番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
SONGS
LIFE
芦田
フォグドッグ
第七王子
水属性
落語入門
WBS
板前
しあわせ
勇者
福翁
フードコートで、また明日。
マツコの知らない世界
クレバテス
池上
鑑定人
世界まる見え
勇者パーティ
がっちり
«
1
.
82
83
84
85
86
.
417
»
全 20826 件
BEATLESS #14「An Answer to Survive」 (2018-05-05 01:25放送)
壮絶な紅霞の最期!そしてまた圧倒的なアナログハックが見ているものにも仕掛けられる
1
Like
この回も秀逸!抗体ネットワーク〉による次世代型社会研究センターへのテロ行為を単独で実行する紅霞!そしてその壮絶な戦いと最期は全世界に中継される・・・これはまたアニメの中だけではなく見ている私たちにも仕掛けられたアナログハックでもある。
ニックネーム未設定
石橋貴明のたいむとんねる【柳沢慎吾と語る俺がビビった大物俳優Aさんを全力再演】 (2018-05-07 23:00放送)
たっぷり柳沢慎吾。昭和の懐かし家電
1
Like
慎吾ちゃんの喋りは文句なしの面白さ。
昭和懐かし家電という事で
「ラテカセ」
んー!懐かし!
これは男の子は当時憧れてたと思う。
テレビは一家に一台の時代に
画面は小さいけど自分だけのテレビっていうのは憧れた。
チャンネル争いでケンカしなくて良いんだもの。
今は1人一台スマホ持ってるからね。
時代は変わりました。
ニックネーム未設定
あの日 あのとき あの番組「減点ファミリー~初代三波伸介が描いた家族~」 (2018-05-06 13:50放送)
古き良きトーク番組
3
Like
人間が見えてくる
家族愛がたくさん詰まったいい番組だったんだなぁって思いました。
似顔絵、トーク、お子さんの手紙の朗読
3本の柱がびしっと決まってるからこそ、安心して観てられたんだろうな。
小細工なしの文句なしの良番組。
いまさらですが、リアルタイムでたくさん観たかったです。
いろいろ気付かされました。
ニックネーム未設定
あの日 あのとき あの番組「減点ファミリー~初代三波伸介が描いた家族~」 (2018-05-06 13:50放送)
この人の描く似顔絵は神レベルでしたね。三波伸介 減点ファミリー
2
Like
皆さんおっしゃいます。
「好きでした」
「毎週見てました」
私も毎週見てました。
ホント上手なんです。
子供達からいろいろな話を聞きながらお父さん、お母さんを描いていく。
そして最後にご本人登場。
ほのぼのとした良い番組でしたね。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「中国“自動運転シティー”構想~巨大プロジェクトに潜入~」 (2018-05-08 22:00放送)
“自動運転シティー”住みたくないねえ
3
Like
すべてのモノを管理される、体のいい収容所みたいな街としかイメージできない。
まあ、個人の感傷的な意見として一顧だにされないだろうな。
ニックネーム未設定
あの日 あのとき あの番組「減点ファミリー~初代三波伸介が描いた家族~」 (2018-05-06 13:50放送)
減点ファミリーなつかしいなあ
2
Like
初代三波伸介さんって、二代目がいるんだ。知らなかった。
「びっくりしたナァ、もう!」
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2018-05-02 22:00放送)
ライザップ説
3
Like
ライザップ説が面白かった。全員がすべて信じてしまうのが面白い。特にバイキングの西村さんが最高だった。濱田祐太郎さんはいろいろな企画ができそうで楽しみ
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ダウンタウンなう【本音でハシゴ酒】 (2018-05-04 21:55放送)
石井一久さん夫婦の自宅
2
Like
今回は面白くなかった。石井一久さんの自宅紹介は興味がなかった。はしご酒じゃないし。豪邸を見たい番組ではない。その分後半のギャル曾根さんが面白く感じた。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2018-05-06 11:55放送)
大谷翔平さんスペシャル
2
Like
久しぶりに落合博満さんをテレビで見た。落合博満さんの話はとてもわかりやすくよかった。大谷翔平さんの魅力がよくわかる番組で面白かった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
石橋貴明のたいむとんねる【柳沢慎吾と語る俺がビビった大物俳優Aさんを全力再演】 (2018-05-07 23:00放送)
柳沢慎吾さんの独り舞台
4
Like
柳沢慎吾さんがまあ面白い。いろんな昔の俳優さんのはなしをしてくれたがどれも最高に面白かった。また話を聞きたい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2018-05-07 23:15放送)
