ただいま検索中です
全 366 件

  • プロ野球選手の妻たち (2015-05-20 19:00放送)
    プロ野球選手の妻、でいられる期間も総じて短い
    このシリーズ大好きです。

    入来智。弟の方は缶コーヒーのCMでも有名ですし、先日のTBSバースデーでも取り上げられましたが、兄の方は…。プロ野球という華やかな世界に身を置いてしまうと、それにすがってしまうんですかね。そのへんが割り切れない人ほど苦労するような気がします。

    辻内。不動産屋で働いてると勝手に思ってましたが、女子プロ野球のコーチやってるんですね。やりたくても、引退して野球に携われる人って少ないと思いんですよね。そんな中、こういうかたちでも野球に関わる仕事ができるのは幸せなんじゃないでしょうか。さいたま市に住んでるんだ。
  • バース・デイ (2015-05-16 17:00放送)
    加登脇、同期の辻内ともどもプロでは花咲かせられなかったが
    素晴らしいと思う。根っからの野球エリートだったろうし、家族のためとはいえ、なかなかできることではないと思う。都市対抗を目指して野球部の主力としても頑張ってほしい。応援したい。

    古木。起業ですか…どうかな。
  • S☆1[超速報!本田圭佑] (2015-05-18 00:00放送)
    野村監督、元気がないようにみえますね
    野球の解説で、ビデオ出演ですけど、野村克也元監督がでてきますけど、明らかに声に張りがなく、元気がないやうにみえます。
    そういえば、少し痩せたようにも。。
    まさか病気でしょうか。眼球の動きも遅くて色々心配になりました。
    杞憂であればいいのですが。
  • バース・デイ (2015-05-16 17:00放送)
    古木選手、一般社団法人スポーツFプロジェクト を起業。
    プロ野球で戦力外通告を受けながらも、格闘家に転身したり、プロ野球への復帰を模索したりと常にチャレンジングに行動してきた古木選手が、今度はスポーツ選手のセカンドキャリア支援の事業化に向け動き始めたようだ。
    成功するといいなあ。
  • ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #41 (2015-05-06 02:13放送)
    テレビゲーム合戦についに承太郎が登板!
    テレンス・T・ダービーとのテレビゲーム合戦。あえなく破れた花京院の魂を救うために、ついに承太郎が登板!ゲームはなんと野球ゲームだ・・・。さらに次回に続くという長バージョンへ。
  • 長嶋茂雄×王貞治~“ON”として生きる~ (2015-05-04 14:05放送)
    長嶋さんってやぱりミスタープロ野球
    王さんもすごいけど長嶋さんは、過去の映像でもあまり、古さを感じない。躍動感とか、
    スーパースターだね。体には気を付けてもらいたい。
  • 聞いてよ!ボイスマン「NHKのプロ野球中継ってどう?」 (2015-05-07 13:51放送)
    ミニミニ自己批評番組
    NHK大阪放送局のみだとは思います。
    関西での視聴者の声を受け止め、改善結果を提示する。

