ただいま検索中です
全 68 件

  • ブレイクッ! (2019-10-11 19:50放送)
    ティラノサウルスと仲良くなりたい武井壮
    どうやったら仲良くなれるか?彼の考えたアイデアとは?百獣の王にしては意外とベーシックなアイデア。
  • 踊る!さんま御殿!!豪華アスリート大集合もうすぐ春ですね祭! (2018-03-13 19:00放送)
    谷亮子さんマジ強い
    武井壮さんが谷亮子さんに寝技で挑んだ。全く返せない武井壮さんにビックリ。柔道はキッチリ決まると強い。三原じゅん子さんは若く見えた。
    TVレビューアー、さんぺ
  • 踊る!さんま御殿!! (2017-11-14 19:56放送)
    スポーツ選手大会
    今回は芸人さんが少ない。春日さんとバービーさんと虻川さんの3人。ちょっと頼りない三人ですが、そのかわり武井さんと吉田さんがとても頑張っていて面白かった。陸上選手がバラエティー番組に出る機会が少ないのは知らなかった。テレビで知名度を上げないとマイナースポーツになってしまうのに。
    TVビューアー、さんぺ
  • おしゃれイズム (2017-10-29 22:00放送)
    意外な趣味
    ゲストの武井咲さんがバス釣りやってるのは驚いた。バスプロのDVD見ながらポイントに向かうとは・・・。
    TVビューアー、さんぺ
  • 今からあなたを脅迫します#01 (2017-10-15 22:30放送)
    脅迫屋が最初からいい人すぎないかな・・・
    ディーン・フジオカが優男すぎるよなぁ。そして武井咲は、せっかく前クールの「黒革の手帖」で新境地かと思ったのに、なんかいつもの役柄に戻っちゃった感がある。ちと継続視聴は厳しいところ
  • 黒革の手帖 #8 (2017-09-14 21:00放送)
    このシリーズも最後まで楽しめたドラマだった!
    武井咲はこのドラマで新たな領域を拓いたのではないかな?どんでん返し続きの展開もおもしろかった。もちろんツッコミどころも大有りだけど、それでこそドラマ。最終回もせっかくの黒革の手帳と領収書は命綱なんだから、もっと大事に保管しろよってみんな思ったとは思うけど・・・
  • 黒革の手帖 #6 (2017-08-24 21:00放送)
    悪者たちの笑い声が響き渡る!
    そうはうまくはいかないよな 〜黒革の手帖に記した裏口座をもとに、相手を
    強請って強奪した金で銀座のクラブのママにまでのし上がった原口元子(武井咲)だったが、ついに長谷川会長たちのわなにかかり、すべてを奪われてしまう・・・かつて元子が手玉にとった悪党たちが徒党を組んで逆襲に転ずるさま!悪党たちの笑い声(といっても元子も悪いんですけどね)がこだまするラストがすごかった!
  • 黒革の手帖 #5 (2017-08-17 21:00放送)
    着々の銀座のトップに登りつめていく原口元子(武井咲)
    ちょうど1週間遅れで録画視聴。銀座でもっとも高級な『ルダン』を求めて、またまた悪事に手を染める原口元子(武井咲)。しかし一方で子飼いだったはずのすみ江はじめ、暗雲も徐々に・・・
  • 黒革の手帖 #3 (2017-08-03 21:00放送)
    武井咲の原口元子も板についてきた
    仲里依紗との対決はまだまだ続きそうでおもしろくなってきた
  • 黒革の手帖 #2 拡大スペシャル (2017-07-27 21:00放送)
    武井咲VS仲里依紗のバトルがすごい!
    早くもこういう展開に持ってくるのはおもしろい!のしあがった武井咲演じる原口元子に、さっそく対抗するホステス波子(仲里依紗)。さらに楢林クリニックの高畑淳子が絡んでドロドロの争いに・・・
  • 黒革の手帖 #1 (2017-07-20 21:00放送)
    期待以上。武井咲の悪女ハマり具合最高。て
    展開の速さで 見逃せない感じは 半沢直樹を思わせる。
    現代的に脚本アレンジもすばらしい。何より 武井咲の悪女ぶり!!もっと演技下手だと思ってた…
    これは楽しみなドラマ!

