番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
アインシュタイン
しあわせな結婚
水曜日の
シミュレーション
アメト
魔法の
ステーション
ゴッドタン
サンデー・ジャポン
相棒
ごぶごぶ
ノンフィクション
家、
よんチャン
ミヤネ
ブラタモリ
高校野球
第七王子
水属性
«
1
.
214
215
216
217
218
.
439
»
全 21925 件
夜の巷を徘徊する マツコがドレスを脱いで製鉄所へ (2015-06-12 00:15放送)
作業着に汗だくで真っ赤に燃える鉄に大興奮するマツコデラックス
8
Like
番組の趣旨が「夜」なので、特別に夜に見学させてもらっているらしい。
川崎製鉄が千葉にとってどれだけ偉大な存在であったか語るマツコ。
鉄が日本の産業にとってどれだけ重要であるか語るマツコ。
高温の鉄に雄叫びを上げるマツコ。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「世にも不思議な“目覚まし装置”」 (2015-06-11 22:55放送)
この目覚まし装置は朝の情報番組で見たことがあるぞ
9
Like
世の中には過保護というか、とにかく子どもが心配で仕方ない親がいるようだ。
とはいえ、多くは時間に起きられるか、遅刻しないか心配でこの装置を手にしているんでしょうが、最後の睡眠障害はなぁ。ちょっと別の問題って感じがしなくもないんですが。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコがドレスを脱いで製鉄所へ (2015-06-12 00:15放送)
迫力満点の製鉄所を徘徊
8
Like
これは見る価値あり。というか、是非見学したい。特にドロドロに溶けた鉄を窯に流し込む行程は見学してみたいなぁ。しかし、マツコさん、製鉄所に、もっと言うなら(旧)川崎製鉄の製鉄所にこれほどの思い入れがあったとは。
JFE東日本、今年も都市対抗本戦勝ち上がってくるかなぁ。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(66)「泥沼恋愛チョコレート」 (2015-06-13 08:00放送)
愛のテンパリングも始まるんですね
7
Like
テンパリングとはチョコのカカオバターの粒子を滑らかにするための工程なんですね。
口当たりがまろやかに、柔らかくなるテンパリングは愛情をかけるよう。
大悟シェフの言うとおり、何度も練習を重ね、ついにまれはテンパリングを大悟に認めてもらえた?
そしてゴン太からもテンパリングのような「おはよう」を貰った?
ニックネーム未設定
アメトーーク! 芸人ドラフト会議 (2015-06-11 23:15放送)
冠番組のない東野幸治の番組は怖いけど見てみたい
12
Like
芸人ドラフトはセンスが問われるが、有吉とバカリズムはなんとなく雰囲気がわかるが、東野幸治の番組は出演者も含めて怖いもの見たさという意味でも見てみたい。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-06-13 01:45放送)
もう25年か・・・NHKでマモー&ミモー復活?!ちはるも出演
7
Like
あれから25年ですか。知らない人の方が多いのかも。マモー、ミモーがフジテレビの協力もあって一度限りで復活しました。
リース会社の倉庫から見つけた当時の衣装がきっかけだそう。
再生URLです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01434027600&t=638
ガラポンTVではマモー、ミモーのメイクの線が見えにくいかもしれませんが懐かしい記憶を思い出しました。
ちはるも当時から変わらないし、メイキング映像もあっておなか一杯です。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-06-13 00:20放送)
旧地名探し @浅草 通常営業です。
11
Like
旧地名を浅草で探します。
まあ浅草あたりだと残ってるよね。いろいろ
盛り上がりにかけるところもタモリ倶楽部っぽくていいですね。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-06-13 01:45放送)
マモーとミモーの復活!懐かしすぎる!
