番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
子連れ
あんぱん
報道ステ
大阪
WBS
水属性
ミヤネ
グラウンドゼロ
めざまし
徹子
ゴゴスマ
脱力
正義のミカタ
東海大相模
宝塚
建もの
きょうの料理
探偵
かまいガチ
酒の
«
1
.
74
75
76
77
78
.
370
»
全 18471 件
YOUは何しに日本へ?★祝5年目突入でYOUお祭り騒ぎ!新出発2時間SP★ (2017-04-03 18:55放送)
感動のドキュメンタリー番組になっちゃってます。良回です!
11
Like
日本で和食修行に励むYOU
スキーを楽しみに来たマダムYOU
地元の祭りに参加するYOU
ホント感動しました。
空港や駅ではなく、今回のようなスタイルの内容もアリだと思った。
最高に面白かった。
あっという間の2時間。
感動した。
ニックネーム未設定
ノーナレ「諦めない男 棋士 加藤一二三」 (2017-03-27 22:00放送)
加藤一二三棋士はベートーベンよりモーツァルトだよね。
0
Like
加藤一二三棋士の名言
「将棋は芸術。モーツァルトの曲のように、将棋もしっかりした解説があれば感動を与えられる。」
この番組ではなぜベートーベンになったのだろう。
モーツァルトでは何か不都合があったのかな。謎。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>クズの本懐<フジテレビからの!> #12 (2017-03-31 01:55放送)
クズたちがたどりついたそれぞれの本懐
3
Like
このアニメシリーズは良かった。もちろん対象というか、高校生とはかけ離れた年齢になってしまったわけだが、恋愛について屈折したそれぞれのクズたちの心象がシリーズを通して迫ってくるものがあった。実写ドラマは初回しか見なかったけれど、アニメの方は完走です。
ニックネーム未設定
NEO決戦バラエティ キングちゃん スペシャル (2017-04-02 21:54放送)
今年いちばん笑った!!ゴッドタンファン必見!
4
Like
冠番組なのに気取らない千鳥のふたりと、そうそうたるゲストたちが心地よさげ。しかし爆発力のある笑いを誘います。しかもそれぞれの芸人さんの新境地が観れますし、編集もスマートで爽快。
ほんとすごい。佐久間プロデューサー。
予定調和だらけ、誰かを蔑んだりぶったりする笑えないお笑い番組に飽き飽きしてる方、ぜひ一度見てみて欲しいです!
昨年深夜でいったん終了してたの、復活ほんとうれしい!!!
ニックネーム未設定
ナカイの窓 傑作選「関東6県ガチンコ対決SP」 (2017-04-02 17:10放送)
関東6県の小競り合いが面白い。
6
Like
メンバーからして期待大。
土田の上から目線&あっさりの埼玉プレゼンが絶品。笑
チーバ君ネタは良く使うかも。
ニックネーム未設定
ETV特集「こんなはずじゃなかった 在宅医療 ベッドからの問いかけ」 (2017-04-01 23:00放送)
人間生きている以上、死の5W1Hは決められないと思う。
2
Like
死ぬ瞬間の「ありのままの自分」など、何人も経験がないから分かりはしない。
「畳の上で大往生」は、「こうありたい自分」の発露である。
「ありのままの自分」は苦しみながらも、死の瞬間まで生き抜くものだと感じる。
ニックネーム未設定
世界法廷ミステリー傑作選 (2017-04-01 10:25放送)
正義がもたらされた事件
2
Like
アメリカの刑事裁判と民事裁判の証拠に関する基準の違いと、実際に発見された貴重な証拠写真に焦点をあてた面白い編集になっている。納得出来ないような刑事裁判の結果でしたが、証拠の捏造などもあったようである意味仕方がない結果ですが、執念をもった被害者の親と民事事件を扱った弁護士の熱意で逆の判断が下され、その後にO.J.を刑務所に送り込む結果を導いた。アメリカ訴訟における正義が元楽された事件の紹介として有意義な番組構成となっています。
ニックネーム未設定
ETV特集「こんなはずじゃなかった 在宅医療 ベッドからの問いかけ」 (2017-04-01 23:00放送)
見入りました。
4
Like
「早川先生が、死ぬのを怖がっている姿は最高ですよ」という医師の言葉と、「なんちゅうことを言うんや」と言いながらそれに対して「ありのまま僕を見せればいいということか」と答える姿にはしびれました。
老いることは「枯れること」やない。「熟れて」いくんや。
ニックネーム未設定
助けて!きわめびと選「落語に学ぶ“雑談力”~話し下手店長×立川談笑~」 (2017-04-01 09:30放送)
観察力は目の表情に顕われる。
1
Like
落語家・立川談笑の目は笑っていなかったなあ。
選挙カーに乗って、手を振っている立候補者の目を思い出したよ。
商店主達は目も表情も全部笑顔になっていた。やはり年の功かな。
ニックネーム未設定
二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」第二夜 (2017-03-26 21:00放送)
まさに渡瀬恒彦さんの遺作だった。本当にすばらしかった。ありがとう!