    個人的に最もツボだったのは、死人役の国交大臣が、
    テレ東千鳥の終わった番組、キングちゃんの エキストラおじさんだったこと!!大笑 なんと大抜擢!!
    真矢みきのママ役しかり、キャスティングのセンスも光りますなー
  • 黒革の手帖 #1 (2017-07-20 21:00放送)
    想像していたよりおもしろかった。武井咲がんばってる
    最近テレビドラマでとみによく見る武井咲だけど、これはけっこうハマり役なのかも。ストーリーもテンポいいし、これもまた継続視聴ものか。
  • プレバト才能ランキング【新特待生が誕生★夏井先生メッタ斬り】 (2017-07-20 19:00放送)
    今回は武井壮の生け花に魅せられた。
    假屋崎先生も「すばらしい優雅な作品。」「イエイ!エレガント!これはすごい。」とコメントされていたが、素人目にも才能を感じた。名人位近し。
  • NHKスペシャル「18歳からの質問状」 (2016-05-04 22:00放送)
    18再選挙権について
    いい議論ができている!
    相互インタラクティブで視聴者のタイムリーな意見も届いていい(≧∇≦)b

    18歳がこんなにしっかり考えてるなんて感動!

    武田アナも、武井壮さんも、高橋みなみさんもいいキャスティング!!
  • 貴族探偵【禁断の恋の末のバラバラ殺人事件発生!?容疑者は愛しの先生!】 #03 (2017-05-01 21:00放送)
    キャラ立ちぶりがいいね!今回は橋本環奈ちゃん登場
    事件そのものはグロテスクなんだけど、そういう雰囲気をほとんど感じさせないのは貴族様御一行はじめキャラがしっかり立っているからか。
    武井咲、中山美穂に加えて橋本環奈ちゃんまで登場と各世代の美女づくしの回でした。
  • 貴族探偵【推理はしないが、謎は解く!破天荒なニューヒーロー登場!】 #01 (2017-04-17 21:00放送)
    初回は悪くない出だし!
    相葉くんも武井咲はじめキャストもちゃんと味が出てる!そして何よりもネットでの原作ファンの支持ぶり!とりあえず来週も見ます!
  • 誰だって波瀾爆笑武井壮…0円生活から最高月収3500万!壮絶人生&自宅も公開! (2017-02-19 09:55放送)
    今やテレビで見ない日はない武井壮の生い立ち
    幼少の頃の不幸な境遇に腐らずによく頑張った。決めたことは絶対にやり切る、大した根性だ。
    テレビに出ている人って、やっぱりず抜けてる人たちだよね。
  • 水曜日のダウンタウン (2016-12-07 21:57放送)
    武井壮さんのコメントに納得
    3日断食して嫌いなものを食べるところのまとめのコメントです。なるほど~
    替え歌トーナメント。中学生だと審査にブレが。あまり信用ならない気が。
    矢沢ファンの検証は、矛先がww
  • せいせいするほど、愛してる⑩衝撃の最終回!!涙の結婚式 (2016-09-20 22:00放送)
    せいせいするほど愛してる
    Happy endで良かった!滝沢さん、武井さん、素敵でした。
  • 火曜ドラマ「せいせいするほど、愛してる」⑦妻と地獄の晩餐会!副社長と涙の決別!? (2016-08-30 22:00放送)
    綺麗な不倫ってあるのでしょうか?
    武井咲、滝沢秀明主演なので、不倫ってテーマあってないような気しますが、綺麗な不倫ってあるのでしょうか?事情は色々あるのでしょうが、落ちる前に、身辺を綺麗にしておくべきですね。
  • せいせいするほど、愛してる 第1話【武井咲・滝沢秀明】 (2016-07-12 22:00放送)
    せいせいするほど、、、、
    完全にTFNYのCM番組で最低。武井咲観るだけだ。
  • マツコの知らない世界【フリークライミングの世界&武井壮】 (2015-11-24 21:00放送)
    マツコの知らないロッククライミングとスポーツの世界
    ロッククライマー尾川とも子さん。本当に人間技ではない凄い世界です。

