹子
ガイア
笑点
世界が騒然
鬼滅
さんま
鑑定人
マツコの知らない世界
人体
奪い
«
1
2
3
»
全 129 件
ドラマ24 孤独のグルメ Season5最終話【豊島区西巣鴨の一人すき焼き】 (2015-12-19 00:12放送)
ちょっと早い一人忘年会
8
Like
西巣鴨でクライアントの代わりに店舗の内見をする五郎。西巣鴨の街にほっこりしてお腹が空くも、鍵を返すために泣く泣く焼き肉屋を諦める。しかし、不動産屋のそばにしゃぶしゃぶ屋を発見。まさかの一人しゃぶしゃぶに。豪勢に上州肉ですき焼き。霜降りが最高。締めのきしめんが、うどんに変わるも卵とじにして、見るからにうまそう。
ふらっとQusmiは、鶏肉のしゃぶしゃぶ、締めのラーメンは醤油味だけでなくごまだれにラー油を入れたタンタン麺風も。珍しく飲むのを忘れて、食事のみでした。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #9【千葉県いすみ市のブタ肉塩焼きライス】 (2015-11-28 00:12放送)
原作者久住さんの頼んだ中華そば本当に美味そうだったなあ。
10
Like
その美味さを「都内絶滅危惧種系ラーメン」なんて、
いすみでくすみ上手いこと言った。
今回の久住さん、美味い、おいしいを連発、素材のいすみ豚がいいんだろうね。
今回はKUSUMIが五郎を食ってしまった感あり。
長めのネックレス、実際の店員さんが付けていたんだ。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業【世界絵画ミステリー・おバカ大実験・再評価フード】 (2015-08-08 19:56放送)
レモンでメラニン色素が増える
1
Like
怖い絵シリーズの中野京子先生、おバカ実験の平林純先生、過去に流行った健康食品を再評価する森田豊先生。柑橘類、きゅうり、セロリなどに含まれるソラレンでシミそばかすが悪化するって怖いですね。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【UFOビジネスの世界…ニセCG映像を種明かし!】 (2015-08-11 21:00放送)
立ち食いそば・UFO映像ビジネス
6
Like
立ち食いそば、進化してますね。食べたーい!けど、立ち食いそばって首都圏でしかなかなか出会えないですよね?
UFOのメイキングの世界もこんなに発展してたんですね。誰でも映像が作れる時代、色んなビジネスが存在するんですね。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-05-27 23:15放送)
通信手段、そば湯、オナラの作法
3
Like
今回のマニュフェストは通信手段、そば湯、オナラの作法、、 個人的にはそば湯は好きです〜。ツユを入れずにそのまま湯呑みでいただきます。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-09-09 23:15放送)
今回の新3大○○はイマイチ
4
Like
毎週国民にみなさまからのお手紙より新三大〜を楽しみにしているのだが、今回のははっきりいってイマイチだった。
立ちそばってテーマは陳腐といえば陳腐なので、そこを御飯ものメニューってことで目新しさを出したつもりだろうが、そこは外しちゃったなあ感が半端ない。せめてセットにしとけば良かったのに…
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 京都実は超濃厚ラーメン好き&絶賛山形油系そうめん (2015-09-10 21:00放送)
京都といえばラーメン!
