番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
堀潤
LIFE
クローズアップ
スター誕生
高知中央
さんま
青のオーケストラ
怪獣
スキー
北の国から
真夏
おとり
高校野球
魔法の
そこまで
ぬきたし
池上
40までにしたい10のこと
月曜から
«
1
.
399
400
401
402
403
.
439
»
全 21923 件
(放送)
9月15日の猛暑日ダウンジャケットは馬鹿やってるなと思いながらも思わず笑ってしまったが、9月22日のラップバトルは痛かったなあ。
6
Like
企画の良し悪しとそれをこなすタレントの力量で、この手の番組の評価は大きく変わる。
ラップバトルレベルが数回続けば視聴者離れが進むのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
演技力の博覧会のような
5
Like
揃いも揃ってこれだけの重厚感溢れるドラマに良く仕上げられたものだと感服。
最後の役員会のシーンなどはここ数年、あんなに息苦しさを感じた場面は記憶にないくらい重苦しくもあり、スカッとさせられもあり。
至る所で賛否はあると思いますが、私は一つのドラマとしての完成度は高いと思いました。
原作は原作として。ドラマはドラマとして。
ニックネーム未設定
(放送)
赤ちゃんは生まれながらにして、泣いたり、虫笑いしたり、気持ち良さそうに寝たりとあらゆる手立てを使って人の心をひきつける。
15
Like
「目は口ほどに物を言う」
赤ちゃんは無垢の澄んだ目で、相対する人の目を追って心を読んでいるに違いない。
孫と付き合っているとそのことがよく分かる。
ゆめゆめ、目に物を言わせたり、目に物を見せたりするなかれ。
ニックネーム未設定
(放送)
トカゲの尻尾
6
Like
って言葉がよく使われましたが、その言葉通りって感じのドラマでしたね
敵役を原作と変えたのは、劇場版のため?
TBSお得意のやり方ですね〜
ニックネーム未設定
(放送)
テレビを持たない友人夫妻がわざわざコレを見るために放送時間帯にテレビのある飲食店へ行くほどの稀有なドラマだった
8
Like
無理やり続編へ繋げる最後の展開(人事)だけが惜しかった。
ニックネーム未設定
(放送)
「あまちゃん」ラストスパートに向けて改めて見てよかった!
9
Like
5月の再放送だけど、クドカンが語るあまちゃんに込めたテーマ「ふるさとをめぐる複雑な思い」や「自分に近いものをもっと愛してはどうでしょう」というメッセージ、そして「キャラクターは自分が注目している角度からだけ詳しく書く」などのクドカンならではのドラマ・脚本論は、「あまちゃん」の最終週に突入した今、あらためて見てよかった!
一方のバイオリニスト葉加瀬さんの話もナチュラルで飾らない人柄が好感度高い!もちろん2人の創造に向けたバイタリティにも感銘を受けた。今回のSWITCHはどちらもNHKの局内っていうのも異色ではあった。
ニックネーム未設定
(放送)
最終回なんて悲しすぎる
9
Like
半沢が終わるのはイイけど、マツコの知らない世界は終わらせてはダメだろう。
くはぁ
ニックネーム未設定
(放送)
迷子になりたくなるという心境に共感
11
Like
好奇心を満たしつつ健康にもイイ。ウォーキング愛好者は沢山いると思う。
ニックネーム未設定
(放送)
NHKスペシャル 神の数式1▽この世は何からできているのか~天才たちの苦闘~
9
Like
この世界の設計図、神の数式を求める物理学者たちの100年の苦闘をわかりやすく、といってもきちんと見ていないとアッという間に訳わからなくなるけど、解き明かしてくれた。
「自発的対称性の破れ」というもの凄い言葉の意味、完璧な美しさは崩れる運命にある→この世界の重さが生まれるという解釈は圧巻だった。そして、数式の美しい対称性を保ったまま、素粒子に重さを持たせるヒッグス粒子。「そうか、ヒッグス粒子ってこんなにすごい発見だったのか!」とあらためて認識させられた。こういう番組は録画でじっくり見るに限る!第2弾も連休中に見るぞ
ニックネーム未設定
(放送)
キーパースンが裁判所速記官というめずらしい話。
1
Like
このドラマは2010年に放送されたやつの再放送なんだけど、その時はガラポンはなかったんでね。
速記官である速水千鶴役の斎藤ナツ子さんの手がほとんど動いていないのは御愛嬌。
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31379656500&t=4072
手のアップなので、おそらくこちらは実際の速記官による入力だろう。
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31379656500&t=6263
ちなみにうつっているタイプライター(Stentura 8000LX)はその当時一台約50万円したもので、各自が自腹で購入していたそうだ。
ニックネーム未設定
(放送)
共感しまくりです
11
Like
たまにウォーキングはやります。万歩計買いたくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
夏の海辺の恋物語なんだけど最後まで見てしまった
4
Like
もう何度となく繰り返されて来た夏の海辺の恋愛物語、しかもジャニーズ主演ということでまったく見る気なかったのに、結局最後まで見た!
