番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ラヴィット
よんチャン
あんぱん
充電
華大
ゴッドタン
くりぃむ
ミラクル9
テレビ千鳥
ロンドンハーツ
さまぁ
千鳥
アインシュタイン
5時に夢中!
月曜から
灰色の
水属性
火垂るの墓
道頓堀
べらぼう
«
1
.
150
151
152
153
154
.
370
»
全 18471 件
孤独のグルメ傑作選 10月2日金曜スタート直前祭り③「千葉県旭市飯岡」編 (2015-09-17 02:05放送)
どうもこのアンコール回は未視聴だった気がする
6
Like
秋からの新シリーズに向けたアンコール放送!千葉県旭市飯岡を舞台にしたこの回は自分も未視聴だったみたい!なかなか場所的には行きにくい感じもあるけれど、今回も実に美味そう〜
ニックネーム未設定
乱歩奇譚Game of Laplace<ノイタミナ> #11 (2015-09-18 01:30放送)
乱歩奇譚も最終回!これもおもしろいシリーズだった
2
Like
こういう現代風の乱歩もけっこうおもしろかった!昔ながらの乱歩ファンとしては、もちろん個別にはいろいろあるけれど、こういうテイストのアニメはお気に入り。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「夏コミ!“日本一”のコンビニで」 (2015-09-18 22:55放送)
アニオタに偏見ある人にこそ見て欲しい
4
Like
コスプレイヤーやBoys love等、世間一般では敬遠され勝ちな人達への番組製作者への愛情に心熱くなるものがあります。
私はアニオタやコミケとは無縁な人間ですが、炎天下の中、始発電車に乗って会場に足を運ぶ人達を見ると、それだけ情熱を傾けられる人達を正直、羨ましいと感じました。
ニックネーム未設定
特報首都圏「2015夏 声を上げる若者たち」 (2015-09-26 10:50放送)
バランスの取れた内容
1
Like
なぜ今までできなかったのか、なぜ今やるのか?今だからなのか?
色々と解せないが、しっかりと賛成の声も拾っていて、「これが当たり前」と感じる。
できるなら、最初からやるべきだし、法案が決まるまでは反対派の声ばかり取り上げていない偏りだったのは、反省して欲しい。
賛成でも反対でも構わないと思うが、自分の意見を有権者各々が持つこと、発することに意味があるわけで、マスメディアがそれに対して意見に色付けするのは、やはり違うと思う。
1つだけ思うことは、どちらの意見の集まりも「日本のため、日本人のため」と言うのならば、なぜ反対派の集まりには日本の国旗は無く、労組のノボリばかり目立ち、そしてへんてこなリズムの太鼓でラップを刻むのか。あれだけはいただけない。あれじゃぁ、誰もが訝しげに見るでしょうよ。
冷静な立ち位置から、レッテル貼りではなく、ちゃんとした議論ができる土壌を作っていくべき。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(156)「希(まれ)空ウエディングケーキ」 (2015-09-26 08:00放送)
まれちゃんおめでとう!でもちよっと長いよ!長すぎる!
9
Like
今までのキーワードを並べた長ったらしい挨拶は途中で飽きた。
最後の合唱もあまりにもベタ。
フミさんの紙芝居は良いねー。
ハッピーエンドで良かった
ニックネーム未設定
探検バクモン「ニッポン労働ブルース 浪花節編」 (2015-09-16 22:55放送)
あの職安は仕事の紹介をしてないとは知らなかった
3
Like
新世界からの近いですが、なかなか足を踏み入れられない、というか踏み入れる機会がない釜ヶ崎。通称あいりん地区。そういった意味では貴重な映像といえるでしょうか。
釜ヶ崎人情。事情があってここに集まった人にとって「ここは天国」なんでしょうか。いったん外に出ても戻ってきてしまう。居心地のよさがあるんでしょうか。わかるような、わからないような。
ニックネーム未設定
探検バクモン「ニッポン労働ブルース 人情編」 (2015-09-23 22:55放送)
写真撮影禁止の「街」が見れただけでもめっけもん!
5
Like
「飛田新地」
この撮影禁止の「街」を、まさか天下のNHKが地上波で普通に放送で流すとは!
