番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
水属性
堀潤
ヴィクト
Nスタ
ダウ
初恋
極道上司
ブラタモリ
バツコイ
にけつ
世界が騒然
極道
仰天ニュース
あんぱん
スター誕生
マツコの知らない世界
長岡
水
世界まる見え
snowman
«
1
.
318
319
320
321
322
.
370
»
全 18471 件
(放送)
やはり堺雅人なのか?
1
Like
このドラマが面白いのは脚本が良く出来ているからだと思っていたが、この回の最終弁論を見てやはり堺雅人の技量によるところも大きいと感心。半沢直樹は原作との比較感で賛否両論ある中でリーガルハイは文句なく秀逸な作品。最終話が今回を上回る展開となるのかが非常に楽しみ。
ニックネーム未設定
(放送)
さんちゃん キムタクの掛け合いも熟年に?でもいいじゃん
3
Like
さんまさんとキムタクの掛け合い漫才となるぐたぐた話もおもしろい。
また、いつもはカットされるであろう さんちゃんの素ではないけど
ラジオに近いコメントも興味深い。
それと今回出たジュニア選手でオリンピックに出るような子が出るかは
7年後の楽しみっていうとこですね。
ニックネーム未設定
(放送)
ここ数年で最高の出来
6
Like
幾重にも重なった謎を丁寧に解いていく杉下右京
犯人には気づかれないように、そして視聴者にはわかるようにヒントを散りばめる
間違いなくここ数年で最高の出来である
ただ、最後は「ジャーナリストこそ正義」という相棒の良くあるパターンになったのが余計である
自分たちを美化しているような印象を受ける
ニックネーム未設定
(放送)
あまちゃん完結
10
Like
30日のあまちゃん祭りと紅白を続けて見ると、ちょうどよくあまちゃんに浸れる。
ニックネーム未設定
(放送)
楽しみな番組
0
Like
財宝、なんか夢が、あるよね。
ニックネーム未設定
(放送)
口コミvs飲食店
1
Like
ネット上で悪評が立った店に実際に直撃。その真相をさぐる...といった
内容。
踏み込みが足りない部分もあるけれど、口コミ通りフォローしようがないわな、という店もあり、若干怖いもの見たさかつ下衆な好奇心を満たす内容ではあるが面白かった!
ニックネーム未設定
(放送)
いつも感心させられる
4
Like
いつ見ても役者さんの演技がうまい。
大変失礼だが、要潤と杏以外の役者さんがわからない。
でも、彼らの演技力があるからこそ、
当時の庶民の生活のリアリティが再現され、
見ている私たちがそこに引き込まれるのだろう。
企画も良いが、いい役者さんあってのことだ。
ニックネーム未設定
(放送)
謎の実験的番組
0
Like
「水曜どうでしょう」の藤村Dと「ダウンタウンDX」の西田Pの二人が
「大いなるパイロット版」として作ってテレ玉(だけ?)で放送してる番組で、
今回は年越しスペシャル版らしい。
番組サポーターである熊谷の八木橋百貨店で収録した二人のフリートークが中心。
テレ玉は2013年〜14年の年またぎの瞬間を、他局のテレビマンに託してしまった。
この番組、年明け直後に初めて知ったばかりなので戸惑いながら見たのだけど、
何だか面白そうな予感がする。
これからガラポンTVで録れている分を遡って視聴しようと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
歌番組にしちゃお
1
Like
直前の紅白のあまちゃんコーナーで
「(ユイちゃんが紅白の会場に着くのは)ゆく年くる年も終わって、
さだまさしがダラダラしゃべってる頃だ」といじられたのを受けて、
「正しいけどね、ダラダラしゃべってんだとか言われるとね、しゃべり
たくなくなっちゃうな」と冒頭でちょっと拗ねるさだまさし。
しかしいつも通りのトークはもちろんのこと、フルオーケストラを
従えて歌った主人公や風に立つライオンがとにかく素晴らしい。
年明け早々いいものを聴けた。
ニックネーム未設定
(放送)
あまちゃん最高
9
Like
あまちゃんの演出が最高だった。視聴者が見たかった紅白歌合戦だったと思う!
