レビューアー情報


もりさんのTVレビュー


福岡住みのおっさんです。 ガラポンでテレビの見方が変わりました(u_u)

全418件

直撃LIVE グッディ!

テレビ西日本
2015年5月22日 (金) 13:55
(01:55)
シリーズ:
直撃LIVE グッディ!
ユーザ編集のシリーズ情報
番組のテーマとしては「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」を目指している。世の中が刻々と動く午後に、様々なニュースや話題の現場を生放送の特性である速報性を重視して伝えることを目指すとしている。
ダメなものはダメでしょ。
1度目の弁護士からの注意を聞き流していたのか、何なのか、そこで何らかのアクションを起こさなかった番組は叩かれてしかるべき、です。ルールは守ろうよ。
こういうちょっとしたところで局の体質とか方針とか倫理観とかが見えてくるよ。
フジテレビは勢いでいっちゃおう、的なところがあるんだろうな。場合によってはいいのかもしれないけど、ルールは守ろうよ。

所さん!大変ですよ「世にも不思議な“えんぴつ物語”」

NHK総合 福岡
2015年5月14日 (木) 22:55
(00:25)
シリーズ:
所さん!
HBが当たり前だった世代には衝撃の内容
最近の小学生はHBの鉛筆を使っていないらしい。
使ったら怒られるらしい。
昔のひとはHBがデフォルトだったのに…
(自分もそうでした)
削った鉛筆の先が折れるぐらいの筆圧が当たり前だったのに
今の子は筆圧が弱いからHBだと薄すぎてダメなのが理由なんだとか。
だからBとか2Bが標準になってるとか。
昔は2Bは書写用だったのになぁ。
…というようなジェネレーションギャップ満載な衝撃的な内容でした。
3〜40代の方は見たら面白いと思いますよ!

ミュージック&ウェザー

テレビ西日本
2015年5月3日 () 04:14
(00:16)
ジャンル:
シリーズ:
ミュージ
星空とエンヤに癒されます。。
ただの天気予報とタカをくくってはもったいない。天体写真をベースに北欧の歌姫、エンヤの曲をBGMに天気予報を流す番組です。
フィラー的な。
深夜ですが、癒されてしまいます。

しゃべくり007 ついに…北野武VSしゃべくり!

FBS福岡放送
2015年4月27日 (月) 22:00
(01:00)
シリーズ:
しゃべくり
ユーザ編集のシリーズ情報
日テレ公式HPにて見逃し配信中(放送後1週間後まで)
http://www.ntv.co.jp/007/
たけしさんって飾ってないから好きだなー
話をうまく引き出す7人vs喋るたけしさん。
これはホントに面白い回!
大御所なのに全然いばってなくて、すごく感じのいいひとだなと再認識でした。
シリーズ:
しくじり
評価のみ投稿
シリーズ:
クローズアップ現代
評価のみ投稿

見る人が見た!!

KBCテレビ
2015年4月22日 (水) 01:50
(00:30)
シリーズ:
見る人が見た
作曲の様子がすばらしい
漫画家と作曲家のそれぞれを紹介しててとても興味深く見れました。
特に作曲の様子は初めて見ましたが、ちょっとしたイメージから自分の引き出しにある経験を駆使して広げていく、というのには驚きでした。
どちらも楽しそう!
でも漫画家のほうが大変な気がしました。

しくじり先生 俺みたいになるな!!

KBCテレビ
2015年4月9日 (木) 01:20
(00:30)
シリーズ:
しくじり
評価のみ投稿
シリーズ:
所さん!
負動産。なるほど。。
ワケありでかつてのバブルの象徴の地にたどり着く人たちから見えてくるものは、光り輝くものではないようでした。。
この先を考えると、どうなってしまうんだろう、って暗たんたる気持ちになります。
苗場に限らず、今は栄えているいろんなとこで今後言えることなんじゃないかなと。

ワールドビジネスサテライト

TVQ九州放送
2015年3月31日 (火) 23:00
(00:58)
シリーズ:
ワールドビジネスサテライト
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
電気バイク、魅力的!!
お値段がびっくりします。ちょっと手が届きそうにないけど、魅力的!
1回の充電でどれくらいの距離を走れるのか全く紹介されてませんでしたが、気になりますね!
バイクは遠出してナンボのシロモノですから
出先の100Vで短時間で充電出来たりすると需要ありそう、って思いました。
5〜60万で250ccクラスが出るとホントに欲しいんだけどなー

http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61427810400&t=963
ジャンル:
シリーズ:
バイキング
気になるデブ菌。でも具体性に欠ける…
家族から「『デブ菌』についてバイキングでやってたよ」と聞き、観てみることに。
ダイエットでよくある「食べるけど太らない人」「食べないのに太る人」などの
不条理さが生まれるのは、腸内細菌の仕業である、というのが大枠の説明。

なるほどなーって思ったけど、説明がアバウトで。
で、結局その食材を食べるだけでいいの?それ以外にはどうすれば効果的なの?
ってところまで踏み込まれてなかった。

結局、納豆を食べるといいということだそうですが。
そこにたどり着くまでが長い・・。

Mr.サンデー独占映像スペシャル

テレビ西日本
2015年3月22日 () 21:00
(02:09)
シリーズ:
Mr.サンデー
ユーザ編集のシリーズ情報
『Mr.サンデー』(ミスター・サンデー)は、フジテレビ系列で、2010年4月18日から毎週日曜日の22:00 - 23:15(JST)に生放送されている情報番組。関西テレビとの共同制作で放送されている。