主演の2人は自分の好みじゃないけど、脇を固めた俳優が今後の活躍を期待させる出来でなかなか良かった
ニックネーム未設定
(放送)
かわいそうなくらい
1
Like
脚本がジェームス三木さんなので楽しみにしていたのに、主演女優(あの人にこの肩書きは他の本物の女優さんに失礼ですね)の演技がひどすぎて見られたものではない。このようなキャスティングしかできないNHKにはがっかりだ。
ニックネーム未設定
(放送)
今までのガン治療は何だったんだ!?
6
Like
がんを生み出すのは「がん幹細胞」というもので、がん幹細胞には抗がん剤が効きにくいということがわかったらしい。がん細胞をやっつけるためにドバドバっと抗がん剤を投与してきたこれまでの治療法は見当違いもいいところだったってこと!?
ニックネーム未設定
(放送)
Pocari氏によるタイピングデモ
2
Like
よくこの手の番組で芸能人が入力しているのを見て「俺の方が速い」とお茶の間で曰う視聴者がいるけど、結構緊張して本来の実力が出ないもんだよ。
百戦錬磨である彼の開始2秒前の右手親指を見てもそれがわかる。
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE51379427300&t=3153
ニックネーム未設定
(放送)
代々続く鏡師一族が封印した秘術 魔鏡 なんて本当に実在したのか
2
Like
魔鏡とは、普通の鏡のような外見にも関わらず、鏡面に光を当てて、反射した輝きの形が神仏を現すというもの。
確かに綺麗に現れていた。
さぞかし昔の人は驚いただろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
【これはスッキリ】耳のピアスの穴から白い糸が出ていて引っ張ったら失明する【頭出し再生リンクあり】
16
Like
一昔前の都市伝説的なものを1つ1つ検証していくコーナーです。
高橋名人、こっくりさん、青っ洟・・・
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21379343480&t=1363
ニックネーム未設定
(放送)
和食、ウォッシュレット、和包丁は分かるが、白い恋人は営業とマーケが頑張った結果で誇るべき
9
Like
歴史ある日本料理、日本人の細やかな心遣いが生んだイノベーション、伝統の職人芸、どれも海外で売れて納得だ。
しかし、白い恋人は・・・。
多くの日本企業は自社製品をどうやったら白い恋人並に育てることができるのかを学ぶほうがタメになりそうですね。
ニックネーム未設定
(放送)
元阪神亀山のプロ野球裏事情がオモシロイ
2
Like
相撲もそうだけど野球もスポーツの側面に特化して、亀山のような役者、伝統芸能的な側面を消していくのは残念だと思う一人です。
マーは凄いけど。マーは。
ニックネーム未設定
(放送)
7時間の時差がある東欧4カ国を旅行中、現地時間朝5時過ぎに起きて、ガラポンTVでまず視聴した番組が正午からのこのニュースであった。
5
Like
特に、帰国の14日はウィーンにありながら、日本の台風18号の情報が得られてありがたかった。
成田到着15日7:50には雨は降っているものの、風はそれほど強くなく着陸に支障はないだろうという判断をつけることができたからである。
実際、成田空港には想定どおり無事着陸できた。空港から出たらバケツをひっくり返すような雨に見舞われたがそれも想定の範囲内であった。
海外にあって、リアルタイムの情報をテレビから得られる事のありがたさを痛感した次第である。
ニックネーム未設定
(放送)
国際結婚家族の日本での生活ぶりを相手国の人々にも視てもらいたいなあ。
6
Like
ガラポンTVを使えばそれができる。
そうなれば、少なくとも今回登場したハンガリー、バングラデシュ、セネガル、イギリスの人々と日本人との相互理解は深まるし、スポンサーも国際化を念頭に置いたCMを流すようになるだろう。
世界はインターネットでつながっているのだから、テレビも放送方式の違いを超えてつながればすばらしいことだ。
テレビの国際ネットワーク化に向け、日本のテレビ業界には先鞭をつけてほしいものだ。
ニックネーム未設定
(放送)
痛快さが快感!