4
Like
オープニングのジョントラボルタのコメディは笑えた
「次は7時!五割引だっ!」
ってくだらなすぎる
笑
マモーとミモーは懐かしい
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【“元ニート”若手経営者が挑む「地方元気化計画」】 (2015-06-11 21:54放送)
フワッとした印象だが、筋の通った軸のぶれない経営者
5
Like
エイトワンの大藪社長。経歴は異色だし、見た目もいわゆるやり手っぽくないですけど、お客さんや従業員、なにより地域のことを考えてやってますね。何かこう不思議な人です。うちの地元にも、こういう地元を盛り上げてくれるアイデアマンいないかな。
ニックネーム未設定
WBS【車3割引き新興メーカーの秘策▽デング熱対策に死角?▽マッサージ機新機軸】 (2015-06-11 23:00放送)
三輪車”エレクトライク”って、そのまんま、インドなどで見かける”トゥクトゥク”だ!
8
Like
ヘルメットを被らなくていい屋根付きバイク感覚で使えるので、以外と売れるかも。軽自動車より安くて小回りが利き、低燃費とくれば、導入を「検討する会社も増えるかもしれないな。
ニックネーム未設定
オイコノミア「誰からモノを買いますか?~売り手と買い手の経済学~」 (2015-06-08 22:00放送)
信用の構造と賢い買い手になる方法
1
Like
買い物あるあるが多くて経済学というけれどとても身近な話でした。
ともあれ情報を曲げて伝える人から買い物はしたくないですね。
ニックネーム未設定
WBS【牛乳復権へ官民があの手この手▽ポスト五輪の成長戦略▽ヒューストンに注目】 (2015-06-12 23:00放送)
オリンピックの先を見据えた経営戦略
7
Like
三井不動産はベンチャー投資、大林組はアグリビジネス、オリンピック需要後の世界を見据えて早くも動き出してます。
牛乳の消費が落ち込んでいるとのこと。乳和食を学校給食から取り入れていくというのはいい考えだと思う。ただ、レシピでどうこうできる話ではないように思う。
チーズタルトだけで勝負する洋菓子店。本当に自信があればそれで十分ということか。焼きたてに徹底的にこだわったからこその結果なのかな。この経営者も先の先を見据えてる人だ。それにしてもおいしそう。
ニックネーム未設定
所さんのニッポンの出番! (2015-06-09 19:00放送)
もみじの天ぷら食べてみたい!そして後半は傘と日本を解き明かすコーナー
0
Like
日本人であっても日本のことをよく知らないものだなあ!と感心させられる番組です。
食べ物も、観光地も定番になっているものといえども変わっていくものですね。
Youtubeである島が有名になっているのにもビックリ!
そしてNIPPON JOURNALのテーマは傘。無意識でしたがこうして分析されると改めて傘が私たちの見えるところはもちろん見えないところでも自己表現になっているんですね。
ニックネーム未設定
WBS【車3割引き新興メーカーの秘策▽デング熱対策に死角?▽マッサージ機新機軸】 (2015-06-11 23:00放送)
「蚊に効く」と書けない雑品の方が蚊に効く
7
Like
それなら自分は雑品でいいですね。医薬部外品の認可についてしっかり審査するのはいいと思いますが…現状では制度の壁が高そう。これを機に殺虫剤選びにあたっては、よく見てみることにします。「蚊に効く」と書いてない雑品。
日本エレクトライクのEV。インドの車体を改造して作ったもの。なるほど、市場なんかでは使えそうですね。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 芸人ドラフト会議 (2015-06-11 23:15放送)
ひさしぶりの芸人ドラフト
15
Like
この企画って、身内の芸人をほめまくるっていう勝手な印象だったけど、今回そうでもなかったですね。特に有吉さん。好き勝手言いまくってるところがおもしろかった。ただ、どの番組もバランスがよろしくない感じがする。
ニックネーム未設定
ワカコ酒 第11夜「祝い酒」 (2015-06-12 03:05放送)
グルメドラマは数あれど、、、。
2
Like
毎週楽しみに観ていますが、ワカコさんは本当に旨そうに飲んで食べますよね。大抵のグルメドラマは空腹時に観ると、腹が鳴ってとんでもない事になるのですが、このドラマは何故か?お腹が鳴らない。いやいや、つまらないという意味ではなくて、なんか、こう、食べっぷりと飲みっぷりにウットリしちゃうんですよね。彼女みたいな人が社内にいたら、たぶん天然ちゃん扱いされちゃうんでしょうけど、幸せはわけて貰えそうですね!ハイキックバンザイ!!
