番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
カンブリア宮殿
モニタリング
ノンフィクション
お笑い向上
あおぞらビール
サッカーの園
酒の
水属性
ちゅーぶ
ガイアの夜明け
365日の献立日記
歌詞
インターハイ
ミヤネ
大阪
建もの
ガキ
あんぱん
上田
よんチャン
«
1
.
178
179
180
181
182
.
370
»
全 18471 件
あさイチ「“キレる”子どもにどう接する?」 (2015-05-18 08:15放送)
今人気のスキレットの魅力とは? 料理が美味しくオシャレに大変身
0
Like
スキレットって何?って思ったけど 見て見たら あーあれねって感じ!
なるほど確かに調理してそのまま食卓へ出せるので良いかも
2つ使えば蒸し料理にも使えるとか、、、
スキレット!勉強になりました
ニックネーム未設定
2015 オートバイ世界選手権MotoGP 第5戦 フランスGP (2015-05-18 01:40放送)
「チュートリアルの徳井じゃない方」うるさいです
5
Like
バイク好きなのはわかります
「わかりやすくナビゲート」
なんですから
もうちょっと静かに話せないのでしょうか?
ウォーとかああああとか
解説やナビゲートとかそういうレベルじゃないですね
ただ、ただ
バイク好きなのは伝わりますけどね、、、、、
ニックネーム未設定
視点・論点「未来型の企業をどう育てるか」 (2015-05-18 13:50放送)
仕事という馬に乗ったら降りないでくださいだってさ。
0
Like
そのことで、女性は自己実現を果たしてほしい。だってさ。
そのことと「未来型の企業をどう育てるか」というテーマがどう結びつくのか、まったく焦点が合っていない。
NPO法人J−Winのホームページで、この方の略歴を見せてもらいましたが、過去の肩書とか、受賞歴がやたら載っていて、ああこの人は言っていることと裏腹に、過去の成功体験を生きているのだと思い至りました。
ニックネーム未設定
S☆1[超速報!本田圭佑] (2015-05-18 00:00放送)
野村監督、元気がないようにみえますね
4
Like
野球の解説で、ビデオ出演ですけど、野村克也元監督がでてきますけど、明らかに声に張りがなく、元気がないやうにみえます。
そういえば、少し痩せたようにも。。
まさか病気でしょうか。眼球の動きも遅くて色々心配になりました。
杞憂であればいいのですが。
ニックネーム未設定
天皇の料理番 (2015-05-17 21:00放送)
これからが期待されます
1
Like
これからの展開が期待できます。さあどうなって行くのだろう?今回は少し予想つきましたが。。。
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション「音楽特集(1)指揮者が語る 音楽の歴史」 (2015-05-13 22:25放送)
音楽はwhatとhowの表現の歴史である。
3
Like
そして、音楽の演奏が止まった時、その音楽から生じた感動は人々の心の中に記憶となって止まる。
ちょうど、台風一過のように晴れ晴れとした気持ちになるのだ。
ニックネーム未設定
課外授業 ようこそ先輩~センセイの頭の中~「マキタスポーツ」 (2015-05-15 19:25放送)
まさにアレンジは人生
3
Like
松岡正剛さんの編集と通じる、すでにあるものを自ら捉え直し、作り上げるプロセスを通して中学生が多くのことを発見して、作りあう授業。こんな授業に自分も参加したかったなぁ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 廃炉への道 2015「“核燃料デブリ”未知なる闘い」 (2015-05-17 21:00放送)
西島さんが問題だとは思いません。
13
Like
西島秀俊さんに問題があるとは思えませんが?