もちろん、「料亭」としての紹介だけど。
大阪人でもカタギの人は近づかないどころか、知らない人もいるのでは。。
あいりん地区そのものも未知の領域だけどね。
バクモン、良くやった!!
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-09-26 00:20放送)
確かに指揮者は心身ともに消耗しますわな
16
Like
考えたこともなかったけど、そりゃ指揮者って疲れますよね、紹介されてるような曲であれば特に。
タコ5をを指揮した後の大巨匠バーンスタインのやりきったって感じの表情がいいですね。タコ5は「運命」とのパラレルで「革命」って覚えてたんですけど、勘違いかな。
チャイコの弦セレ。チャイコフスキーだったら1812年とか指揮してるとことか見てみたかったんですが。
それにしても、指揮してる宮本さん表情豊かです。
ニックネーム未設定
ドラマ10 デザイナーベイビー~速水刑事、産休前の難事件(1)<全8回> (2015-09-22 22:00放送)
テーマ性もテンポもよく、初回は上々の滑り出しでは
5
Like
病院から赤ちゃんがいなくなるという事件を契機に、あぶりだされる生殖医療現場の実態…。テーマの現代性、そして妊娠8か月の女性刑事という異色の主人公を演じる黒木メイサはじめ、脇を固めるキャストも個性的。テンポよくあっさり誘拐犯も捕まるのかと思ったらの展開もグッド!
スピンオフドラマもやってるので、こちらは番組サイトで公開中です!
ニックネーム未設定
表参道高校合唱部! 第10話【愛の歌で家族再生の奇跡!】 (2015-09-25 22:00放送)
いかん❗️また泣いてしまった‼️
3
Like
「表参道高校合唱部」。なんとまあ、地味なタイトルだなあ、いまどき合唱ってどうなのよ?
なんて思いながら観た初回。泣かされてしまいました。
結局、毎週気になってというか、欠かせないドラマになりました。
歌が人と人の心を繋ぎ、修復し、深めていく。やはり言霊には見えない力があるのだなと改めて感じさせられました。
若い役者さんがメインのドラマでしたが、看板俳優ではなく、中身で魅せてくれたと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 100回記念アンコール「ネット生中継な人たち」 (2015-09-25 01:00放送)
生中継やってみるとおもしろいのかな。
15
Like
やったことも、視ることもない者にとっては、イマイチ伝わるものがなかったなあ。
それでも、超人気の放送主が近い将来出現する可能性もあるかな。
ニックネーム未設定
30年目突入!史上初の10時間SP MUSIC STATION ウルトラFES (2015-09-23 12:00放送)
10時間たっぷり堪能しました
10
Like
10時間と最初見たときに長すぎるだろと思いましたが、日本の音楽シーンを語るには10時間では足りないぐらいと反省しました。
その中でもZARDのデジタルリマスターの鮮明さで坂井泉水さんが甦ったり、復活レベッカのパワフルな歌声と、たっぷりの10時間でありながら、あっという間の10時間でした。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 100回記念アンコール「ネット生中継な人たち」 (2015-09-25 01:00放送)
ニコ生の裏側っていうのかな?
14
Like
72時間は結構好きで見ていたけど、本件見逃してました。
番組自体はニコ生の裏側って感じですが、ネットによって発信する側が選ばれし者だけでなくなって、誰でも発信できるというある意味、グーテンベルグの活版印刷に匹敵するもの個人的には思うんだけど…。
まあ、玉石混淆ってこともあるけどね。
ニックネーム未設定
オシリスの天秤<Tナイト>【FODオリジナルアニメ未配信含む全10話一挙放送!】 (2015-09-23 02:25放送)
小説の短編集を読んでいるようで、面白い
8
Like
小説の短編集を読んでいるようで、面白い。
超能力ものですが、戦闘シーンはほぼなくて心理描写が中心。
でも日本アニメっぽくない雰囲気もあるんだけど、作画の変さに好き嫌いが分かれるかもね。
今後に期待を込めて!