ニックネーム未設定
(放送)
意識高い人w
5
Like
この番組を見ている視聴者は意識高い人が多いと発言があったが、これはこんな難しい議論が出来る私たちの意識って高いでしょ、と言っている。
ニックネーム未設定
(放送)
今年の初めにふさわしいシリーズの第一回
11
Like
年初めにこの国の成り立ちを考えるシリーズ。20年に1回、建て替えることで常に新しくある伊勢の神。そしてリピートされる神話と、その陰にある日本国の成り立ちとの関係。おもしろかった!第2回も見るのが楽しみ。
ニックネーム未設定
(放送)
自信のネタ集結
4
Like
売れっ子芸人の自信のネタ披露ということで何度も見たネタだけど面白いネタは何度みても面白い。
ドリームマッチなのかなと思ってたけど、あれは即興ネタなのでそんなに面白くなかった。
こっちの方が全然面白い。
エドはるみとムーディは今見ると逆に新鮮だった。
ニックネーム未設定
(放送)
まあこんなもんでしょ
2
Like
あきらかにフェイクがありますね
海外ものなんてあからさますぎて笑えました
ニックネーム未設定
(放送)
Eテレの破壊力のすごさを感じた
9
Like
PS:Eテレに出ていた若手論客。みなさんたのもしい。
なかには旧左翼の残滓を振りかざす大学助教もいましたが、
おおむね皆さん前向きでした。
確かに秘密保護法を軽視してはならないと思います。が。他の若手に比べ違和感ありました。
国家という共同体が権力である限り、どこまで行っても敵としか考えないような見解と感じました。
吉本隆明の残滓というのか?難しい言葉が尊重されそれを誇りにするのもどうかと思う。
ホントに理解すると山川均がそうでしたが、きわめて解りやすい表現が出来るモノです。
分かりやすい表現が出来ないのは生半可な知識で話しているということに他なりません。
ニックネーム未設定
(放送)
相変わらずの展開
2
Like
雪山に軽装で行く、缶詰をたくさん持っていく。ベタなのびたであったが、それでこそのびたといったお話だった
ニックネーム未設定
(放送)
スムーズすぎて伝わらない?
1
Like
ここ数年のPerfumeのライブにおける真鍋大度による演出の実装の解説。
リハーサルでは動かなった機材を本番ではきちんと動作させて成功させてしまうあたり、
Team Perfumeの運の強さを感じる。
しかし気になるのは、そうした演出を見る側がどれだけ意識するのかということ。
あまりにも3人のパフォーマンスに溶け込みすぎて、今の何?と引っかかることが
少ないかも。
つい最近の紅白でも、出演者が忙しく入れ代わり立ち代わりして調整に時間が
かけられない中で、今までよりもずっとコンパクトなプロジェクションマッピングを
やりきった無茶っぷりがどれだけお茶の間に伝わったかなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
脱帽だよね!
10
Like
本当にGACKTには脱帽だよね!
あそこまで的確に答えられると、他の人達が可哀想に見えてくるよ。
GACKTには、絶対に間違えないで欲しい…と願ってしまう。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしい番組が沢山
5
Like
懐かしい番組が、沢山ありましたね。
でも、昔ほどの無鉄砲さがなくなっているような。
嵐ありきな、感じだね。
ニックネーム未設定
(放送)
あたり方が強いj
1
Like
あんなに言わなくてもいいのに・・・・
ニックネーム未設定
(放送)
女子アナ、上手い!
1
Like
さすが、子役からやってるだけありますね。
ニックネーム未設定
(放送)
なかなか緊張感のあるドラマ
1
Like
これからの展開が楽しみですね。
ニックネーム未設定
(放送)
華やかさの裏
7
Like
勝負の世界だからキビシイ面もあるんだよね。
昔は深夜枠だったのに、いまや年末特番の人気番組に仲間入りするとは凄い!
ニックネーム未設定
(放送)
紅白の感動のあまちゃんコーナー
19
Like
生でも視聴したけれども、ガラポンでもあの感動をもう一度!