    今回は8日放送の野球放送に公平に放送するために…
    ということで阪神ファンの芸人とカープファンの芸人がゲストで登場するというお知らせ。

    野球だけの話なのか?とは思うものの、関西ならではとも思います。
  • 視点・論点「シリーズ・人生再出発 回り道はムダじゃない」 (2015-05-06 04:20放送)
    新入社員の五月病対策といった趣のシリーズ番組
    GG佐藤、とことん野球を追い求め、今は父親の経営する会社の営業職に就いて活躍しているようだ。
    あきらめずに自分を使ってくれるところを求めてどこにでも行く。その根性があれば、今の営業職もうまく行くだろう。
    人生ってキモティ~!GG佐藤がんばれ!
  • 長嶋茂雄×王貞治~“ON”として生きる~ (2015-05-04 14:05放送)
    ONの関係はスタートから「長嶋あっての王」
    長嶋のデビューは戦後プロ野球の次元を変えた。
    それほどに鮮烈であっって、デビュー戦、金田との対決をすべて食い入るようにテレビ観戦した。
    その長嶋が現在のプロ野球に対しスーパースターの不在を嘆いていたけれど、ONクラスのスーパースターはそう簡単に現れるものじゃない。
  • アメトーーク! スポーツ新聞芸人 (2015-04-30 23:15放送)
    野球のN式テーブル、日刊スポーツの発明だtってさ。
    今日刊スポーツのページで観たがN式テーブル一覧性があって見やすい。
    エクセルの表計算ソフトに慣れていれば、尚更だ。
    今回のスポーツ紙芸人も面白かった。
    新聞もインターネットとの違いを出すのに一生懸命やっている。
    特にスポーツ紙は視覚に訴える部分が多いので、紙媒体ならではの工夫が盛り沢山なのだろう。
  • アウト×デラックス【トイレで全裸になる大阪から来た大ベテランアウト円広志】 (2015-04-30 23:00放送)
    伝説の野球選手小田幸平、打率は脅威の4割超え!?
    現役17年、生涯打率は4割超えてるんじゃないでしょうか、いやトークのですけど。
    すべてのエピソードにきれいなヲチ、ヲチを活かすための巧妙なフリ、そしてよどみのない流れるような話術、前半に出ていた最早本職が何かわからない飛んで飛んでさんの印象が薄れる圧倒的なインパクトでした。
    もしかすると、これからいろんな番組で引っ張りだこに!??
  • バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
    戦力外通告とその後の人生ストーリー
    GG佐藤といえば、あのオリンピックの落球から成績も落ちていった気がするけど、
    親が会社の社長とは。おそらく、次期社長になるのかな。プロ野球選手としてはめぐまれている。
  • ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-03-19 23:58放送)
    人気商売、実力の世界は厳しいね。
    プロ野球、戦力外通告、都落ち芸能人、いっとき華やかな世界を経験してから都落ちすると辛いね。ハイリスク、ハイリターンの極致か?
    今回も衝撃実話多数。
  • アメトーーク! 緊急!広島カープ芸人 (2015-03-19 23:15放送)
    野球は知らないけど、面白かった!
    広島カープの選手の駆け引き(いんちき?)に爆笑。

    セカンド守ってた選手のファインプレー、かっこ良かった!

    広島カープのオフィシャルグッズ、三色ボールペンで全部赤って発想がスゴイ。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-18 23:00放送)
    大浜さん、満喫してます。
    ボク自身、二十代の頃は、ドイツやベルギーにビールを飲みに旅行に行くほどのビール好きで、現在でも東北地方の某地ビールメーカーと年間契約をしていたりします。自分としては、特色のあるビールが手軽に飲めるようになるのはいいとはおもいますが、どちらかというとサントリーさんの考えに近いかな~。
    トレンドたまごの野球のスイング計測、にわかゴルファーとしては、ゴルフへの応用が、ってもうそういうのとっくにあるだろうな。
  • バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
    第二の人生、真面目に頑張って欲しい
    こういうのはいいと思う。野球選手なんて、(仕事として)野球できる時間なんて人生の中のわずかな間だろうし、元プロ選手の大多数は、その後野球に携わる仕事に就けないんだろうから。
    第二の人生、腐らず真面目に頑張って欲しいと思う。
  • バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
    GG佐藤選手の父上には感心した。
    我が子に気が済むまで、野球をやらせてから、自身の会社の後継者として迎え入れる。しかも、息子が野球で苦楽を共にし、気心知れた元プロ野球選手2名も同時に採用するなんて、そのしたたかさに舌を巻いた。
    これこそ信頼に値するセイフティネットだ。
  • バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
    引退したプロ野球選手の再就職先
    毎年「戦力外通告」などでプロ野球を引退した選手のその後が話題になりますが、GG佐藤選手は自身だけでなく、
    同時期に引退した元日ハムの尾崎選手と元西武の星秀和選手とともに父親が経営する会社に就職しました。
    育成枠のドラフトで指名された大学生が指名を拒否して社会人に進むこともあるほど、引退後の将来に不安を
    抱える人が多い中で、今回のように安定した引退後の生活ができるような事例が増えていってほしいです。
  • ネオスポ ▽最新スポーツ情報!! (2015-03-13 00:45放送)
    サッカー監督決定、野球、ゴルフ、相撲
    サッカー日本代表監督がハリルホジッチ監督に正式に決定。ビザは降りており、3月から指揮をとる。