9
Like
20年ほど前、大学生だった頃、京都に遊びに行ったとき、しこたま飲んだ上がりに、京都の大学に行ってた友人が連れていってくれたのが、京都駅そばの陸橋のたもとにあるラーメン屋だった。出てきたラーメンは真っ黒いスープで、まずは見た目に驚き、一口すすったらそのうまさに驚いたものだった。新福菜館との出会い。それからは、京都に行くたびに通ったなぁ。番組見てたら久しぶりに食べたくなってしまった。もちろん焼き飯も一緒に。
鶏系スープ。これもいいですねぇ。自分は京都の鶏系といえば、チェーン展開してる天一くらいしか知らないけど、極鶏さんも濃くておいしそう。ぜひとも京都に行った際には食べたい、というか京都に行きたい。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【UFOビジネスの世界…ニセCG映像を種明かし!】 (2015-08-11 21:00放送)
ロズウェル事件のロズウェル、こんなことになってるとは
24
Like
UFO映像コーディネーターの山口さん、表現がストレートで身も蓋もなくておもしろいです。CG映像のメイキングとか見ちゃうと、何でもできちゃうなと思えてしまう。ロズウェルはUFOで町おこしです。
立ち食いそば。十割そばも魅力的だけど、最後に紹介されている、鰹節問屋さんがやってるという店は食べてみたいですね。卵かけご飯込みで。
ニックネーム未設定
アスリートの魂「魂のストレート 広島 大瀬良大地」 (2015-07-16 02:00放送)
あなたなら津田恒実になれる
11
Like
向上心があって、ひたむきなところに好感が持てます。性格もよさそうですし。見本にするべきピッチャーもすぐそばにいますし、考えて、悩んで、成長していってほしい。先発でも、中継ぎでも、抑えでも、与えられた場面を確実にモノにできる、14番に相応しい大投手になってほしいなぁ。自分はカープファンじゃありませんが…
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 北海道×沖縄最強海鮮バトル&全国おつまみ祭りほか (2015-07-09 21:00放送)
グルクン、イラブチャー、アカジンミーバイ、沖縄の魚どんな味がするか食べてみたいなあ。
9
Like
沖縄の魚を食べに、沖縄に行くかな。
ゴーヤチャンプルーやソーキそばなら東京でもいいけど、海鮮となるとやはり現地に行かないとなあ。
それにしても、沖縄県民、北海道のカニにはリスペクトしていたなあ。
確かに北海道のカニはどれも旨いけれど、カニなら山陰北陸も負けちゃいない。
ニックネーム未設定
妄想ニホン料理「それジャンジャン!わんこそばの巻」 (2015-06-26 02:20放送)
想像力溢れる素晴らしい妄想わんこそば。イタリアとタイから
1
Like
わんこそばのパフォーマンスって世界的に見ても驚き笑ってしまうものなんですね!
マンマミーア!って言ってます。
イタリア、タイから二組ずつ、わんこそばの概要をちょっとだけ聞いて妄想料理。
それぞれルーツが垣間見える素晴らしいわんこそばができました。
フィレンツェのパスタは食べたい!
ニックネーム未設定
情熱大陸【高田純次/芸能生活だいたい35周年…“テキトー男?”の愛される理由】 (2015-07-05 23:10放送)
あんかけもやしそばを食べる姿に、高田純次が見えた。
11
Like
高田純次は幼少時に中華そばより高価なもやしそばを食べさせてもらったことを忘れられないのだろう。
あんかけもやしそばを食べている時、高田純次は没我の境地にいるようであった。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「松本明子~高級将校の戦後 東京麹町のルーツ~」 (2015-06-26 22:00放送)
親を尊敬し、時代に翻弄された父親の血筋。東京に意外な縁があった曾祖母
8
Like
まさかの職業軍人であった曽祖父、そして祖父。敗戦によって仕事を失った