ニックネーム未設定
日曜劇場「ナポレオンの村」⑦最終話!村を乗っ取る国家権力…守れるか!?最後の対決 (2015-09-20 21:00放送)
ドラマ版自己啓発セミナー
4
Like
神楽村が限界集落対策のモデルに選ばれ、開発がどんどん進んでいるところで、急に予算が撤回となり、さあどうすんの?というお話し。
最後は、え?これでいいの?という終わり方に感じました。
でも、このドラマは浅井さんを見て、自分も簡単にくじけちゃいけないな、という気持ちになれば良いのです。ストーリー、ましてや恋愛要素など期待してはいけません。
ニックネーム未設定
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【大人も泣ける青春群像アニメ実写化】 (2015-09-21 21:00放送)
原作は全く知らないので
11
Like
予備知識無しで見たけど結構面白かった。ただ最後の泣きのシーンはちょっと長い気がしました。個人的にはトッキュージャーの電車のシーンとあなるの連呼がツボにはまっちゃったよ(笑)
ニックネーム未設定
30年目突入!史上初の10時間SP MUSIC STATION ウルトラFES (2015-09-23 12:00放送)
ざっと頭出しつけてみました。その3
16
Like
ざっと頭出しつけてみました。その3
31.ジャニーズヒットメドレー2
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=27069
32.三代目 J SOUL BROTHERS R.Y.U.S.E.I
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=28182
33.AKB48 メドレー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=28573
34.ジャニーズヒットメドレー3
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=29402
35.ラルク HONEY
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=30392
36.SMAP メドレー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=30971
37.福山雅治 HELLO 桜坂
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=32328
38.浜崎あゆみ A Song is born
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=32856
39. X JAPAN 紅 forever Love
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=33476
40. EXILE Choo Choo Train Rising Sun
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=34212
ラスト
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=35046
ニックネーム未設定
30年目突入!史上初の10時間SP MUSIC STATION ウルトラFES (2015-09-23 12:00放送)
ざっと頭出しつけてみました。その2
16
Like
ざっと頭出しつけてみました。その2
16. ZARD 負けないで
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=15348
17.奥田民生 イージュー★ライダー
ポルノグラフィティ サウダ-ジ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=15587
18.開始五時間経過
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=18107
19.初音ミク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=18778
20.SEKAI NO OWARINI RPG
西野カナ Darling
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=19539
21. GENERATIONS BRAVE IT OUT
E-girl Follow Me
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=20319
22. REBECCA RASPBERRY DREAM フレンズ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=21022
23.嵐 宮城スペシャルメドレー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=21674
24.宇多田ヒカル First Love
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=22724
25. 平井堅 瞳をとじて
いきものがかり ありがとう
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=23239
26.椎名林檎 丸ノ内サディスティック
aiko カブトムシ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=23989
27.コブクロ YELL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=24652
28.ゆず 栄光の架け橋
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=25485
29.森山直太朗 さくら(独唱)
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=26227
30.Perfume ポリリズム
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=26756