クレイジー婚活ジャーニーさん
4
Like
アグレッシブに婚活する人がいたもんだ。世界中で婚活して結局日本人と結婚して離婚してる。モテるんだなぁ。きっと実際に会うととても魅力的なんだろうな。
翻訳する人がとても面白かった。くっきーのの翻訳が最高。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「花のち晴れ」③【救世主はヘタレ男子!?婚約者!?】 (2018-05-01 22:00放送)
1週間遅れで視聴。平野紫耀のヘタレぶりがなかなかいい感じ
1
Like
音の最大のピンチを救ったのはやっぱり馳天馬(中川大志)。そしてそれに打ちのめされた神楽木晴(平野紫耀)がなんか可愛い。バッティングセンター、そしてもんじゃ焼きとヘタレぶりが光ってきた。
ニックネーム未設定
おっさんずラブ #3/君の名は…?夫の不倫相手は何と男…?30年の夫婦愛の結末 (2018-05-05 23:15放送)
ストーリー展開という点ではこのドラマは今クールで一番かな
3
Like
ついに最後の最後で黒澤部長の奥さん(大塚寧々)に部長の思いの相手が男で、それも春田だということがバレてしまう。この後どういう展開になっていくんだ?武川政宗(眞島秀和)の挙動も気になってきたぞ
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる! #4 (2018-05-05 08:15放送)
バーチャルもここまでくると自然な感じですごい
3
Like
スタジオで動き回るチコちゃんと表情が完璧にリンクしてて
その声と動きも自然で
どうやってるんだろうっていう見方をしてしまいます。
中に喋り手さんが入ってるのかな。
NHKがんばってるなって感心します。
面白い流れと学びがうまくミックスしてて楽しい番組です。
ニックネーム未設定
日本のチカラ (2018-05-05 05:20放送)
家族の在り様を垣間見させてもらった。
1
Like
母親は救われたのではないか。
北星余市高校も存続できたようだし良かった。
ニックネーム未設定
コンフィデンスマンJP【長澤まさみVS大病院の悪徳理事長かたせ梨乃】 #05 (2018-05-07 21:00放送)
今回も騙しのテクニックが最高!
5
Like
いきなりの「プロフェッショナル」のパロディから始まり、女医のシーンでは当然のように「ドクターX」、そしてオペ中は最近よくある血が飛び散るシーン、これは「ブラック・ペアん」かな?そして、あっと驚く結末と山田孝之のサプライズ出演と最後まで思い切り楽しめました。さすがです
ニックネーム未設定
ブラックペアン #2 手術はバクチ?悪魔の手に身を委ねた夫婦の行方 (2018-04-29 21:00放送)
第2話もなかなか見せる展開!
1
Like
ちょっと渡海(二宮和也)サイドの凄さだけが、いささか目立ちすぎっていう感じがしないでもない。もっと高階(小泉孝太郎)側との葛藤を見せた方がおもしろいんじゃないかな〜
ニックネーム未設定
香川照之の昆虫すごいぜ!「3時間目 オニヤンマ」 (2018-05-03 18:55放送)
ハイテンションな香川照之が講師を務める話題の番組。
0
Like
まあ 以前から話題の番組ではありましたが、大人の事情で再注目されそうです。
それにしてもハイテンション。
見ている方が疲れちゃいます。
笑
今回はオニヤンマ。
渋いです。いわゆる「勝ち虫」です。陸王でもちらっとやってました。
スズメバチとオニヤンマは永遠のライバル。
お互いに捕食し合う関係とは知らなかった。
勉強になりました、香川先生。
ニックネーム未設定
おっさんずラブ #3/君の名は…?夫の不倫相手は何と男…?30年の夫婦愛の結末 (2018-05-05 23:15放送)
キモいと思いつつなんかカワイイ
3
Like
おっさんの恋ドラマ。
食わず嫌いで1、2話は観てなかったんですが
今回の3話からまじめに観てみました。
あら、なんか面白いw
ドタバタ感がなぜかしっくりきてます。
ニックネーム未設定
羽鳥慎一モーニングショー (2018-05-04 08:00放送)
エアポート投稿おじさんがテレビのワイドショーでも紹介されてた
1
Like
エアポート投稿おじさんがテレビでも取り上げられたのね!エアポート投稿おじさんに若者たちはうんざりっという苦笑エピソード的な紹介。そのほかにも旅先投稿による空き巣被害などのSNSもろもろの話題を紹介。
ガラポンTVアドレスはこちら→
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51525388400&t=3843
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる! #4 (2018-05-05 08:15放送)
笑えるけど ためになる バラエティ拡大版
3
Like
第4回目にして拡大スペシャル!