    スポーツできる人なら皆ヤッてるという武井壮さん。身体を思いのままに操る為の訓練、自律しながら長年ヤッてきたんですね。かなり面白いです!講師として2時間の特番もしくはEテレで教育番組ヤッてほしいです。
  • フラジャイル【ニュータイプヒーロー誕生!!】 #01 (2016-01-13 22:00放送)
    初回を視聴!長瀬くんはがんばってますが。
    臨床医たちとの対立をものともしない長瀬智也演じる天才病理医・岸 京一郎のもとに、新米医師役の武井咲が弟子入りするスタート。病理医という視点から情報性もあるんだけど、若干ストーリーと今後の展開が見えちゃっているかな。継続視聴は微妙なところ。
  • マツコの知らない世界【フリークライミングの世界&武井壮】 (2015-11-24 21:00放送)
    大きくなったらマツコになる(part3)、オリンピックに出る、タバコは吸わないが・・・
    マツコになりたがっている6歳の息子が、武井壮が陸上マスターズで世界一になったのを観て、自分もオリンピックに出たいと言い出した。なお、武井が10歳の時、禁煙・禁酒を決心したと聞いて、息子も絶対にタバコは吸わないと断言。父親としては大変喜ばしい。ただ、ビールだけは大きくなったら飲むそうだ。なぜならば、以前他の番組(夜の巷を徘徊、11・20)でマツコが「仕事中にビールが飲めて最高だ」と言っていたのを覚えていたらしい。オリンピックとマツコの仕事、どっちにするのかと聞いてみたら、両方一週間おきにするらしい。   ガンバレ息子よ。
  • マツコの知らない世界【フリークライミングの世界&武井壮】 (2015-11-24 21:00放送)
    世界レベルになる人はヤッていること。 武井壮の説明する理論に目から鱗
    世界レベルのランナーになる人は理論的なのか動物的勘なのかは別としてヤッていることを武井壮が解説。

    体育の実技では、スタートはキックが重要!って教えるが、それより体をどれだけ軽くするにはどう動くか、どれだけ効率的に体全体のチカラを活用するかをわかりやすく説明していた。

    あと、お金の話もしていたが、競技を続けるに当たっては重要だし、引退後も同様。
    日本はアマチュア至上主義みたいな輩が多いが、武井壮みたいな人がちゃんと発言することで今後の陸上も未来が見えてくるのではないかとも感じた。





