番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
白豚
昼サテ
よんチャン
堀潤
モーニング
ラヴィット
相棒
クローズアップ
時論
美の巨人
アレ観
日曜美術館
NHK
ノンフィクション
お宝
さんま
NHKスペシャル
やさしい
孤独のグルメ
«
1
.
274
275
276
277
278
.
439
»
全 21933 件
(放送)
武富士放火事件の顛末
5
Like
スタジオのリアクションでも言ってたけど、再起のチャンスはたくさんあったはずなのに
なんで真っ当な道に戻ろうとせずにギャンブルにつぎ込んでしまったのか…と
見てて残念な気持ちになりました。
再現VTRの作りが上手すぎて、入り込んでしまいました。言い方は変ですが、とても後味が悪い。
ギャンブルやサラ金で身を滅ぼさないようにしなくちゃと、痛感した次第です。。
奥さんかわいそう。
ニックネーム未設定
(放送)
Meosがお酒を分解だってさ。
6
Like
始めて聞いたぞ、meos.
そんな考え方もあるんだ〜。
俺のも、増えまくってるな…
ニックネーム未設定
(放送)
こんなのもできるんですね。志村けん再発見です。
19
Like
役者をつかってしかもドラマ仕立て。爆発も、ズラないですがシチュエーションで笑かしてくれます。
短編集のコメディをつなぐ感じで良いです。
ちょっと前、テレビに出る回数が少なくて健康面で心配していたが、元気になって良かった。
たけしよりは志村がすきだなぁって再確認した今日でした。
ニックネーム未設定
(放送)
便失禁 びっくり 結構いるんだね
2
Like
便失禁 若い女性に おおいのは 老化でなく 出産で 筋肉が損傷してしまったことが 原因らしい でも なかなか 病院に かかりにくいね
ニックネーム未設定
(放送)
斬新なカメラ割りも含めて…今までと違う
21
Like
民放でよく見る志村のコントの作り方と違って、ある意味ドラマ仕立て。
その中でもカメラ割り、カメラ位置、見せ方、とても新鮮でした。
オチが予想できない展開もあったりして、目が離せませんでした。
こんなのひさびさです。
予測変換、あるあるだなぁ。
気を付けないといけないなぁ、って思いましたw
ニックネーム未設定
(放送)
前科持ちの弁護は厳しいかな
2
Like
今回は、居眠り運転が原因で子供を殺してしまった件の裁判がテーマだったけど、会社の過酷な労働時間だけで無く、本人の問題が出てきた。
思わぬジョーカーを隠し持たれていたけど、最終回の展開が楽しみだ。
ニックネーム未設定
(放送)
やったほうがいい人が多いのはわかるんだけど
7
Like
難しいですね。
現状ただでさえ、公的負担を軽くしたいと思っている人たちが多い状況で
高齢者に対してのサービス強化を謳うのは。
高齢者施設でも 一時的なイベントなどでペットとのふれあう機会を持ったり
ペットロボットで代替するようなことは見た覚えがありますが
自身のペットを連れていけるというのは 覚えがない。
グループホームのようなところで 全員 犬が好きな施設とかなら
成立するかなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
ライブドアニュースみて、確認した脊山麻理子のキレっぷり
14
Like
こういう時便利ですね、ガラポンテレビ。
確認しました。うーん、ふてくされているというか、ささくれているというか。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FA21418742540&t=3160
ニックネーム未設定
(放送)
ゲイの婚活パーティ取材
4
Like
真面目なゲイの婚活パーティを取材していますが、あくまでバラエティですので結構茶化します。人によっては不快になるかも。しかし多くの人が見ることのない世界だと思うので気になったら見てもいいと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
オネエの見分け方コーナーは必見?
4
Like
オネエの見分け方コーナーには近所のおじさん風な店主からイケメン店主まで振り幅がすごい。
島耕作に出てくる立ち食いそばの店も出てきたが、個人的にあの人はオネエというよりゲイっぽかったと思う。
しかし漫画への影響等を考慮すると例え"そう"であっても軽々しく公言はできないのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
動物を介在した看護ケア,理解しようとは思うけど、
8
Like
人間の病院内をペット連れで歩いていて当然と思うのは個人的に無理がある。
デイケア施設に患者さんが出向いていくということにできないのかなあ。
ペットと離れたくないという理由で孤立を深める老人も多いというし、安易な対応は慎むべきだと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
佐世保バーガーわざわざ東京から行った
9
Like
大きさはTVと半分だった。家では食パンで作るようになった。スタッフがたまねぎを食べられるようになってないたのを見ておいらも泣いてしまった。日本人だねえ。淡路島のたまねぎは旨いが高い。これを食べたらバーガーの味は大きく違うだろう。今度食いに行こう!
