ただいま検索中です
全 616 件

  •  (放送)
    ニュースも見なきゃ
    正月番組だけでなく ニュースも見なきゃ。
  •  (放送)
    涙なしでは観られません
    昼間のつなぎプログラムなのか、宣伝は長いわ、途中でニュースまで入って、流れをシラけさせる分、評価はマイナスだけど、映画の内容は涙、涙です。
  •  (放送)
    2013年のニュースがまとめて分かる
    アベノミクスの3本の矢の復習や、
    楽天優勝や消費税増税まで、
    2013年のニュースが楽しく復習できました。

    こういう番組を見ると、
    年末を実感できますね。
  •  (放送)
    栗原類→江頭2;50
    ネットでニュースになっていたので、番組自体はスルーしていたのに、みてしまいました!
    みてよかった!!!
    タモリさんや千原ジュニアとのやりとりも爆笑しました。
  •  (放送)
    朝早くからの
    経済ニュースに丁度いいです
  •  (放送)
    いつも見てます
    リアルタイムなニュースが見られるので最高です。
  •  (放送)
    週末必視の番組
    政治・事件・芸能の一週間のニュースがわかりやすく解説されており、これに変わるような明快な番組は見当たらない。
  •  (放送)
    芸能ニュース
    田村正和さん70才ビックリ
  •  (放送)
    スカイマークの新型機と新制服紹介ニュース!
    注目ニュースランキング2位「新制服はミニスカ 新型エアバスも公開」と紹介されたスカイマークの発表の動画ニュース
    頭出しURLは
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C821387069200&t=4905
    ITジャーナリスト 神田 敏晶さんのコメント紹介もあり!

    スカイマーク愛用者としてはうれいしけど、制服は期間限定だったのか!?
  •  (放送)
    下世話なニュース満載
    くまぇりの話は面白かった
  •  (放送)
    タイムリーなニュースソース
    やはり、一日のはじまりは、ここからです。
  •  (放送)
    タイトルマッチ?
    昔、家路を急いだタイトルマッチと何かが違う。小さい会場(中学校の体育館?)、裁定のわかりにくさ、試合後の冷え冷えとした空気。ランキング14位の挑戦者。しかし、相手のすがすがしいナイスガイ振り。勝ったのに軽く流すニュース番組。次は観るかな。。。
  •  (放送)
    流行語大賞のニュースで!
    井上あさひさんが激おこぷんぷん丸を披露!
    頭出しURLはこちら
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C801384948800&t=847
  •  (放送)
    静岡ニュース
    ニュースがコンパクトにまとまっていて良い!
  •  (放送)
    当日は放送10分前に起きた地震を報道するため字幕付けをやめた模様。
    後続する「首相カンボジア訪問」の原稿も時間調整のため切りばりしたであろうからそのまま使えないだろうしね。

    00:01:22 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    00:01:45 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
  •  (放送)
    「怒号」というほどの声ではありませんでした
    J-CASTニュース:とくダネで一瞬「ちゃんと言えよ!」の怒号オンエア 「何だ今の…」「放送事故w」視聴者ざわつく→http://www.j-cast.com/2013/11/14188934.html
    を見て確認のため視聴。

    問題のシーンはこちらから
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E031384383600&t=3853
  •  (放送)
    今日は晩酌仮眠後、10時から25分間で中継が終了した6回裏まで全イニングビデオ視聴した。
    ニュースで結果を知る前に6回裏1-0で日本が1点リードしているところまでビデオ視聴。
    試合結果については10:33下の記事で確認した。
    野球中継はガラポンTVで、自分の視聴可能時間に合わせて楽しむべし。

    侍ジャパン、完封リレーで台湾に3連勝!
    サンケイスポーツ 11月10日(日)21時54分配信
    侍ジャパン、完封リレーで台湾に3連勝!
     (日本代表強化試合第3戦、台湾0-1日本、10日、台北・天母)日本先発の三嶋は4回2安打無失点で先発の役目を果たすと、2番手の松葉は3回無安打無失点と好投。井納、益田とつなぎ完封リレーで台湾に3連勝。
  •  (放送)
    【放送事故】字幕を放棄
    『FNNレインボー発』のように、ニュース内容の差しかえによる休止はわかるけど、何が起こったのか。
    字幕制作を放棄せざるをえないほどの大掛かりな修正でもあったのかな?