  • マツコの知らない世界【フリークライミングの世界&武井壮】 (2015-11-24 21:00放送)
    武井壮ってすげーんじゃない?!
    武井壮さんのこと、誤解していた。単に運動能力がズバ抜けている人。ってくらいにしか思ってなかったですがこの番組見て肉体的な凄さ以上にメンタル、いや論理的な部分に感動。ちょっとファンになってしまいそうです。
  • エイジハラスメント #5 (2015-08-06 21:00放送)
    一生に一度は言いたいセリフ 「前のタクシー追ってください」
    これも何気なく見ましたが
    面白いですね
    武井咲さんのドラマで武井咲を感じさせない内容(笑)
    山口六平太がいない総務は大変です。
  • 民王 #1 「組閣」 (2015-07-24 23:15放送)
    いやぁ良いねぇ。キレるのが良いのかも
    面接でキレるシーンはいいね。エイジハラスメントで武井咲のキレるシーンも良い。
    若者よもっとキレろ。そうじゃなければ世界で戦えない。待ってます。
  • スッキリ!! (2015-07-17 08:00放送)
    又吉直樹芥川賞受賞についての武井壮のコメントは傾聴に値する。
    武井壮は自分が本当に言いたいことと前置きし次のように言った。(1:06:18)
    「アスリート界でも結構ジュニア教育とか盛んなんですけど、大人の人が大人になってから自分がやりたいことで、こうした価値とか評価を受けるというのはすごい大事だと思っていて、子供がやっぱり本当にやりたいことを分かっていない時期に始めちゃうことが多いから、こういう風に自分で動けるようになってから価値を体現しているのは実にいいことと思って感動している。」
    又吉直樹のすばらしさは武井壮の言葉に込められている。
  • エイジハラスメント #1 (2015-07-09 21:00放送)
    武井咲のヒット作になるか?
    主役をいろいろこなして来たけどどれもパッとしなかった。これはちょっと面白そう。面白かったのは最後だけだけど。脇役が良い俳優陣だから頑張って欲しい。
  • ワイドナショー【初!みうらじゅん&茂木&武井壮】 (2015-02-08 10:00放送)
    MJ、日曜朝の全国放送に登場
    MJ=みうらじゅん初登場。
    ゆるキャラはじめ、世間に様々なブームを広げ貢献した崇拝されるべき存在ではあるが、それを認識してる人が多くはない。

    毎週観ているが、今回のメンバーはベストメンバーだった。
    武井壮は、豊富な経験からの持論に共感したし、
    茂木先生は、私感ではない脳科学理論で紐解くし、
    横から口を挟んでくるMJはたまらない。

    前園の次期監督論も、気があった。
    どうせアジアの国々としかガチンコ対戦しないんだから、監督は日本人で十分であり、それが望ましい。
    1年で20試合もしないんだし、下の世代と兼任のほうがカテ別による選手の奪い合いも起きない。
    結果も求めるのはわかるが、オールジャパンで勝負するのもまた楽しみ。
    外国人監督はブランドでしかない。

    この番組は日曜の朝では勿体無く、以前のように深夜に戻したほうが毒が効くのに。
  • 誰だって波瀾爆笑<武井壮> (2015-01-25 09:55放送)
    武井壮ってすごい人だったんだ!
    ただ者ではないと思っていたが,武井壮っていろいろと努力をして今のようになったんだということを初めて知りました。
    さらなる可能性があると思います。
    親友の森山直太朗が出てくるところも,また笑えます。
    オススメの回。
  •  (放送)
    武井咲が可愛いだけ?のドラマ
    綾野剛と武井咲。どちらも天才っぽい設定になっています。武井咲が事件に巻き込まれ、自ら情報収集し、綾野剛が推理する流れ。
    推理物としてはいいのかもしれませんが、トリックが難し過ぎて、見ている視聴者が置いてきぼりの感があります。
    武井咲がかわいかったので、星4つにしましたが。
  •  (放送)
    最終回の一番のトリック!
    武井咲 綾野剛 城田優が出演する犯罪トリックドラマ・・・・思わぬからくりでドラマは展開でする。
  •  (放送)
    ドンドンと綺麗になっていく武井咲
    だんだんと演技が自然になっている。本格的女優への階段を登っていく彼女を、我々は観ているのかも知れない。
    ドラマの内容は難し過ぎて分かりません。。。
  •  (放送)
    前回でクライマックスかと思ったんだが・・・
    前々回と前回の真賀田四季の回で大きなクライマックスを迎えたあと、どうなるかと思ったんだけどそれなりに面白かった。特に武井咲のヒロインとナースコスプレを楽しみつつも、むしろジェラシーに怒る彼女の方が可愛かったり…。
  •  (放送)
    なんかあきてしまいました
    武井ちゃんが かわいくて
    見ているのは いいんだが ストーリィとか演技がそそられない(泣)