    プロ野球オープン戦。
    巨人は故障者続出で、今日被安打1の菅野が開幕ピッチャー候補に。
    阪神ーヤクルトは、開幕投手のメッセンジャーが好投。オスンファンも好投。1-0で阪神勝利。
    横浜ー中日は久保が先頭の大島に打たれるも5回を無失点と好投。
    楽天安楽は2軍で1回をパーフェクト。並みの新人ではない。

    相撲は白鵬、900勝となった。また、幕内勝利数が明日勝てば千代の富士の807に並ぶ。

  • 水曜日のダウンタウン (2015-03-11 21:56放送)
    外見の自己評価を上の上という女子いない説
    隠れた歌うまタレントを探せ

    自己評価が上の上の女子いない説

    落とし穴より上に上がるほうが楽しい説

    野球のヒーローインタビューの第一声は必ず「そうですね」説。

    2番目の自己評価の話は面白かった。が、モデルはみな上の上と思っていた。
  • ネオスポ ▽これが男気対談だ!広島黒田&沢村賞エース斉藤和巳のアツすぎ秘話 (2015-03-08 22:54放送)
    広島黒田4回1/3をパーフェクト
    やっぱりすごい!
    これまで実績でその実力を示し続けた男はすごいの一言に尽きる。
    今年は日本のプロ野球でバリバリの現役メジャーリーガーが視れる。
    楽しみだなあ。
  • プロ野球 天国と地獄 ~元ドラフト1位の激動人生~ (2015-03-07 16:00放送)
    天国と地獄、激動人生ちょっと大袈裟かな
    孔子の言葉「三十にして立つ」からすれば、30前半で野球に区切りをつけ、他の道で新たなスタートを切ればいい。
    今回出演の選手たちは泣き言を言っていなかったので、その分好感が持てた。
  • サタデースポーツ (2015-03-07 21:50放送)
    Jリーグ2015シーズン開幕
    Jリーグにプロ野球、この季節はワクワクしますねぇ。
    佐藤寿人に大久保、とるべき選手がとってますが、特筆すべきは武藤でしょうねぇ。まだ一試合だけですが、得点王を予感させます。
    そして、今日も杉浦アナは素敵です。
  • LIVE2015 ニュース&すぽると! (2015-03-08 00:00放送)
    プロ野球オープン戦結果
    プロ野球の情報はここから
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41425740400&t=1933
  • バース・デイ【楽天・松井裕樹】 (2015-03-07 17:00放送)
    抑えも非常に重要なんですよ
    鼻っ柱の強い野球エリート、それも高卒ドラ一2年目とあっちゃ、先発から抑えへの配置転換には抵抗があるんでしょう。正直なところあまり好きな選手ではありませんが、3年前の甲子園のような、ぐうの音も出ないような圧巻のピッチングはまた見たいなぁ。
  • 月曜から夜ふかし (2015-03-02 23:59放送)
    なんだろう。この面白さは。
    新たな発見もあり、すごいものも見れたりして、見る側の知的好奇心をほどなく満たしてくれる。。これはバラエティとしては、なかなかの良番組ではないかと思うのです。あっと言う間にぐいぐい引きこまれて、あっと言う間に時間が過ぎてるっていう。

    ヒエラルキーのくだりは意外でした。
    特に野球中継のカメラマンのヒエラルキーとか、普段なかなか知るよしもない話題で、良かった。

    内容盛りだくさんでどれをレビューに書けばいいかわかんないや。
  • マツコ&有吉の怒り新党 (2015-02-25 23:15放送)
    あまり応援してない応援歌
    プロ野球であまり選手の応援になっていない応援歌を紹介していた。
    ただ、有吉が「昔の応援歌はちゃんとした歌詞が多かった」と発言していたが、この番組で挙げられたのは
    例外で、今の方がバリエーションも豊富だし、ずっと凝っていると思う。
  • NEWS ZERO (2015-02-17 23:00放送)
    キャンプ女子について桐谷美玲が宮崎で取材
    野球のキャンプに女性ファンが増えてる件について桐谷美玲が宮崎で取材。