2
Like
それぞれ2時間の前後編という超大作。渡瀬さんの演技のすばらしさを伝えるSNSの評判を見て、腰をすえてじっくりと視聴。本当に期待以上だった。
ここからは多少ネタバレなのでスペースちょっとあけて。
↓
特にラスト30分の渡瀬さんの演技がすばらしすぎた!末期がんを患ったうえでの恐ろしい決断を鬼気迫る表情でカメラに向かって一人語るシーンは遺作にふさわしい見ごたえあるものでした。これってほとんど渡瀬さん主演ですよ。とはいえ密室殺人事件モノなのであんまり渡瀬さんを全面に出すわけにもいかなかったんだろうか・・・。とりあえず本当にいいものを最後まで見せてくれてありがとう!
ニックネーム未設定
100分de名著 宮沢賢治スペシャル 第3回「理想と現実のはざまで」 (2017-03-26 01:25放送)
宮沢賢治は「なめとこ山の熊」で修羅道を顕したのだと思う。
1
Like
宮沢賢治は中里介山の小説「大菩薩峠」に寄せて下掲の歌を創った。
「大菩薩峠の歌
日は沈み鳥はねぐらにかへれども
ひとはかへらぬ修羅の旅 その龍之助」
修羅の旅の果てに、ほんとうの幸せはあるのだろうか。
宮沢賢治は生涯をかけて、そのことを考え続けていたように思う。
ニックネーム未設定
自閉症の君との日々 (2017-03-24 00:10放送)
「ありのままでいい。それが幸せだ。」と東田直樹さんは言う。
3
Like
苦しみの中、ほんとうの自分でいること。
自分自身の心身のバランスがとれて、幸せなんだということだろう。
ほんとうの自分、ほんとうの幸せ、宮沢賢治の世界、ブッダの教えとも繋がっているようだ。
ニックネーム未設定
東京サイト 『神代植物公園』 (2017-03-29 14:00放送)
花見に行ってみたくなる
0
Like
京王線の調布駅からバスで15分の所にある神代植物公園。
4800種、10万本の花木が栽培されているという。
唐錦という品種の椿は色合いが変わっていて美しい。春のイチオシは、道の両側から枝垂桜が咲き誇る桜並木。これは行ってみたい。
ニックネーム未設定
幸せ!ボンビーガール 東京に住むなら…八王子VS立川どっちが幸せ!?SP (2017-03-28 21:00放送)
都心に出る機会が多いボンビーさんなら、交通費の安い所がおすすめ
4
Like
八王子市内の京王線駅近くに住めば、家賃は安いし、交通費も安く抑えられると思いますよ。JRの料金は結構高いからなあ。
ニックネーム未設定
100分de名著 宮沢賢治スペシャル 第4回「“ほんとう”を問い続けて」 (2017-03-27 22:25放送)
「銀河鉄道の夜」の「ほんとう」とは
5
Like
「人生は片道切符」であるということ。
それでは「ほんとうの幸せ」とは何であろうか。
ニックネーム未設定
ノーナレ「諦めない男 棋士 加藤一二三」 (2017-03-27 22:00放送)
生ける伝説、決して自分から戦うことを止めない男
5
Like
不器用と笑いたければ笑えばいい。
最多敗記録は誇るべき記録である。
己を信じ、勝負に勝ちにいくだけ。
美しい。
ニックネーム未設定
大相撲春場所 千秋楽 ▽優勝をかけた直接対決 稀勢の里執念の土俵 (2017-03-26 15:30放送)
稀勢の里 VS 照ノ富士、ブルっちゃいました!頭出しリンクあり
4
Like
歓声が凄かったです。前日の稀勢の里関の鶴竜戦を見ていたので、まさかとは思いましたが・・・。ガチンコ勝負は面白い!
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01490509800&t=7389
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 銀と金#12「最狂の麻雀 衝撃の結末」池松壮亮 (2017-03-26 00:20放送)
最後の麻雀の心理戦までこれは見応えあった!