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(155)「希(まれ)空ウエディングケーキ」 (2015-09-25 08:00放送)
朝の読み切り漫画ドラマ
3
Like
半年でやたらばら撒いたフラグを一気に回収してきている感がある。
せっかくキャストをきちんと描いたのにテーマもきちんと絞らずに描いて(このまでは本当の人生らしかった)、後半に無理矢理キャストを集めて強引にハッピーエンドを描こうとしてあがいているように観えて見苦しい。
ニックネーム未設定
WBS▽新国立問題、誰に責任が!?検証結果公表へ▽なぜ?モールの上に空中トラッ (2015-09-24 23:30放送)
特色あるショッピングモール
10
Like
確かに画一的なショッピングモールだと飽きられてしまいますよね。そうならないために店舗の定期的な見直しとかをやってるんでしょうけど。陸上トラックにアウトドアアトラクション。地域の特色を活かした+αがこれからのトレンドなんでしょうか。
セブンの新ネット通販サービス「オムニセブン」。ネットとリアルの融合だそう。う~ん、あまりピンとこないが。こういうのが受ける年齢層もあるんでしょうな。
トレたまはもんで奏でる楽器。小さい子が遊ぶのによさそう。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 100回記念アンコール「ネット生中継な人たち」 (2015-09-25 01:00放送)
新たな時代のコミュニケーションを見た
20
Like
どんな人でも能動的に自分のことをいつでも知ってもらうことができるようになったインフラが整ったのは素晴らしいと思う。これまでのマスコミでは選者がまず絶対的な力を持っており、選者がニュースバリューのある対象であると認定しない限り自分を発信したい人はその機会すらなかった。そして考え方や反応は固定化していく傾向があった。つまり仮想される受けて主体の発想である。
そこにできた生放送システムはまず知ってもらいたい人のニーズからスタートする「送り手主体」の発想であるのが大きな違いだと思う。そしてそれを受ける人と双方向のコミュニケーションが取れることで流動的に内容を変えることも大きい。
他のSNSと異なるのは文字ではなく動画を配信することで得られるリアルタイム性とそこから生まれる一体感。またどうしても滲み出てくる発信者の人間性などであろうか。
ただ、個人的に少し怖いと思った点もある。承認欲求を以前より簡単に得られるようになったことからプライバシーの切り売りが加速する危惧である。本来承認欲求とは自分に立ちはだかった壁とか困難の類を乗り越えた際に得られるものだと私は考える。しかし生放送で承認される快感を先取りしてしまうと視聴者に迎合することが先行してしまい根本的に対峙すべき事柄から逃げやすくなるような気がした。
しかし、この点も安易に甘えとか遊びというつもりはない。たわいもない他人の一言で人生を救われることはよくあり、そのような機会が得られるのはとても素晴らしいと思う。番組中のナレーションにもあったが「ネットは万能ではない」のだから、その特性をよく知ってうまく利用するのが肝要だと思った。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015イングランド 「日本×スコットランド」 (2015-09-23 22:15放送)
ナンバー8 Amanaki Mafiの負傷退場で拮抗したゲームが一気に傾いたけれど、
9
Like
点差ほどには力の差はなかった。
野球の投手の登板間隔は最低4日ほどある。
ラグビー選手の運動量を考えれば中3日はどう考えても短すぎる。
コーチ・選手に代わって、愚痴ってやる。
サモア戦、アメリカ戦、気を落とさずに全力を尽くしてほしい。
南アに勝った地力があるのだから、必ず勝てる。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(154)「希(まれ)空ウエディングケーキ」 (2015-09-24 08:00放送)
最終回まで、あと2回というのに、相変わらずだなあ。
2
Like
残りわずかでコミック的ストーリーを変えるわけにもいくまいが、これほどまでに予定調和的だといい加減、鼻についてくる。
いくらコミックだって、もう少し現実味を持たせないと。
半年視聴してきたのに、話しは薄っぺらのまま、余韻も何もありゃしない。
ま、コミック漫画を視たと割り切るとしよう。
ニックネーム未設定
30年目突入!史上初の10時間SP MUSIC STATION ウルトラFES (2015-09-23 12:00放送)
浜崎あゆみの歌、ひどすぎ
12
Like
頭出しURL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51442977200&t=32766
ニックネーム未設定
SPEC祭!!SPEC~結~漸ノ篇・爻ノ篇 (2015-09-23 19:00放送)
テレビ版以外は まじめに見ていなかったけど
9
Like
やっぱり テレビ版でやめておけば よかったですね。
人気が出た?のか 金が儲かるからか?
映画にしてから 理由付けがなんでもありになって
ため息が出てしまいます。
超能力SPECの保持者を どう特殊能力のない人が対抗するのかが肝なのに。
その前提を覆しちゃ 見る意味ないですね。
コミックモーニングに4次元題材にしているのが出ていますので
ストレスたまった人はこちらを。
www.moae.jp/comic/4D/1
ニックネーム未設定
WBS【24の家電を2カ月で生んだ!?30歳女性…驚きの発想力▽なぜ250億食も売 (2015-09-23 23:00放送)
発想で勝負する(新)メーカー
17
Like
「自分が欲しいもの」を商品化したUPQの中沢社長。発想力がすごいですね。
家具と家電を組み合わせる発想で製品を作るカマルク。音が出るテーブル?いる?
ニューヨークのミュージカル俳優の卵たちが歌うレストラン。楽しそうですね。好きな人にはいいかもね。
トレたまは動画受信端末。離れて暮らすおじいちゃんおばあちゃんが、主に孫の映像を手軽に見るために作られたようです。なにもコレじゃなくても、って思うのは野暮なんでしょうか。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015イングランド 「日本×スコットランド」 (2015-09-23 22:15放送)
レビュータイトルに勝敗結果またはそれにつながることを書くこと
10
Like
レビュータイトルに勝敗結果またはそれにつながるようなことを書くこと、やめません?
