ただいま検索中です
全 22 件

  • ワイドナショー【大谷&ダル歴史的開幕戦!水原氏違法賭博で解雇▽山崎貴監督登場】 (2024-03-24 10:00放送)
    ゴジラの監督
    ゴジラの山崎監督がゲスト出演。アカデミー賞の話やシン・ゴジラを意識してた事などとても面白かった。大谷さんのマネージャーの話も知らなかったので勉強になった。 TVレビュアー、さんぺ
  • 川島・山内のマンガ沼★超人気作「ヒロアカ」を和牛・水田と徹底解剖! (2021-07-30 03:14放送)
    今週も水田さん、
    今週も山内さんの代打和牛の水田さん。何本録りかわかる。そして僕のヒーローアカデミア特集からのジャンプ特集。僕のヒーローアカデミア読んでないし、おじさんになって少年誌読まなくなってしまった。 TVレビュアー、さんペ
  • ナカイの窓 「ナカイの窓×アニメ」 (2018-09-05 23:59放送)
    アニメは馬鹿にしていい風潮はいつまで続くのか…
    監督、声優、アニソン歌手など現在人気の方が出演。地上波でこの手の企画では昔から馴染みの人が出ることが多いですが今まさに脂がのってる方々をゲストに呼んだところまでは好印象だったのですが…アニメ関係者をゲストにしてるのに小馬鹿にしてるのを隠しもしないです。アカデミー賞にノミネートされた話をした後は多少マシになりましたが。アニメファンを揶揄するのはいつものことですがクリエイターまで馬鹿にされると腹が立ちます。
  • マツコの知らない世界【おうちコーヒー&片手袋の世界】 (2018-02-06 20:57放送)
    トムハンクス!
    わかっちゃった。ものまね。アカデミー賞俳優が最大ヒントだけどね。片手手袋は興味はないけど不思議と面白かった。コーヒーは役に立つ知識が良かった。
    TVレビューアー、さんぺ
  • しゃべくり×深イイ“最高の相棒”合体SP【芸人の妻は幸せ?岡田准一と名監督】 (2016-11-21 21:00放送)
    しゃべくり007のゲストは岡田准一さん、山崎貴監督、中条あゆみさん
    深イイ話
    ・二丁拳銃
    ・モロ師岡さんとファンキー妻


    しゃべくり007
    ・岡田准一さん&山崎貴監督、
    俺のアカデミー賞007

    ・中条あゆみさん
    大阪に行ったらこれ食うたらイイねん007
  • WBS▽食品廃棄を減らせ!漁師&ヤフー新たな挑戦▽HIS&無印良品が本で集客!? (2016-02-29 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/29(月)
    ●[00:00:35]食品ロスを減らせ “もったいナイ”を価値に!・大地を守る会・もったいナイ魚・・KURADASHI.jp・環境保護団体
    ●[00:07:22]住友不動産 横浜マンション 全棟建て替え提案・熊谷組
    ●[00:10:06]ロボットタクシー 行動で実証実験・神奈川県藤沢市・DeNA・ZMP・ベンチャー・全自動運転ロボットタクシーの実用化
    ●[00:16:28]「本」が集客の目玉になる!?・無印良品有楽町・MUJI BOOKS・編集工学研究所・H.I.S.・猿田彦珈琲・伊勢丹新宿店
    ●[00:27:47]シャープが交渉期限 延長発表 鴻海が条件変更か?・買収条件見直し
    ●[00:28:38]TX日経世論調査 アベノミクス「評価」過去最低31%・[00:28:38]テレビ東京と日本経済新聞・世論調査・評価しない・マイナス金利
    ●[00:30:20]安倍総理 アダムズ方式方式「20年以降に」
    ●[00:31:07]高浜原発4号機が緊急停止・主変圧器故障の可能性
    ●[00:31:37]経済など・伊藤元重氏・東京大学大学院経済学研究科
    ●[00:33:24]英国紳士の闘技場 “ザ・リング”とは・金融街シティにあるロンドン金属取引所・ブランドと信頼を守る
    ●[00:41:07]G20後も“株安”止まらず
    ●[00:45:47]【トレたま】足のハンモック・折りたたみフットレスト・メトリックス
    ●[00:51:23]レオナルドデカプリオ レヴェナント:蘇えりし者・米アカデミー賞
    ●[00:55:08]なぜ異業種が「本」に注目?・伊藤元重氏・東京大学大学院経済学研究科
    ●[00:29:20]東電元会長ら強制起訴・福島第一原発の事故・刑事責任が初めて法廷闘争・注意義務の範囲の判断
  • 新・情報7daysニュースキャスター (2016-02-20 22:00放送)
    ここに注目してみました。
    [00:51:36]ニュースワードランキング がんばるわんちゃん
    1[01:10:35]マイナス金利 スタート <<金庫>>
    2[01:08:18]田中将大 里田まい 第1子男児誕生
    3[01:08:12]サラリーマン川柳 100選 発表
    4[01:04:45]錦織圭 メンフィスOP 4連覇
    [01:05:20]<<ドイツでは「ヘディス」>>
    5[01:04:40]プロ野球キャンプ オコエ プロ初安打
    6[01:03:15]小澤征爾さん グラミー賞初受賞
    7[00:03:09]丸山和也参議院議員 不適切発言で謝罪
    8[01:03:05]宮崎謙介氏 不倫疑惑で議員辞職
    9[01:02:58]梶山秀樹さん ダイエット本の著者死去
    10[01:01:24]サッカー本田圭佑ACミラン 今季初ゴール
    11[]川崎市老人ホーム 連続転落死 元職員を逮捕
    12[]加古川 女性殺害事件 知人の21歳男を逮捕
    13[00:56:33]猫の目 各地で「ネコ」イベント
    14[--:--:--]小久保晴子氏 警察が参考人聴取
    15[--:--:--]清原和博容疑者 密売人の男 逮捕
    16[--:--:--]ガリ元国連事務総長 アフリカ
    17[00:56:29]北朝鮮
    18[00:54:28]アカデミー賞 科学技術賞 日本人に栄誉
    19[--:--:--]天文衛星「ひとみ」 H2Aロケット搭載打ち上げ成功
    20[00:52:22]マドンナ 10年ぶり来日コンサート
  • 探検バクモン「ちきゅうと地球のヒミツ」 (2016-02-17 22:55放送)
    海底油田みたいだが探査船
    海底を掘って土を持ち帰り、海底の地質を調べる探査船ちきゅう
    過去に起きた大地震や、プレートの事もわかるのだとか。
    海底の土の深いところに、役に立つ生物がいる事も驚いた!
    海底の資源についてもかなりわかるんだろうけど、研究者はもっとアカデミックな事にしか興味ないのが面白い
  • 岩井俊二のMOVIEラボ シーズン2 #3「恋をする」 (2016-02-18 23:00放送)
    是枝監督の話を聞きたかった
    『海街ダイアリー』で日本テレビアカデミー作品賞が有力視されてる是枝監督の作品は、好きな人は好きだが、自分はハマった作品がない。
    ホームビデオの垂れ流しのようなまったりとしたシーンにあくびが出る。
    だから、是枝監督の話を聞いてみたかった。