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「時計に命、意地の指先 時計職人・松浦敬一」 (2015-06-08 22:00放送)
こういう時計屋さんがあったら絶対行くと思う 職人魂がたまらない!
7
Like
ホームセンターでそれなりの時計が安く買える時代
「壊れたらまた買えばいいやー」
と考える時代
このような職人さんからは
今の世の中はどのように見えるのだろうか、、、
モノはは大切にしましょう
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコがドレスを脱いで製鉄所へ (2015-06-12 00:15放送)
製鉄所の壮大さがわかります
9
Like
今まで製鉄所の中がどのようになっているか知りませんでしたが、
スケールの大きい製鉄の映像に、心揺さぶられてしまいました。
テレビ(しかもワンセグ画質)で見てもそうなのだから、実際に見たマツコが「ちょっと落ち込んだ」と言った気持ちもわかる気がします。
次回に続くのでぜひ見たいです。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「世にも不思議な“目覚まし装置”」 (2015-06-11 22:55放送)
NHKがボケて所さんが突っ込む番組
14
Like
所さんの要所での一言がことごとく当たっている。睡眠はとれていて単に起きれないケースの多くは自覚の問題のように見えるが,3時台に早起きを求められる仕事は大変だなと思う。長期間にわたって昼夜が逆転するような労働環境にならないような規制も必要。反省しないとか手を洗うとかで睡眠障害が改善されればお手軽でいいのだが。
ニックネーム未設定
美の壺・選「雨を楽しむ傘」 (2015-06-07 23:00放送)
ちょっといい傘かって雨を楽しみたくなりました
0
Like
ビニール傘、良いのがあるんですね。
変わった形の傘もいいですね。
梅雨があけないうちに、傘を見にいきたくなりました。
木村多江さんのやさしいナレーションと音楽で、ぼうっと見ているだけでと良い映像でした。
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-06-07 07:00放送)
錯覚の科学に裏打ちされたメイクとファッション知識!
4
Like
アイメイクの色や付け方でこんなにイメージが変わるなんて!さらにファッションもどうすることで欲しい効果を得られるのか、とてもよくわかりました。しかし面白いですね。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO「登場!がん治療を変える新薬 免疫のブレーキを外せ」 (2015-05-17 23:30放送)
ガンを先回りして免疫を守れ!新たなガン治療の柱
6
Like
T細胞を止めてしまう能力のあるガン細胞。これを先読みし、T細胞のブレーキを触れられなくする薬が開発され、昨年認証がなされた!
メラノーマを寛解させることができ、複数の治療法を用いればかなりガンの生存率が高まりそうです
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(65)「泥沼恋愛チョコレート」 (2015-06-12 12:45放送)
徹ちゃん、ナイス!と思ってましたが…
7
Like
まれにガンガン行くゴン太。そして傷心のみなみちゃん、しまいになゴン太まで投げてしまう。
徹ちゃんは気を利かせてゴン太にみなみちゃんの気持ちを考えろ、と伝える。
そこでゴン太は旅に出る、と言い出す。止めるまれ、そこに現れるみなみちゃん!まさに気持ちを踏みにじられたようなもの。しかし、ゴン太は鈍いのかな…、なぜみなみちゃんにペンダントを渡したのやら。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-06-04 01:50放送)
西武池袋線グッズが気になります。
5
Like
西武池袋線の車両を西武新宿線に走らせ、本来なら止まる高田馬場を通過し、鷺ノ宮に止まる。鉄ファンにはたまらない走らせ方なんでしょうね。盛り上がる人とそうでない人のギャップが中々おかしい。
西武池袋線の車両グッズも面白い!鉛筆削りで電車の音が鳴っていくのはマニアにはアドレナリンが出せるグッズなんでしょうね
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2015-05-24 07:30放送)
バンケットライスとベルハンマーは見逃せない
3
Like
展示場特集!