なぜ足の小指をぶつけるのか? 子供はなぜ寝相が悪いのか?クジラはなぜデカイのか?など面白いですよ。ゲスト木村佳乃さんもいい味出してます。
ニックネーム未設定
ピアノの森(4)「一番のピアノ」 (2018-04-30 00:10放送)
ほぼこのアニメの主題がすべて盛り込まれた良エピソード!
3
Like
自分のピアノが弾けた誉子に続いて、ようやく一ノ瀬海の出番。彼は最初は阿字野のコピーに終始するものの、途中で演奏をやめ、靴やネクタイをはずして自由に彼自身のモーツァルトK280を弾き始める。それはまさに森のピアノの音色だった!そのあとのコンクール審査の結果、そしてライバルたちの反応・・・このアニメの主題がしっかりと見えてきた
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2018-05-05 00:20放送)
タモリ倶楽部的ネタ、文庫本の裏表紙のあらすじの探究です!!
6
Like
何気に読んでいた裏スジ。
売り上げに影響があるとは・・・本当か!?
新人アナの初々しさもいいですね。
ニックネーム未設定
奇跡のレッスン「自分の音より“人に優しく”吹奏楽(前編)」 (2018-05-03 22:00放送)
吹奏楽メンバーに大切な3つの事について
2
Like
世界最高峰の吹奏楽団の現役指揮者マークさんはこう言った。
「才能・努力・人に優しくだよ。」
この3つをマークさんはどう指導し仕上げていったのか、後編が楽しみだ。
ニックネーム未設定
SNSポリス #4 (2018-04-29 11:30放送)
この作風にもだいぶ慣れてはきたけれど
2
Like
とはいえウイークリーの30分アニメとしては、いささか厳しくないかな〜ネタは確かに面白いんだけれどね。
ニックネーム未設定
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #4 (2018-04-29 00:00放送)
エムさんの凄さが改めて浮き彫りに!
1
Like
襲来する敵チームを鉄壁の防御の中から狙撃するエムさん。その凄さとは一体!?そして最後の敵はやっぱり強かった!
ニックネーム未設定
ドラマBiz『ヘッドハンター』第一話 主演・江口洋介 (2018-04-16 22:00放送)
すごく面白い!
1
Like
みなさん演技が上手くて引き込まれる。
ただハヤシライスのレストランの女の子、カタコト設定?日本人設定なら演技がド下手で引くんですが…
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #4「Steal it, if you can」 (2018-04-29 00:30放送)
ついに宿敵の鴨志田との直接対決!
2
Like
激闘の末にようやく鴨志田を改心させることに成功した蓮たち。一つの前半のストーリーの山場を迎えた形。
ニックネーム未設定
BEATLESS ♯13「The Prayer Within」 (2018-04-28 01:25放送)
それぞれが次の展開を探るレイシア級hIEたち・・・
1
Like
その中でも紅霞はオーナーの選択を巡ってさまよっている・・・。そんな紅霞を狙う動きもあり、次は紅霞を中心に事態が大きく動きそうな感じになってきた
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー 爬虫類ハンター加藤vs南米最強の毒ヘビ&超希少種 (2018-04-25 23:56放送)
生物の生態系をしれる加藤さんの回
1
Like
加藤さんの回大好きな回の1つ。生物への偏愛が強い教授が次々と生物を捕まえて紹介する。鉄腕ダッシュや池の水を抜いてみたなのどにも出ている名物教授。こういう教授に生物を教えてもらいたかった。
ニックネーム未設定
おっさんずラブ #2/俺の為に争わないで!ヒロインvsライバル…男の壮絶バトル (2018-04-28 23:15放送)
これはますますおもしろくなってきた!