あまちゃんコーナーの頭出しURLはこちら
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C801388484900&t=8445
ニックネーム未設定
(放送)
最高でした。
13
Like
大晦日最高のイベントでした。
あまちゃんのタイトル「おら紅白出るぞ」等細かい演出、ユイちゃんの初めての東京という点に感動しました。
ニックネーム未設定
(放送)
あと、ゴールデンボンバーは必ず観よう。
13
Like
内容は、
ココに書いてしまうような無粋者が居ないことを望む、、、よ、
ニックネーム未設定
(放送)
色々ありましたなぁ!! ふぅ。
15
Like
綾瀬はるか、やっぱりライブで使うとあんなことに。。。泣くし。
AKB軍団、演歌系のサポートにも転用はナイス!? 大島もあの場で良くやってくれた!
泉谷しげるは見てほうが時間配分気になってしょうがなかった。
ふなっしーのやりすぎとともに記憶に残るわ!
さぶちゃん、ラストはまあ予想通りでよかったァ。
でも、、、、結局のところ、
一番嬉しかったのは、あまちゃんファンだな❗️❗️
観て無かった人には全く理解不能だけど2013のNHKの最大収穫だもんね。
じぇじぇじぇ、万歳!
ニックネーム未設定
(放送)
あまちゃん最高
13
Like
あまちゃんファンにはたまらない企画コーナーでした。
後半のベテラン勢の部分はマンネリっぽくて面白くないですが今回は若手が相当面白かったです。
ニックネーム未設定
(放送)
いろいろな笑いがあるので、どれかはヒットするかも
4
Like
人それぞれだから全て面白いわけでないけど、たくさんの種類の笑いがあるから、どれかはヒットするかも。ちなみに私は「ハンバーグ師匠」がヒットしました♪
ニックネーム未設定
(放送)
バラエティー豊かな顔ぶれ
7
Like
著名なアスリートや芸術家、タレントたちが、それぞれの尊敬する人を紹介。タペストリーのように絡み合いながら、日本人もやるじゃん!と元気づけられる番組。ゲストの安倍首相にはちょっとびっくり!そして多方面に影響を与えた手塚の偉大さをあらためて実感。
ニックネーム未設定
(放送)
元祖ものまね!
4
Like
やはり、ものまねの元祖は、この番組だね。みんな、上手いし、安定感がある。歌うことで、ごまかしが効かない。
実力差が、ハッキリ出てくる。清水アキラが引退してしまったが、ものまね四天王の対決をもう一度見たい。
ニックネーム未設定
(放送)
今年は、よかった。
13
Like
今年は、よかったよ!
サブちゃんは、最高によかった。全体的に、あまちゃん演出が多くて、あまちゃん好きには、よかったかも。余談だけど、裏でやっていた小林幸子もすごかったよ。
ニックネーム未設定
(放送)
他の人の視点からの情報をえるにはいい番組だが・・・
2
Like
タイトルのとおり違う視点の情報/意見を手に入れるにはいい番組だと思います。
が、個人的にはあまりにも考えがかけ離れすぎていて個人的には☆2.5でした。
それといつものことですが、ここに出る人のほとんどが議論する気がなさすぎて悲しい。自分の主張をいかに番組内で言うかしか考えない人が多すぎる。。。聴いていて辛い
ニックネーム未設定
(放送)
電動バイク興味はある
3
Like
バイクとしての楽しさはあまりなさそうだけど音が静かなのは良いな。
ただ、コストと見た目重視で性能は2の次って感じなので個人的には電動バイクの高性能車が出てくる事を期待。
ニックネーム未設定
(放送)
モトクロスいいね
1
Like
あまりテレビでバイクは取り上げられないので
昔エンデューロをやっていた身としては嬉しかった。
もう少し時間をとってくれたらもっと嬉しかったんだけれど
ニックネーム未設定
(放送)
優勝は綾瀬はるか!
16
Like
今年の優勝は 紅組でも、白組でもなく 綾瀬はるかでしょう。
あまりに予定調和な NHKの紅白歌合戦を
良くも、悪くもハプニングの連続で 変えてくれました。
前半終了直前の大泣きもすごかった。
鉄拳は可哀想だったけど
あの状況で、あのフリ、株が上がったのでは?