    毎回、1分スマホ映画の質がシーズン1よりかなり上がってる。
    絶対にスマホだけを使った作品とか、もっと制約を与えて作ってもらっても良くなってる。

    シーズン2になってはじめてレビューを書いたが、千原ジュニアはいらない。
    ジュニアが嫌いなわけではなく、この番組にはそういう熟れた進行役なんていなくても、ただ会話してるだけでいい。
    ジュニアにそういう批判的な気持ちで観ると、「うーん」「はい」「はぁ」だのの相槌がウザくて仕方がない。
  • WBS▽人気の欧州野菜!苦境の農家救う▽長距離を自動運転で…テスラが新技術発表 (2016-01-15 23:00放送)
    ヨーロッパ野菜は埼玉産?
    さいたまヨーロッパ野菜研究会ですか。若い生産者たち、頑張ってますね。おもしろい取り組みだと思いました。
    すし職人を作る東京すしアカデミー。結構メディアで取り上げられているので有名ですね。これまでの「飯炊き3年握り8年」は何だったのか。 自分的にはありだと思いますがね。
    新興タイヤメーカー。安くなると消費者としてはありがたい。
  • AKB48総選挙SP2015 (2015-06-06 18:30放送)
    スタジオいらん副音声で十分
    AKBには興味ないがなぜか気にはなる。
    CMの量は民放なので仕方ない。
    あれほどダラダラしゃべられてはCMの入れどころは難しい。
    ネットの批判に同調して同じことを書く気はない。
    しかし、毎度毎度重要な上位になるにつれ尺が足りなくなるのは無能過ぎる。
    順位に応じて「何位以下は1分」「何位以下は2分」とか時間制限を与えれば、ボクシング中継のようにCMを入れやすくなる。
    スピーチしてる子がワイプで宮根がデカデカ映ってるとかはありえない。
    そもそもあのようなスタジオトークは不要、日本アカデミー賞授賞式のような副音声的な人が2〜3人いればいい。
    AKBの評価ではなく、テレビ中継の評価として星1。