    00:00:09 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:10:10 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:13:23 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:23:25 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:31:43 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:33:53 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:41:52 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:44:13 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:50:14 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
    00:56:00 この番組は制作上の都合により字幕による表示を休止しています
  •  (放送)
    高橋ジョージ 噛み過ぎ
    全くニュースが入ってきません。高橋ジョージさんもっとゆっくり読んでね。
  •  (放送)
    ガラポンテレビのおかげ
    yahooニュースで読んで、みのもんた降板を伝えるシーンを確認、昔はYOUTUBEやニコニコなどで探したけど今はガラポンTV
  •  (放送)
    ”「ほこ×たて」出演者がやらせ告発”の記事をyahooニュースで見たので、早速、ビデオ視聴した。
    下の資料①②と突き合わせながら「実弾スナイパーVS逃げるラジコン」を視たが、
    出演者がやらせを告発すると忠告したにもかかわらず、事実を捻じ曲げて制作したのだから、これはやらせではなく、番組制作者による捏造番組の疑いがある。
    フジテレビは信用失墜しないためにしっかり調査して、視聴者に報告する必要がある。

    ①「ほこ×たて」出演者がやらせ告発、動物虐待疑惑も…フジテレビは「調査中」
    デイリースポーツ 10月23日(水)19時16分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000056-dal-ent

    ②ラジコン愛好家の皆様へ  ≪お詫び≫と題する告発文書(今ではこの文書にアクセスできないようにされている。コピーを取っておいてよかった。)
  •  (放送)
    関西テレビ「スーパーニュース アンカー」のお天気コーナーでおなじみの片平さん登場!
    関西で人気の気象予報士の片平敦さんは、
    この番組出演だけのために上京したみたいです。
    番組冒頭から45分経過するまで出演。
    「アンカー」ではダジャレが恒例だが、
    さすがにMr.サンデーでは無し。
    黙々と日本に今週上陸する可能性のある台風の事を語っていた。


    他にも中国のAKBグループ「SNH48」の特集もしていた。
    中国人のファンが熱心に日本語で応援する模様を紹介。

    「タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー」

    日本語での応援にこだわるために、
    英語発音では無く、カタカナ発音で練習するなど、
    日本のアイドルをリスペクトしているファンもいることを紹介。

    移籍してやっと就労ビザが発行され出演している
    宮澤佐江の応援もきっちりしてくれていた。
    (日本からはもう一人、鈴木まりやがSNH48に加入)

    アイドルに国境は無いと感じた。
  •  (放送)
    彼の死を無駄にしないためにも
    高速道路上で何らかの理由で停止した場合、停止した場所は何も走行車線とは限らない。桜塚やっくんのケースのように追越車線で停止するケースもある。しかし、どういうわけか他の番組では「路側帯に寄せる」など、今回の事故の前提を無視した説明が多かったのは問題だ。それでは、中央分離帯に乗り上げてしまって動けなくなった場合や無理に動かさない方がよい場合は何の指針にもならない。

    こんな中、

    ①追越車線で停まった場合に言及している(中央分離帯側に避難するよう指示)
    ②退避する場所は進行方向とは*反対の方向*と明示(後続車による追突があった場合を考慮)

    この2点をクリアしたのは字幕検索した限りではこの番組だけだった。
    【該当箇所】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21381132380&t=4857