ただ、AKBのあれは残念でしたね。
どうせ秋元康の仕込んだことなんだろうけど
あれのせいで、熱が一気に冷めました…(~_~;)
ニックネーム未設定
(放送)
綾瀬はるかさん
16
Like
観ている人たちは意外に気にしていないと思うが、NHKには色々言われそうだなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
副音声とは言え、歌に被せてしゃべるのは邪道だし、歌い手さんに失礼だ。
19
Like
第64回NHK紅白歌合戦のテーマ「歌がここにある」 が台なしだ。
ニックネーム未設定
(放送)
何度見ても面白い
2
Like
爆発卵、ガオーさん…
総集編なんだけど、何度見ても面白い。
感動ネタもあり。
関西の人は必見。
ニックネーム未設定
(放送)
本物のロボットバトル
4
Like
今まではロボットバトルと称して、とてもロボットとは言えないラジコンカーや夏休みの工作みたいなのが出てくるものが多かったが、これは本格的なもので迫力があった。
是非来年もやって欲しい。
ニックネーム未設定
(放送)
きゃりーぱにゅぱにゅを知っている人も知らない人も
2
Like
正直、きゃりーぱみゅぱみゅを名前ぐらいしか&いいにくい名前の人ぐらいしか知りませんでしたが、この番組でほん少しだけですが歌っている曲や活動を知ることができました。番組構成もよく見やすいです。きゃりーぱみゅぱみゅに少しでも興味があれば楽しく観れる番組だと思います♪
ニックネーム未設定
(放送)
グランプリ作品「カルチャーショック」(イタリア)のボスニア防衛の話しは傾聴すべき。
5
Like
1992年ボスニア包囲が始まり4年間続いたが、町の防衛のため武器を手に取った最初の20人のうちの1人であった男性は当時の状況を次のように語った。
「町の防衛にはボスニア人やイスラム教徒の他にセルビア人、ロマなども加わった。全てサラエボ市民だ。町を包囲したセルビア軍も同様で、きっとこの紛争では真の戦勝国など存在しない。誰かに襲われる不安を未だに毎日感じている。」
それを受けてナレーションは次のように語った。
「様々な民族と宗教が入り交じるこの町は激しい対立の末に悟った。
共生が唯一残された道であり、そして、多様な文化が混在してこそ活力と魅力が生まれることを」
以上、語られことは平和を維持するために大変示唆に富んだ話だと思うので、ここに掲載した。
ニックネーム未設定
(放送)
オーソドックスを貫くレコ大
4
Like
テレビ局各局の年末の恒例大型音楽番組の中では、コラボなどに走らず、あくまでも賞のノミネート曲、そして大賞とオーソドックス路線を貫くレコード大賞は今年も健在。
その分盛り上がりには欠けるきらいは致し方ない。パフォーマンスでおもしろかったのはゴールデンボンバーの生オケとの共演、そして今井美樹の「卒業写真」、でも新人賞の新里宏太にはちょっとびっくり。あとふなっしーはどこにでも出てるんだなw。
ニックネーム未設定
(放送)
プロ野球ファンなら見ましょう
0
Like
江川があんなこと考えていたなんて知らなかった
面白い番組
ニックネーム未設定
(放送)
前回より断然良い
7
Like
定番ドッキリもあれば斬新なドッキリもあってよかった
食べ物を粗末にするネタが少ないのも良かった
ニックネーム未設定
(放送)
めっちゃ面白かった。
0
Like
2時間があっという間に終わってしまいました。もっと見たかった。
ニックネーム未設定
(放送)
あの佐久間正英が
1
Like
あの佐久間正英が余命宣告されていたなんて。80年代、90年代の日本の音楽は、間違いなく佐久間正英が作り上げてきた
ニックネーム未設定
(放送)
くだらないけどおもしろかった!
5
Like
まったくノーチェックだったけど、あとでソーシャルの評判もよさげだったので全録視聴。中村獅童のぶち切れた演技が全開!あと浜野謙太がけっこう来ているな最近!
ニックネーム未設定
(放送)
のびたがんばれ
3
Like
しずかちゃんと結婚する流れがわかる話がある
しずかちゃん、できる女だー
のびた情けないぞ、がんばれ
ニックネーム未設定
(放送)
安定感がある
3
Like
安定した面白さ。年末の風物詩ですね。
ニックネーム未設定
«
1
.
318
319
320
321
322
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)