    テレビの批評だったか 知り合いが殺されたのに
    そんな状況で 笑っているとか 探偵ごっこしている(ようなもの)が
    感覚的に合わないって。


    本のせい?演技指導のせい?
    もったいないような。
  •  (放送)
    前後編のミステリー仕立ても悪くないかも
    武井咲と綾野剛の個性がしっかりしていることもあって、前後編のミステリーというこのドラマの構造もだんだんしっくりしてきた。今回もじっくりと楽しめる作りになってる。これは確かに1回で見せ切るのはしんどいだろうな。
  •  (放送)
    いまひとつノリが悪い感じ
    わたし的には武井さんは[お天気お姉さん]が最高です。べたべたした推理よりもクールに展開して欲しい。
  •  (放送)
    初回としてはおもしろかったけど前後編の構成は冒険だな
    武井咲と綾野剛のコンビはなかなか悪くない。でもミステリーもので、前後編ってなかなかの冒険ではないかな。番組HPでは前編の内容や部屋の地図を詳しく解説していてわかりやすい。
  •  (放送)
    武井ちゃんがかわいいので許す
    まだ序盤も序盤なので 推理の難易度やストーリイの面白さ自体の評価は
    できない状況ですが 武井ちゃんのアップ多用で かわいいので許したいと思います。


    現時点では SPECのような盛り上がりは期待できそうになさそう(笑)

  •  (放送)
    1話完結じゃないのね
    おいおい、づづくのかよ
    って感じです。
    次も見なきゃだめじゃん。

    武井咲さん凍死しちゃうの?
  •  (放送)
    最後までひっぱったわりには、おどろきがない終わり方
    真央の母親の話し、最後までひっぱったわりには驚きがたいしてない終わり方でした。私も他のレビュー同様、ハンニバルをイメージしていたんですが、ちょっとがっかりです。
    ただ、40過ぎて、武井咲を向こうにまわして、全然、負けていない真矢みきさんの美しさに関心しました。
  •  (放送)
    武井咲さんがかわいいです。
    武井咲さんがかわいくていいです。でも、最近、変わり者の役が続いているので、普通の可愛い女の子の役とかも見たいです。
  •  (放送)
    バランスよい構成で好印象
    武井の演技は嫌いではないけど、性格の良さが出てしまいどうしても薄く見えてしまうのが玉に瑕。でもこのドラマでは殆ど感情を出さないキャラ設定なのでとてもいい。その分、真矢を頂点とした脇役たちが確り人間くささを演じていてバランスがいい。それとなく犯人ほく見せて実は全然違う人が犯人だったと言う演出も手を抜いておらず、今後が楽しみです。
  •  (放送)
    武井壮、見てきたような嘘をつき、今度是非見てみたいものそれは、、、
    室伏広治vs武井壮の百獣の王決定戦。
    もちろん、ライオンに立ち向かった時と同じように、武井壮一人で戦うわけですが、その戦いの行方やいかに、楽しみです。
  •  (放送)
    連続テレビドラマとしては先に期待できる初回
    奇しくも「ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~」と重なってしまった監察医モノ。こっちは武井咲がIQ150の変人監察医になって、チームの和を乱しながらも事件を解決する筋立て。上司役の真矢みき、いかにもクセありすぎの刑事佐々木蔵之介、そして終身刑で刑務所に入っている橋爪功といい、これからの展開がいかにもありそうな布陣です。
  •  (放送)
    今回は何か密度が高い
    何だか分からないんですが、今回はとても密度が高くて満足でした。武井さんも悩み多き年頃なんだなあ
  •  (放送)
    カジノで大勝負してます。
    武井壮がソウルのカジノで100万円勝負してます。ブラックジャック、バカラ、ルーレットで勝負
  •  (放送)
    最後までこのドラマらしい感じで終了
    ライトなドタバタ感たっぷりで、刑事たちのキャラもしっかり立っているので安心して見られた。これも一回も欠かすことなく鑑賞。若干、番組としてはムラというかブレがあったようにも思ったけど、武井咲はじめキャストの魅力で乗り切った印象はあった。