レビューアー情報


もりさんのTVレビュー


福岡住みのおっさんです。 ガラポンでテレビの見方が変わりました(u_u)

全418件

シリーズ:
アメトーー
ユーザ編集のシリーズ情報
MC:雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
明太子に詳しくなれる
福岡に住んでるので明太子は身近な食べ物ですが、語源については初耳でした。
確かに弁当に入れる時は焼いてたなぁ。
博多では日常的に常備されてると思われがちだけど、確かにそんなことはないなぁ。
と、明太子あるある、福岡人も楽しめる内容でした。
…しかし他の地方のひとにはどうだったのかな。万人ウケするとは思えないんだけど、、ね。
芸人さんのキャラが助けてくれてるかな(^^;

ドキュメント72時間「金券ショップでつかむ幸せは」

NHK総合 福岡
2015年2月6日 (金) 22:55
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ひとにはそれぞれいろいろあるね
金券ショップに密着。
訪れるお客さんのそれぞれに人生があって、目的があって、理由があるんだな、って改めて思いました。
何気なく見過ごしがちなことそれぞれも、きちんと向かい合ったり、話を聞いたりすると、意外と深いんだなと。
ドキュメンタリーっておもしろいね。
取材するひとたちの苦労があまり見えてこないのもこの番組だからこそなのかな。

マツコ&有吉の怒り新党

KBCテレビ
2015年2月4日 (水) 23:15
(01:00)
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
ジオラマすごすぎる!!
ライティングしてアップ目で撮った絵はリアルでした。現実の世界を切り取ったみたい!
すごいものを見せてもらいました。こういう技術はもっと評価されるべき。
技術的には米粒にたくさんの細かい文字を書くのと似てるような(似てないか)

しかし
こういう美術的ネタはガラポンじゃなくて地デジで観るべきなんだろうなと思いました…
さすがにワンセグ画質だと細かいディテールが分かりづらいかな、と。。

アメトーーク!

KBCテレビ
2015年1月29日 (木) 23:15
(01:00)
シリーズ:
アメトーー
ユーザ編集のシリーズ情報
MC:雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
詳しいひとと詳しくないひとの対比がいいね
iPhoneに詳しい芸人と詳しくない芸人が
身近なiPhoneのことをあれこれ言いあってるのが面白いです。
知らない機能のことも知れたし(siriのおみくじとか)
標準のマップはGoogleから離れたあとは精度が信用ならなくなったのでまったく使ってなかったのですが、そんな機能があったとは、目からうろこでした。
使ってないひとには、使いたくなる内容。
使ってるひとには、再発見あり。
なかなか見ごたえありました。

でも、ユーザーじゃないひとにはきつかった内容なのかなー

マツコ&有吉の怒り新党

KBCテレビ
2015年1月14日 (水) 23:15
(01:00)
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
評価のみ投稿

ドキュメント72時間「さらば都心のボウリング場」

NHK総合 福岡
2015年1月16日 (金) 22:55
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
評価のみ投稿

チマタの噺【ゲスト: おすぎとピーコ】

TVQ九州放送
2015年1月20日 (火) 23:58
(00:47)
ジャンル:
シリーズ:
チマタの噺
評価のみ投稿

マツコ&有吉の怒り新党

KBCテレビ
2015年1月21日 (水) 23:15
(01:00)
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
突然入る照英の涙スイッチ
新・3大は「旅人照英」での突然入る涙スイッチ、でした。
照英って涙もろいんだー
感情の振れ幅が大きい人なんだろうね。
と、思いました。
シリーズ:
世界ふしぎ
また本気でやってみようかなと思わせてくれた
私も糖質制限ダイエットをしてます。始めて1ヶ月で10キロ落ちました。
もう数年経ちますがほぼキープしていたのですが、糖質の摂取が増えるにつれまた体重もうなぎのぼり。
ケトン体ダイエットと名前こそ違いますがまさしく糖質制限ダイエット。
しかもココナッツオイルが有効だとか。
またやってみようと思いました。
ふしぎ発見でこういうダイエット企画って珍しいなーと思いつつ
ひさしぶりにありがたく思える番組でした。

踊る!さんま御殿!!

FBS福岡放送
2015年1月20日 (火) 19:56
(00:58)
シリーズ:
踊る!さんま御殿
ユーザ編集のシリーズ情報
同局で放送されていた明石家さんま司会のトークバラエティ番組『恋のから騒ぎ』の芸能人版というコンセプトで当番組がスタートした。
毎週、12人(または13人)の芸能人(ゲスト)を「踊る!さんま御殿!!」に招き入れ、毎回テーマに沿った自分の身の回りで起こった出来事を(司会の明石家さんまの指名した順に)1人ずつ話していく。
トークはながら聞きでも楽しい
ラジオ感覚でながら聴きも良いですね(u_u)
時々気になるところで目をやるみたいな感じで。
新しい楽しみ方を見つけました!

クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」

NHK総合 福岡
2015年1月15日 (木) 00:10
(00:26)
シリーズ:
クローズアップ現代
貨物列車が見直されてる
運転士1人の1編成で650トン。
10トントラック65台分を一気に運べる貨物列車。
過密ダイヤの中を走らせるのは難しいみたいだけど、トラック業界の人員不足を補うのにはいい流れなんだろうなぁと目からうろこでした。

ドキュメント72時間「出産ラッシュ!日本一の産婦人科」

NHK総合 福岡
2015年1月9日 (金) 22:55
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
評価のみ投稿
シリーズ:
あのニュース
なるほど。やってみよう。
後半のお取り寄せネタはあまり興味がなかったのですが、ダイエットネタは興味深く見れました。ムリなくできるのは良いですね!

家、ついて行ってイイですか?

TVQ九州放送
2015年1月5日 (月) 23:58
(00:47)
ジャンル:
シリーズ:
家、ついて行ってイイですか?
いろいろな意味ですごい番組
終電を逃してしまった普通の人の自宅におじゃまして取材して、こんなに人間くさい番組が作れるのは、すごいなぁと思います。ディレクターの目の付け所とか、話の切り込み方とか、そういう結果が表れてるんだろうなぁって感心します。
普通の人、それぞれにドラマがあるもんなんだなぁ。

マツコ&有吉の怒り新党 お正月スペシャル

KBCテレビ
2015年1月3日 () 20:54
(02:21)
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
評価のみ投稿

新春テレビ放談2015

NHK総合 福岡
2015年1月3日 () 23:40
(01:00)
シリーズ:
新春テレビ
1時間でいろいろ知れました
思わずメモしちゃいました。面白そうなドキュメンタリーバラエティ番組。
これで今年もテレビで楽しめそうです。
そういう方向性をつけてくれる良い番組。初めて観ましたが、いいですね!
関係者視聴率の高さが頷けますw
シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
築地がこんなに魅力的だったとは!
20年ぐらい前にこんな番組があれば…
ガイド本じゃ教えてくれそうにない美味しそうなネタ、いいなぁって思いました。

餃子の包み方。すごく簡単そうなやり方を紹介してたので
作ってみたくなりました。
酢とこしょうも試してみたいなー

しかし、ホントにマツコさん食べまくりでしたね。

『ぷっ』すま

KBCテレビ
2015年1月9日 (金) 01:35
(00:30)
シリーズ:
『ぷっ』すま
ユーザ編集のシリーズ情報
草彅剛(SMAP)とユースケ・ サンタマリア(2人合わせて、通称:“彅スケ”)が、毎回ゲストと一緒に、いろんな対決で 競い合うバラエティ番組である。
評価のみ投稿
全418件



もりさんのLike番組