ただいま検索中です
全 768 件

  •  (放送)
    タウシュベツ川橋梁 一度は 行ってみたいね
    タウシュベツ川橋梁 幻想的 季節によっても 時間帯によっても いろんな 景色が変わるよね 二度と同じ景色は 見ることがないし 北海道は 素敵だよ 自然が 美しいのは 朝日が上がる前 特に 霧が いいね 山に 朝日が 当たったて 赤く色ずくと これから なにかが 始まる 期待で ワクワク するね 北海道は イイヨ
  •  (放送)
    内容が充実していて毎朝の友です
    前日から日本、アメリカのニュースがコンパクトにまとまり、6時からは日経朝刊の注目記事、そして6時25分くらいからは当日の日経株価の予想があります。通勤途中に見るには一番のニュース番組です。
  •  (放送)
    ホームセンターは 実店舗にいっちゃうよね!
    なんだかんだいって商品を見るのが好きだからホームセンターは
    実店舗にいっちゃう。出てきたカインズだけでなく関東だとセキチュー
    ってものあるね。

    ネットはほしいものをすぐ安く手に入れられるけど、お店に行くことで
    こんなのあったんだ!という発見がある。これが肝!

    それと伊勢崎の本店は行ったことあるけど、アメリカのホームセンターに
    匹敵するくらい。ほんとに広い。

    あと、資材売り場だけ朝早く開いているのはこういうわけなのね。
    自分の倉庫代わりに職人さんが朝現場に向かう前に買う。
    たしかにプロ向け充実してますね。
    ちなみに私も工具はカインズで吟味して買います。
  •  (放送)
    わあーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    中村里沙かわゆいんソヤタナユサマハマハ様様島様様様様はまさやハヤサヤハヤバサマハ様かは生仲間はマバカヒマナマバサヤはマサマハマガバヒマサはマハミハマザハマハザはヤハマハミヨハヤナマな「ムカヤタソマサマバザさまジザザザバザ際朝朝さあさあさあさあさあさあさあかわいかわいかわいかわい
  •  (放送)
    オコメタキ、オシエテクダサイ
    相武紗季よくこの役引き受けたなあ
    と、思ってたけど
    エエ話や

    エリーが色んな障害をキャラクターで
    乗り越えてゆくのを
    毎朝見るのが楽しみ

  •  (放送)
    毎日8時から日課としてやっている事があるので、
    テレビ小説は日課が終わる9時過ぎから視聴している。
    それがセットでの朝の日課。
    あくまでも自分がやるべき事が主であり、テレビ視聴は従。
    自分の都合に合わせて何時でもどこでも視聴できるのがガラポンTVを持つ一番のメリットだ。
    このメリットに気付き、実感するとガラポンTVは手離せなくなる。
  •  (放送)
    有吉がいうのが正しい
    有吉がいうのが正しい、朝生テレビかテレビタックルのようでタレントの意見を聞きたかった。
  •  (放送)
    えーっ災い転じて福となるは?
    仕方ないから明日
    そして朝の連ドラで忘れがちな
    土曜日に期待

    それにしても回想シーン多いなあ
  •  (放送)
    中央アジアの北朝鮮と言われるトルクメニスタンについて
    中央アジアの北朝鮮と言われるトルクメニスタンについての貴重なテレビ番組。

    トルクメニスタンは、これまで、海外のメディアを入れてこなかった。
    そのため、ニュースもあまり入ってこない。
    未来世紀ジパングが、トルクメニスタンの取材に成功した。

    前大統領が死去したことで、いろいろな規制が緩和されてきたようです。
    インターネットも解禁、地方都市の図書館も解禁、地方都市の病院も解禁。
    人口を増やすことを目的に、8人以上の子供がいる家庭には家を無償提供。
    テレビに出てきた家庭は1億円くらいすると思われるマンションを無償提供されていた。

    富の源泉は、世界2位の天然ガス。
    そのため、豊かな生活ができている。
  •  (放送)
    朝に移動しての一発目、いつもながら池上さんはわかりやすい
    朝に移動しての一発目、いつもながら池上さんはわかりやすい

    普通の人は、オプション取引なんて縁がないので、知らないですよね。
    いつもながら、池上さんの説明はわかりやすいです。
  •  (放送)
    私の朝のニュースチェックは、この番組。
    好きなコーナー

    ネットHOTランキングへの頭出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412625300&t=6933


    台風でPM2.5が吹き飛ばされた?!
  •  (放送)
    こんなところに移動していたのかという感じ
    みんなのレビューから土曜の朝に移動していたのを知りました。
    池上さんはいつも素敵な講義をしてくれるのでうれしいのですが。
    土曜日の朝はないでしょう。ガラポン様ありがとう。
  •  (放送)
    朝アニメも新シリーズはチェック
    週刊少年ジャンプ連載中のコミックのアニメ化。もちろん少年向きなんだけど、それなりにおもしろかった。余裕があったら見ることにする
  •  (放送)
    20年も続く番組なんですね
    製作のテレビ東京でのON AIRが日曜朝6:00-6:30という、その時間には起きている人向けなんだろうか?でも84歳のウチの親父は、そんなに早起きしないが。

    演歌好きなら、早起きして見る。或いは録画して見るのか?