    屋台の食事のバリエーションの充実。

    ソフトバンクは選手がどこで何をしてるかを知らせるアプリを提供。

    足湯を提供するところも。

    各チーム新しいファンの獲得に動いている。
  • ザ!世界仰天ニュース【大感動…涙があふれるスペシャル】 (2015-02-18 21:00放送)
    藤井将雄選手享年31歳。野球に打ち込んだ人生だった。
    藤井選手の最後のメッセージ「皆様へ」を掲げ、哀悼の意を表します。
    王監督は葬儀の際、「神様は時にむごいことをする。良い人程早く召されてしまう」と嘆いたそうだが、本当にそうだ。運命のいたずらではすまされない。

    皆様へ
    今の自分があるのは、過去から現在において出会ったすべての人のおかげだと思います。その中の誰一人がかけても、今のこの幸せな自分は存在しませんでした。だから、すべての人に感謝しています。
    プロ野球選手はまわりの人々に夢と希望を与える職業だという人がいます。でも、ボクは逆です。たくさんの人から夢や希望、エネルギーをもらってきました。そのことがうれしかったんです。
    6年前の入団発表のとき、王監督を胴上げしたいと抱負を述べました。その願いも去年のリーグ優勝と日本一で無事に達成できました。そして、今年はチーム全員で頑張ってつかんだV2。すばらしい野球人生だったと胸を張れます。
    この病気には自分自身、すごく勉強させてもらいました。孤独や優しさ、思いやり、不安。人間の本当の感情に触れることができました。今までのボクは上っ面のとこしか見えてなかったんだなとも思いました。すべては、この病気が教えてくれたことです。
    この一年間、ゆっくりと休ませてもらいました。あらためて野球を頑張ろうという気持ちにさせてくれた中内正オーナー代行はじめ球団の方々、王監督、チームメートの皆、感謝の気持ちは忘れません。そして、生きる希望を与えてくださったファンの皆様、ありがとうございました。これからもダイエーホークスを応援してください。
    藤井将雄
    ※球団名などは当時のものです
  • バース・デイ【横浜DeNA・元巨人選手】 (2015-02-14 17:00放送)
    打倒巨人?セリーグは相変わらず巨人中心主義?
    プロ野球のテレビ中継がほとんどない今日では、楽しみなのは、スーパースターがどんな活躍をしたかに興味が移っている。少なくとも私はそうです。
    今年のセリーグで言えば、大リーグから現役バリバリで広島に復帰した黒田投手の活躍が私にとっての最大関心事です。
    元巨人の投手も存分の活躍してプロ野球を盛り上げてください。
  • 「バンクーバーの朝日」序章~映画の時代背景を名優・滝藤賢一が独演~<フジバラ… (2015-01-24 01:20放送)
    戦前、カナダへ移住した日本人達がつくった野球チーム バンクーバー朝日の物語
    こんな時代があったんだ
    はじめて知りました
    昔の日本人は夢や希望を胸に
    海外へ移住したんですね

    そこでつくった野球チームのお話
    面白そうです
  • ジョブチューン★大相撲&プロ野球3時間SP★ (2015-01-10 18:55放送)
    力士の裏話が聞ける貴重な番組
    前半の大相撲SPは横綱白鵬をはじめとする大物力士だけでなく、
    行事や呼出の方までぶっちゃけトークをしていてとても面白かった。
    特に面白かったのは行事の「(刺し違えが起こりやすい)安美錦は早く引退しろ」発言。
    普段はNHKでしか見かけない方々の本音トークは貴重!
    後半のプロ野球SPは正月特番で何度となく見かけたメンツだったけど、
    この番組が一番トーク盛りだくさんで面白かった。
    プロ野球選手はやっぱりいい時計持ってるんだな~。
    大相撲好きまたは野球好きの方は絶対見て損しないと思います!
  • スクールライブショー「書道パフォーマンスバトル」(1) (2015-01-09 18:55放送)
    書道パフォーマンスも体育会のノリだなあ。
    こういうのを視ると青春は野球だけじゃないという思いを強くする。
    あのでかい筆を自在に使うにはかなりの体力が必要だ。
    力強い字を書くために筋トレも欠かさずやっているに違いない。
    次回視聴が楽しみだ。
  •  (放送)
    巨人の屋台骨をONが支えていたからこそのV9。
    川上監督の管理野球は勝つために時として非情であったが、その中にあってもミスター長嶋は個性溢れるプレーでファンを魅了した。
  •  (放送)
    選手がどのように変化するか
    昔のオリックスブルーウェーブの頃、学校の目の前がチームの二軍寮でした。イチローもその頃は故土井監督から相手にされず毎日のように走っている姿を見かけました。それが故仰木監督へ変わった途端…
    野球は詳しくありませんが、選手の実力もさることながら、チームや指導者でも大きく変わるんだなと当時を思い出しました。
    番組内で他球団に入った選手が、今後どのように成長し、変化していくのか楽しみです。
  •  (放送)
    プロという世界の光と影
    プロ野球を戦力外通告、クビになった男たちのその後を追った物語。華やかな世界の裏には厳しい現実がある。夢を追い続けるもの。夢破れて別の道を模索するもの。一人ひとりの人生ドラマが生々しく描写されていて、見応えがあった。
  •  (放送)
    今年はややパワー不足か
    人選に疑問。読売の星野って、どれだけ一般に知られてるのか?結婚式直前という話題性でとりあげたのが露骨。
    実績十分の藤井ちゃんは猫と住んでるので画になりづらいのは分かるが、スルーとは。