4
Like
近藤の目がみるみる充血していく、大和田常務の耳が動く、役者陣の演技も半端ない。
ニックネーム未設定
(放送)
日本の良いところを再認識
6
Like
セネガル人の旦那さんが日本は素晴らしい素晴らしいと絶賛していた点が印象に残りました。
飲食店でお客さんが店員に「ありがとう」と言う。
賞味期限が切れていないか、飲み物こぼしたお客さんが困ってないか、すぐに何回も、とにかく沢山チェックする
商店街を通る時には自転車を降り、バスには整列して乗車する。皆がルールをキチンと守る。
そうだ、日本は世界に誇るべき良い国だったんだ。
オリンピックまでもっと良い国にしたいものだなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
広い視点で物事をみることの重要性
7
Like
ただ野菜を作って売るだけじゃなく、
それがどう売られるか、スーパーやお客の視点に立って
考えているのが興味深かった。
どの業種においても、自分の仕事だけじゃなく、
上流や下流のことも理解しておかなきゃいけないということですね。
ニックネーム未設定
(放送)
字幕の送出テスト
0
Like
「字幕テスト」という文字列が気になって見てみたら、放送休止30分後から15分間、動くカラーバーと共に字幕の送出テストをしていた。
確かに映像や音声のテストがあって字幕のテストがないのは変だよね。
字幕開始時はちゃんと「字幕放送」のテロップも出している。
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE11379006400&t=1800
ニックネーム未設定
(放送)
途中で字幕の送出をやめたケース
0
Like
表示された字幕とキャスターが発言した文言に違いがあったためなのか、1行目を表示直後に中止したようだ。
今回は致命的な違いではなかったが、事前原稿方式だと更なる修正をしたことに気付かなくてやってしまうこともあるのだろうか。
(字幕)
00:01:15 トルコ中部・カッパドキアで日本人の女子大学生2人が
(実際の発言内容)
トルコの世界遺産・カッパドキアを観光中に殺害された日本人女子大生の遺体が……
00:01:51 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
(天気予報は普通に字幕が付いていた)
ニックネーム未設定
(放送)
西條秀樹にカンゲキ
2
Like
先輩に、「今、日本中の取締役も部長も担当も仕事にベストを尽くしていない!」と酔っぱらって管を巻かれたのだが、「今の西條秀樹を見てみろ!そうすれば誰もが努力していないことがわかる!」と言われて、ガラポンで検索。そしてこの番組発見。長年スターである裏側で努力を続け、病気を克服しても勇気を与え続けてくれる。 名言あり。「青春とは人生のある時期では無く、こころの持ち方を言う」 今のヒデキは、リラックスしてピュアで神々しくも見える。
ニックネーム未設定
(放送)
よく一緒に住めるな
4
Like
何から何までダンナのせい
自分は家事しかしないで食べ物からエアコンまで贅沢三昧
あれだけ太って何が贅沢してないだよ
嫁は今すぐ働けよ
子供に手がかかる年齢ではないだろ
子供を私立に?
