ただいま検索中です
全 16 件

  • 陸王 第9話【さよなら、こはぜ屋ーー社長は買収に応じる!?】 (2017-12-17 21:00放送)
    Felix御園社長と対峙
    買収話に悩むこはぜ屋の宮沢社長はFelix御園社長の成功の陰に辛い過去があったことを知る。一方、アトランティスも秘密裏に御園社長にコンタクトする。

    買収に反対のこはぜ屋社員の士気は堕ちていき、経営は困難に直面する。

    そんな時、大輔はとうとうタチバナラッセルに変わるアッパー素材を見つけて来た。
  •  (放送)
    飛躍した説明には暗黙の了解が隠れている
    <失敗は成功のもと>にすら、暗黙の了解がある。

    飛躍に見える説明には暗黙の了解もが隠れている、暗黙の了解には間違いもある。
  • 下町ロケット 最終回25分拡大SP (2015-12-20 21:00放送)
    遅ればせながらやっと話題の最終回
    当日の編成上の盛り上げもすごかった「下町ロケット」ようやっと最終回。
    わかっていることとはいえ、正義の味方・佃製作所と佃社長が勝利をおさめるわけですが、やっぱりスカっとした。佃と椎名の直接対決も見応えあり。そして感動のガウディとロケット打ち上げの成功のシーン。そして今回、悪役ぶりが好評だった小泉孝太郎演じる椎名社長までもが、ラストでは改心して技術屋さんになっちゃうところも、大団円ですな。
  • カンブリア宮殿【耕作放棄地を体験農園に!農業の楽しさを広める異色ベンチャー】 (2015-11-19 22:30放送)
    耕作放棄地活用からはじまる「自産自消」の農業革命
    幼少からの農業体験の想いを耕作放棄地解消の為に様々なアイディアでビジネスに変える。


    株式会社マイファーム http://myfarm.co.jp
    代表取締役 西辻一真
    創業2007年 社員22名

    耕作放棄地 10年で15%増
    耕作放棄地を借り上げ、レンタル農園として展開
    市民農園と異なるそのセールスポイント

    ・備え付けの農具・堆肥
    ・同じ区画を継続して使用できる
    ・農薬を使わない有機農法
    ・農業アドバイザーがいる
    価格は、府中市の農園で、一区画 15㎡ 年間利用料 73,500円

    全国120カ所 1万人が利用

    <レンタル農園事業>
    毎月全国から耕作放棄地の相談があり、現地調査を行い土壌改良から行う
    利用料の50%がオーナーに支払われる。

    また、農具も女性でも利用できるように軽量の物を揃える。

    <育成事業>
    アグリイノベーション大学設立 生徒は20代から50代
    授業料 560,400円 卒業生 400人以上

    全国で就農する卒業生を輩出。

    <直売所・販路拡大>
    直売所も経営、卒業生の生産物も積極的に並べる。
    卒業生の販路としても活用されている。


    <レストラン事業>
    農園レストラン ノラ http://jin-farm.jp/restaurant/

    農業体験と食とのコラボプラン。
    観光や地域の憩いの場として成長
    自然の流れに寄り添うことが大切

    また、婚活イベントなど野菜作りの楽しさをコンテンツとして活用している。

    感想:
    耕作放棄地の解消から、様々につながるビジネスアイディア
    「農業」から「食」という楽しさを伝えたことに、成功のポイントがあるような気がした。
  • がっちりマンデー!!【場所は最悪!稼ぎは最高!「儲かる3等地店」】 (2015-11-15 07:30放送)
    來來亭はただ遠いだけではない
    来来亭は別に3等地でなく2等地だと思う。
    車社会の愛知や滋賀には駐車場が広いことと
    大きな道路に隣接していることが重要で
    売れる要因になるから成功の秘訣はそこにある
    丸源ラーメンや横綱ラーメンも同じ
    コンビニでも駐車場が広くなければ
    間違いなく潰れるし
  • 明石家さんまの転職DE天職4 人は転職して幸せになれる?年収上がる?徹底調査 (2015-05-03 19:00放送)
    美人は幸せなのか検証
    ミス日本を追い掛けて、幸せになっているのかを検証していた。
    美人であることは成功の絶対条件ではないにしろ、やっぱり相当有力な属性だと感じました。
  • 池上彰の経済教室▽成功企業は何が違う? (2015-02-28 07:00放送)
    スタバに学ぶ成功の秘訣
    シアトルのコーヒー豆卸し店から始まったスターバックス。いかにコーヒーを飲ませる店となっていったのか。いかに海外に進出したのか。またタリーズについても紹介。