中々面白い展示場ですが、お米を扱う銀しゃりは驚く。混ぜるといろんなご飯になれるバンケットライスはかなり衝撃的。
そしてベルハンマー。これを応用すると建築や製造などの分野が大きく変わっていきそう!必見です。
ニックネーム未設定
ETV特集「墨に導かれ 墨に惑わされ~美術家・篠田桃紅 102歳~」 (2015-05-30 23:00放送)
20代で家を出て、40代で書を飛び越え、心に響く美術を自ら引き出す桃光さん
1
Like
早くに自分を見抜き、父親の遺言も無視して書で身を立てたかと思えば、書ですら自らを現すには足りないと抽象的なものを描き、そして40代でニューヨークに渡った…。
その描くものは自分が世界を見つめ、浮かび上がってくる事象なのでしょう。
花の命は短いけれど、それでも私は種を植えた。この詩をバレエの公演を観た際に感じた書にも、小さな桜を見つめて出てくる言葉からも、それを感じました。
人とは、無に帰る存在。だから消え行く中で浮かび上がるものを記して行こうという心は本来みんなに備わっていて、それを桃光さんは書で現してくれれいるのだろう、と思いました。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「時計に命、意地の指先 時計職人・松浦敬一」 (2015-06-08 22:00放送)
時計一筋の人生を通して、最善をつくし、人の時を取り戻す
9
Like
松浦敬一、70歳。戦後より時計が安く、簡単に買い替えられる中で技術を活かすため時計一筋、やってきた。
苦節20年、修理を断られ続けた思い出を伴う時計を直すことで、報われ始める。
簡単に捨てられてしまう時計は本来、身につける人の一番近くで長くいる存在。それはある人にとっては記憶と結びついて愛着が出る。
その愛着を無くすまいと時計を直す。
その愛着を記した手紙を読み込み、その気持ちを負って、時計を直していく。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「世にも不思議な“目覚まし装置”」 (2015-06-11 22:55放送)
起きれないのは、眠れないから。
14
Like
眠れないのに起こされるなんて、拷問に近いな。
睡眠障害は病気なんだから、しっかり治療する必要がある。
ムリな勤務が続くようなら転職を考えるべき。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2015-06-06 18:56放送)
若い出演者の自国に対する無知に唖然
10
Like
ロシアはモスクワ公国以来,火事場泥棒的に領土を拡大してきたお国柄。日本に対しても,アメリカとの戦いで疲弊しほぼ抵抗できなくなっていたのを,不可侵条約を一方的破棄して攻め入った。満州の日本人に対する残虐行為,シベリア抑留など,本当の戦争犯罪とはこのこと。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【独占取材!“シャープ危機”…再生への闘い】 (2015-06-09 22:00放送)
能書き抜きのブランドこそ本物のブランド
15
Like
最初は,こんなに性能がいいよとか,長持ちするよとか,性能を前面に出してブランド化するけど,そのうち,そんなこまごましたデータ抜きに「これでなくちゃダメ」という信者を獲得し,完全に差別化して初めて「ブランド」となる。その詰めが日本企業は甘い。家電メーカ然り,時計メーカー然り。確かに,亀山ブランドはいろんな点で優れていたが,データーで説得するしかなかった。人間の感覚ではっきり性能差が分かるのは倍以上に,指数的に差が開いたときだけ。外見が同じなら,いずれコモディティ化して埋没する。ファンを育て,美的感覚に訴える,本当の意味でのブランドを確立するしか道はなかったはず。ダイソンがいい例。性能に見合うデザインに対して客は何倍ものお金をいとわないものだ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「年金情報流出の衝撃~あなたは大丈夫?~」 (2015-06-09 19:30放送)
もちろん,攻撃した側が一義的に悪いのでしょうけど
2
Like
日本年金機構,この組織の前歴から考えると,「衝撃」というより「やっぱりね」というところ。機構という組織に変えたのは,国民の年金を守ること,きちんと管理することが目的ではなく,組織の自己防衛が第一義だったということでしょう。お勉強ばかりできる,人間力の足りない人材が重用されがちなわが国の公的組織ではどこにでも起こりうるという怖さはある。