ついでに、ドラマ等では「最後はどうだった」とかタイトルに書いちゃってることあるけど、やめません?
そういったことに対しては、けっきょくガラポンTVが変わってもらわなきゃいけないこと。
番組は予想どおりひどかった。
日テレ得意のスポーツの実況ブースに芸能人(舘ひろし)を入れるのかと思ったが試合中はなかったのでホッとした。サッカーワールドカップやクラブワールドカップで吉本芸人らとどんちゃん騒ぎの中継をこれまで何度もある。
7-6に日本が逆転する直前の五郎丸のキック前の人気のルーティーンを流さず、その最中にリプレイを流している。
実況ブースに英語を訳せる人間がいないようで、審判のやりとりの音声を実況ブースが理解していない。
ジョーンズヘッドコーチを何度もジトーーッと映しすぎる。→結果なにも起きない
以上のことから、やっぱ日テレは安定して糞だった。
ニックネーム未設定
探検バクモン「ニッポン労働ブルース 人情編」 (2015-09-23 22:55放送)
今の飛田をNHKで!
14
Like
噂には聞いたことのある飛田新地をNHKの動画で見られるとは思わなかった。
普段行くことのない場所だけに面白かった。
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション「ドローン 無限の可能性を探る」 (2015-09-23 22:25放送)
開いた口がふさがらん
2
Like
カメラの画角内という制約はあるが、投げたボールを打ち返す離れ技、驚きを隠せないです。
ニックネーム未設定
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」SPドラマ化記念 特別編集版 前編… (2015-09-13 02:30放送)
やっぱりこれは名作だな〜
1
Like
ノイタミナでの放送の際もほとんど見ていた記憶があるけれど、あらためて見ても良いアニメ!登場人物たちの心象描写が素晴らしいなこれは。実写ドラマもこの前後編を見たあとで見てみます。
ニックネーム未設定
ネクストブレイク 「笑札」ジュニア&土田&指原がお送りするお笑いバラエティ (2015-09-15 00:59放送)
パーマ大佐はみっけものでした。
0
Like
音楽ネタでもリズムネタではないパーマ大佐は営業ネタも鉄板でしょうね。
あとシソンヌのAPPLE社ネタというかスティーブジョブスネタは今時でした。
ニックネーム未設定
1周回って知らない話欽ちゃん何がスゴイ?中村玉緒は何者?本人に直撃 (2015-09-23 19:00放送)
まあアラフィフには実体験ですが…
2
Like
1周って干支を1回ってかどうかは知らないが、欽ちゃんや中村玉緒さん本人に直撃です。
まあアラフィフのあたしにはすべて実体験ですが、20代より若い子はしらなくて当たり前かもね。
ニックネーム未設定
天気予報 (2015-09-23 18:55放送)
四国放送の天気予報はよくあたるよ!