    あと奥さんの対応が三者三様だった。テスト前に不安で泣き出す嫁や、やたらと野球に詳しい嫁はどうも。。
  •  (放送)
    相変わらずおもしろいのだが
    番組の存在が認知されてトライアウト制度も定着したので、プロ野球界の人事諸制度(ドラフトとか育成とか)にも切り込む番組づくりが来期以降できたらさらにおもしろくなるかも。

    しかし、何千万単位の年俸を基準に生活水準をいちど作ってしまったとしたら大変ね…
  • 独占!長嶋茂雄の真実 (2015-01-03 21:00放送)
    ミスター長嶋が掛け声に合わせリハビリ歩行する姿に、感動で心揺さぶられた。
    プロ野球デビュー当時から、長嶋茂雄は別格のヒーローであった。
    68才で病に倒れながら、毎日リハビリを続けて10年、78才のミスター長嶋茂雄は私にとって人生のスーパーヒーローとなった。
    この病気になると、人前に出るのが嫌って思う人がいると思いますがという質問に、ミスターは次のように応えた。
    「この病気に勝とうという者は内だけじゃダメ
    外に出ていろんな人に会って勉強してやることが
    この病気に勝てるんだという気持ちを
    本当に実感として思っていたわけ
    だからどんどん(外に)出ようという気持ちがある。」
    この言葉を忘れずに、積極的に行動し、高齢期を真剣に、楽しく過ごそうと思った。
  • 夢対決2015 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル (2015-01-02 18:30放送)
    テニスと野球盤が好きだがほかも面白い
    新種目、フェンシングはあれだけやってこうなりスケートはジャンプ習得が厳しいかった模様。
    ゴルフは例年より盛り上がった気がする。前半と後半を分けたのがいつだか覚えていないが良かった。
    サッカーは不利な条件にかかわらず相手が強かった。