このノウハウはこれから世界の原発解体に活かせると思います。
ニックネーム未設定
ETV特集「孔子がくれた夢~中国・格差に挑む山里の記録~」 (2015-05-16 23:00放送)
中国は孔子の教えに精神的拠り所を求め始めた。
7
Like
孔子の教えを学んだからと言って、即座に貧困から脱出できるわけではない。
しかし、論語を学ぶことによって向学心に燃える優秀な少年少女が育ちつつある。その子供たちがやがて最高学府を出て、都会との経済格差を克服する原動力になっていく。
家の経済事情から中学への通学を弟に譲り、自分は退学して畑仕事を手伝う事にした女子は、後日、晴れやかな笑顔で次のように答えた。
問:「教えてもらった論語の中で好きな言葉は何ですか」
答:「己の欲せざる所は人に施すなかれ。人は思いやりを持ち尊重し合うべきです。自分が望まないことを他人にしてはいけないという言葉です。」
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 廃炉への道 2015「“核燃料デブリ”未知なる闘い」 (2015-05-17 21:00放送)
プロのアナウンサー使って下さい。タレント使う意味って?
13
Like
番組はとてもわかりやすく、困難な状況のなか、多くの方がご尽力されていることが紹介されてました。
ただ、、、、ただ、なぜナレーションの一人がタレントの西島秀俊?
なぜプロのアナウンサーで構成しなかったのか、、、。
この番組のナレーションにタレントを使う意味って?
聞きやすく、給料内で済むNHKアナウンサーをどうして使わないの?
タレント使って余計な経費かけないでほしいものです。
NHKに要望出したんだけどなあー、、、。
ニックネーム未設定
ためしてガッテン「驚き!最新ねんざ治療 “3日安静”の大誤解」 (2015-05-15 00:15放送)
捻挫を甘くみてはいけなかった
7
Like
捻挫をすると前距腓靭帯が損傷して、放置すると腰痛や股関節痛の原因となり、さらに歩けなくなる場合もあるらしい。訓練法も紹介あり。
ニックネーム未設定
ウチくる!? (2015-05-17 12:00放送)
80年代のアイドル、伊代ちゃん登場です アイドル秘話が面白い!!
4
Like
今だから言える話がたくさんありますね。あのアイドル時代全盛期
いろいろな話があったんですね〜
ニックネーム未設定
クロスロード<僧侶・友光雅臣> (2015-05-16 22:30放送)
お寺で仏教のフェス?!若者が6000人集まるその秘密とは?
6
Like
お寺でフェス
全然想像できない
でも人気らしい
若者はいったい仏教のどこに魅かれるのだろうか?
私自身あまり興味無い分野だったのだが、番組見終えた後はちょっと考え方が変わったかも、、、、
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)アンコール「吉田鋼太郎×宮川彬良」 (2015-05-16 22:00放送)
うん!この人は最近よく見る!俳優 吉田剛太郎
7
Like
失礼ながら吉田剛太郎さんを知ったのは某民放ドラマの、、スズメじゃなく、、てウグイスじゃなくて、、あのドラマ!
ちょっとキレてる悪役でした
歳いってるけどあまり見ない俳優さんってイメージ
素顔は意外と軽快なおしゃべり
シブいですよね
でも個人的にはどうしてもリリーフランキーとダブってしまう
笑
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「駄菓子屋・子どもたちの小さな宇宙」 (2015-05-15 22:55放送)
ええな、昔の店はもうないけど。
10
Like
昔を思い出して、ホッとしました。今もあるんだな。楽しめました。
また見るな、多分。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(5)「指」 (2015-05-16 22:00放送)
本当に最終回?って感じだけど、
7
Like
ピエール瀧、他のキャストの演技がとてもよく、記憶に残るドラマとなりました。ストーリーの中には無駄と思える部分が随所にありましたが、その無駄が映画にあるような演出効果となっているような気がしました。
ニックネーム未設定
サンデーモーニング【安保法案が国会に提出 与野党激突▼北朝鮮で相次ぐ粛清】 (2015-05-17 08:00放送)
なんで日本だけがダメ・・・・・
3
Like
いろいろとやり方に問題はあると思うが、
安保法案は今の時代に合わせて変更していくべきでは?
武力に訴えるのがわからないとか、どんだけ平和ボケなんだ・・・
現状でも空や海で国籍不明なものや、お隣さんの大国なんて
しょっちゅう入ってきている。
そろそろ自国は自国で守るといった行動を起こすべきだ。
それがダメな理由があるなら、それをもっとマスコミは説明してほしい。
なんか、ダメという言い方の方向が間違っているように思える。
マスコミはどこの国の人?