    1位の指原の地元の大分はそもそも中継されていないとか。
    中継されるだけましと思うべきか・・・
  • ガイアの夜明け【世界では無名…どう“ブランド化”するか?】 (2015-04-07 22:00放送)
    アスリートのタイアップって効果的ですね。
    アメリカでは苦戦しているとのことですが、
    テニスのIMGアカデミーでの効果などが身を結べば、大ヒットするかも。
    錦織選手も使ったのかな。
  • 金曜ロードSHOW!「かぐや姫の物語」スタジオジブリ作品 テレビ初放送 (2015-03-13 19:56放送)
    素晴らしい作品です!
    竹取物語が、宇宙からのカプセルに乗った宇宙人の物語だと考える説は昔から有るようですね。確かに、何か宇宙船の事故で救命用カプセルで近くの惑星に退避させた同胞をその後通信回線が回復した後で母船団が迎えに来ることは、他のSF映画にもなっていると思います。ウルトラマンと同じで、あまり長い時間地上で生活できない生物であれば、早めに救出すべきでしょう。その間、一時的に記憶喪失になって、その間に周りの人たちに安着を感じることは有ると思います。

    かぐや姫は月の者と言われていますが、当時は宇宙のことをわかりやすく月と言っていたのではないでしょうか。今は月には生物が居ないと考えられているので、他の太陽系の他の惑星から宇宙飛行士の一人だったのでしょう。

    この作品では、お迎えの母船団のリーダーをお釈迦様に見立てていますが、輪廻転生の考えからすれば、宇宙人とて我々の未来人あるいは人類を地球に送った過去の人と考えることもできるので、我々と同じような生物なのかもしれませんね。

    いずれにせよ、昔話を現代風に再現したこの作品は、パステル調の難しいアニメ化に成功した素晴らしい作品でしょう。オリジナルの昔話に慣れ親しんでいない、外国人やアカデミー賞の審査員には、日本人ほどこの良さは理解できないのかもしれませんが、十分受賞に価する作品だったと思います。
  • 第38回 日本アカデミー賞授賞式 (2015-02-27 21:00放送)
    今年度は永遠のゼロ祭りだった。
    作品賞、監督賞、主演男優賞、、、などなど。各賞、総なめって感じでしたね。
    もっとも、納得の結果ですが。ドラマバージョンと見比べた人はよくわかると思いますが、同じ作品でも役者さんや撮影の仕方でよくもここまで変わるものだな、と感心しました。
    ということで、納得の日本アカデミー賞でした。
  • 第38回 日本アカデミー賞授賞式 (2015-02-27 21:00放送)
    日本テレビアカデミー賞
    スタジオで会場の様子を観てるはずのオードリー若林が、井上真央の後ろあたりで座ってるのが映ってるんだが、会場で授賞式を観ておきながらスタジオで「受賞は誰でしょー?」だのすっとぼけてるってことになるが、だいじょうぶか?
    それとも、超高速でスタジオと会場を行き来したのか、そっくりな他人かただのドッペルゲンガーか。

    日本テレビ制作の作品のPR番組。
  •  (放送)
    インターネット授業 今後どうなる
    有名大学のインターネット授業が紹介されていた 目的は 大学の優秀」な学生の取り込みなのか いずれにしても あまり アカデミックなことよりも 生活に実用的な 講義なら 見たい
  •  (放送)
    日本の歴史における致命的なミスなる定番
    天動説を信じる人は現代ではいない、しかし数百年前は地動説が「馬鹿げた説」だった。
    しかし現代日本でも「天動説」は存在する。
    それは「卑弥呼」を未だに「ヒミコ」と発音していること
    もう一つは「漢委奴国王」を未だに「かんのわのこくおう」と発音していること
    両者ともに江戸時代の国学者が提起したものだが、現代アカデミーも早く改訂しないと、いつまでたっても日本古代史の謎は解けない・
    「卑弥呼」は「ミヤコ」であり「委奴」は「イドゥ」と発音するのが正解
    単なる発音でどうでもいいと思っている日本人。永久に日本史は解けないぞ。

    番組で是非とりあげてほしいので至急連絡ください
    子の番組で国民に発信してもらいたい
    k-yamaguchi@esales.co.jp
    山口雄略
  •  (放送)
    アカデミー賞助演女優賞アン・ハサウェイの衣装が話題です【微エロ?】
    まあ見てみてください。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251361760900&t=6316
  •  (放送)
    第81回アカデミー賞で8部門受賞!スラムドッグ$ミリオネア!
    日本でおなじみのクイズ”ミリオネア”、これの海外版を舞台にした映画なんですが、アカデミー賞8部門受賞が証明するように圧倒的な面白さ。まだ観たことない方、是非ご覧ください。
  •  (放送)
    2ヶ月先まで予約いっぱい、専門学校生が裏方で働く西新宿寿司アカデミーの食べ放題が安価で美味しそう
    大トロなどの高級食材も食べ放題とのことです。

    食べログページはコチラ。西新宿寿司アカデミー
    http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13147448/

    番組では他にもコストパフォーマンス高しの食べ放題店が目白押しで紹介されてます。
  •  (放送)
    テレビ初登場です!
    日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作です。
  •  (放送)
    下ネタ続々の空耳アワード2012!
    「空耳アワード2012」今年もこの季節が到来!アカデミー、グラミーそして空耳~!?名作&下ネタ続々!!グランプリ本日決定!栄冠に輝くのはどの空耳作品か!?