ニックネーム未設定
WBS【ガラホ人気▽味も“二極化”▽正義のハッカー▽キャラメル長寿の秘密】 (2015-06-10 23:00放送)
「セキュリティは破られるものと思え」そうですか
6
Like
侵入されたのをいかに早く察知するかが重要だそうです。侵入される前提での対策は結構ショッキングですが、そういう時代なんでしょう。
ガラケー、いまだに需要はあるそう。使い慣れてる方がいいってのもあるだろうし、通信料が全然違いますからねぇ。ガラホ、シェアを拡大していきそうです。
ニックネーム未設定
ノンストップ!【キムヒョンジュン両親が語った!息子の胸中▽近隣トラブル】 (2015-06-11 09:50放送)
私わ知っていました。
2
Like
あまり騒がないで欲しい事とヒョンジュンの親子さんの気持ちを考えると涙が止まりません。私もリダと同じ息子がいます,そして早く解決して欲しい事とヒョンジュンが好きですよ^_^自分の息子のように好きですよ。またリダの歌が大好きだよ早く解決して欲しい事親子さんの気持ちと元彼ノがどんな女か?知りません、でも最悪の女ですよ。
ニックネーム未設定
げっきんチェック (2015-06-10 09:55放送)
ネーパール大地震からなすびが帰ってきた
1
Like
エベレスト登頂を目指してネパールに行っていたなすび。
ネパール大地震から無事帰ってきました。
地震発生時にちょうどカメラを回していたなすび。
地震、雪崩、安否確認、緊迫した状況がよくわかりました。
また、すぐには帰国せず、ボランティア活動をしていたとのこと。
なすびのひととなりを感じた番組でした。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(64)「泥沼恋愛チョコレート」 (2015-06-11 08:00放送)
禁断の恋 みんなで共有 司法書士 俺と付き合わない? 展開早過ぎだよー
11
Like
おいおい展開早過ぎ!
タイプなんだよねって
軽く言うなよなー
明日が楽しみだわー!
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「年金情報流出の衝撃~あなたは大丈夫?~」 (2015-06-09 19:30放送)
「あなたは大丈夫?」って聴かれたら、「私に何ができるの?」って応える。
3
Like
この番組の説明を聴く限り、日本年金機構にはセキュリティ管理体制、リスク管理能力がないようだ。
現段階で言えることは個人情報流出のリスク増大に繋がるマイナンバー制度導入は無期延期にしろということでしょうか。
私のあずかり知らないところで、自分の情報が勝手に捏ね繰り回されるぐらい嫌なことはありませんから。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【沢尻エリカ来店】 (2015-06-07 23:15放送)
まだまだ時間が必要かな
7
Like
沢尻エリカがこのバーに来るのは10年早いかな。自分の身に起こった事しか話せない上に、聞いている時の存在感がない。そこで周りの大人がかまってあげている、という図。ガキは来なくて良い。小室哲哉の小室等化は楽しめる。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2015-06-10 23:53放送)
危なくヤバい事が多い番組ですね
0
Like
危ないところに行くのはいいが帰って来れないくなりそうでかなりの賭けをしてますね、気をつけてください
ニックネーム未設定
ありえへん∞世界【99%行かない!?秘境20ヵ国で大発見!衝撃映像SP】 (2015-06-09 18:57放送)
ありえへん∞世界を次々見せられたら、どうでもよくなった。
5
Like
視終わったら123で一挙に跡形もなく記憶から消え去ってしまった。
要は秘境20ヵ国で大発見した衝撃映像とはどうでもいい映像のことと理解した。
ニックネーム未設定
ロンドンハーツ (2015-06-09 21:00放送)
はるな愛がガチで見苦しい
3
Like
前田健と真島茂樹はただのオッサンでしょう。特に前田健は見る影もなくはげ上がっていてびっくりした。
ニックネーム未設定
まる得マガジン はじめてでも安心!ゆかたのすっきり着付け術(六)男性の着付け (2015-06-09 21:55放送)
男性の浴衣の着方がよくわかる
1
Like