ニックネーム未設定
(放送)
バカ殿志村けん、コメディアンとして一流だ。
22
Like
ウィキペディアの志村けんの項目に、次の書き込みがあった。
「『バカ殿』で共演していた先輩コメディアンの東八郎に「東さんはいい歳になってもなぜ馬鹿な演技ができるのでしょうか」と尋ねた時、東から「芸人が本当は利口だと思わせようとしたり、文化人面(づら)したりするようになったらおしまい」と言われた。志村はこの言葉に深く感銘を受け、東に尊敬の念を抱いていたと何度も発言している。
志村けんは今や、文化人面しない、真のコメディアンの筆頭だ。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けんが新しいコントを世の中にたたきつけて来た!
22
Like
NHKで志村けんがコント
こうやってきたか!凄いの出してきたな
笑い声をつけないコント
これからのテレビコントの流れになるかも!
ともかく志村けんが新しい新しいコントを
世の中にたたきつけて来た!
平凡は笑いと幸せに満ちているのだ
例え全てがカッコ悪くても
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりニュースはNHK
1
Like
ニュースはNHKがシンプルで見やすいです、聞き流してもいいし、余計な芸能情報も少なくて見やすいです
ニックネーム未設定
(放送)
カフェラテ、カフェモカ、カプチーノ
25
Like
秀逸なショート~ミドルコントの詰め合わせ。
円熟の域に達した志村けんのギャグは、民放で見せる軽いジャブの連発スタイルではなく、一撃一撃重たいパンチを確かめながら繰り出していくようなスタイル。
いい意味でも悪い意味でもNHKらしさが出ており、改めて志村けんの懐の深さを感じた。
ニックネーム未設定
(放送)
ちょうど良い長さで空き時間を楽しく
0
Like
コズミックフロント・スターズは手軽に視聴できる長さのため、ちょっとした空き時間で楽しめます。
今回の大マゼラン雲も壮大な宇宙の話に楽しめました。
ニックネーム未設定
(放送)
1回戦の原口あきまさ
12
Like
1回戦の原口あきまさの東野幸治がものすごく似てた。
仕草や声が似てて顔もだんだん似てくる名人芸。さすがです。
ニックネーム未設定
(放送)
短編映画を見た気分になりました
24
Like
この番組はおすすめです
志村けんのコメディで涙が出そうになったのは初めてです
「どこにでもいそうな普通のおじさんが笑いを巻き起こす。あるある!とクスクスしてください。実力派俳優との競演で贈る大人のコメディ」とありますが、
大人のコメディと言うより、中年おっさんピンポイント向けコメディだと思います
ニックネーム未設定
(放送)
ほんとによかった!!!!
2
Like
またいつものごとくたのしめてよかった。またみたいてかやってほしい。これからも応援していきます!まじで!!!!
ニックネーム未設定
(放送)
誰に向けてつくってるのかな
21
Like
サラリーマンの自虐コントのようですが、疲れて帰ってきたサラリーマンオヤジがこれ見て笑えますかね?
私は暗い気分にさせられました。
ニックネーム未設定
(放送)
島田解説委員、安倍政権の広報に得意満面だなあ。
3
Like
籾井会長の「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言うわけにはいかない。 」という方針を忠実に守って、政府からの覚えめでたいようだ。
でも、ジャーナリスト精神は微塵も感じられないな。
安倍政権と野党の合戦図の中で、国民はどこにいる。
年末の書き入れ時を戦いに荒らされた国民の怒りは投票率戦後最低の52%に込められている。
甲冑姿の安倍首相、城を守って、今度は忠実に働いた家臣の労に報いるといったところか。
国民は消費税と物価高を年貢取り立てのごとく、唯々受け入れるのみ。
ニックネーム未設定
(放送)
大介、やりすぎが裏目に
1
Like
あくまで、なにげなく、さりげなく、運命と思わせることが大切、かな。
笑える話だが、今の世の中はリアルでもこのようにストレートにやる人もいるような気もする。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けんさんの新しいコント
24
Like
今まで民放で放送されてきたコントと違う。
派手な音楽は使わず、ストーリーと演技で笑わせてくれる。
コーヒーショップ編共感。
注文の鬱陶しさ、店側の放置的対応が現実とラップする。
ニックネーム未設定
(放送)
実力派ぞろいで結構良かった
12
Like
ものまね番組、最近はあまり見なくなっていたけど、今回はたまたま観たら面白かった。
演出も凝った感じがあって職人技を見た感じが良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
志村けんコントなのに新鮮に感じる
25
Like
これまでも志村けんコントはたくさん見てきたはずなのに、この番組は新鮮に感じた。
ドラマ仕立てになってるがNHKらしい上質なドラマにも感じられる。やたら笑い声ばかり被せてくる民放とは違って、じっくりとその面白さを味わう事が出来た。
内容的にNHKでギャグとしてよく採用されたな...思えるコントもあり、いい意味で予想を超えていた。
定期的に放送してほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
自分の時間を楽しむ、、、釜戸が良い味出してます、、昭和を楽しむ70歳
2
Like
いいなあー
こういう暮らし
釜戸でご飯
こういう田舎でゆっくり暮らすのは、実はとても贅沢なのではないのだろうか
憧れます
ニックネーム未設定
(放送)
安倍首相のイヤホン外しの真相
0
Like
ゴシップに流されてはいけないので、自分の目で確かめる。
2:41頃からの安倍首相とのインタビュー。
Q.安倍首相のイヤホンは本当にうるさかったのか?