祖父が望んだ県庁の仕事。そこから反発していった父。松本明子もまた、
十五歳の若さで、東京に飛び出した。その後の電波少年によるブレイク。
かつての日本テレビの社屋のそばに、彼女のルーツがあった。
それはまるで、彼女を守り、導くかのような存在に見えた。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界 (2015-06-20 16:30放送)
すごい売り上げを上げる自販機もあれば中でトーストを焼く自販機などのキワモノもある
9
Like
自販機の世界は日本独自のものというところがあるものの、そのバリエーションや盛衰は聞いてみると記憶の片隅にあるものは発見があったりと興味深いものですね。
クレープやそば、お弁当の自販機の存在は身近にあってくれたら楽しいかもしれないなぁ、と思いました。
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW 安っ!うまっ!奥さま救済!超簡単レシピ10連発! (2015-06-18 21:00放送)
レシピって、どれだけ活かせるかわかりませんが
6
Like
いももち(北海道)は、子どもの頃にそんな感じのをばあちゃんが作ってくれましたが、ウチにそんなルーツないよなぁ。
試してみたい、というか食べたいのは福井のおろしそばですね。アレは間違いなくうまいでしょ。
ニックネーム未設定
鶴瓶の家族に乾杯「蛭子能収 静岡県富士市」(後編) (2015-06-15 20:00放送)
鶴瓶の結婚に乾杯!うまくプロポーズをスパゲティと一緒にすすり上げたなあ。
7
Like
一方、蛭子さんはそばを食べながら、バツイチ話に終始してしまって、ある意味、素直な性格が災いしたのかな。
実際のところは視聴してのお楽しみ。
ニックネーム未設定
出没!アド街ック天国~江戸情緒の下町散策 清澄白河~ (2015-05-23 21:00放送)
リノベーションとリフォーム 何が違うんだろう?
2
Like
セカンドじゃなくてサードウェーブ
なぜサードなんだろう?
昔倉庫だったところをカフェに改装するなんておしゃれだわ
15位のケーキ工場の直売所はケーキの試食が食べ放題
これは驚きですな
天ぷらそばからそばを抜いた「天ぬき」
初めて見る食べ物かも!
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-05-21 23:00放送)
スローフード館のすぐそばにマクドナルド
4
Like
大江さんが取材するミラノ万博。食がテーマとのこと。
スローフード協会が言うように「食ともっと向き合う」ってのは確かにその通りかもしれませんね。特に成長過程の世代についてはそう思います、食育という考え方があるとおり。考え方や理念、理想はわかりますが、背に腹は代えられないんだよなぁ。歩み寄れるんでしょうか?
しかし、スローフード館すぐそばのマクドナルドで多くの人がハンバーガーを食べてる様はすごいアンチテーゼですね。
トレたまのecoミニカー。面白いですね。こういうの男の子は好きですよね。自分も何気に欲しい。
ニックネーム未設定
英国一家、日本を食べる「新宿・思い出横丁」 (2015-04-25 17:40放送)
新宿・思い出横丁を和食で括るのは無理だよ。
5
Like
焼きそばとか焼き鳥を和食というには違和感あり過ぎ。
こういう日本の食べ物はB級グルメといったほうが収まりがいい。
A級の和食に対して B級のグルメというイメージかな。
ニックネーム未設定
英国一家、日本を食べる「新宿・思い出横丁」 (2015-04-25 17:40放送)
外国人から見た和食のイメージ。
6
Like
若月は焼きそば屋というかラーメン屋なのね…。あのうなぎ屋のランプはエグすぎ…。和食を客観視出来て面白い。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「秋田・真冬の自販機の前で」 (2015-04-29 05:15放送)
