ただいま検索中です
全 152 件

  • クローズアップ現代「サンマ争奪戦~どう守る“日本の秋の味覚”~」 (2015-09-08 01:00放送)
    世界の和食ブームが日本人の首を絞める・・・・
    とうとう危惧されていた状況になりましたね・・・・

    日本人しか食べなかったものが、世界の人に目をつけられちゃったもんだから
    だだでさえ魚は日本人ばっか食って、減少の話もあったのに・・・・

    世界の人が食べ始めたら、そりゃヤベーよね

    それも、奴ら限度知らねーからな

    どんだけデカイ漁船で根こそぎ獲ってるんだ!

    中国人「周期で取れない時期はある。2~3年獲れなくたって大丈夫だ!」

    だって。

    日本人はあえて効率の悪い獲り方をして、資源の保存をしてたのに

    いっぱい取れるように、
    大型漁船には、日本製の魚群探知機

    日本の発明も助長している皮肉
  • 世界ナゼそこに?日本人SP:トンガ中で愛される&カナダであるものを広める日本人男 (2015-09-07 21:00放送)
    トンガ国王の就任式で引受人という大役を務め日本人の住まいが廃工場とは!
    でも、フーテンの寅さんをこよなく愛するマサさんはめげてはいないようだ。
    紋付袴の晴れ姿に気概が顕われていた。
    出て行ってしまった家族とはまったく交流がないのだろうか。
  • NEXT 未来のために「最後まで向き合う~元電機メーカー・技術者の覚悟~」 (2015-09-03 00:10放送)
    1999年にこれを発売した事に今更驚くべきか。
    エンターテインメントロボットという概念で商業的に認知され市場を作ったという意味で、ウォークマン同様に賞賛されるべきプロダクトだろう。
    ただし、プロダクトというには、愛玩対象過ぎた。

    番組で取り上げられるような愛好者の裏には、すぐに飽きてどこかに仕舞われてしまっているAIBOは山のようにいるのだろう。

    本当の犬ですら寿命でもおかしくないこの時期にハイテク工業製品のサービスを営利の大企業に維持しろというのは酷な話であると理解した上で彼らに活動を見る必要はあろうが、日本人の精神性からは、賞賛される事には違いない。
  • ドキュメント72時間「中国・大連 日本食材スーパーで」 (2015-08-28 22:55放送)
    中国で生きる日本人の今の姿
    日本のうどんを中国市場に売り出すために家族と離れて奮闘する会社員、日本で就職出来なくて仕方なく?大連のコールセンターで働く若者、日本の元教員で教育に馴染めなくて早期リタイアして大連で暮らす男性…。大連で暮らす色々な日本人の姿が見られますが、世界で躍進しきれない日本の今の姿と重なり、少し切ない気持ちにさせられます。
  • 世界ナゼそこに?日本人「ジンバブエ&アメリカの秘境で頑張る日本人2時間SP!」 (2015-08-24 20:00放送)
    銃社会のアメリカで警察官、よくやるなあ。
    精神的にタフじゃないととても務まらん。
    (毎日単純作業の繰り返しじゃ)人生どこにも行かないように感じてきて、昔思い描いていた夢、「やっぱり警察官になろう」を実現した。
    アメリカ人の母と日本人の父をも支えるタフガイ警察官に栄光あれ!
  • YOUは何しに日本へ?【100年の時を越えて…移住祖先の足跡を大捜索SP】 (2015-08-10 18:57放送)
    Torakichiさんのおじぃさん探し、必見!
    テレビの力もあるのかもしれませんが、赤の他人であるTorakichi さんをサポートする地域の方々の親切さに心が打たれます。
    日本人の素晴らしさに改めて気付きました。これは必見でしょう。
  • ありえへん∞世界「世界と日本の知られざる絆スペシャル」 (2015-08-11 18:57放送)
    日本人の知らない世界の歴史
    学校では教えてくれない知られざる歴史の一面を観れます。
    パラオの人々と日本人との交流の話は特に良い話なので、ぜひ視聴して欲しいです。
  • YOUは何しに日本へ?【100年の時を越えて…移住祖先の足跡を大捜索SP】 (2015-08-10 18:57放送)
    先祖(ルーツ)を思う心に感激
    育った国は違えども、日本人の先祖を思い来日。当初は当てもない旅のはずであったが、当番組に出会えて急展開。日本人古来からでああろう親切心に助けられて、無事にルーツをたとどる事ができた。番組が役立つと自分の事のように嬉しいのはなぜだろう。
  • アナザースカイ人気作家・湊かなえがトンガ王国へ。その地を選んだ意外な理由とは。 (2015-06-19 23:00放送)
    トンガ、そこは日本人のルネッサンルが起きる大切な通過点
    湊かなえさん。彼女はかつてトンガで海外青年協力隊に参加し、食生活を正しくするために働く家庭科の教師だった。
    トンガは親日の国で、日本もまた、トンガのために色々なことをしている。そんなトンガに行くことで、日本人はまさにフレンドリーアイランドという名前にふさわしく、たくさんのことを教えてもらうのかもしれません。
    ここをクライマックスにしない、という生き方が心に残りました。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2015-06-06 18:56放送)
    靖国の問題にも切り込んだ
    あれだけの人々が死に、苦しむこととなった第二次世界大戦には当然のことながら責任を取るべき人々がいる
    戦争は本当に免れ得なかったのか、もっと早く終結させることはできなかったのか・・

