ジレンマ狭間の日本で、うず高い格差の山を乗り越えて、新たな働き方にバージョンアップなど土台無理
基盤OSの再構築が遅々として進まない中、国民生活は押しつぶされていく。
所得格差、地域格差、世代間格差、世代内格差、医療格差、雇用格差、就職格差、企業間教育格差、情報格差、男女格差、官民格差、年金格差等など、格差という重荷を日本社会は撥ね退けることができるのか。格差と言う名の差別で国民が互いに反目し合うようになったら最悪だ。
この番組についてのTwitter上での評判を観ると、この番組の欺瞞性を見抜いている人が多数いるのでひとまず安心はしている。
NHKは極楽トンボを決め込まずに直接現場に行って取材報告をしてほしい。
エウテュプローンのジレンマに陥っていないか常に自戒して責任ある報道を臨む。
エウテュプローンのジレンマについてはウィキペディアを参照してほしいが私なりの解釈は次のとおり。
番組内容を決めるのがNHKであればNHK自身が悪と規定されるように番組内容を決めることはない。