6
Like
最終決戦の麻雀をめぐる心理戦!リリー・フランキー演じる平井銀二が結局はパイを持っていながら、最後まで双方に明かすことなく勝負を優先させた凄み!勝負事の冷徹さを伝えるこのドラマは毎回見応えあっておもしろかった!キャストも全員ハマってたと思う。
ニックネーム未設定
増山超能力師事務所【最終話】美容サギ師は超能力者!?恋人を失った女が激怒 (2017-03-23 23:59放送)
最後に物足りなさが
2
Like
てっきりね
騙された!
結婚も破談になったー!
と訴えていた女の本当の破談原因を突きつけ諭して終わりと思っていたら、そんな展開はなくあっけなく終わっちゃった。
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#10 (2017-03-22 22:00放送)
この結末はなんかもやっとする……(※本文ネタバレあり)
2
Like
早坂さんを2回振るとかありえない……。
そして最後、いきなりまみちゃんの結婚式を出されてポカーン。
ある意味「俺たちの旅は始まったばかり!」エンドでもやもやした。
まあ、なんだかんだ最終回まで観させてもらったので、その意味では感謝だけど。
ニックネーム未設定
山田孝之のカンヌ映画祭 #12「山田孝之 故郷へ帰る」 (2017-03-25 00:52放送)
北区赤羽に続く怪作だったけど、すごかった!
7
Like
壮大な山田孝之の夢を追いかけたリアルドキュメンタリーなのか、俳優が映画をプロデュースするという悲喜劇を描いたフェイクドキュメンタリーなのか、はたまた山田孝之の3D作品の大掛かりなプロモーション企画だったのか・・・どれでもなくて、どれでもあるっていうのが、とどのつまり彼の魅力であったりする。
唯一誰もが納得するのは芦田愛菜がとんでもない女優だったということか。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>クズの本懐<フジテレビからの!> #11 (2017-03-24 01:35放送)
そしてこの回は奔放にみなを振り回してきた茜にせまる!それもなんと鳴海先生が!
4
Like
手玉にとってきた?感のある鳴海先生と麦に、最後の最後で逆襲される茜先生。
鳴海先生には結婚という切り札が、そして麦は?・・・ストーリー的にはそろそろクライマックスか。
ニックネーム未設定
じゅん散歩 (2017-03-22 09:55放送)
焼き芋専門店がいい!
1
Like
麹町で焼き芋専門店を訪れます。
芋にもいろいろ種類があり
ネットリ系とホクホク系
とても美味そう
お値段はちょっと高めかなぁ〜。
ニックネーム未設定
下剋上受験 最終回【奇跡の合格発表】 (2017-03-17 22:00放送)
楽しめた。
0
Like
ほのぼのとして楽しめました。続編あってもいいんじゃないですか?
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#10 (2017-03-22 22:00放送)
面白かった
4
Like
たらればのキャラがあんまり好きじゃなかったですが、それなりに楽しめましたね。
ニックネーム未設定
有田ジェネレーション☆売れっ子芸人が推薦!激推しグランプリ☆ (2017-03-23 00:43放送)
5GAP久保田さん久しぶりに観たなぁ~
7
Like
相変わらずおもろいなあ~と思ってたら「え!? 腎移植!?」
……すごいインパクトで他のネタすっとんじゃいました(笑)
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#10 (2017-03-22 22:00放送)
いいドラマだったと思う
7
Like
三十路女を吉高さんが演じる時代になったんだなと思ったり
今も昔も似たようなことで悩んでる
女性の悩みあるあるドラマ。
原作を読んだことはないがこの面白さなら原作ファンも納得されたのでは?
TVレビューアー The scissors
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#10 (2017-03-22 22:00放送)
シリーズ通して楽しませてもらいました!最後の読後感も悪くないっす
10
Like
あまりにいい人すぎる早坂さんとこのままくっつくことはないだろうな〜とある程度はエンディングの見えていた展開。でもタラレバ3人娘それぞれの踏ん切りのつけ方と、ポジティブな未来に向けた終わり方はなかなか良かった〜2020年の東京オリンピックが普通に語られる昨今になったのね。それにしてもかわいそうなのは早坂さんだよな。ツイッタートレンドワードでも「早坂さん」が急上昇!
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【劇場&ピアニスト世界】 (2017-03-21 20:57放送)
日比谷「日生劇場」の建築物としての完成度が凄すぎる!
14
Like
いきなり玄関ロビーが凄い!