    いくら日本人の考え方がどうこうと言っても、被害者であると同時に加害者でもある日本は被害を与えた人々への配慮を忘れてはいけないだろう

    せめてA級戦犯を合祀しなければ・・と思わずにはいられなかった
  • ハートネットTV「ロボットより愛をこめて」 (2015-05-28 13:05放送)
    先進性を生かせなかった企業
     この会社の苦境が伝えられるが,このような先進性が生かせなかったのも原因かも。社員は一流でも上層部は将来性を見通せない二流だったということか。
     そこに魂はなくとも,あるように感じることができるのが人間。宗教で偶像崇拝を禁止しているのも,そこには神はいないからというが,結局は相対する人の心の中にあるということだから,偶像を崇拝して何が悪いと思う。鰯の頭も信心から。日本人のアニミズム的宗教観も捨てたものではない。孤独と語る石黒さんの最新型ヒューマノイドは不気味の谷を越えていないが,アイボはかわいい。無理にリアリズムを追求すると信心より猜疑心が勝って「やっぱそこには機械しかないよな」ってなるのでは。
  • 所さんのニッポンの出番! (2015-05-26 19:00放送)
    焼き鳥の秘密に驚き、日本茶の秘密に感動
    焼き鳥一つとっても日本の文化、もったいないが影響してるんですね。さらに日本人の味覚が日本茶によって作られているのならば、和食の中でも日本茶は一番の世界遺産なのではないか
  • ワールドビジネスサテライト (2015-05-22 23:00放送)
    日本の出汁文化。繊細な味が世界に売り込めるか?
    昆布やかつお節なんかの素材まで世界展開できるのか?総じて濃い味が好まれがちな欧米で、繊細な出汁の旨味が隅々まで認知されるのはなかなか容易なことではないでしょうね。

    にわかランナーの自分としては、アシックスは信頼のブランドですよ。練習用としてアディダスも使ってますが、レース用には断然アシックス!特に長い距離ほど。やっぱり日本人の足には日本のメーカーのシューズですよ。
  • カンブリア宮殿【2カ月ですし職人に!ニッポンのすしの明日を握る異色の学校】 (2015-05-14 21:54放送)
    二か月で職人を作る 世界に向けたビジネスモデル
    従来は、なかなか板場に立たせてもらえず、長い期間の修業が必要とされたすし職人の世界。実はこの程度の期間で養成できるのか、と思ってしまった。おそらくは、まずは及第点の職人を作り、すしを握りながら修業をしていくって感じなのかな。たった二か月ですべてを網羅できるほど浅くはないと思うが。

