ただいま検索中です
全 223 件

  •  (放送)
    女性はオナラを我慢してると思ってた→そんなんだから結婚できない
    街中で会った女子高生をスタジオに読んで激論です。
  •  (放送)
    「軽い気持ちでヤラナイってことを分かってほしい 」14歳ママより。
    スタジオがいちいちシーンとなるんだよね。ギャルママの話の時も。本人が未熟で認識できていない「生々しい痛さ」をテレビでさらけ出す公開処刑にも見えてくる。
  •  (放送)
    世界の料理ショーが再放送開始!グラハム・カーの軽妙な語り口、最高です。おしどり夫婦の物語も素敵。
    吹き替えは、黒沢良さんですかね?
    ちなみに、この番組のプロデューサーはグラハム・カーの奥さんなんだそうです。
    夫婦二人で世界各地の料理について現地で取材し、それの体験談を基に実際に同じものをスタジオで調理していく番組を作っちゃうなんて、素敵なご夫婦ですね。

    参考:wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC
  •  (放送)
    将棋会で何が起こっているのだ?とんでもない橋本八段の羽生名人対局前のインタビュー
    番組冒頭の対局前のインタビューをご覧ください。スタジオドン引き、そして失笑です。
    その後の羽生名人のインタビューにホッとします。
  •  (放送)
    社会に変わった人が溢れすぎてる
    新宿二丁目特集。
    ゲイコミュニティもガチな方だけでなく、ノンケが混入したり、ポット来て帰る輩が混入したり、観光客目当てのゲイバーが増えたり、変容し続けてるそうだ。
    スタジオゲストも、ぷーんとアングラ臭が漂い香ばしい。
    でも何より変態マイノリティにツンデレの西川女史が魅力的です。
  •  (放送)
    出川哲朗という天賦の才を持つ男
    ある日、出川が松葉杖をついてスタジオに入ると、有吉やダチョウ上島が大笑いした。

    それはズルい

    と。
    お笑い芸人は笑わせてナンボ。
    どんな痛々しいことも、危険なことも、同情や心配させずに笑わせる。
    これはスンゴイ才能だ。
  •  (放送)
    発言が小倉優子以上にイッちゃってる50歳♂&40代半ばおデブ♀カップルが危ない
    彼氏の名前は「にゃままにゃにゃまにも」。スタジオで2人で「にゃも語」を披露。

    見所は2人の登場シーン。2組目のカップルです。


  •  (放送)
    この番組まだ始まったばかり?
    スタジオ部分でときおり入る、ディレクターの自己満足的な色味をいじって手前のピンをぼかした画とか必要なんですかね。
    いわゆる地方の残念な感じのお店を、お茶目と言って面白がって紹介してるけど、なんか段々かわいそうになってきた。

    まぁでも全体的に面白かった。タカトシの毒の少なさに救われた感じ。
  •  (放送)
    台湾の天気予報アイドル登場
    踊りながら天気予報を紹介する変なアイドルが登場。見てるとスタジオから失笑が。。。
  •  (放送)
    神田の立ち食い焼肉屋では客の7割が女性で、仲良くなりやすい雰囲気のためかお客さん同士のカップルが年間10組以上誕生している
    女子立ち食い人気ランキングのコーナー。

    ・立ち食い焼肉 六花界@神田
    お客さんの7割が女子!気軽にお客さん同士で仲良くなるため、
    3年間でお客さん同士のカップルが30組以上(年間10組以上)生まれたんだそうです。上質のお肉が500円で食べれます。

    ・立ち食いフレンチ スタンディングワインバーQ@恵比寿
    全品500円で質の高いフレンチ料理が楽しめます。
    また豚肉の燻製が200円で食べ放題。
    美女がわんさかいます。

    ・立ち食いイタリアン カルミネ表参道スタジオ@表参道
    イタリアンの巨匠カルミネがプロディースした本格的なイタ飯がリーズナブルに味わえます。
    アサリのワイン蒸し300円、イイダコのトマト煮500円など。

    ガラポンTV頭出し再生用リンク
    http://garapon.info/play/1SJP00251342061700:2560
  •  (放送)
    5年ぶりの全国ツアーに先駆けて、新アルバムをひっさげての、桑田佳祐のお台場ライブ、最高!

    何も言うことはありません。最高です!