そばうどん自動販売機
22
Like
何年前からあるのでしょうか。
秋田には行ったことありませんが、なぜか懐かしくなる。
不思議な場所ですね。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「秋田・真冬の自販機の前で」 (2015-04-29 05:15放送)
諸行無常の中、そばうどん自販機が心の拠り所
24
Like
溢れるほどにそそがれた汁が人々の心を満たす。
自分を励ますように人々は折に触れてこの自販機を訪れるようだ。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【黒柳徹子が来店】 (2015-04-19 23:15放送)
この方の早口とおしゃべりはなぜか不愉快じゃなんだよなー。ゲストは黒柳徹子さん
6
Like
上沼さんや平野レミさんのようなおしゃべりは好きじゃないんだけど
この人のしゃべりはなぜか許せるんだよねー
当方やはりアラフォーのベストテン世代なものでこの声は安心して聞いてられる
近所のおばさん的な安心感 笑
わんこそばとノーブラの話は笑える
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【追跡SP!!たった5人の町工場が東南アジアで大ブーム】 (2015-03-30 22:00放送)
焼き鳥はアジア受けする下地がある
10
Like
番組で以前に取り上げた話題のその後のリポートです。
自分の印象としては、インドネシアで焼き鳥1本100円というのはちと高いかなと感じましたが、自分がアジアを旅した15~20年ほど前と比べると、かなり経済成長してるんでしょうね。東南アジアには、インドネシアやマレーシアのサテ(串焼き)、タイのガイヤーン(タイ風焼き鳥)なんかがあるんで、焼き鳥が受ける下地があるんでしょうね。
親日中国人女性、すごい人を取材してましたねぇ。希望通り日本企業に就職し、ルーキーイヤーから大活躍。こういうグローバルで優秀な人材は、企業としては欲しいですよね。
国際的には、そばはまだまだ少数派なんでしょう。自分は好きですけどね、駅そばなんかもたまには食べたくなります。
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-03-29 07:00放送)
築地は海鮮だけじゃない
5
Like
玉子焼きは有名ですし、吉野家も一号店は築地ですしね。市場飯は総じて味が濃いですが、旨味成分を自在に操る達人ばかりです。あんかけ焼きそば食べたい。
ニックネーム未設定
残念な夫。 #05 (2015-02-11 22:00放送)
やっぱり毎日休みのほうがいいんじゃないか?
5
Like
短期的な仕事復帰をした倉科カナだが、やはり赤子のそばにいたい!というオチ。世のワーキングマザーの反応が気になりますが。。玉木宏の「やっぱり毎日休みのほうがいいんじゃないか?」は恐ろしい失言だった。
で、やっぱり後輩女子は元カノだったのね。夫のDV。。そして迫る笛木優子。。(実はこれが1番の楽しみ。ほかも
ニックネーム未設定
サンデー・ジャポン (2015-01-25 09:54放送)
週刊タイゾー そば食い倒れ
3
Like
タイゾー 新コーナー 今回は そばの紹介 うまそうでした ただ たいぞう うるさいね もっと 落ち着いて レポートして欲しい
ニックネーム未設定
サンデーモーニング (2015-01-11 08:00放送)
イスラムと どう付き合うか
0
Like
イスラム アラブ系 顔見ても どんなやつかわからないね 黒人も 同じ そばにいると 怖いよね 中国人 韓国人も いや
ニックネーム未設定
(放送)
すみれが日本橋熟成牛カツ&鰹節問屋の贅沢出汁そば堪能▽
0
Like
バイキング【すみれが日本橋熟成牛カツ&鰹節問屋の贅沢出汁そば堪能▽小杉生測定】
のタイトルだったがタレント自身が楽しんでるだけの番組でした。
ニックネーム未設定
(放送)
オネエの見分け方コーナーは必見?