    野球盤、助っ人も強かったが煽られたJAPANチームの爆発力が面白い。
    テニス、無かったことになったチャンコーチとの出会いから始まり助っ人軍団は強かった。
    色々な手段を使って勝ちに行くが、真面目なサーブなしで例年の結末だと来年どうなるか?
    ……ランキング上がりすぎたらどうなるか?
  • 笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦 (2015-01-01 21:00放送)
    新春のお笑いの決定版。間違いなし!頭出しつけました。②
    ■コント赤信号「暴走族」 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=6690
    ■ザぼんち http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7155
    ⇒おじいちゃんネタをやってるとは、まだまだ現役ですね。
    ■ロバート http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7508
    ■ロッチ http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7834
    ■ハマカーン http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=7834
    ■博多華丸大吉「乾杯」 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=8486
    ⇒いつもながらおもしろい。
    ■シソンヌ http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=8870
    ■麒麟「野球」 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=9148
    ■東京03「コンビニ」 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=9519
    ■中川家「にしかわきよし」 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=9747
    ⇒最近の鉄板ネタ
    ■サンドウィッチマン「ハンバーガー屋」 http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=10291
    ■パンクブーブー http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31420113600&t=10590
  • 夢対決2015 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル (2015-01-02 18:30放送)
    50歳を過ぎてるのに体力がすごいとんねるず
    ハンデをもらってるとは言え、(元)トッププロといい勝負ができるとんねるずの運動神経はすごい。
    サッカー対決は最後にハメス・ロドリゲスの本気が見られます。
    スピードスケートは憲武を片足で必死に追う清水宏保に注目。
    テニスは錦織・松岡VSとんねるず・チャン・アガシというまさにドリームマッチ!
     その後助っ人に入った小学生相手に本気になる錦織をたしなめる石橋に好感。
    リアル野球BANは球種の駆け引きが面白い。
     内川・マエケン・糸井・中田VS杉谷・ゴルゴ・マー君・石橋・吉岡と相変わらず出演者が豪華。
     日ハムの先輩中田を挑発しまくる杉谷がよかった。最後も劇的な幕切れ!
  •  (放送)
    プロだから仕方ないのか
    確かに有り余るほどの年俸、夢のある仕事だと思うが、毎年何百人も退団しているとは知らなかった。野球界の中で再就職の需要を掘り起こしていくべきではなかろうか。考えさせられる番組でした。
  •  (放送)
    奥さんの覚悟には頭が下がる
    この戦力外通告の番組は何度か観ているが、毎回野球選手の奥様の腹がすわった覚悟する姿に感服する。
    夫を信じ、最後まで精神的な支えとなる姿に選手以上にエールを送りたい。
  •  (放送)
    実力の世界ではあるが…
    自分が見るに堪えられないだろうと今まで見ることがなかったこの番組。
    正月ということもありうっかり見てしまいました。

    実力の世界、大金が舞い込む人もいれば戦力外とされる選手もいる。
    トライアウトを経て違うチームに行くことができた人は野球でがんばり、そうでなかったひとは
    新天地でがんばってほしい。

    でもつらいなぁ
  •  (放送)
    昔の野球が懐かしい。
    番組とは全く関係がないが、野球は青空の下がいい。
    今はドーム球場で、人工芝。
    サッカーは生芝に空の下で試合をしている。
    昔は雨や風が試合を面白くする要因だった。
    最近、野球を見なくなったのもそんなことも関係するのかな?
  •  (放送)
    川上哲治さん著「禅と日本野球」
    川上哲治さん著「禅と日本野球」に感動していた矢先の番組。これは保存板!ガラポンTVが無かったら観れていない。持ってて良かった!!
  •  (放送)
    2年連続視聴してレビューを書く。これまでのレビュー投稿1637件。
    2012.6.1にレビュー書きを始めて以来、2年7か月よく続いたものだ。
    レビュー書きは戦力外通告なんかないからいい。
    5人の子持ちの八木投手、中日と契約できて良かった。
    中日の落合GMはトライアウトをしっかり観ていた。選手採用に責任を持つ態度は立派だ。八木投手もその期待に立派な成績で応えるに違いない。
    巨人から追い出された星野選手、新たな職場で頑張れ。
    好きな野球を存分にやったのだから、今度は新妻と新たな人生のスタートだ。
    DeNAの藤江投手、楽天と契約できて良かった。
    二十歳の選手にまで戦力外通告を出したDeNAは選手の採用育成についてもっと責任を持て。いい選手が採れなくなるぞ。


  •  (放送)
    毎年恒例の関西駅伝!
    野球選手のコーナーはどうでも良くて、番組最後の方にある関西駅伝がメインですw
    この駅伝、関西のスポーツ界、芸能界の代表が勝負するという伝統ある大会です。
    日本代表の香川真司も乾貴士も、この駅伝の活躍が認められて世界に羽ばたきました!(すみません嘘です)

    今年はスポーツ界からの参加が、野球(オリックス)とバスケ(バンビシャス奈良&京都ハンナリーズ)しか無かったのが残念。
    いつもはサッカーかフットサルが出るのですが・・・
  •  (放送)
    金村の近鉄バファローズ愛のプレゼン最高!
    特に、プロ野球のラスト侍として栗橋茂をプロ野球遺産に認定してもらおうと、その語り口は熱かったなあ。
    栗橋本人も自ら朝帰り自慢するぐらいだから、真正ラスト侍だな。