    次点は走行車線で停止した場合と追越車線で停止した場合で分けて説明したスーパーニュース。
    【該当箇所】(スーパーニュース フジテレビ このページの番組ではありません)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41381132200&t=5070
  •  (放送)
    7時間の時差がある東欧4カ国を旅行中、現地時間朝5時過ぎに起きて、ガラポンTVでまず視聴した番組が正午からのこのニュースであった。
    特に、帰国の14日はウィーンにありながら、日本の台風18号の情報が得られてありがたかった。
    成田到着15日7:50には雨は降っているものの、風はそれほど強くなく着陸に支障はないだろうという判断をつけることができたからである。
    実際、成田空港には想定どおり無事着陸できた。空港から出たらバケツをひっくり返すような雨に見舞われたがそれも想定の範囲内であった。
    海外にあって、リアルタイムの情報をテレビから得られる事のありがたさを痛感した次第である。
  •  (放送)
    本日は台風18号による被害の最新情報を伝えるために字幕付けをやめた模様。
    00:01:14 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    00:01:47 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
  •  (放送)
    途中で字幕の送出をやめたケース
    表示された字幕とキャスターが発言した文言に違いがあったためなのか、1行目を表示直後に中止したようだ。

    今回は致命的な違いではなかったが、事前原稿方式だと更なる修正をしたことに気付かなくてやってしまうこともあるのだろうか。

    (字幕)
    00:01:15 トルコ中部・カッパドキアで日本人の女子大学生2人が
    (実際の発言内容)
    トルコの世界遺産・カッパドキアを観光中に殺害された日本人女子大生の遺体が……

    00:01:51 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    (天気予報は普通に字幕が付いていた)
  •  (放送)
    ハンガリーブタペスト現地時間5:00am、ホテルのロビーでまずこのニュースをガラポンTVで視聴しました。
    自宅で視るのと何ら変わりはありません。
    当たり前と言えば当たり前ですが、ガラポンTVはいつでも、どこでも、なんでもテレビ視聴できる優れ物だ。
  •  (放送)
    毎年必ず思うこと。
    高校球児のくしゃくしゃな顔見ると、今度生まれてきたら絶対高校野球やりたいと毎夏の終わりに思う。普段はニュースでしか見れない人が、今大会を5分のダイジェストで見るならここから再生!最近、教わった言葉の涙腺崩壊です。コブクロのダイヤモンドという曲も、これから定番化すると思われるくらい情景化される曲です。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51377180600&t=1058

    更に凄いのは、この直後(25:20辺り)に流れるアクエリアスの素敵なおばあさんの2分CM。北島康介も出演している。感情高ぶっている時の波状攻撃。とても爽やかで、完璧なマーケティング成功です。
  •  (放送)
    「字幕中止」、今回の理由
    山口・島根の大雨報道を理由に字幕が中止になった。そりゃあ刻一刻と新しい情報が入ってくる状況では字幕の作りようがないよな。

    00:01:15 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    00:01:45 本日のニュースは都合により字幕はつきません。


    (参考リンク:【緊急速報】山口線水没  どうすんだこれ)
    http://himasoku.com/archives/51793314.html
  •  (放送)
    今回字幕を用意できなかった(しなかった?)件
    今回字幕のつかなかったニュースは、当日夕方のぶら下がり会見を元にしているから、この会見が終わった19時から放送までおよそ100分の時間がある。

    オープンキャプションで充分と判断して省いたのか。それとも100分では間に合わないので、オープンキャプションで対応したということなのか。

    00:01:15 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    00:01:44 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
  •  (放送)
    さかなクンのギョギョ魚発見!シリーズ
    この番組中のさかなクンが日本各地のおいしい魚をめぐる企画面白い。魚料理好きならお勧め。おもしろいのは、大学の先生が開発した「おいしいお魚判定装置」をさかなクンに試したら「おいしくない・・・」とのこと。今までは、夜暗いニュースを見ていたが、ガラポンTVが来てから、ほのぼのとした番組を夜見れることで、気持ちが優しくなって寝れる気がする。
  •  (放送)
    今回字幕を用意できなかった件
    字幕にある通り、この日の字幕放送はなかった。
    きょうはNPBの統一球問題の緊急記者会見が午後8時にあったからね。