4
Like
オネエの見分け方コーナーには近所のおじさん風な店主からイケメン店主まで振り幅がすごい。
島耕作に出てくる立ち食いそばの店も出てきたが、個人的にあの人はオネエというよりゲイっぽかったと思う。
しかし漫画への影響等を考慮すると例え"そう"であっても軽々しく公言はできないのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
ペヤング焼きそば みんな食べているね
3
Like
ペヤング焼きそば みんな好きなんだね 飲み屋さんで 出しているところは びっくり フロアーから ご飯を 混ぜて 食べていた話 また びっくり
ニックネーム未設定
(放送)
焼きそば ペヤング 姿消す
10
Like
ペヤングが虫混入問題で 市場から一次姿を消した。はじめは 虫の混入など 考えられないと 報道していたが どうも 混入の可能性があるため インフラを 改良するらしい 何が原因か 知りたいものだ
ニックネーム未設定
(放送)
ナニブ砂漠の 誕生 おもしろい
3
Like
ベンゲラ海流が 南極から 冷たい海流を 運んでくるため 冷たい水蒸気しか 発生せず 雲にならないため 雨が 降らないらしい 確かに 海が そばにある 砂漠は 珍しいね
ニックネーム未設定
(放送)
紅ショウガ天の味は
2
Like
酒を飲むようになって嗜好が変わったからか、子供の頃から焼きそばに入る紅ショウガはあまり好きじゃないけど今では串カツ屋でのシメの1本に紅ショウガ選んだりする
大阪の人は子供の頃の思い出の味になるんだろうか
深夜食堂映画化おめでとうございます
ニックネーム未設定
(放送)
超美人は 結婚できない フムフム
5
Like
確かに 出来すぎた美人は 結婚できないよね だって 美人だから そばにおいておきたくて いっしょになったんだからね そのかの女に 家事を 強要してもね 男も 家庭的な女は 好きじゃないよね 矛盾だね
ニックネーム未設定
(放送)
歌と話のギャップ大! 変わらないなぁ みゆきさん。
11
Like
中学生の頃オールナイトニッポンを聞いていいた人間としては、
楽曲はTVやCDで聞いているが、みゆきさんのナレーションは
懐かしくもかわってないなぁ~と感じるとともになんかこそばゆく
不思議だった。
朝ドラの番宣って意味合いが強いのであろうが、結構楽しめました。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりキー坊やで!
2
Like
なんか気持ちの悪い関西弁ばかりで、こそばかったが、さすが西川きよし!うまいこと誇張してこれぞ大阪弁言うのを聞かせてくれます。これからも台本に縛られすぎない大阪弁、頼んまっせ!
ニックネーム未設定
(放送)
宇都宮編、初っ端からみんみんの餃子、食べまくりのモヤさまです!!
8
Like
今回は餃子、焼きそば、焼きとんかつ、大きな梨、餃子うどんと食べまくり。最後の3Dフィギュアがちょっとシュールです。
ニックネーム未設定
(放送)
月商2000万円 のそば屋 その商品とは?
2
Like
なんとお蕎麦ではなく
全く別の商品
なぜそば屋がこの商品を?
という感じである
いっその事そば屋やめちゃえば良いのにと思ってしまった
ニックネーム未設定
(放送)
元TBSアナの小林麻耶、そばにいたら、めっちゃ疲れる女だなあー(^_^;)
3
Like
しょこたんも一瞬、ムッとしていたよ、周りを疲れさせるタイプ。純粋なのかもしれないけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
全力さんは1時間28分頃(現地観戦レポート2)
1
Like
現地レポート2。
試合後、ジャマイカサポと日本サポが
「グッゲーム!」「ナイスゲーム!」
と言って回っていた。
日本サポも、試合前よりも試合後にほうが打ち解けたようで、ジャマイカサポと記念写真したり交流していた。
個人的には全体的には「so so」=まあまあだった。(試合内容についてはここでは語らない)
ちなみに、スタジアムはゴミがほとんど落ちてはいないのでゴミ拾いするサポーターはおらず、場内スタッフのアルバイトが行う。
それでもゴミを置きっぱにして帰る人はいるが、どうせゴミ箱のそばを通って帰るのだから、ゴミをそこまで持って行けばいいのにと思う。
「美しい国、日本」はまだまだであるが、それでも、ゴミは自分で片付けるのが当たり前という概念は誇っていい。
ぶっちゃけ、ガラポンはスポーツに向かない。
映像がつぶれて背番号も確認しにくく誰が誰かわかりにくい。
なのでHDDレコーダーでも録画しておくべき。