日本だけが安全なんだという思い違いは考え直すべき。
(ただ、国の内容説明については、説明不足ではとも、
普通に生活しているだけでは、情報が少なすぎるかと。)
ニックネーム未設定
バース・デイ (2015-05-16 17:00放送)
古木選手、一般社団法人スポーツFプロジェクト を起業。
4
Like
プロ野球で戦力外通告を受けながらも、格闘家に転身したり、プロ野球への復帰を模索したりと常にチャレンジングに行動してきた古木選手が、今度はスポーツ選手のセカンドキャリア支援の事業化に向け動き始めたようだ。
成功するといいなあ。
ニックネーム未設定
A−Studio【樹木希林】 (2015-05-15 23:00放送)
14歳の孫と共演!ゲストは女優 樹木希林
2
Like
「ムー」「ムー一族」からのファンです。樹木希林さん
ドラマとはいえ郷ひろみさんとの当時の掛け合いは
下手な芸人のコントより面白かった
お孫さんと共演したとは凄い
そのお孫さんというのは
つまり本木雅弘の娘になるんですかね?
終始そのあたりはふれないで
ただ、お孫さんお孫さんと話が進んで終ってしまったのがなぜか気になりました
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「駄菓子屋・子どもたちの小さな宇宙」 (2015-05-15 22:55放送)
今回は面白い。主役が子供達というのもまた面白い。駄菓子屋に72時間密着
10
Like
これは面白い。
駄菓子屋に72時間
怒り、笑い、悩み。
子供達もさまざまな事情を抱えてるんだなーというのが感じ取れる
店主のおねーちゃんというのがまた良い。
こんなお店が近所にあったら大人になっても通うのはわかる気がする。
ニックネーム未設定
びっくり!投稿DO画 (2015-05-16 21:50放送)
子ネコ、ちょーかわいいなー
2
Like
ティッシュケースに入っていた子猫の映像にはやられました。まさかもう1匹入っているとは撮影者も思わなかったでしょう。動物園のゴリラの映像も驚かされました。ゴリラはガラスに向かう習性があるのかなぁ。
ニックネーム未設定
ポンコツ&さまぁ~ず (2015-05-16 18:00放送)
ナレーションがつぶやきシローのしゃべりに似ているので調べてみたら、
4
Like
実際に、つぶやきシロー本人がナレーションを務めていた。
つぶやきシロー、先日もテレビ小説「まれ」でちょっと見受けたし、ポンコツ扱いされながらも、細く長く続いているなあ。
ニックネーム未設定
ETV特集「生きると決める 何度でも~京都・大人たちの想い出草ノート~」 (2015-05-02 23:00放送)
直指庵にある思い出草を通して
1
Like
京都の直指庵にある、悲しみを書くためのノート。そのノートを通して映し出される人々の苦悩。一方でその悲しみに向き合っていった人たちを追うストーリー。
ニックネーム未設定
日本初開催!エアレース世界選手権2015 第2戦 in Chiba (2015-05-16 21:10放送)
時速370キロ!世界一速く飛ぶ男は誰だ?!エアレース世界選手権
0
Like
エアレースの画像とともにパイロット達を紹介する
58歳のパイロットは昨年度のチャンピオンというが
その歳であの速さで空を飛ぶというのにびっくり!
ニックネーム未設定
目撃!日本列島「ニックネームからの再出発~サラリーマンの“人生塾”~」 (2015-05-16 11:30放送)
中高年の再就職は難しいと思いますが、皆さん頑張ってますね
0
Like
さまざまな事情でこの塾に集まってきてるのでしょうが
大変そうです
塾の講師も言ってますが
「今までこういう仕事をしてきたのだから、それ以外の仕事はできない!と言ってたらダメです。それ以上伸びません」
んー、それってこの不景気に職を選んでたら就職できないよ!
