みんな書いているようにプラスマイナスがあるが
本当に結局ブラスになるのか冷静に考えるべきだ。
犯罪の話もそうだが 「定住した」外国人の年金の積み立ては管理できるか?
年金に入っていない場合の 生活保護費は 働いている企業から相当分が
所得税などで取れるのか?
企業として人件費が安くなっても 税金も安いと
生活保護費の支給負けになってしまうなら
そんな金額での給与決定はさせるべきではない。
そう考えると 日本人が日本人の生活保護でさえ
収支があっているかどうか怪しいのだから
研修名目での 支給給与などで採算が合うとは考えにくい。
日本人が普通に暮らせる/税金が納められる給与水準にして
ちゃんと担税させたほうが長期的に安定すると考える。
また、一時ブラジルとかの日系人が自動車工などて来日したが
職がなくなり戻ったりしているが 子供たちの教育水準が低く
日本で生活を続けるだけの就業もできないという話も聞く。
彼らの生活も考えて それでも収支が合うのか計算してもらいたい。
単なる一時的な、一部の都合 最適化は望ましくない。