司会
宮根誠司
滝川クリステル
野々村議員独占取材がひどい
ニュース記事で知りました。ガラポンのおかげで見れました。
これはひどいですね。。
こういう取材手法は問題だと思います。
嫌がってる対象者を執拗に追いかけるって、、
いくらなんでもひどいです。

http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41427025600&t=3727

マツコ&有吉の怒り新党

KBCテレビ
2015年3月4日 (水) 23:15
(01:00)
シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
3大も面白いけど、怒りの声もなかなか!
美容室の指名についての話で、風俗の指名と同じだよって重ねちゃったり。
耳切られて云々のくだりとか最高でした…笑
あっ!って思ったひととは二度と逢えないってあるあるな話に共感したりして。
1時間あっと言う間で満足でした。

月曜から夜ふかし

FBS福岡放送
2015年3月2日 (月) 23:59
(00:55)
シリーズ:
月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
なんだろう。この面白さは。
新たな発見もあり、すごいものも見れたりして、見る側の知的好奇心をほどなく満たしてくれる。。これはバラエティとしては、なかなかの良番組ではないかと思うのです。あっと言う間にぐいぐい引きこまれて、あっと言う間に時間が過ぎてるっていう。

ヒエラルキーのくだりは意外でした。
特に野球中継のカメラマンのヒエラルキーとか、普段なかなか知るよしもない話題で、良かった。

内容盛りだくさんでどれをレビューに書けばいいかわかんないや。

世界の果てまでイッテQ!

FBS福岡放送
2015年2月22日 () 19:58
(00:56)
シリーズ:
世界の果てまでイッテQ
ユーザ編集のシリーズ情報
『世界の果てまでイッテQ!』(せかいのはてまでイッテキュー!)とは、日本テレビ系列で2007年2月4日から毎週日曜日19:58 - 20:54(JST)に放送されているバラエティ番組・紀行番組である。正式な番組タイトルは『謎とき冒険バラエティー 世界の果てまでイッテQ!』(なぞときぼうけんバラエティー - )。略称は「イッテQ!」。ハイビジョン制作。

司会
内村光良(ウッチャンナンチャン)

レギュラー
松嶋尚美(オセロ)
ベッキー
手越祐也(NEWS)
宮川大輔
森三中(大島美幸、村上知子、黒沢かずこ)
イモトアヤコ
出川ってすごいひとだなー
ニューヨークで物怖じせずヘンなイングリッシュであそこまで渡り歩いてミッションをクリアするなんて、ホントに出川ってすごいひとだなって感心でした。
英語力なくても、ちょっとした単語と勢いと想像力があれば、何とかなるのかもしれないなって勇気づけられます。
あのひとだから、なのかなぁ。

あつまれ!ワンワンわんだーらんど「大阪府大阪市」

NHKEテレ 福岡
2015年2月22日 () 17:00
(00:30)
ことちゃんがでっかくなってると噂を聞いて視聴
子が小さい頃に観てましたが、ことちゃんはまだちいちゃかったのに、いつの間にかお姉さんになってました。。びっくり。
今もレギュラーで出てるのかな?

林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル

KBCテレビ
2015年2月24日 (火) 19:00
(01:54)
シリーズ:
林修の今
科学的なハンバーグの作り方。なるほどー
科学的にハンバーグに旨味を閉じ込めるさまざまな方法を紹介。
玉ねぎの切り方、塩加減、肉のこね方、焼き方、ソースの作り方。。
これは目からうろこなネタのオンパレードでした。
今度試してみようと思わせてくれました(u_u)

今までの常識がすっ飛びます(笑)

プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」

NHK総合 福岡
2015年2月16日 (月) 22:00
(00:50)
ぐいぐい惹きつけられる人柄
英語力もさることながら、その人柄と高いコンシェルジュとしての能力に惹きつけられました。いろいろなお客さんがいるはずなのに、その人波をすいすいと泳いでいる感じ。気持ち良いプロフェッショナルぶりでした。
しかし、密着されてたら仕事がやりにくいでしょうに…でもいいもの見せてもらったなぁと思いました。

しくじり先生 俺みたいになるな!!

KBCテレビ
2015年2月12日 (木) 01:20
(00:30)
シリーズ:
しくじり
立川俊之さん。初めて拝見。面白い人だなー
今だから言える「大事MANブラザーズ」の話が満載。ぶっちゃけトークがまた魅力的だな、と。急浮上でまた新たな道が開けたんじゃないかな?
面白かった!
しくじり人生から学ぶ、結構深いじゃない(u_u)
ジャンル:
シリーズ:
バイキング
これが噂の揉みしだきかー…
「橋本マナミのおっぱいを鈴木奈々が背後から揉みしだいた」的な記事を読んで、ガラポンで見てみました。ガラポンの便利さを実感…
エンディング中の出来事だったみたいですが。。いやーすごいわ。生放送って。

頭出しリンク:
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C861423709700&t=3785
ブログ記事:
http://www.narinari.com/Nd/20150230090.html
全418件



もりさんのLike番組