1
Like
部長(吉田鋼太郎)に続いて、本社から派遣された同僚の牧(林遣都)にも熱く告白されてしまった春田(田中圭)。コメディなんだけれども、2人の男性の春田に対する熱い思いはハンパない。でも部長の奥さんにも明るみになりそうだしこのあとどうなるんだ…
ニックネーム未設定
ドラマ10 デイジー・ラック(2) (2018-04-27 22:00放送)
それぞれの道を歩み始めた4人だが、それぞれの壁も・・・
1
Like
いささかベタな展開だけれども、それぞれの壁も見えてきた中、楓(佐々木希)は厳しいパン職人の安芸 (鈴木伸之)とようやく近づきつつある。
ニックネーム未設定
命売ります #4「平成の毒婦」 (2018-04-25 03:25放送)
BSの再放送だけれども三島由紀夫原作のこの深夜ドラマはお気に入り
1
Like
今回は結婚詐欺師にだまされて殺されてほしいという依頼。その詐欺師を松下由樹が好演!最後正体を表すシーンなどちょっとゾクゾクした。この連続ドラマはかなり楽しみ!
ニックネーム未設定
教えてもらう前と後【池上彰SP日本の7大事件&200万部君たちはどう生きるか】 (2018-05-01 19:00放送)
今思うと大胆だよね。三億円事件
2
Like
モンタージュという言葉が一気に広がった事件でしたよね。
当時田中美佐子さんは9歳ですか。
だいぶ昔の事件ですね。
池上さんが言ってたように
この事件があってから
「世の中のお父さんの威厳が下がってきた」
という話は説得力ありますね。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし【強烈キャラの宝庫!渋谷ニュース/注目されない特技を調査】 (2018-05-01 00:09放送)
おもしろい人たち
5
Like
人がたくさん集まる渋谷。
たくさんいると面白いひとも多い。
それを掘り出せるスタッフさんってすごいなぁと思います。
酔っぱらって起きたらえらいことになって、渋谷こわいって言ってたお兄さん、ツボでした。
ニックネーム未設定
ブレイク▽人気アイドルと限界ギリギリのゲームとトーク (2018-05-02 02:20放送)
永野がMCの番組
1
Like
最近のメジャーアイドルには疎い私ですが、
ひさびさにこの手の番組を見て、
いろんな子がいるんだなぁって思いました。
なかなかおもしろかったです。
本筋とは関係ないけど、
MCに永野が出てるのも新鮮な感じ。
中居くんに似てるなぁ。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 半分、青い。(26)「東京、行きたい!」 (2018-05-01 08:00放送)
18歳ともなればもう大人だよね。
5
Like
でもお父さんお母さんはすずめちゃんが可愛いから心配だからいろいろと言うわけであって、すずめちゃんの夢の邪魔をしようとは思ってないんだけどね。
まだわからないよね。
18歳では、、、。
すずめちゃんが将来子供を持って親になって
はじめてこの感情は理解できるレベルだろうね。
ニックネーム未設定
こころの時代~宗教・人生~ アンコール「大拙先生とわたし」 (2018-04-29 05:00放送)
「無」という概念自体が人間の意識の産物では?