    演奏曲
    ・本当は怖い愛とロマンス
    ・今でも君を愛してる
    ・MY LITTLE HOMETOWN
    ・MASARU
    ・真夜中のダンディー
    ・東京
    ・EARLY IN THE MORNING ~旅立ちの朝~
    ・幸せのラストダンス
    ・悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)
    ・シーズン・イン・ザ・サン
    ・波乗りジョニー
    ・100万年の幸せ!!
    ・祭りのあと
    (スタジオ)
    ・愛しい人へ捧ぐ歌

  •  (放送)
    御用政治学者と悪代官二人の談合再現ドラマかな
    TBSのスタジオになじみの談合相手が顔を合わせ、年貢の徴収率倍増の上首尾に、「お主も悪よのう」とゆがんだ薄笑いが広がった。
  •  (放送)
    女子高生50人にアンケートした結果、痴漢被害の経験者は46%!カラコン着用率は74%!
    有田とマツコが投げる気になる質問にスタジオの50人の減益女子高生がどんどん答えます。
    カラーコンタクト着用率、ウィッグ着用率、整形率、性経験率などなど。
  •  (放送)
    詐欺被害に水商売に離婚。日本で波乱万丈の人生を送る中国人美魔女がスタジオで生歌を披露。これまでの人生を振り返り思わず涙。
    一青窈の「ハナミズキ」を披露です。

    涙を見ると思わず応援したくなる!
  •  (放送)
    本日はブータン
    一妻多夫制ってことで、どっちの夫と寝るんですか?なんて不躾な質問をしたら、寝たい方と寝るの、と返答。
    スタジオの女性がステキ~ってコメントしてたけど、一夫多妻で夫が寝たい妻と寝ると言っても同じコメントするのかね。ま、しないか。
  •  (放送)
    日本人女性の勘違い暴走による晩婚化助長フラグ
    スタジオのみならず、これを観ている日本人女性が勘違い暴走しないことを祈る。アンチ晩婚化!
  •  (放送)
    スタジオ部分いらない
    最初の方に出てきたジャンケン王がどうやってジャンケンしたのか最後まで出なかった。作戦もたいしたことなかった。地上波でやるほどか?
    ちなみにすイエんガールの実験VTRだけでいいよ。渡辺徹とかがやってるスタジオ部分いらない。
  •  (放送)
    しずちゃん
    今回はフランスの世界遺産、モンサンミッシェル。それはいいとして、スタジオ部分でしずちゃんが海外遠征中とやらでパネル出演(欠席)。
    一昔前はこういうの許されなかったよね? レギュラー休むなら番組降りるか、基本的に海外は行けないとか。レギュラー番組持ってるのに夏休みとか言って休めるとかって、いい時代になったもんだなー。
    しずちゃん、この番組でそんなに喋んないし、ボクシングしてていいよー。
  •  (放送)
    ユニバーサルスタジオ
    そういえばディズニーランドは香港にもあるけど、ユニバーサルスタジオってアジアにないから、中国人客はUSJに来るのかな?USJってどんくらい認知度があって魅力的なのだろうか
  •  (放送)
    日中韓どの大学がいいのか
    番組中で日中韓それぞれの大学を比較しています。

    中国 授業は朝8時~夜9時まで、4人部屋の寮でみっちり勉強
    韓国 英語で授業は当たり前、TOEIC800点以下は恥ずかしい
    日本 ”恋愛学”という授業や、かくれんぼサークルでエンジョイ

    どこの国の大学に行きたいか?をスタジオの日中韓の人たちに聞いたところ、ダントツで日本の大学、との答えでした笑
  •  (放送)
    この人全国区?
    VTRは面白いけど、スタジオに戻るたんびに「こいつ誰?」って思ってしまう。こいつがはしゃげばはしゃぐほど「だからこいつ誰?」って思ってしまう。
  •  (放送)
    スタジオいる?
    海外にディレクターがデジカメを持って行き、プチホームステイした様子などを日本に持ち帰ってくる番組。
    一見、ディレクターが出演したりしてるので、低予算番組風に見せるが、スタジオは売れっ子タレントがずらりと並ぶし、ディレクターの一人旅風に見えるけど、仕込み感バリバリのロケ。予定調和の展開ばかりでつまらない。
  •  (放送)
    沖縄のスタジオから放送!
    米軍基地問題を軸に、国内問題、周辺諸国問題を語る。
    沖縄の事に関わらず、問われているのは当事者意識だと思った。
    パネリストの他にスタジオに沖縄に御住まいの方が参加されており、
    報道で伝わらない生の意見が聞けます。