    会見はいつ終わったか知らないけど、仮に午後8時半に終わったとしてもニュース原稿の完成は放送直前になるだろうから字幕化は無理かな

    00:01:16 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    00:01:45 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
  •  (放送)
    小説では人間の素晴らしさとか人間はいかに美しいか、ということを書きたい。人間の嫌なものを描くのは事件のニュースで十分。
    著作「海賊と呼ばれた男」で、最も信頼できる文学賞本屋さん大賞を受賞した百田尚樹さんの言葉です。
  •  (放送)
    ちょっと珍しい池上さんのニュース番組出演
     わかりやすい解説の池上さんが、古巣のNHKニュース番組に出演。

    ■ニュースをどう伝えるか
     NHKニュース=フロー型
     池上さん=ストック型

    ■和文和訳
     物事を言い表すときにその言葉ではわからないので、それに適した言葉を当てはめる。

    ■判断は視聴者
     池上さんはあえて主観を排除してニュースを解説することにより、視聴者に判断をゆだねている。

    ■ジャーナリストに求められるのは「歴史観」

    ■メディアの役割 ネットとテレビ 役割の違いは?
     ネットを読み解く力が求められている。
     ネットは視聴者の好きな情報だけを自身が選択してしまうため、情報が偏りやすい。テレビは一応まんべんなく情報を出している。

    ■理解をすることは「多様性」を認めること。
     「個」を大事に。「個の力」を強くするために。チームプレイは自然と備わっているからこそ、よりよくするためにこの力を強くする。

    ■忖度社会の問題。
  •  (放送)
    ニュースを総合的に学べるけれども…
    池上さんの恒例の解説シリーズ。
    時事のニュースの、「そもそも」と「つまり」がわかる人気番組。
    見ておくべき番組だと思うけれども、延々と2時間同じパターンの繰り返し。
    TPPとネット選挙だけでも1時間深く追求してもよかったと思うほど。
    そろそろ、学べるニュースから、自分でも考えるニュース的な進化が必要な時が来ている気がした。
  •  (放送)
    ニュース番組の字幕、事前原稿方式の限界
    字幕にある通り、この日の字幕放送はなかった。事前原稿方式でも放送直前に差しかえがあったなどで修正が間に合わなかったのだろう。それが、他局がこの方式をとらないでいる最大の理由かもしれませんね。

    00:01:19 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
    00:01:43 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
  •  (放送)
    競売物件で数万円~数百万円で不動産を手に入れ夢の家賃生活を実践する人の生活【頭出し再生URLあり】
    どうなんですかね?
    金融モラトリアム法終了で家を失う人が続出なんてニュースもありますが。。。
    http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130512-00000002-a_aaac

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21368446400&t=2099
  •  (放送)
    誰かに話したくなるって、そのまんまB級ニュースをどう話せというんだろう。
    コメンテーターも完全に白けていたようだ。
    番組自体がB級に堕したようで、興ざめした。
    B級の取り扱いを一歩間違えると鼻白む番組になってしまうようだ。
    B級の味を出すのはなかなか難しい。
  •  (放送)
    B級ニュースというよりも限りなくG級(下手物)、K級(際物)に近いニュースもあったなあ
    そんな中、柳沢慎吾の「ひとり警視庁24時」はR級(レア物)の芸というに相応しく、おもしろかった。
  •  (放送)
    生放送で突然「旦那の家出」を涙で告白した西川史子(頭出し再生URLアリ)
    ゴルフに出かけただけ説もあるようですが。。。どうなんでしょうね?

    関連ニュース
    「西川史子、夫の“家出”告白「帰ってきて」 BYサンスポ
    http://www.sanspo.com/geino/news/20130121/oth13012105030008-n1.html

    旦那さんの福本亜細亜氏のGoogle検索結果はこちら。
    http://goo.gl/gBJnG

    ガラポンTV保有者用頭出し再生URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00221358643240&t=1346
  •  (放送)
    中国の洞窟村、マリの断崖村、ブルネイの水上村どれも興味深々で最後まで一気に観てしまった。
    所さんの番組は行ったことがないところとか、行けそうにないところをありのままに紹介してくれるので、旅行好きには見逃せない。今日6時からの第3弾も必見だ。
    世界を知るのにニュース番組より役立つことが多くある。
  •  (放送)
    業界新聞17紙の2012年トップニュースが面白い。見えないガラス、スプレー醤油などなど。
    見えないガラスは光の反射がほぼゼロなので、完全に透明に見えます。
    値段は普通のガラスの10倍以上しますが、美術館や宝石屋から引き合いが続々→「がっちり」だそうです。