2
Like
「無」は無ではなく、「無」があるのだと思います。
同様に「無限・永遠」も有るのです。
無意識に体が動くのは素晴らしいことですが、老いるとともに足腰に痛みが出て意識しないと歩けなくなる、終いには意識はあっても身体が動かなくなり死に至ります。
心を無にして体が動くようになることはありません。
意識して身体を動かさないと心も動かなくなりどうにもならなくなるでしょう。
ブッダの教え「人生は苦しみである。」が真理であろうと思いつつ、この番組を視聴した。
ニックネーム未設定
Eテレ2355 (2018-04-30 23:55放送)
落ち着けます
4
Like
たまたま見つけました。日替わり5分番組なのにクオリティ高い。なんか「ピタゴラスイッチ」を彷彿させます。と打ったところでググってみたところ、やっぱりどちらの番組も佐藤雅彦(東京藝術大学大学院映像研究科教授)さんが監修を務められてるんですねー。なるほどなるほど。
ニックネーム未設定
NHKのど自慢「沖縄県名護市」 (2018-04-29 12:15放送)
確かに虫さんが
2
Like
ゲストの山内惠介さんの頭にハエのような虫が見えてます。
カメラさんもスイッチャーさんも気づいてたのか、多分カット割り変えて対応したんじゃないかと思えるようなフシが見えます。右側面からのカットがその後なかったので・・
あれだけ頭振って歌ってて最後までくっついてたらびっくりですね(^^;
珍しいものが見れました。
ニックネーム未設定
NHKのど自慢「沖縄県名護市」 (2018-04-29 12:15放送)
これがネットで盛り上がったゲストの頭にハエが!のシーンだ
3
Like
さすがにワンセグのガラポンTVだといささか苦しいけれど、それでもなにやら小さいものが動き回っているのが目を凝らすと何とかわかる。
昨日の「のど自慢」でゲストの山内惠介さんの頭にずっとハエが止まっていた映像です。
ガラポンTVのシェアアドレスはこちら
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01524971700&t=2256
ニックネーム未設定
BEATLESS 特別番組「What’s BEATLESS」【アニメイズム】 (2018-04-21 01:25放送)
声優さんにお笑い芸人を迎えて魅力を語ります!
1
Like
遠藤アラト役の吉永拓斗とユカ役の小野早稀に、BEATLESSのファンという芸人さん3人を迎えて、BEATLESSの魅力を語ります!これまでの総集編よりはかなりよかった!こういう中継ぎならばたまにはいいのではないかな。
ニックネーム未設定
100分de名著 法華経 第4回「“人間の尊厳”への讃(さん)歌」 (2018-04-23 22:25放送)
宮沢賢治の「デクノボー」のモデルと言われる常不軽菩薩(じょうふきょうぼさつ))
3
Like
経典を読むのが仏道修行の基本だが、常不軽菩薩:サターパリプータは満たしていない。しかし、人間を尊重する行為は貫いた。経典は読まないが、その振る舞いが「法華経」にかなっていた。
この解説を聴いて、宮沢賢治の銀河鉄道の夜に登場する『鳥捕り』は将に常不軽菩薩の分身じゃないかと感じた。
以下、『鳥捕り』について2006年6月に書き記した一文を掲載させていただきます。
銀河鉄道の夜『鳥捕り』の人生
鳥捕りは銀河鉄道を使って鳥の姿を見つけると途中下車して鷺だとか雁だとか大型の鳥を捕まえることを生業にしている。
鳥を捕まえる方法は本人の言葉によれば「鷺がみんな、脚をこういう風にして下りてくるところを、そいつが地べたへつくかつかないうちに、ぴたっとおさえちまうんです。するともう鷺は、かたまって安心して死んじまいます。あとはもう、わかり切ってまさあ。押し葉にするだけです。」ということである。
捕らえた鳥は『押し葉』にして保存する。
鳥捕りの鳥の味はジョバンニによれば、チョコレートのような味のようだ。
銀河鉄道はどうも一方向にしか走っていないらしい。
鳥捕りはジョバンニの持っている紙を横からちらっと見て、「おや、こいつはたいしたもんですぜ。こいつはもう、ほんとうの天上へさえ行ける切符だ。天上どこじゃない、どこでも勝手にあるける通行券です。こいつをお持ちになれぁ、なるほど、こんな不完全な幻想第四次の銀河鉄道なんか、どこまでも行ける筈でさあ、あなた方大したもんですね。」と全てが分かっているかのごとく発言している。
話を読み進むうちにどうやら死んだ人々はそれぞれの片道切符で自分の安住の地に向かうようだ。
船の難破により亡くなった子供達とその家庭教師の青年はサザンクロスで降りていった。
そして、ジョバンニの心友カムパネルラはそらの孔・石炭袋まできたところで母親を見つけ、姿を消してしまう。
最後に残った乗客であるジョバンニはひとときの眠りから覚め、カムパネルラの死を知ることになる。