    グローバルに展開している就職のあっせんがおもしろいなと思った。海外に移住したい、海外で働きたいと思ってる人にとっては、その近道なのかもしれない。日本人のすし職人、結構必要とされてるんですね。
  • ドキュメント72時間「桜をたどって川上へ 多摩川3日間の旅」 (2015-05-01 22:55放送)
    「桜の樹の下でお酒飲むのは日本人の特権だよ!」
    焼いたハマグリを食べなから花見するんだよと元漁師
    桜の樹をじっと見つめる二子玉川のおじいちゃん
    桜の樹の下で6時間も語り合っているという若者2人
    んーいろいろあるね
  • カンブリア宮殿【“感動分岐点”を超えろ!リピーター続出の驚き再生術!】 (2015-04-30 21:54放送)
    感動分岐点、いい考え方だ
    足利のこの藤は有名ですよね。藤は桜とともに日本人の心を揺さぶるように思います。

    しかし、すごいですね、この理事長。ブレない軸、思い切った決断、妥協を許さない姿勢。思い切ったキャッチコピーも素敵ですよ。はっきりと「ケンカを売った」と言い放つ度胸、男気。こういうリーダーの下なら安心して仕事に取り組めそう。怖そうですけどね。
  • ETV特集「小さき命のバトン」 (2015-04-25 23:00放送)
    金髪アメリカ人だからではない
    > @I_Do_Yes_I_Do_2さん

    児童相談所から委託される子には真実告知が義務付けられていますよ。
    我が家の子3人とも日本人ですがきちんと告知しています。最初は現実感がないようですけれど、その上で親子の絆を創っていくんです。昔とは違います。
    でないとご近所から耳に入るだけでなくDNAで皆判ってしまいます。思春期以降にでも発覚したらそれこそ「親でもないくせに」と断絶に向かってしまいますから。全てを分かり合った上で親子になるんです。
    日本人の「子は親のもの」という感覚でしか考えられない御仁には解らないとは思いますが。
  • クローズアップ現代「ついに発見!? 地球外生命に挑む科学者たち」 (2015-04-14 01:00放送)
    とりあえずは微生物クラスから
    地球外生命体発見への動きです。