床 階段 受付と全てスペインから取り寄せた大理石。
壁はタイル貼りで凄い綺麗。
しかも全て職人さんが手作業で貼ってあると聞いてびっくりです。
各劇場を案内している最中で
「ここでマツコさんに問題!」
とハイテンションでその劇場に関係したクイズを出すわけですが、
なぜか
「世界丸ごとハウマッチ」や
「なるほどザ・ワールド」
「世界不思議発見」
を思い出してしまったのは私だけでしょうか?
笑
ニックネーム未設定
2017WBC準決勝 オランダvsプエルトリコ (2017-03-21 09:55放送)
延長11回、いきなり走者1・2塁から始まった。
2
Like
これも、WBCの特別ルールとのこと。
日本のプロ野球も同様のルールを導入したらどうだろうか。
時間切れ引き分けなどなしに、バント力、走力、返球力等の優劣で勝敗が決するし、緊張感のあるスリリングな試合が楽しめると思う。
ニックネーム未設定
東京クラッソ!NEO ★関根も興味深々!多摩モノレールで新選組ツアー (2017-03-19 21:30放送)
天然理心流の演武を初めて観た。
2
Like
それだけでもこの番組を視た価値はあった。
1.5kgの木刀を使って、「怯える心をなくす稽古」
新選組隊士はこれで日々鍛錬していたんだなあ。
ニックネーム未設定
地球ドラマチック「よみがえるアイスマン~科学とアートが明かす謎~」 (2017-03-20 00:00放送)
5000年前の男<エッツィ>
5
Like
1991年9月19日、オーストリアとイタリアの国境近く標高3210mの地点・ハウスラブヨッホ下方で凍結したミイラが完全な形で発見された。
あれから既に四半世紀が過ぎた。
その後、ITの進歩とDNA鑑定で、エッツィは現在サルデーニア島に住む人々と近い関係にあることが判明したとのこと。
同じ手法で縄文人が何処からきたか判明すればすごいことだ。
ニックネーム未設定
ドラマ 火花(4) (2017-03-19 23:00放送)
あの頃を思い出すさまざまなシーン!
4
Like
細かいディテールにも凝った演出が流石すぎです。細かいカット、セリフのやりとり…。こういうクオリティが流石すぎです。
ニックネーム未設定
モーガン・フリーマン 時空を超えて・選「宇宙は生きているのか?」 (2017-03-17 22:00放送)
宇宙は生命体だと思います。
4
Like
そうでなければ、地球上のあらゆる生命体、そして、それに連なる人類は如何にして誕生したというのでしょうか。
ニックネーム未設定
人生のパイセンTV【爆笑感動の最終回若林VSベッキー結末は全ての方に感謝】 (2017-03-20 00:30放送)
あら、ベッキーさん、最終回に登場とは。
5
Like
もうなんかすっかり禊が済んだ感じがありますね~。
そして若林くんのあしらい方がまた上手いw
ニックネーム未設定
BS1スペシャル「悩んで もがいて 笑わせて~密着!若手落語家No.1決定戦」 (2017-03-04 02:25放送)
深い。落語は深い。
3
Like
小痴楽と昇々、それぞれが古典と新作に真摯に向き合う姿に引き込まれました。落語の世界、奥深い。そして業も深い。
ナレーターの声、聞き覚えがあると思ったら石田彰だったんですね。これはアニメ「昭和元禄落語心中」つながりかな?
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコ焼き立てパンと鼻毛脱毛 (2017-03-17 00:15放送)
ラスボス達が作るパンは絶品です。鼻毛脱毛 気になります。
0
Like
このパン教室は面白かった。
さまざまなクラスがあるらしいですが、さすが10年焼いてるベテランクラスは違いますね。
初級クラスのお父さんのクロワッサンが笑えます。
鼻毛脱毛 興味あります。
笑
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 べっぴんさん(140)「時の魔法」 (2017-03-20 08:00放送)
キアリスが作るワンダーランドとは?!
4
Like
んー悩みますね。
でもワンダーランドはみんなの夢ですからね。
できれば叶えてあげたい。
そこへまたいろいろなお話が舞い込んできます。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>真昼の悪魔【「挑戦」命を懸けた悪魔の大勝負】 #07 (2017-03-18 23:40放送)
あまり話題になっていない感もあるけれど、クライマックスに向けてドキドキの展開
3
Like
葉子(田中麗奈)の悪魔ぶりにもさまざまなほころびが…が、それに屈しないのが彼女。何と自分で自分のオペをやっちゃう場面はすごかった~また大塚の屈折した愛も見もの。
そして神父さんと難波の仕掛けた罠に果たして葉子は!?