何から何まで我慢出来ない強欲夫婦
たしかにダンナも情けないが、あの嫁の為に働く気がするわけがないわ
ニックネーム未設定
(放送)
V6三宅くんが、かっ飛んでいて好感度アップ
11
Like
番組後半の中国人陳さんのモノマネなんて秀逸だったと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
むかつきました
5
Like
とっても腹が立ちました。家族全員で見ていたけど、娘もおかしいやんか!と、ママは内職してるもんな~と。なんか、うれしく思いました。
このテレビを見て、自分はこんな風にはならないようにしなければと改めて思いました。
ヤラセなのかわかりませんが、とにかく、奥さんが働かずに文句ばっかり言ってるのにはムカツキ。
あれだけ文句を旦那さんに言ってばっかりいたら旦那さんもやる気がなくなるのは当たり前。
今の状況を考えたらどうしなければいけないのか考えたらどうなんだろう。収入を考えたら家を売るなりなんなりして考えなさいと言いたい。
ニックネーム未設定
(放送)
よかった、みんな同じ意見だった
5
Like
ワーキングママです。
この番組見ていて、この奥さんにイライラしていました。
ダンナも「森永さん、よく腹たたへんな~」と。
でも、「もし俺が雇い主だったららこの奥さん時給300円でもいらんわwww」と。
あの娘さんが将来この奥さんみたいな女にならないことを心底祈ります。
ニックネーム未設定
(放送)
言い訳がましい
5
Like
家事を理由に働きたくないと言ってましたが、夕食はカレー単品のみで掃除もそんなにしてるようなほどでもなく。
旦那さんがアルバイトでも17万もらってるんだから、パートに出て少しでも稼げば、昼間の冷房代も減るし一石二鳥なのに旦那さんを下げて自分は正当化。
見た目も心も醜い。
ニックネーム未設定
(放送)
他のレビューアーさんも同じみたいですが
10
Like
最近「怒り」はどうでもよくて、
「新・3大」しか見どころ無いです。
いつか「吉田義人の世界に誇れるトライ」
お願いします。
ニックネーム未設定
(放送)
世界報道自由度ランキング最下位、独裁国家エリトリアに日本民放初潜入取材。この番組で見とかないと、間違いなく暫く見れません。
16
Like
エリトリアの首都は、絶賛4週間の停電中。
エチオピアとの30年間の独立戦争を経て、大統領の独裁政権下で復興していく国民の実情がわかります。特に国民の誇りの列車はイカツイです。
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61378805400&t=2037
国民の誇りの列車、頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61378805400&t=4325
ニックネーム未設定
(放送)
新3大 女児向けアニメ番組「スーキャット」の波乱に満ちた芸能活動【頭出し再生リンクあり】
17
Like
芸能界の裏側、グロいところがこれでもかと描かれており、こんなの日曜の朝10時から放送しちゃってたのかと驚くばかりでございます。
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51378908900&t=2147
ニックネーム未設定
(放送)
デザインの時代
8
Like
相手の話を聞き、それを分かりやすくまとめて、他者に伝える。
佐藤さんがしている事ってシンプルなんだけど、
それがきちんとできる人って少ない。
こういう人がもっと増えたら、日本はもっと良くなりそうな気がする。
ニックネーム未設定
(放送)
みのもんた次男(日テレ社員)窃盗で逮捕キター!
2
Like
親子揃って一気に転落どん底か。
不幸のゾーンに入ってしまったか。
次男逮捕について詳しくはコレで。
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41378884600&t=NaN
ニックネーム未設定
(放送)
元CoCo宮前真樹の20年ごしのストーカー純愛に(((;゚Д゚)))ガクブル
3
Like
LivedoorNEWS(メンズサイゾー)
「諦めて結婚してくれない?」ストーカーか純愛か…宮前真樹の20年愛に困惑の声
http://news.livedoor.com/article/detail/8053996/
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21378720800&t=4697
ニックネーム未設定
(放送)
市井の人々の半世紀の人生がダイジェスト版で知れる。新感覚。自分の人生を見つめなおす契機になる。
3
Like
この番組は、7歳の少年少女達(全員一般人)が56歳になるまで7年ごとに、その時点における家族、仕事、恋愛、生活や価値観について密着取材したドキュメンタリー番組です。
例えば。。。
内向的な少年が、数学教師になり、恋愛にずっと奥手だったのに42歳で家族に恵まれ、56歳で苦手なキャンプに子供を連れ出す。
政治家を志していた少年が、大学中退で道を踏み外しホームレスとなるも、49歳から地方の議員となって頑張る。毎日小説を書いているが誰も読んでくれず、恋愛は人生で何度かしたが、今、独身なのが全てを物語っているだろとシニカルに語る。
こんな感じで、登場人物の半世紀の人生の足跡が、わずか数分足らずに凝縮されて次々に紹介されます。
番組に登場する人物の個々人に感情移入するというのではありません。
登場人物の人生には、必ず自分の知人、家族、友達の人生とダブるような場面があり、そこに人生の妙味みたいなものを感じます。
この番組以外にこんな感覚を与えてくれる番組を知りません。
人生とは一度きりの物語。
家族をこれでもかと愛し、友人の困難には協力し、成功を共に喜び、好奇心を大切によく遊び、自分が納得できるような仕事をしたいものだなぁと思うのでした。
人を恨んだり、羨んだり、蔑んだり、バカにしたり・・・
そんな無駄なことにかける時間はないなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
失敗は成功の母
5
Like
先のことを考えてくよくよする前に、まずやってみる。
日々この姿勢でいると、いざという時でもすぐ前を向けるのかなと
思いました。
「がんばろう 石巻」の看板に私もとても励まされました。
作って終わりじゃなくて、それを2年経った今も定期的に
メンテナンスして美しく維持しているのが素晴らしい。
ニックネーム未設定
(放送)
これが普通の日本の社会?