というのと結局あまり変わらない気がするけど、、、
バブル期を経験してる彼らには
「視野が狭くてはダメ!」とか
「伸びないよ!」みたいなそういうセリフじゃないと受けないのかな、、、、
ニックネーム未設定
目撃!日本列島「ニックネームからの再出発~サラリーマンの“人生塾”~」 (2015-05-16 11:30放送)
サラリーマンの“人生塾”というよりも、”再就活塾”ですね。
0
Like
第二の人生とはサラリーマンではなく、自分がそれまでやりたくてもできなかった別の生き方をすることだと思います。
現在の生活を維持するために働き口を探すのであれば、それは紛れもない再就職活動でしょう。
それが悪いと言っているのではない。ただ、第二の人生の選択と再就活を混同しない方がいいのではということです。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(42)「横浜激辛プチガトー」 (2015-05-16 12:45放送)
「私あの子に厨房教える気ないから!どれだけ私が、、、、私が、、、、」ってこの先輩恐すぎ!まれちゃんがんばれ!
2
Like
まあ最初はどこもみんなこんな感じでしょ
修行って言うくらいなんだから、修行
意地悪な先輩、優しい同僚、いろいろいますわね
ドラマ的にはだいぶキャラがそろってきておもしろくなってきたって感じ
民放の昼ドラじゃないので刺したり首絞めたりはないでしょうから、、、
おもしろおかしい展開を期待してます!NHKさんよろしく!
ニックネーム未設定
おはよう朝日 土曜日です【「都構想」住民投票まであと1日!大阪市民はどう選択?】 (2015-05-16 06:25放送)
和歌山 生マグロ食べ放題バスツアー8,800円(平日)
1
Like
ヤッホーポイントと黒潮市場とマグロ食べ放題
ストレス発散できる場所として、
椿山ダムのヤッホーポイントを紹介
マグロの解体ショーの後の、マグロ食べ放題は魅力的だなあと思った。
ニックネーム未設定
課外授業 ようこそ先輩~センセイの頭の中~「マキタスポーツ」 (2015-05-15 19:25放送)
どこまで行ってもオリジナルあってのアレンジだから、
8
Like
マキタスポーツもそろそろ、アレンジで才能を使い果たさないうちに、オリジナリティーあるものを創りだした方がいい。
マキタスポーツは何をやってもそれなりにこなしてしまう。
その器用さを一つの事に集中すべきだ。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「駄菓子屋・子どもたちの小さな宇宙」 (2015-05-15 22:55放送)
なんだかしみじみしたいい番組でした
13
Like
駄菓子屋を長時間観察して何があるのかと思いましたが,なんだかしみじみとしてジーンとくるいい番組でした.この番組は,たまにこういったなんだか心にしみるときがあって,毎回,見てしまいます.
なんだか心にしみすぎて「やらせか?」と考えてしまうくらい,人間模様があり面白かったです.
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【2カ月ですし職人に!ニッポンのすしの明日を握る異色の学校】 (2015-05-14 21:54放送)
二か月で職人を作る 世界に向けたビジネスモデル
6
Like
従来は、なかなか板場に立たせてもらえず、長い期間の修業が必要とされたすし職人の世界。実はこの程度の期間で養成できるのか、と思ってしまった。おそらくは、まずは及第点の職人を作り、すしを握りながら修業をしていくって感じなのかな。たった二か月ですべてを網羅できるほど浅くはないと思うが。
グローバルに展開している就職のあっせんがおもしろいなと思った。海外に移住したい、海外で働きたいと思ってる人にとっては、その近道なのかもしれない。日本人のすし職人、結構必要とされてるんですね。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-05-16 00:20放送)
片手袋よりは理解できなくもないが
8
Like
キャリア40年、拾った瓶は7万本ですって。
紹介されてるような古いものなんかはわからなくもないですが、あらん限り何でも拾ってるらしいです。「ゴミ」ではないんですかね?