    そして、次回予告では「スタバはマクドナルドに負けた」という話がありすが、今や低迷のマックを横目にスタバは再び急拡大路線のようです。(下記リンク)紅茶専門店まで出店予定とは驚きです。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000001-fsi-bus_all
  •  (放送)
    「無自覚のトレーニングが、やがて成功の端緒となる」
    今回のカンブリは、フレッシュネスバーガー創業者の栗原幹雄氏を取り上げている。天才と言われるようなフードビジネス業界のカリスマだが、全く“偉そうな”感じがなく、とても魅力的な栗原氏。見終わって爽快感がありました。
  •  (放送)
    不満を買い取って企業に売る企業
    不満を1件10円で買い取り1件5円で、企業に売る企業が現れた
    不満の例として、タイ古式マッサージのマッサージ師の技量に差があるなどを買い取ってくれるらしい
    いかに不満を買い取った企業が不満から付加価値のある商品へとしていけるかが
    不満を買い取った企業にとっての成功の鍵だ
  •  (放送)
    地元に根ざした道の駅
    成功の秘訣は次の通りだとか。

    観光バスとの決別
    地元食材にこだわる
    ネット通販はやらない
    キャラクターは作らない

    観光客だけに頼ると不安定になり、
    流行り廃りで経営が行き詰まるそうです。
  •  (放送)
    成功の影に努力
    試合の結果だけをニュースで見てきましたが、凄い努力に感動しました。テレマークが決まったところでおもわず拍手をしてしまった。
    これはハイビジョンで撮りたかった。
  •  (放送)
    失敗は成功の母
    先のことを考えてくよくよする前に、まずやってみる。
    日々この姿勢でいると、いざという時でもすぐ前を向けるのかなと
    思いました。

    「がんばろう 石巻」の看板に私もとても励まされました。
    作って終わりじゃなくて、それを2年経った今も定期的に
    メンテナンスして美しく維持しているのが素晴らしい。
  •  (放送)
    登場から二年で日本一。経済波及効果1千億円、グッズ売上240億円の戦略。
    熊本県にプラスになれば関連グッズ制作OK、厳格なブランド利用資料、単色黒というゆるキャラ界で一際目立つ色、全国に神出鬼没なゲリラマーケティング(クマもんに会う→tweetする)。
    あとは中心にいる熊本県庁のチームの熱意。

    成功のレシピは多重的だ。
  •  (放送)
    店主のポジティブさが成功の秘訣
    はじめての起業ともなれば想定外の事態は当然起こりうること。
    店主が持ち前のポジティブさで乗り切るさまは、後に続く起業家達の参考になると思う。
    ただ、番組はハッピーエンドで終わったが、経営はずっと続くので兜の緒はしっかりとしめておいてほしい。
  •  (放送)
    波乱万丈な人生の主ばかり
    料理の経験よりも、その場所で実現したいこと、それに他者への愛、それと行動力が成功の秘訣なのだと感じました。
  •  (放送)
    これでもかと襲いくる数々の人生の困難に、まさかの返し技を鮮やかに決めて結果人生大成功の沖縄女性。
    泥棒にあって一文無し→市場のゴミ野菜をもらって家族を食わす→夫の会社倒産で借金→ソロバン塾&内職で借金返済→パパイヤ農園起業したら台風で収穫前にパパイヤ全滅→収穫前のパパイヤを漬けものにして販売したら爆発的大ヒット→民宿開業→中学生時代の夢だったバスガイドに転身(←今ココ)。

    このオバハンはすごい。