    意外にも 大昔深海に生息する生物と似た生物がいる可能性が高いこと

    また、この件では 衛星飛ばして精密に探査ができないか検討始めたところだけど
    日本人の研究者の技術応用が取り上げられていました。


    サイエンスゼロでやる日も遠くないと思いますが。
  • YOUは何しに日本へ?【YOU一世一代の大舞台&大挑戦に密着SP】 (2015-04-13 18:57放送)
    20万で3ヶ月…?ラーメン…宝木
    色々盛りだくさんですが、この番組を見ると日本人の良さも分かる気がします。毎年宝木ゲットを目標にしてたアメリカ人、今年が最後の挑戦!!果たして結果は…
  • あさイチ「めざせ!未来のハッピーライフ 2030年」 (2015-04-01 08:15放送)
    15年後、皆さんはどこで何をしていますか?の問いに対して
    日本人の健康寿命男性70.42歳、女性73.62歳(厚生労働省2010年の統計)に2030年前に達してしまう人は「ればたら」の夢を見るより、一日一日充実した生活を実行したほうが賢明である。
    若返りなんて考えたところで、元気が無くなってしまっては元も子もない。
    15年後もこの世にいて自力で歩いていたい。
  • 花燃ゆ(13)「コレラと爆弾」身近に迫る脅威に兄はほえ妹は覚悟す▽大河 (2015-03-29 20:00放送)
    この青っぽさが自分としてはけっこういいんだけど
    今回も青春臭い展開。西日本に蔓延しつつあるコレラが、西欧列強の前になすすべもない日本人のひとつの象徴として描かれる中、小野為八と父のエピソードが泣かせる。そしてついに走り出す松蔭、あとを追う塾生たち、そしてただ見つめる文の姿が、彼らの将来を予見しているかのよう・・・。
  • ガイアの夜明け【なぜ世界で人気!?ニッポンの“中古”】 (2015-03-17 22:00放送)
    Made in JapanではなくUsed in Japan
    日本人の物を大切にする文化・日本人の品質管理の厳しさのお陰で、
    日本で利用されたものを輸出し、海外で利用してもらおうという試み。
    こういう活動がどんどん活発化して欲しいと感じました。
  • 未来世紀ジパング ~アジアになりたいオーストラリアで、日本vs中国~ (2015-03-09 22:00放送)
    比較の仕方がちょっと
    確かに現在のオーストラリア(あるいは世界各地)で、中国人の購買活動と日本人の文化的活動は特徴的とも言えますが、これをVSで比較してもどうでしょうか。日本企業もオーストラリアの企業買収を熱心に行っているし、中国も文化的活動をしています。そのアプローチが違うのと、勢いが中国の方が凄まじいということでしょう。NHKの肉争奪戦の番組と合わせてみるとまた別のものが見えてきます。
  • 報道ステーション (2015-03-06 21:54放送)
    古賀さんがどんどん変になってきている。
    古賀さんって前からこんな意見を持ってたんですかね?
    取り留めのない話をだらだらと。。。
    「日本が安全で住みやすくいい国であった」ということは過去のことになりつつあります。しかし、そうしてきている、そうなってしまったのは、安倍さんのせいではなく、「俺たちが世界の中心だ!」といって他国の侵略を続ける中国の脅威が現実なってきているからです。尖閣もチベットも南沙も西沙も全て現在進行形です!沖縄についても彼らの領土だと言い始めてます。
    むしろ安倍さんはその脅威から日本人を守り抜くんだ、という決意を持って、彼が信じる安全保障政策を推進しているだけです。本来この危機を共有した上で、舞台的な安全保障のあり方を議論すべきです。私も安倍さんのやり方が絶対良いとは言いませんが、現状、安倍さんの提案以外にまともな対案が他の政治家(野党)からは出てきていません。
    中国、北朝鮮(そして潜在的には韓国も)が我々の脅威であるという共通認識に立たない限り、この話は平行線であって、古賀さんも、古館さんも、朝日も、毎日も、彼らの言ってることは机上の空論でしかなく、まったく説得力を持ちません。
    それを! am not ABEなどというふざけた言葉で語ってはいけない。一体どうやって、日本人の利益と安全を守るのですか?9条が〜、ふざけている場合ではないのです。

    あと、「嫌いならこの番組を見なければいい」、確かにその通りだと私も思います。
    ですが、私たちが見なくても、彼らは公共の電波を半独占的に使用して、害悪を撒き散らします。それを放置するくらいなら、私たちがチェックして、おかしい意見にはおかしいと声を上げることも大切だと思います。

  • 未来世紀ジパング【美食パリ本場フランス料理の異変とは!?救世主はニッポン!】 (2015-02-16 22:00放送)
    内容的に物足りなかった
    日本人の活躍というより、フランス料理の時代的変化が印象に残る番組内容でした。そうした状況下で日本人や日本企業が支えている部分があるということ。昨今溢れている、「日本人が世界で大活躍」的な番組の見過ぎで、自分の思い込みが強すぎたかもしれない。
  • クローズアップ現代「今夜ももう一杯~酒場と日本人の新たな関係~」 (2015-02-12 19:30放送)
    「大衆酒場」&「ちょい飲み」ブーム
    酒場と日本人の新たな関係はいかに。
    人と人のつながりが希薄になってきた現代において、人はどんな場所で心の壁を取り払っているのか?大衆酒場への回帰と新たなちょい飲み業態についてのレポート。