片手袋よりは少しはわからなくもないかな。いや、やっぱりわからないわ。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「駄菓子屋・子どもたちの小さな宇宙」 (2015-05-15 22:55放送)
映画『SMOKE』の駄菓子屋版
13
Like
今行われているカンヌ映画祭に呼ばれている是枝監督はそもそもドキュメント番組出身なのだが、まるでその是枝監督の2時間映画のような奥深い人間模様が観れた。
『スモーク』というブルックリンのタバコ屋に訪れる人の映画があったが、この駄菓子屋に訪れる人もドラマになる人ばかりだった。
ニックネーム未設定
厳選いい宿<群馬・伊香保 源泉かけ流しの名湯と大正ロマンの宿!!> (2015-05-14 11:35放送)
先日、この老舗旅館が無料提供の足湯に孫たちを浸からせた。
1
Like
365段の石段の丁度中ほどにこの足湯があって、一休みにうってつけだった。
小さい孫が弾みで足湯にダイブしてしまってびしょ濡れ。
本人は情けない顔していたけど、泣きはしなかった。
きっと、自分の失敗という自覚があったのだろう。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2015-05-14 23:53放送)
洞窟探検家のビッグダディ
4
Like
壮絶な洞窟探検の話を続けた中、番組終盤で
「子供6人いて大家族で番組オファーあった」
という衝撃の事実に一番驚いた。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(40)「横浜激辛プチガトー」 (2015-05-14 08:00放送)
あ!この人 どこかで見たような、、、今後の展開が楽しみですよね
4
Like
最後の方に出てきた人
見た事ある!
えーっと 誰だっけ?
まれちゃんはいったいどうなるのか?
楽しみですね〜
ニックネーム未設定
ドラマ「REPLAY&DESTROY」 第1話 (2015-05-07 02:13放送)
これはなかなかおもしろい立ち上がり!
2
Like
ちょっと中途半端な時期に、いささか地味なキャスティングでスタートしただけに、正直あんまり期待していなかったけれど、これはおもしろいドラマになるかも?という予感ありあり!化けるかもしらん!?
ニックネーム未設定
NEXT 未来のために「献花のその先に 川崎 中1男子殺害事件」 (2015-05-14 00:10放送)
あまりに理不尽でむごい事件であったために、心は掻き乱されたままだ。
7
Like
番組のレビューを書こうとしても、言葉が見つからない。
暴力がまかり通る社会、空爆がやむを得ないとして正当化される社会等々、受け止められぬがゆえに、多数の側に迎合していることが何と多いことよ。
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV【中年男魅力UPのモテる薄毛&私服▽家庭菜園で電気代0円】 (2015-05-13 21:00放送)
サツマイモ発電の前段階として、サツマイモの立体栽培法をやってみるぞ。
8
Like
レジ袋に土を入れて、サツマイモの苗を1袋に1本ずつ差す。
それを横5袋×3段=15袋程度、立体的に栽培し収穫できれば、場所を取らずに最高だ。失敗を恐れずにやってみる価値はあるなあ。
鈴木高広教授の近未来研究所(
http://www.imo-lab.jp/
)覚えておこう。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-05-13 23:00放送)
豊洲市場移転、舛添発言の官僚っぽさ
12
Like
多分すし三昧側の主張に対してだと思うけど、録音があるのか、だってさ。話の内容がどちらが正しいのか、という以前に、あんな話し方の人間を信用出来るのか、という感想。
ニックネーム未設定
オトナの! (2015-05-14 01:48放送)
押井守と本広克行がゲスト2
4
Like
押井守と本広克行がゲストの全3回中の2回目。
『踊る大捜査線』が『パトレイバー』なのは言わずもがなだが、
デビュー作『7月7日、晴れ』はマクロスで次作『友子の場合』は『トムとジェリー』だとか。
自ら元ネタを公表する姿は潔い。
アニメ作りたかった本広監督はアニメっぽさを取り入れて実写にしていく手法を積極的に取り入れてたとか。
手順は逆だが押井守はタルコフスキー作品から『天使のたまご』を作っていたそうな。
そんな押井は今では実写ではアニメ寄りにしない作り方に変えてラクになったと言う。
映画についてはエロと暴力とは切っても切れない存在だと。
可愛い女の子をアニメーターが描きたいからどうしても可愛い女の子になってしまう。
アニメーター10人いて男を描いて楽しいというは1人程度だとか。
西尾鉄也の事かな?