鳥捕りは一方向にしか向かわない銀河鉄道を自由に乗り降りしながら、安住の地へ向かう人々と話をし押し葉にした鳥を振舞うことを楽しみにしているようだ。
鷺の停車場が近づいたところで、宮沢賢治はジョバンニに、そんな鳥捕りへの気持ちを次のように言わせている。
・・・ジョバンニはなんだかわけもわからずににわかにとなりの鳥捕りが気の毒でたまらなくなりました。鷺をつかまえてせいせいしたとよろこんだり、白いきれでそれをくるくる包んだり、ひとの切符をびっくりしたように横目で見てあわててほめだしたり、そんなことを一一考えていると、もうその見ず知らずの鳥捕りのために、ジョバンニの持っているものでも食べるものでもなんでもやってしまいたい、もうこの人のほんとうの幸になるなら自分があの光る天の川の河原に立って百年つづけて立って鳥をとってやってもいいというような気がして、どうしてももう黙っていられなくなりました。ほんとうにあなたのほしいものは一体何ですか、と訊こうとして、それではあんまり出し抜けだから、どうしようかと考えて振り返って見ましたら、そこにはもうあの鳥捕りが居ませんでした。網棚の上には白い荷物も見えなかったのです。また窓の外で足をふんばってそらを見上げて鷺を捕る支度をしているのかと思って、急いでそっちを見ましたが、外はいちめんのうつくしい砂子と白いすすきの波ばかり、あの鳥捕りの広いせなかも尖った帽子も見えませんでした。
宮沢賢治はこの鳥捕りの人生に幸を見出している。
鳥捕りの生き方は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩にも通じている。
ニックネーム未設定
櫻井・有吉THE夜会 (2018-04-26 22:00放送)
パン うまそう
4
Like
木南さんのパンへの情熱が感じられる番組
ハニートーストうまそう
ニックネーム未設定
あさイチ「プレミアムトーク 滝藤賢一」 (2018-04-27 08:15放送)
役作りやアドリブの話が面白い。俳優 滝藤賢一
3
Like
今までいろいろなドラマでチョイ役で出てましたけど、今や朝ドラのお父さん役。
ホント細かい演技が個性的で大好きです。
松雪泰子との夫婦役もサイコーですよね。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「東北 春を探して 国道45号線を行く」 (2018-04-20 22:45放送)
国道沿いから町並みが消えた。
2
Like
国道沿いにあった”日常”は内陸に遠ざかっていた。
「いろいろあったの、みんな人生ってそんなもんでねえの?
おれのありがてえ気候になりやす
おれさありがてえ気候だでば この気候が」
春は巡ってくる。
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ! みやぞんインド旅&出川おれの金メダル (2018-04-22 19:58放送)
みやぞん・何でもできちゃうすごさ!出川・何とかしちゃうすごさ!
2
Like
出川、やばいよやばいよ精神で、水泳個人メドレー(25m×4)を泳ぎ切った。
あの泳ぎで何とかしちゃうんだからすごい。
あれも芸の内ならもっとすごい。
ニックネーム未設定
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #3 (2018-04-22 00:00放送)
今回はエムさんとの出会いを中心に
1
Like
ピトに紹介されてエムさんと組んでスクワッド・ジャムに出場することになったレン。今回はそのエムさんとの出会い、そしていよいよスクワッド・ジャムのスタートまで!
ニックネーム未設定
ブラックペアン #1 二宮和也日曜劇場初主演!!初回25分拡大SP! (2018-04-22 21:00放送)
さすがよくできてるなぁ!キャストがいい
3
Like
主役のニノはもちろんだけれども、佐伯(内野聖陽)、西崎(市川猿之助)などクセのある役者たちはじめ、小泉孝太郎、趣里などがいい味出してる!そしてその中にあって普通の人を演じる研修医の竹内涼真が見事にハマってる。これは継続視聴します
ニックネーム未設定
命売ります #3「天使すぎる女医」 (2018-04-18 03:25放送)
今回は壇蜜VS谷村美月の女の闘いだ!
0
Like
今回の依頼人はなんと病院でもお世話になった看護師の木島由紀(谷村美月)!女医の城山愛理(壇蜜)を失墜させるために、彼女の医療ミスで死んでくれというもの。快く引き受けた羽仁男(中村蒼)だったが、なにやら今回の事件も裏がありそうで・・・
ニックネーム未設定
«
1
.
82
83
84
85
86
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)