    大衆酒場の魅力 by 吉田類
    1、コの字カウンター
    2、安さ、気軽さ
    3、家族のような気遣い

    ちょい飲みブームの理由としては、格差拡大で使えるお金が減った時代背景もあるんですね。気楽さ安さは確かに魅力的です。
  • 趣味の園芸「プリムラで春を呼ぼう!」 (2015-01-11 08:30放送)
    幅広く楽しめるプリムラ
    解説がわかりやすいので、自分で花を買うとき参考になります。
    江戸時代、重箱の寒天を流し込んで色々な種類の桜草をさして、プレゼントするなんて!
    当時の日本人の繊細なセンスの良さは素敵!
  • 趣味の園芸「プリムラで春を呼ぼう!」 (2015-01-11 08:30放送)
    幅広く楽しめるプリムラ
    解説がわかりやすいので、自分で花を買うとき参考になります。
    江戸時代の話は興味深く日本人の繊細なセンスの良さが表れていました。
    重箱の寒天を流し込んで色々な種類の桜草をさし、プレゼントする!
    素敵ですね。
  • 世界ナゼそこに?日本人「日本の反対側に嫁いだ75歳のおばあちゃん」 (2015-01-19 21:00放送)
    産みの親より育ての親
    日本人の母とウルグアイ人の息子、
    そこには確かな母子の情愛が溢れている。
    人間、晩年の幸せが本当の幸せ。
    それは生きた証だから。
  • 報道ステーション (2015-01-27 21:54放送)
    コメントをみて安心しました。
    マスコミは こんなにも 間違った報道 スリコミ 日本人として伝えるべきことは、報道しない。まさに、送り放しの事ばかり。我々 一人一人 こういう 日本人の尊厳 傷つけるような事には、国民レベルでしっかり意見すべきだと思います。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-01-30 00:15放送)
    「サクラ」「ずっと&もっと」は日本人の共感しやすい共通項目
    ちょっと前のマキタスポーツのJPOP論に通じるものがあるが、ヒット曲があるからよりその言動が鋭い。毒舌に近いね。

    春は「サクラ」、恋愛を含む感情は「ずっと&もっと」それと番組では言ってなかったけど「永遠に」かな?日本人の共感しやすい項目なんだから仕方ないっしょ。(笑)

  • プロフェッショナル 仕事の流儀「エディー・ジョーンズ」 (2015-01-26 22:00放送)
    ラグビー日本代表ヘッドコーチ、エディ・ジョーンズの熱い思い
    エディ・ジョーンズコーチは母親が日本人で日本人の血の通った人だったんですね。
    日本に恩返しがしたい。その熱い思いがヒシヒシと伝わってきます。
    日本が世界で戦うために、日本人のための日本人に適した戦略を考えに考えて、寸暇を惜しんで仕事をする仕事をするとても熱い人です。
    ラグビーワールドカップがとても楽しみです。
  • クロスロード<駅弁大会の仕掛け人 京王百貨店 河野孝彦> (2015-01-10 22:30放送)
    日本人の心が詰まっている“駅弁”
    「何千万の宝石より輝いてみえた」駅弁大会の仕掛け人の言葉が印象的。

    完全無添加とは言わないが極力添加物を抑えた駅弁大会、どこかで開催してくれないかな~

  • ワールドビジネスサテライト (2015-01-12 23:30放送)
    中国人 ふぐまで 食べだした
    中国人 魚の甘さにも 目覚めたか いよいよ 日本人の口には 入らなくなるかな いいのかどか あまりにも 食生活まで 成長してきたね 菜葉食べてればってか
  • 視点・論点「“マイルドヤンキー”と現代の若者像」 (2015-01-12 04:20放送)
    分衆とどう違うのか、斎藤環のパクリではないか
    こうやって、いつまでSTP(と書いて「分衆」と読む)をやり続けるつもりなのでしょうかね〜。
    日本人の「ヤンキー化」を指摘したのは斎藤環さんのほうが全然早く、2012年12月の朝日新聞朝刊のインタビュー記事「ヤンキー社会の拡大映す」がそもそもの提唱です。出典を明示せずあたかもオリジナル視点だとする姿勢には疑問を感じます。
  •  (放送)
    ずっとお待ちしてたんですよと言われた池上さんがよりによってクリスマスの夜にって言ったら我々にとってはクリスマスプレゼントみたいなことを
    ・島根県隠岐郡海士町。教育に力を入れており人口増で待機児童が出る勢い。
    ・日本人の貯金DNAと連呼していたが番組でも紹介された通り戦後のときの政府の方針であってそれをDNAに刻み込まれたとか大袈裟すぎでは。
    ・支持率の世論調査。解散総選挙前後で大臣の変更もほぼないのに支持率が上がって不支持率が下がっててもはや信ずるに値しないのでは。調査自体がというより調査対象が。
    ・水素ステーションが作られ始めて水素1L1000円、5L5000円で700km走るのが同クラスのハイブリッド車と同程度の費用というが、同じだったらステーション設置数が圧倒的に少なくて不便な燃料電池車は普及しないのでは。
    ・中国の反日教育は日本は悪い、から過去の日本は悪どい、に憎悪させる対象をずらし始めた?