最初は、一方的にしゃべるために、無視するためにイヤホンを外したようにしか見えなかった。話が長いのは安倍首相の悪い癖。
イヤホンを外しスタジオの声が聞こえてないことがわかっていながら、村尾氏が一方的にスタジオから語りかければ、安倍首相が無視してるようにしか視聴者には見えない。
聴いてない人に話しかけてる姿を、「安倍が無視」と取るか「村尾の無駄な独り言」と取るか。
しかし、村尾氏が話しかけるとイヤホンをそそくさと取ったタイミングは、無視するためにしか見えなかった。
いくつかやりとりをしたあとに安倍首相は
「音がうるさくて1回1回取らせてもらった」
と笑顔混じりで言ってインタビューを終えた。
安倍首相のこういうあざといところが頼もしくなったと思えたこともある(あった)。
後日談は知らないのだけど、どれくらい雑音があったのか実際検証するネタが出来て、事実によっては独占スクープになるじゃないか。
反対に、事実音がうるさかったのなら、無視扱いされた首相に対し無礼だったわけだが。
★の数はどうでもよかったので他の人と合わせた。
ニックネーム未設定
(放送)
濱田マリの名演技!アンフェアを思い出しました!
6
Like
濱田マリ演じるキャサリン
珍しくシリアスなシーンが一瞬
いつもバタバタな演技なのに
この時ばかりは、、、、
個人的にはアンフェアを思い出しました
この人、女優向いてるのかも、、、、、
ニックネーム未設定
(放送)
中年志村けんの味のあるコント集
27
Like
志村けんといえば、いろいろなキャラクターを立ててのコントも面白いが
この番組では日常の中年おじさんの立場でコントを演じている。
爆笑ネタというよりは結構見入るタイプのコントが多く、
NHKでこのネタはアリなのか?という物もあって面白い。
雰囲気はLIFEのノリに近いが、シュールネタではなく
筋道立ったオチのあるコントで45分じっくり楽しめる番組も最近では珍しいのでは。
ニックネーム未設定
(放送)
こんなにショパンのエチュードを見せて聞かせてくれたアニメはかってないかも
1
Like
コンクールに臨んだ公生の演奏とその心象が2回にわけて描かれる。ショパンのエチュードホ短調作品25-5の演奏が、アニメの絵と音楽でこんなに印象的に描かれるなんて!これはすごいアニメになってきた!
ニックネーム未設定
(放送)
毎回ばかばかしくてロックだ
0
Like
熱血風スポコン物と見せかけて
毎回しょーもないオチ
王道のギャグ作品だ
エンディングには毎回にやりとさせられる
ニックネーム未設定
(放送)
本物には本物の迫力がある
14
Like
季節の節目節目に○○24時がやっているが毎回そう違う番組構成ではないのに
作り物ではない本物の緊張感がつたわってくる
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱり漫才は面白い
18
Like
どの組も面白かったですが、博多華丸大吉の2本目のネタが秀逸でした。
トレンディが会場を味方につけていた中、自分たちのペースをつらぬく辺りさすがです!
