ただいま検索中です
全 8 件

  • プレバト才能ランキング【毒舌先生ご立腹★芸能界ワースト主婦が決定】 (2016-11-03 19:00放送)
    特待生4級ミッツ・マングローブさんの作品、あれだけ直しが入っても
    現状維持で止まった。
    特待生クラスには降格というのはなさそうだな。
  • ドS刑事 #1 (2015-04-11 21:00放送)
    ひさびさに毎週見たくなる土曜9時の連続ドラマ
    「でかわんこ」でファンになり、「ラストホープ」では今ひとつの多部さんの当たり役と思います。大倉さんもDMATでくよくよ悩むよりいいし、ミッツさんの怪しい法医学者もすばらしい。いたぶり役と思っていた吉田さんがいたぶられるのも楽しみ。「馬鹿じゃないの」の決め台詞はもう少しひねってほしかった。
  •  (放送)
    ミッツコメントと小柳ルミコレオタードV字くいこみ変遷が最高におもしろい
    しかし、確かに、特に34分あたりからのヒーローは最高。
    踊り、歌、演出は、ちょうどゲストのAKBの口パクとは対照的な、小柳ルミコのプロフェッショナルな作りこみに拍手。
  •  (放送)
    考え方は男、で好きになるのも男。でも女装 マツコ
    真っ昼間には出てはいけない人。マツコデラックス。(笑)

    結構好きで五時に夢中とかから見てますが、初登場のVIDEOが衝撃的。

    しかもミッツのお店でのその筋の方勢揃いでのKABA.ちゃん衝撃発言。
    男のままでいい人。女になりたい人。女装だけ好きな人千差万別ですね。


  •  (放送)
    恒例の番組も今年は特に良かった!
    冒頭にもあったけど、流行語大賞がテレビから2つも出たように、2013年はテレビが元気だったと思う。毎年恒例のこのトークバラエティも今年は特におもしろかった!常連の鈴木おさむをはじめ、つんくやミッツマングローブといったユニークな面々がトークを繰り広げた。
    「あまちゃん」や「半沢直樹」の人気の秘密から、「笑っていいとも!」は日本のテレビの何を変えたのか?などのトークはこの番組ならでは。あまちゃんの発想の原点?アメトーークの安定の強さとその裏にあるバラエティーの今後、有吉の復活劇などなど。「今は顔芸が来てる?」「出演者が美容院に行っている感じがしない」など興味深いヒントも満載だった。
  •  (放送)
    壇蜜と小島慶子とミッツの不思議な関係
    3人が話していておもしろかったのは、世間は答えを早く求めがちとか、誰も聞いていないのに今私は幸福ですとかを証明したがるとか、へーそういう見方もあるんだと関心した。

  •  (放送)
    聖子の再々婚に関して
    ミッツが聖子の性癖がわかったってことで、有名芸能人と歯科医が密室で口を開くから恋愛に発展するんだとか、いろいろ議論。
    そのくだらなさがサンデー・ジャポン!面白い!
  •  (放送)
    美女と野獣
    工藤静香とミッツマングローブ(しかしすごい名前だ)がお互いの好きな曲を持ち寄って人生を振り返っている。

    工藤静香はホントに美人!美人!