0
Like
職業柄、天気予報はよく比較してみます。
案外局により全然違う予報の時もあり、どの予報を信じればいいか迷う時も多々ありますが、他局と比較しても、四国放送の天気予報はよくあたっています。
ニックネーム未設定
テレ朝SMAPバラエティ部スマシプ!全然ゆるくないバスの旅 秋の3時間SP (2015-09-22 19:00放送)
四十路同僚三人組の休日
4
Like
ぷっすまは今でも5本の指に入る大好きな番組だが、以前やっていたスペシャルは、深い深夜に追いやられ30分に縮小されて以来やってないので、これが少しその代わりになった。
先日の『ヨルタモリ』最終回もこの3人だったが、吾郎さんが加わるのが観たかった。
そうなるとあと1人木村くんだけいないってのは悪いので、けっきょく5人であったほうがいいのだけど、そうなると以前の「スマスマ」の旅企画がかぶってしまうのか。
草彅が作った曲「Beetle」は歌い出し1行目に「僕」としてるのに次の2行目に「オレ達」と、一人称の呼び方に統一性がなく、サビを「Fly away」と英語に頼り、ギターがそこそこできるようになって自分の曲を作ってみたくなった中・高校生の作ったような曲だった。
なんで「beetle」なのかわからないのだけど。
ニックネーム未設定
オシリスの天秤<Tナイト>【FODオリジナルアニメ未配信含む全10話一挙放送!】 (2015-09-23 02:25放送)
こういうの見つけるのガラポンの醍醐味
15
Like
超能力で、相手の脳の血管を破裂?させ殺す「殺し屋」の話。
手も触れずに、脳死させて生体移植ドナーにして金を稼ぐ。
病気の人を救う大義である程度正当化しつつ、人を殺す葛藤。
5分のショートショートで全10話、軽〜く観れますよ?! でも中身は決して軽く無い。。。
ニックネーム未設定
ものまねグランプリ 芸人40組秋のガチランキングスペシャル!果たして1位は!? (2015-09-22 19:56放送)
単純に点数並べは斬新!やっぱり有名芸人は安定感あり
3
Like
トーナメントや、ブロック勝ち抜けなどじゃなくて、全出演者を単純に点数で順位付けするって、良いよね。ものまねじゃなくて、自前の持ちネタをやってるだけの芸人も多かったが、それも最近のバラエティものまね番組の流れだし。
常連が強すぎるのは、局としてはしょうがないのか?
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【全国の買い物難民を救う!驚異の移動スーパー】 (2015-09-17 21:54放送)
必要性はよくわかるけど事業としてはどうかな
8
Like
とくし丸のサイト見てみました?
正直に事業モデルと売り上げ毎の予想収支が書いてあります。
なかなか始めるのは 厳しいように感じました。
いい話なんて そんなに転がっていないといえばそれまでですけど(笑)
難点
1.スーパー(材料提供)側がやりたいと言わないとできない。
現在の募集地域はいくつかありますが、移住前提になるでしょう。
自宅の近くでやりたいと思ってもできない。
2.最初の客をみつけるのが大変。
立ち上げ時に採算ラインの客数を スーパー とくし丸が集めてくれるのか不明。
放送では 農協ととくし丸が組んで探しているけど・・・
3.世帯人口の高齢化と死亡者の推移
高齢化世帯が増えて巡回スーパーに期待する人が増えるけど
そのうち 高齢者はなくなるし病院や施設に入る人は増える。単純に食欲も落ちる。
そういう動態変化の時にどう生き残ってくのか。
また他に地域に行くのか。
都心部では 楽天やamazonの日用品配達サービスも 伸びそうだし
セブンとかも食品スーパーの宅配も強化しそう。
郵便局も見守りやると言うし。
まあ、サービスを受ける側は 選択肢が増えていいですね。
ニックネーム未設定
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【大人も泣ける青春群像アニメ実写化】 (2015-09-21 21:00放送)
いい作品なのにあんまり見ていた人少ないのかな
18
Like
あんまり like ついていないね。
キャスト、内容的には問題なし。
ええ、おじ(い)さんも泣きましたよ。
残念なのは これで シリーズ的に終わり感が強いところ。
個人的には 劇場版が今ひとつ。
今回のは 元に戻ったリメーク。
次は?と言われても派生ストーリィは考えにくいし