ニックネーム未設定
(放送)
みんなとオマエラの歌の流れはだめか
1
Like
個人的には結構 好きなんだけど。
いまいちマニアすぎるのかなぁ。
どぅんつくぱの方は まだマイルド路線で
普通のミュージシャンが出ているから
受け入れられるかと思っていたのに残念。
つぶした原因が おまえら系が原因なのかな・・・
ニックネーム未設定
(放送)
聞こえてくる会話の内容
1
Like
つまらない内容ほど大きな声で話す人がいる。
会話の内容もつまらないが、答えを知っていると教えてやりたい気持ちになることもある。
ニックネーム未設定
(放送)
柔道技がすごいですね
1
Like
浜谷の柔道も腕前がすごくてまさに娯楽化しています。
かっこよかったです。もっと特集してくれる番組を求む。
ニックネーム未設定
(放送)
節約の勉強になるかも
4
Like
ちょとした生活の工夫を楽しむこよが出来るので、よく見てますけどやりすぎ感もたまに?あるけど、楽しんでます。
ニックネーム未設定
(放送)
真の悲劇は真の喜劇!
27
Like
期待してなかったけど
あさイチの予告で
気になったのでみたけど
とりあえず
最後のコント泣いたわw
LIFEよりも内容はLIFEでした
悲劇こそ喜劇だよね
予測変換とコーヒー批判が
一番笑いました
NHKえらく攻めてたけど
どうしたんだw
ニックネーム未設定
(放送)
安倍長期政権誕生 外交に期待
4
Like
2/3をとっても 全体の支持率は 17%か 複雑だね 本当に 国民に 支持されているかというと ちょっとね 前向きにかんがえて 日本を良くしてね
ニックネーム未設定
(放送)
御徒町近辺のグルメ情報が
2
Like
うまそうでした。
年末の買出しで行く予定の人は チェックしてみてはいかがでしょうか?
あー、腹がへる(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
イヤホン外し反論封殺…またTVでキレた安倍首相の幼児性(日刊ゲンダイ記事タイトル)
7
Like
この記事のインタビューを視聴した。(2:40頃から)
確かに安倍首相は村尾氏の質問に向き合わずに一方的に自説をまくし立てるだけだった。
村尾氏の質問は国民の多くが抱えている不安や心配を代弁してくれていただけに、対話の成り立たない安倍首相に淋しさを感じた。
投票率52.66%は総選挙の落第点。
今回の総選挙に虚しさと淋しさを感じた国民はたくさんいるんだろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
ぐだぐだ加減が深夜向きだ
7
Like
いきなり目玉の物件を見せちゃったり こういう適当感が深夜番組だよなー
眠そうな頭でぼーっと見てると笑いもじわじわ湧いてくる
ニックネーム未設定
(放送)
これは本人達の意思なのか、スタッフの支持なのか
2
Like
ワイルドカードで選ばれた三拍子が、本線でもまったく同じネタをやっていた。
きちんとTVで放送するのならば、別のネタでやるように指示してほしいと思った。
ニックネーム未設定
(放送)
人柄「ニン」が出た結果となった。
18
Like
最近ネタ番組が少なくてお笑い好きには残念な状況なので、the manzaiは楽しみな番組のひとつだ。
面白い芸人さんがいっぱいいて、劇場に足を運んで生で見たいと思えた。
ニックネーム未設定
(放送)
スペインのハネムーンカップル
16
Like
新婚旅行で来日したスペイン人夫婦。日本語上手!たどたどしいとこがいい味出してました(u_u)
時折入るバナナマンの絶妙な茶々がまたいいアクセントです。
バーガー好きなオーストラリア人の彼もガツンとしてて楽しい!
番組名は以前から知ってましたが、なかなか観る機会がなく。今日初めて観ましたが、面白い番組だなぁー!
ニックネーム未設定
(放送)
阿部総理インタビュー言われてるほどヒドくない
6
Like
2:40ごろから
阿部総理のインタビューが下記リンクのように批判されていますが、見てみるとそんなにヒドくはなかったです。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20141215-00010001-litera
ニックネーム未設定
(放送)
コーヒーの葉で お茶 インドネシア
1
Like
カワ・ダウン コーヒー葉茶 どんな味がするのだろう 豆だけとっていては 葉ももったいないね 血圧降下 血糖降下と 心臓病にきくとか
ニックネーム未設定
(放送)
この3人 元NHKだったんですね 知りませんでした
3
Like
宮本さんの石川さゆりさんの曲紹介のくだりは笑えた
さすがの語り口調
NHK!って感じ
いろいろなお話が聞けて面白いです
ニックネーム未設定
(放送)
ふなっしー、頑張ってる。
2
Like
プール入って遊んだ後
自分の重さでプールから
上がれないシーンは笑った。
あんだけ水を吸って重い状態でも立ち上がる根性は悪くない。
d(^_^o)
ニックネーム未設定
«
1
.
274
275
276
277
278
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)