試合後、話題になっていた「全力さん」の例のシーンは、番組1時間28分頃。
試合内容のおさらいより、この「全力さん」目当てで番組を観たと言っても過言ではない。
この番組の評価としては、実況と解説とカメラということになるが、
青島アナは、ボールを持つ選手と、ボールを受けたがってる選手の名前をよく伝えているし、
藤田と宮本も慣れ積極的にしゃべっていて、かつての風間や清水から世代交代が出来ている。
日テレによくある、「試合前こう話していました」といった小ネタ雑談に華を咲かせることもないし、「どうですか北澤さん?」と振ってあげなきゃしゃべらないような置き物ではないので、評価していい。
ニックネーム未設定
(放送)
悠木千帆(樹木希林)さんと森繁久弥さん
2
Like
悠木千帆(樹木希林)さんと森繁久弥さんは、「七人の孫」で出あう。
樹木希林さん「私 でもね 森繁さんっていう人に 人間としてはさ もう すぐ 女の子のお尻 触るし 何か こういう感じでいたから あれだけど 芝居は すごく あれだから そばへ寄んなかったの。だから どっちかっていうと フンっていうような感じでね。でも いいものを いっぱい 私 見ましたね。」
ニックネーム未設定
(放送)
潜入タレントグルメ笑えたし食べたい
0
Like
タレントグルメ「芸能人のお店」お好み焼き、ラーメン
番組後半(14:47ごろ)~
渋谷のラーメン屋さん「鬼そば 藤谷」美味しそう
味めちゃめちゃ褒めてたし、グズグズの変装潜入も笑えた
番組後半リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51411746600&t=887
ニックネーム未設定
(放送)
僕は楽しくみればいいじゃん派ですけどね
4
Like
評価の分かれる番組ですけど
このこそばゆい感じや
ハズカシーと赤面したり
マジか!と驚いたりしながら
みると結構楽しい番組ですけどね
僕は楽しくみればいいじゃん派です
そういえば未来日記も
楽しみにしてたからなあ
ニックネーム未設定
(放送)
飯テロ!このコピー絶賛
6
Like
まさにこの番組は飯テロ番組
旨いものを見ながら、自分はカップ焼きそばを
食べているという自虐感がたまりませんね
ニックネーム未設定
(放送)
再放送シリーズはこれで最終回
6
Like
今回は中目黒で“一人沖縄祭り”
しっかし、五郎さんは相変わらずよく食べること!タコライスのあとソーキそばでさらいデザートまで!今回は久住さんが実際のドラマ本編にも登場したのも見もの。
ニックネーム未設定
(放送)
MONSTER baSH2013 どろんこの青春!
1
Like
雨にうたれ 泥んこになって 笑顔が弾けた それが青春!
モンゴル800の「小さな恋のうた」の大合唱でフィナーレとなった。
~夢ならば覚めないで 夢ならば覚めないで
あなたと過ごした時 永遠の星となる
ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの
ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌
ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの
ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌
ほら ほら ほら 響け恋の歌~
ニックネーム未設定
(放送)
目指すのは「鉄腕アトム」の世界
3
Like
将来的にロボットは1人一台持つ時代
を考えてるらしい
鬼太郎の目玉おやじ
ピーターパンのティンカーベル
ピノキオのコオロギ君
あんな感じで
いつもそばにいて情報を提供してくれる存在
この人と所ジョージの対談を
Eテレで見たけどかなり面白かった
ニックネーム未設定
(放送)
追い飯?ピリ辛まぜそば
3
Like
この追い飯
やってみたい!
間違いなくおいしそう!
しかも無料だなんて
すばらしい!
ニックネーム未設定
(放送)
女房に死なれた男から娘がプロポーズされたら、あなたならどうする?
3
Like
これは困りました。
いくらその男がいい男でも、死んだ女房の霊は、一生その男のそばで見守っていることでしょう。
居酒屋ゆうれいの設定のように。
偶然にも、主人公萩原健一、後妻が山口智子、死んだ女房役は村井滋だった。
さて、はなの新婚生活はうまくいのやら、ご機嫌よう。
ニックネーム未設定
«
1
2
3
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)