『人狼』の作画監督の時に、オッサンの細かい仕草について話しても沖浦監督は一切興味を示してもらえなかったというエピソードを聞いたことがある。
コレから爺さんが増えるから普遍的なエロを増やすべきだと。
攻殻機動隊の多脚戦車との戦闘シーンを匂い立ったエロスだと主張するが回りまわって今は「女の子」だそうな。
本広監督は終始、押井守の意見に全肯定の姿勢でした。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(40)「横浜激辛プチガトー」 (2015-05-14 08:00放送)
益々コミック漫画っぽくなってきたなあ。
6
Like
ケーキ屋修行の話し、翻ってそこに繋がっていくのかあ。
今日だけで今後のストーリー展開に必要な伏線がいろいろ張り巡らされた。
コミックストーリーとして面白くなりそうだ。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-05-13 23:00放送)
なんだかんだ持ってますよ、共通ポイント
12
Like
楽天もTポイントもPontaも。使い分けられてるとは言い難いかな。
アメリカのジャンクフード税。こういう考え方はいいと思いますね。健康であってナンボですから。
バネ屋さんが作るスプリングジュエリー?ん?どうでしょう。
ニックネーム未設定
ハートネットTV あなたの中の私を失う時「認知症の母を詠む 詩人・藤川幸之助」 (2015-05-13 20:00放送)
「母たのむ 墓たのむ」が父の遺言だった。
0
Like
それから12年間。
不惑の頃から知命の頃まで一人での介護。
それはそれは筆舌に尽くしがたい苦悩があっただろう。
母上の生と死に寄り添って、藤川さんは天命を知ったようだ。
母上も還暦で病を得てから24年、最期は藤川さんを拠り所として生き切ったのだろう。
ニックネーム未設定
スタジオパークからこんにちは 中村メイコ (2015-05-13 13:05放送)
中村メイコなつかしいなあ。
2
Like
榎本健一、柳家金語楼、徳川無声、テレビ草創期の面々のお名前を久し振りにテレビで聞きました。
本当に中村メイコさんは歩くテレビ博物館ですね。
ニックネーム未設定
5時に夢中! (2015-05-13 17:00放送)
女性同士でキスをすることに抵抗はあるか
10
Like
特集です。
MXは淳のリテラシーも冒険しているけど、この番組も相当冒険してますね。
エロ用語も全開で、いいの?って感じ。数字取るのに必死さを感じますが、下品すぎる。
ニックネーム未設定
5時に夢中! (2015-05-13 17:00放送)
こういう番組をこの時間帯にしてていいのかな
9
Like
エロ話全開。
一応地上波なのにな。
エビリチュアル 江原氏も かなりバラエティ。
いい話も少しだけあるけどね。
ニックネーム未設定
解決!ナイナイアンサー 人気ハーフ芸能人!秘密とホンネ連発2時間SP (2015-05-12 21:00放送)
日テレパッチワーク番組の真ん中、リロイ太郎には泣かされた。必見!
10
Like
5歳の頃両親の離婚によって、離れ離れになってしまった母親を、母親の実家があるアフリカウガンダに探しに行く。
其処で突然知らされた母の死。
リロイ太郎の魂の震えが直に伝わってきた。
このことを境に、リロイ太郎はマサイ族の誇りを胸に秘めたように思えた。
ニックネーム未設定
日曜ビッグバラエティ・世界で働くお父さん (2015-05-10 19:54放送)
涙があふれていきます。
0
Like
このシリーズを観るたびに、父と子の深い愛情がこみ上げます。子供たちが
旅を頑張る姿も良いです。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「アパート建築が止まらない~人口減少社会でなぜ~」 (2015-05-12 01:00放送)
合法的な俺俺詐欺みたいなもの
16
Like
大手金融機関は 年寄りの新規の金融商品販売において
保護者の承認を求める場合がある。
75過ぎた 親父の投信買いで 三井住友銀行で立会いましたよ。
アパート契約も 同じように規制してしまえばいい。
後、重要事項説明ではなく、ちゃんと下がるリスクもあるに 自書で承認サインさせるとか
ちゃんと説明責任も付加すべき。
詐欺した契約の場合は 懲罰的損害賠償請求も可能にしましょう。
ニックネーム未設定
«
1
.
178
179
180
181
182
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)