豊洲の問題がここまでドロドロになるとはね!
今回は、築地関係者がいかに振り回され大変な思いをしていることを知った。
小池都知事になり問題点に注目されるようになったが、結局、移転延期で足踏み状態になっただけ。スピード感がない!
市場としての認可が下りていないという大前提はあるものの
フロアの耐荷重問題、ターレーなどの導線問題、断熱性、地下水など、一つづ検証し改善してスピードアップしてほしいところだ。
地下水、汚染土の問題で延期になったものの、築地の安全性はそれ以上に担保されているのか?
老朽化された建物は、衛生面から耐震性
もし首都直下型地震が起きれば、大きな影響を受けることは避けられない。
豊洲がダメなら移転は何年後?
安全性を天秤にかけたとき、何が優先されるのか早期な対応が求められる。