ニックネーム未設定
バース・デイ (2017-03-18 17:00放送)
元巨人捕手カトケン、いい選択したなあ。
2
Like
青山は故郷にあり。故郷新潟のために、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ球団社長補佐として大いに活躍してほしい。
ニックネーム未設定
アニメイズム「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」#11 (2017-03-18 02:55放送)
新たな扉を開いた
4
Like
アニメ産業が大きく多角化しグローバルになる過程で、この作品はアニメの表現をまた別次元に押し上げたかも。
特に声優の力は過去の大御所と比較してもあり得ない境地、もはや芸術枠に昇華する勢いです。
俳句 歌舞伎 浄瑠璃そして落語など数多の文芸が古典芸能として歴史となり今も親しまれてますが、この作品は日本のアニメがそれらに並ぶ芸術となり日本文化の真髄の一つとなる過渡期の作品なのかもしれません。
ニックネーム未設定
林先生が驚く初耳学【じゃらん初出し桜旅ベスト3★佐藤浩市】 (2017-03-19 22:15放送)
いつもながら
5
Like
楽しく知識が増えるので親子で視てます。身近にいるとうっとおしいかもしれませんが、その負けず嫌いと、マニアックな知識欲あっての素晴らしい番組です。
ニックネーム未設定
豆腐プロレス #9 (2017-03-19 00:35放送)
ついに錦糸町道場のプロレス初戦の火蓋が!!
3
Like
ようやく試合が!
とはいえ、絵的にはプロレスシーンの収録は想像以上の出来栄え!頑張りには正直拍手!
ストーリー展開はまぁあるある感じではあるんだけれど・・・。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>クズの本懐 #10 (2017-03-17 00:55放送)
クズたちの夏は終わらない
4
Like
先に進んだようで実際はまったく進んでいないという彼ら彼女らの恋の行方。
切ないのは最初からわかっているんだけど、でもこのあとの展開から目が離せない。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「香港 チョンキンマンションへようこそ」 (2017-03-17 22:50放送)
「チョンキンマンション」に泊まって、マラソンに出場したエチオピア人
7
Like
見事、優勝して賞金650万円を獲得した。
一攫千金を夢見てと言っていたけれど、そんな生易しいものではないと思うよ。すごい出稼ぎだ。家族の生活が懸かっているからなあ。
ニックネーム未設定
モシモノふたり【りゅうちぇる×ぺこ夫妻“新婚生活”完全公開ぺこが泣いたワケ】 (2017-03-15 22:00放送)
打ち切りに納得
2
Like
最初の頃は、面白い回も多少あったが、これじゃ打ち切りで
当然だわな。
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#09 (2017-03-15 22:00放送)
男たちは結局ダメンズなんだよな〜
5
Like
ラス前でやっぱりこうなっちゃうよな〜倫子はやっぱり早坂くんではなくKEYクンに流れちゃうし・・・。想像していたとおりではあるんだけれども、やっぱりおもしろいな〜
ニックネーム未設定
100分de名著 宮沢賢治スペシャル 第2回「永遠の中に刻まれた悲しみ」 (2017-03-15 12:00放送)
「春と修羅」の序文にある「青い照明」について
1
Like
青色LEDの無数の点滅をイメージしたら、宮沢賢治の「心象スケッチ」が以前に増して真に迫ってきた。
ニックネーム未設定
内村てらす 和牛&ミキ (2017-03-17 01:34放送)
和牛の水田さんのミキ兄さんへのあしらい方がすごいw
6
Like
先輩後輩の壁がこんな形で面白さに貢献していると。いいですね~。
ニックネーム未設定
山田孝之のカンヌ映画祭 #11「芦田愛菜 決断する」 (2017-03-18 01:12放送)
山田さん何がやりたいんですか?この回はすごすぎた!
6
Like
長澤まさみに前回ことわられた母親役はなんとオブジェでやることに・・・しかしその出来上がったオブジェを山田は気に入らない・・・撮影を何とか進めたい監督と、こだわるプロデューサー・・・そしてついに2人の間に亀裂が入ってしまう。その瞬間のアクシデントもすごすぎ!これだけでも十分のけぞりながら見ていたのだけど、本当のクライマックスは次!
ラストの芦田愛菜のあまりに強烈すぎる一言と、そして突然挿入されるクランクイン前の花火を見上げる3人のカット・・・これはドキュメンタリードラマなんだろうけれど、今回は内容も編集も神回ですよ。
モノづくりの現場の葛藤とそれぞれの思いがギュっと詰まった30分。そしてこれも次回が最終回なのか!?いったいどうやって終わるつもりなの?
ニックネーム未設定
«
1
.
74
75
76
77
78
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)