3
Like
元気なおばあちゃんと、素直な女の子。毎日お手伝いすることないかな、とおばあちゃんの家に行く。仕事を手伝ってもらいながら、いろいろなことを教えてあげる。女の子もおばあちゃんが好き。昔では、これが当たり前の景色でしょうが、ほんのり心が温まります。
ニックネーム未設定
(放送)
健康ランド来店客数は72時間で2000人越え。一方、都下の私の自宅周辺では潰れるところもチラホラ。損益分岐はどの程度なのだろう。
6
Like
健康ランドの建設費や維持費はどれくらいなんですかね?
毎日健康ランドに寄るってのは、サウナ好きには憧れる面もあり、できるだけ家の近くに設備の充実した健康ランドが欲しいものです。
ニックネーム未設定
(放送)
面白い時は面白い
9
Like
面白くない時は面白くない
この番組は
それでいいのだ
ニックネーム未設定
(放送)
いよいよクライマックスの予感!
0
Like
模擬検査を乗り切った半沢。そして、いよいよタミヤ電機の近藤さんのルートの不正にも、あの大和田常務が登場ということで、ストーリーが一挙にクライマックスに登り詰める予感たっぷりですね。次回の決め台詞「切られたしっぽはしばらく暴れ回ります!」
ニックネーム未設定
(放送)
見応えのあったビッグデータ分析
10
Like
ビッグデータの可視化という見せ方含めてたいへん見応えのあったNスペ。
前段は帝国データバンクはじめ企業取引のビッグデータ、そして後半はいわゆる風評被害をはじめとする被災地に関するツイート分析。“福島の桃”に関するツイート分析では、肯定的なツイート群は比較的多くの発信者から発信されているのに比べて、否定的なツイート群には、ある特定のオピニオンリーダーが繰り返し発信している。という分析は実感とともに説得力あった。
ニックネーム未設定
(放送)
フランスの人口283人の過疎の村で日本人だけのレストランで星獲得の日本人シェフ。渡米後苦節5年で大活躍を始めた上原浩治。
1
Like
フレンチシェフが結局日本人だけでレストランのスタッフを揃えるにいたる原因も、上原浩治が故障で泣かず飛ばずだったのも、当人達にとっては先の見えない闇、どん底だったろう。
強くしなやかな男たち。
かっこいい。
ニックネーム未設定
(放送)
宮崎勤と池袋通り魔事件の犯人(いずれも死刑)の書いた手紙の文字がソックリ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4
Like
1行の文が、後半になるに従って文字が細く小さくなっていく。
思わず自分が手で書いた文字はそのような傾向がないか確かめたくなる。
ニックネーム未設定
(放送)
新3大 サンボ選手コビィロフの限界ギリギリの戦い【頭出し再生リンク】
18
Like
とんでもなく強い格闘選手なのですが、試合時間が3分経過するとまるでダメ。
体力がもたないんです。傍から見ていても明らかなガス欠w
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51378304100&t=2146
ニックネーム未設定
(放送)
ハイアール、完全実力&成果主義。こりゃ強い訳だ。
2
Like
猛烈社員達の頑張りで、もうしばらくは彼等の成長は続くだろう。
ニックネーム未設定
(放送)
とにかく長い、けど、有野三徹の頑張りと土屋アンナの涙にちょっぴり感動してみたり
1
Like
花火はね~。趣旨を考えると、ん?って思うところもあったけど、とんでもなく素敵な企画でしたね。
ニックネーム未設定
«
1
.
399
400
401
402
403
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)