    ・今回のWBSは二択で煽る手法がちょっと鼻についた。都会と田舎住むならどちらという二択はともかく、貯金と投資ではどちらをとるか、中国との関係はよくするべきかよくする必要はないか(番組では親日中国と反中日本という構図)など、どちらか一方に振りきれるようなものではないものを二択にするのはどうなの。
  • 新世代が解く!ニッポンのジレンマ元日SP「ニッポンの大転換2015」 (2015-01-01 23:00放送)
    猪子氏の「日本人の生命力が落ちている。」は深刻な問題。
    生命力の根源は種の保存本能に基づく繁殖力である。
    その繁殖力が何らかの原因で阻害され、日本では長期的に人口が減少し続けている。
    これこそニホンの大転換だ。
    手遅れにならないうちに「日本人減少下における経済均衡モデル」を構築しなければならない。
    大転換しようと、面舵をいっぱいに切ったら、日本丸は転覆してしまう。
  •  (放送)
    山口淑子(李香蘭)・小野田寛郎 の心に残る言葉
    1.山口淑子は自身の倫理上、道義上の責任について
    「日本人の都合のいい中国娘を私が演じていたことの私の罪ですよね。」
    と応えた。
    2.小野田寛郎は昭和49年3月ジャングルから出た軍服姿のままで、
    「今まで一番つらかったことは何ですか。」の問いに
    「戦友を失ったことです。」と応えた。
    (追記)
    2005年7月21日号の週刊文春のインタビュー記事で小野田寛郎氏はインタビュアの「中国とか韓国に外交的にうまく対処する手立てはないものでしょうか。」という質問に次のように答えた。
    「別の見方をすると前の戦争の前兆みたいな状態に入ってきているんじゃないかなあって気もしますね。人雪崩っていうんですけど雪の雪崩と同じ自然現象のうちなんです。どーっと倒れた人は自分を殺すつもりじゃないんですよ。みんなが痛い目に遭って気づくまで、行き着くとこまで行かなきゃしょうがないんじゃないですか。だから最初に言ったでしょう。もう馬鹿らしい。と」
    ーーー悲しいかな未だに人雪崩は続いていて、とどまる気配がない。
    人雪崩を止める手立ては人雪崩に巻き込まれないようにすることに尽きる。
  •  (放送)
    親子の愛には誰もかなわない
    ドイツ人と日本人のハーフのナツミさんの話しに号泣してしまいました。20年音信不通だった日本人の母親との再開も果たせぬまま…
    親と子が互いを思い会う愛の深さに涙しました。
    こんなにも悲しい愛の形って…

  •  (放送)
    道の先には人が居る!!!
    道の先には必ず人が居る、道の先には生活が有る。現地の人には危険なんて感覚は無く、危険と感じるのは勝手な日本人の感覚です。
  •  (放送)
    ヒッチハイクの旅は面白い
    ヒッチハイク旅の密着はやっぱり面白いね。日本人の優しさや温かさにも触れられて幸せな気分になる。
  •  (放送)
    位置情報をデータ化「ビーコン」
    作業の改善に使うという方法もあるんですね!
    工場などでも作業者の一歩単位で効率を計るといいますので、日本人の改善力も極みにきています。

    GPSの効かない室内
    位置情報センサーを設置して、その受信機をを持ち歩いて自分の位置をデータ化

    この技術は、地下街などのスマフォナビ(道案内)などに使われている技術ですよね!