5分番組なので気軽に見ることができる。
男性の浴衣の着方は非常に簡単であることがわかる。
覚えてしまえば簡単だが、きちんとした帯の結び方は初めて知った。
ニックネーム未設定
めざせ!2020年のオリンピアン▽ハンマー室伏が独創理論を16歳に叩き込む! (2015-06-09 22:55放送)
ハンマー投げの指導方法
5
Like
室伏の指導方法を初めて見ましたが、
計算に基づく論理的な視点で考えていることに驚きました。
また、動きを細かい部分に分解し、部分的にトレーニングし、何をどうすれば良いかがわかりやすいと感じた。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(63)「泥沼恋愛チョコレート」 (2015-06-10 12:45放送)
能登は抜け殻。横浜ではから騒ぎ
9
Like
テンプレか、とツッコミ入れたくなる様な勘違い展開と能登の抜け殻展開でした。
ただ一人株を上げたのは器の大きさを見せた、たかしだった…。
ニックネーム未設定
攻殻機動隊ARISE AA 「PYROPHORIC CULT 前編」 (2015-06-07 23:00放送)
めっちゃいい、映画たのしみ
0
Like
待ちに待った新シリーズ、映画へどうつながっていくか、楽しみは尽きない。初期と比べた技術の進歩も魅力、スターウォーズと一緒だけど
ニックネーム未設定
テレビでスペイン語「L10 いろいろなものを比べられる」 (2015-06-10 00:25放送)
普通に学べています。
0
Like
国や地方によって発音が異なるプチ情報などもあり、実用的な面もあります。
毎回のキーフレーズも難しくなく普通に学べています。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(63)「泥沼恋愛チョコレート」 (2015-06-10 08:00放送)
そうかなーと思ってましたが、、波乱万丈の匂いがプンプンです
6
Like
能登の塩か、、、
なるほど考えたね、まれちゃん
バレンタインのチョコはどうなるのでしょうか?
これからの展開が楽しみです
それにしても「ブホッ!」ってやるのはTOKIOの長瀬くらいかなぁ〜と思ってましたが 笑
ニックネーム未設定
ZIP! (2015-06-05 05:50放送)
またまたドロンジョとベルクカッツェの会話が面白い!グッドモーニングドロンジョ!
0
Like
声はオリジナルの声優さんじゃないと思うんだけどとにかく笑える
ベルクカッツェって今で言うと完全におネェキャラだな
ZIP!とコラボなんて
タツノコプロもいろいろ頑張ってるなー
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【独占取材!“シャープ危機”…再生への闘い】 (2015-06-09 22:00放送)
経営危機のシャープ 打つ手は
17
Like
シャープ、一時は亀山ブランドの液晶で席巻しましたけどね。液晶テレビといえばアクオスって具合に。リストラに給与カット…きびしい。
携帯用の4kパネル。消耗戦になりそうな感じがしなくもないですが。
後半に紹介されている省エネフィルムはおもしろいですね。画期的だと思いました。
ニックネーム未設定
ZIP! (2015-05-29 05:50放送)
これは要チェック!グッドモーニング ドロンジョ が意外に面白い!
0
Like
タツノコプロとZIP!がコラボ
6時57分くらいから約2分のショートアニメ
タツノコのキャラ達がコメディをやるわけだがこれがまた可笑しい
テンポが良く、思わず「クスッ」と笑ってしまう
こんな面白いやつ朝からやってたんだ。知らなかった
40代の方々は見入ってしまうかもー
ニックネーム未設定
時論公論「情報流出 広がる不安」竹田忠解説委員 (2015-06-09 00:27放送)
社会保険オンラインシステムからCD-ROMに年金記録をコピーした時点でアウト!
2
Like
解説委員の説明によれば
「CD-ROM等に年金記録をコピーし、それを取り出して通常業務に使っているパソコンに入れて作業を行っていた」ということだから、
サイバー攻撃による情報流出以外にも、情報漏えいがなかったのか、徹底して調査する必要がある。
日本年金機構役職員の管理責任は厳しく問われねばならない。
ニックネーム未設定
«
1
.
214
215
216
217
218
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)