    スプレー醤油も空気に触れさせることで香りを増幅して「がっちり」。
    次代のトレンドは業界新聞にありですね。

  •  (放送)
    北朝鮮からミサイル発射、角田美代子容疑者自殺、話が通じない相手、想像外の行動を取る相手と付き合っていく時代
    北朝鮮ミサイル発射→角田自殺、そして、殺人事件の被告が一点無罪というニュース。

    京都舞鶴の女子高生殺害犯が一転無罪。
    検察側や被害者の親族は、「納得できない」と憤慨だそうだ。
    もし違う人が犯人だったらどうすんだろ。

    北朝鮮、角田も自分の中では100%正しい考えで行動してる。
    そして、犯人の考えは自分の考えと違うのだ。

  •  (放送)
    野田首相、政治家の本分は国民と約束したことを約束したとおりにやり抜くことですよ
    このニュースの10分45秒あたりから、有名なシロアリ演説と同じ調子で、野田首相は「自分たちで決めたことを決めたとおりに守り抜くそういう戦う集団作りたい。」と絶叫していました。
    「消費税増税の前にシロアリ退治をする」と言った国民との約束はどこへいってしまったのでしょうか。
    野田首相は言い逃れできたとお思いでしょうが、約束を破られたと思っている国民の多くは忘れやしません。約束を違えたことに対する責任は今回の総選挙でしっかりと取ってもらうことになるでしょう。
  •  (放送)
    ダンゴムシみたいな虫が島を食べてしまって島が消えかかっている。ホボロ島
    番組では他に牡蠣1kg15個で1000円でその場で焼いて食べられる行列のできるプレハブ小屋、錦鯉1匹1500万円など地方発のニュースネタを深堀りしています。

    ホボロ島のシーン ガラポンTV保有者用頭出し再生URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00241353819600&t=4073
  •  (放送)
    NHKの暴走が止まらない!災害時のお産研修の様子をわざわざ取材!
    災害が起きた時のお産の仕方を勉強する研修が何故そんなにニュース性があるんだ!?
  •  (放送)
    脳波で家電をコントロールするデモ、世界的に注目の技術で開発競争激化だそうで。
    ニュースなどで見かけたことのある人も多い猫耳だけでなく、玩具レベルから最先端の研究成果までが紹介されています。

    実際に動作しているモノを見ると、まだ遠いと思っていた未来を近くに感じますね。
  •  (放送)
    今、旅先のモロッコのホテルで、放送中のこの番組を見始めました。
    家で観るのと同じように映し出され感動しました。
    また、冒頭のニュースでシリア政府がイスラムの行事犠牲祭の期間(26〜29日)中停戦に同意したと知ってうれしく思いました。
    今日訪れた地方都市メクネスでは犠牲祭で生贄にされる羊達の悲しい鳴き声があちこちから聞こえてきました。犠牲はもうたくさんです。
  •  (放送)
    ワンパクなのがいい、たくましく育って欲しい。
    ウエストランド、鬼越トマホーク、タブレット純、日本エレキテル連合、初見だったからか面白かった。
    どぶろっくは、さすがの面白さ。

    話変わって、あらびき団復活っていうニュース見たけど、ネット配信だけらしい。地上波でやれよバカ、と思う。
  •  (放送)
    はんにゃ川島が元SDN芹那と湘南デート&告白【イライラ】
    普通にサラリーマンしてたらSDN48芹那と絶対デートできないわけで。。。

    とってもとってもはんにゃ川島が羨ましい。。。

    名倉の説教は至極まっとうです。
    livedoorニュース はんにゃ・川島に名倉が怒り 「お前、芸ができてると思うな」
    http://news.livedoor.com/article/detail/6972254/