    海外観光客や障害者へ誘導にも使える技術なので、今後に期待しています。
  •  (放送)
    滝藤さんの一人語りなり。
    滝藤賢一さん、本編には出てるのかなあ(笑)。面目躍如、八面六臂、言語道断、一人芝居。日本人の街、ここが故郷と思える日が来るかもなあ。。。。一人語りの新境地、新境地、新境地、新境地。
  •  (放送)
    お百度を踏んで人々は自らを激励し律している。
    めげそうになる心を自ら引き立てるように、毎日、お百度を踏む。
    身体は健康に保たれ、心構えは前向きになる。
    お百度参りは鎌倉初期から続く日本文化であり、日本人の心支えている。
    そんなことを考えながら、この番組を視聴した。
  •  (放送)
    石川 松山 苦境を 乗り越えよ
    錦織が 活躍している今日 日本人の 誰もが 応援している エネルギーを 与えられている感じも する 石川 松山も 二人で 助け合って お互いの 足りないものを 補い 成功して欲しい ガンバレ
  •  (放送)
    長期的な収支計算が必要
    みんな書いているようにプラスマイナスがあるが
    本当に結局ブラスになるのか冷静に考えるべきだ。


    犯罪の話もそうだが 「定住した」外国人の年金の積み立ては管理できるか?
    年金に入っていない場合の 生活保護費は 働いている企業から相当分が
    所得税などで取れるのか?

    企業として人件費が安くなっても 税金も安いと
    生活保護費の支給負けになってしまうなら
    そんな金額での給与決定はさせるべきではない。

    そう考えると 日本人が日本人の生活保護でさえ
    収支があっているかどうか怪しいのだから
    研修名目での 支給給与などで採算が合うとは考えにくい。


    日本人が普通に暮らせる/税金が納められる給与水準にして
    ちゃんと担税させたほうが長期的に安定すると考える。


    また、一時ブラジルとかの日系人が自動車工などて来日したが
    職がなくなり戻ったりしているが 子供たちの教育水準が低く
    日本で生活を続けるだけの就業もできないという話も聞く。

    彼らの生活も考えて それでも収支が合うのか計算してもらいたい。

    単なる一時的な、一部の都合 最適化は望ましくない。 


     
  •  (放送)
    日本の職人技は凄いですね
    日本人の職人技は凄い。
    こまかい仕事や人間業ではないようなこと、時間が掛かることなど。
    機械よりも凄い技術があったりする。
    ぜひ見てください。
  •  (放送)
    日本人の金融リテラシー
    いつの時代も、金銭が絡む詐欺というのは多く存在するが特に最近は身近な所で多々見受けられるように感じる。
    やはり不景気ならではの現象なのではないか。
    かといって一般にお金の話をいやらしいと感じ、しながらない聞きたがらない、そんな風潮もある。
    ならばこのような番組を一週間に30分も見ればだいぶ違ってくるはずだ。
    老若男女、もっと経済に興味を持とう。
  •  (放送)
    必見!ロンドンで愛用される日本製の刃物とは?
    これは知らなかった!
    意外なモノだったのでびっくり

    メイドインジャパンは
    まだまだ落ちぶれてませんね

    日本人のモノづくりに対するレベル高さを再認識しました
  •  (放送)
    必見です!!日本人の遺伝子って
    「脳科学による解析」観てよかった
    サッカーもそうだけど日常に役に立つと感じた
    今回の内容は何度も繰り返し見たい内容
    (ガラポンが録画してくれてて本当に良かったw)

    番組内でキーワードに
    ・心配性
    ・判断が遅い
    ・失敗を嫌う
    って、出てたけど瞬間の判断が問われる仕事が向かない人種だと
    つくづく思った

    番組を制作している方々に敬意を表したい
    これからも、こういう番組の内容にぜひ期待したいです