タレント変えても・・・ねえ。
毎年 お盆になったら 最初のアニメ版を深夜枠でまとめ再放送
してくれるといいな。
ニックネーム未設定
WBS【44カ月連続で増益!人気居酒屋…価格のカラクリとは▽国産小麦プロジェクト (2015-09-22 23:00放送)
原価率コントロールは飲食業のカギ
13
Like
北海道海鮮にほんいちさん。原価率110%の刺し盛に80%の卵焼き。コレで釣って、原価率の低い商品も併せて頼んでもらうことでバランスを取る。テレビで言っちゃって大丈夫?よく考えられてます。確かにブランドサンマの刺身は頼んじゃいそうだなぁ。
台湾にもプロ野球あるじゃん、と思いましたが、そうか陽岱鋼目当てでね。ウェアラブル端末との組み合わせ、よくできてます。確かに、オリンピックを見据えてのことなのかもしれませんね。
トレたまは基盤雑貨。携帯ケース、超クールです。欲しいかも。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“外食革命”は輸出できるか?】 (2015-09-22 22:00放送)
日本の大手外食が世界へ
10
Like
鮮度くんに高速レーン、びっくらポン。設備の認可も下り、ようやく本来のスタイルで勝負ができるという訳だ。認可に3年ということなので、やりようによってはもっと早い段階でできたのでは、と思わなくもないですが。アメリカでは普通に受けるでしょうね。ただ、今のところ店舗展開してるのはカリフォルニア州だけのようなんですが、各州ごとに設備の認可を取ったりする必要があるんですかね?それと、一枚2ドル25セントって高くね?戦略的な価格設定かもしれませんが。
俺のイタリアン・フレンチが中国に進出。魅力的なマーケットですが、文化や慣習が違いすぎて仕事しづらいことでしょう。普通に考えて日本と同じスタイルで展開するのは難しいでしょうし。まぁでも、店側のスタイルが広く受け入れられるまでは、限られた客層を相手にしてやってけばいいと思いますが。品質は間違いない訳ですから、自信をもってやっていけばね。ただ、もう立ち食いスタイルは難しそう。
ニックネーム未設定
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【大人も泣ける青春群像アニメ実写化】 (2015-09-21 21:00放送)
心配したほど違和感なかったわあ
18
Like
実写化の宿命で、絶対キャストに違和感あると思ってたんだけど、いやいやどうしてドラマに没入できました。キャストでうーんとなったのはゆきあつだけかなあ。あとは結構ドンピシャだったのではないでしょうか。特にめんまは髪の毛の色が全然違うけど雰囲気はすごくあってる。それに意外だったのは一番心配だったあなるがイメージ通りだった。良い役者さん達だな。
実写で表現しにくいエピソードは巧妙に避けてたのはちょっと残念な気もするけども、無理にアニメに沿わせて幻滅させるよりは懸命な判断だったと言えるでしょう。
兎に角、サブタイトルに違わず、大人だけど泣かせていただきました。ほぼ満足です。
ニックネーム未設定
恋仲【あかりが選ぶのはどちらの“アオイ”か―】 #09 (2015-09-14 21:00放送)
この最終回は良かった!月9も王道で復活か!?
1
Like
Twitterなど、ソーシャルメディアでも大いに盛り上がった「恋仲」がついに最終回!
ストーリー的には大きな展開はなく、結婚式で誰がいっしょになるのか、ちょっと焦らしながらも、結果的にはみんな安心の展開という、よくあるパターン。公平とななみちゃんの狂言回し的なカップルを上手く使いながら、登場人物全員がいい人物という理想的な展開に・・・。最後の生サプライズもにやりの展開!
SNS活用により、王道の月9恋愛ドラマも再定義されたって感じ。
ニックネーム未設定
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【大人も泣ける青春群像アニメ実写化】 (2015-09-21 21:00放送)
良くやったというところかな?配役はどうだったかな。。
18
Like
結構アニメのストーリーに忠実に作ろうとしてたね。あのラストも。
ちょっとあの交換日記の破ったページのメモが説明的過ぎた感じもするが、2時間で万人にめんまの「望み」を理解させないといけないもんね。
果たして実写の役者のハマり具合は?
個人的には、じんたんOK、つるこ二重丸、あなるヨシヨシ、ぽっぽももう少しでかくても良かったが有名女優息子さんが普段の短髪じゃなくても良く表現してた、で、ゆきあつはもう少し賢そうなイケメンじゃないと、と。
やっぱり問題は、、めんま。。。だな。めんまの髪が黒髪だったのは現実的でしょうがないにしても。。。
子役の谷花音の演技力がずば抜け過ぎてたせいもあるが、高校生役のめんまは。。。ちょっと違うんだよね。。もっと華奢な繊細さが無いと、と思うのは私だけ? 一応、幽霊なんだから、丸顔の健康さより、守ってあげたくなるようなキュートさが、欲しかったんだよ。
でもまああれだけ評価の高いアニメの実写化だから、何をやっても批判される宿命は避けられない筈なので、まあ良くやったと思うよ。
どうせ批判されるのなら、デスノートじゃ無いが、別なラストシーンもアリだったかも知れないが、そんな冒険は出来なかったんだろうね。。。
まあ何はともあれ、観てくださいな。。。
ニックネーム未設定
時論公論「敬老の日“健康長寿社会への道すじ”」後藤千恵解説委員 (2015-09-22 00:00放送)
現実の高齢者からすると、ちょっとお節介が過ぎるかな。
1
Like
NHKが右と言ったら左に行くことをある意味生きがいとしている高齢者だっているわけだから、一々あれせーこれせーと余計なお世話です。
高齢者は寝たきりになって、余計なお世話をかけないよう日々頑張っているのだからそれで十分でしょう。
余計なお世話の上手な断り方にこうあった。
「何かあったらすぐ相談します」
ニックネーム未設定
NEWS WEB▽日本初の「春画展」その魅力とは ▽アメリカ大統領選 ▽橋本麻里 (2015-09-21 23:30放送)
春画展始まったよ!行かなくちゃ。
1
Like
土曜日から始まった春画展。
にわか浮世絵好きとしては、見逃さない手はありません。
とはいえ、さらっと検索してみたらNEWS WEB24ぐらいでしか取り上げられていないみたい。
浮世絵好きも、薄い本好きも、まだ初々しいカップルだって・・見に行ったらいいと思う。
たくさんの来場者が訪れて、評判になれば、他の美術館も次の開催をしてくれるかもしれない。
秋~冬にかけて、今年も美術展がたくさんあるので、ぜひ足を運んでください。
ニックネーム未設定
理系の人々 (2015-09-21 12:15放送)
理系のサガ。。。。。
3
Like
こういう番組を発掘できるのがガラポンの魅力。
エンジニアあるあるだけど、専門外の人には分からない謎の行動様式。
普段気をつけてるけど、外から見たらこう見えているのかーと自戒します。
漫画もいくつか無料で読めるので、ぜひ。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(152)「希(まれ)空ウエディングケーキ」 (2015-09-22 08:00放送)
東洋経済の記事も一理あって、現実離れした朝ドラ「まれ」だけれど・・・
3
Like
コミック漫画の実写版の類ということで許してあげてもいいんでは、、、。
そうだよなあ、何でもかんでもハッピーエンドで終わる人生なんてないものなあ。
それでも、コミック漫画なんだと思ってみるとツッコミどころ満載で結構おもしろかった。今週で終わってしまうけれど、「サロン はる」でパラパラめくったコミック漫画のようで感慨は湧かないけどね。それでいいんじゃないかい。
http://toyokeizai.net/articles/-/85266?page=3
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ブーム再来!シンクロの世界!】 (2015-09-22 21:00放送)
相当シビアなスポーツ
13
Like
ノーズクリップを狩るって…マンガ顔負けの女のシビアな争いってことなんでしょうね。ちょっと引く。
まぁでもすごいスタミナを必要とするスポーツであることはわかります。泳ぐのってただでさえ体力使うのに、水中で演技をするわけだから。そりゃ三食ご飯三杯+αの炭水化物に加えておやつにドーナツとかって食生活をしていかないと体を維持できなくなるわけですわな。
井村コーチもマーメイドジャパンに戻り、リオでは期待したいですね。
ニックネーム未設定
アニメの神様『ガンダム Gのレコンギスタ』 (2015-09-15 22:29放送)
やっぱり残念すぎるガンダム。
1
Like
主要な人物が誰も死なないし。戦争なのか紛争なのかよく分からないし、だから幾分ぬるい友情話になってるし。ガンダムである意味ないし。それでも「ガンダム」の冠がつかないと作れないものなのかな・・。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人▽ホンジュラスで貧しい子供のために1つの村を作った日本人 (2015-09-21 21:00放送)
ホンジュラスで一つの村を造った31歳の日本人男性の行動力に感服した。
9
Like
貧しいストリートチルドレンを救うためには、彼が日夜行っていることこそ、積極的平和行動だ。
治安の悪いホンジュラスで日本人が積極的平和行動を続けるためには、地元の人々の後押しと警護が必要である。
貧困・抑圧・差別などの構造的暴力がない状態を平和と考えるものが「積極的平和」。
積極的平和主義に基づく武力行使なんてありえない。
もし、積極的平和主義を理由に自衛隊が海外で武力行使に及んだら、日本の信用は失墜する。
ニックネーム未設定
«
1
.
150
151
152
153
154
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)