    都会がローカル化した現在。これからは地方でまったりする時代だと思っている。

    そこには演歌が必要だ。
  •  (放送)
    時間が変わったので普通は見逃す
    日曜の夜から土曜の朝に移動した
    普通に予約してると録画できないで
    見られない。しかし、
    ガラポンなら見逃さない。
  •  (放送)
    ユルい感じがアラフォーにハマる
    ぶらり途中下車をフルで見たのは初めてだ。
    私のようなアラフォーには、グッときますね。
    子供がいるので、土曜の朝からまったりと見る事は出来ないが、がらぽんに入ってると夜中の1人の時間にハマります。
    早くセミリタイアして、ぶらりしたいと夢見ながら、、
  •  (放送)
    新種発見プロジェクトということです。
    違う時間の時期もありましたが、
    日曜の朝は、所さんの目がテンです。
    安定の面白さですが
    でもこのネタは、引っ張り過ぎじゃないですかね?
  •  (放送)
    一気に渡鬼モード突入 泣くの鬼は誰?
    朝ドラ恒例の水かぶりはヒロインより先に
    お父さんが体験してましたw

    なんで日本酒じゃいけんのか?
    ウイスキーに命をかける覚悟ばあるのか?
    婿養子なんですけどピン子さんよりは
    理解者のようでですね


    いびりはごちの和枝ちゃんで耐性ついてるから
    なんでもないや
  •  (放送)
    見るとやっぱり面白い
    今回のテーマは
    「清原離婚」
    「バドミントン日韓戦向かい風疑惑」
    「兵庫県議全力で逃げる」
    「北朝鮮調査報告先送り」
    「民放見逃し再送信」
    と、興味のある話題ばかりだし
    松本人志のコメントも斬り込んだり
    引いたりとなかなか面白い

    でもリアルタイムで見ないのは
    やっぱりワイドショーは生放送じゃないと
    何かの温度が合わないのかな?

    という意味ではガラポンでは
    なかなか有益な番組
  •  (放送)
    マッサンかわいいよマッサン
    前のクール見なかったおかんが見ると言い出したのは当然か
    前は雑に描いた朝ドラの王道をいってくれそう
    エリーがかわいいことは知ってましたが
    マッサンも色々可愛げがありそう
    渡鬼コンビの壁をマッサンとエリーが
    どう乗り越えて行くか楽しみですね

  •  (放送)
    次回から土曜日の朝らしい
    次から土曜の朝らしいです。
    がらぽんだから関係ないけど…

    ニクソンショックの下りです。
    いつも説明はわかりやすいです。
    塩田さんがでてた。
  •  (放送)
    社会主義にするしかないんじゃないですか?
    全部解決するには、
    北朝鮮みたいな体制にすれば良いと思う。
    社会主義なら全員貧困で平等になると思う。

    私は嫌ですけど…
  •  (放送)
    すき焼きの◯は水で薄める、デパート屋上にDランド、感電注意電気パン、カレーパン発明は◯◯がきっかけ…
    すき焼きの◯は水で薄める、浜辺で◯◯ダンス、YS問題を解決する船橋ヘルスセンター、デパート屋上にDランド、ポンコツサーキット、給料が銀行振込になったのは◯◯事件、ボウリングシューズが派手なのは◯◯対策、力作「朝ごはんの変遷をミレバ、母の気持ちがワカル」、早朝◯◯売りは子どもの仕事、GHQが◯◯を普及、明太子が定番になったのは◯◯◯開通、感電注意電気パン、トースターには◯◯がなかった、カレーパン発明は◯◯がきっかけ、フランスパンを◯して食べる…
  •  (放送)
    岩手、秋の三陸鉄道グルメ旅
    01:22:27
    テレ朝のアナウンサーが秋の三陸鉄道グルメの旅へ
    復興がもっと進むといいですね
  •  (放送)
    それにして茂木健一郎の大根役者振りはすさまじいなあ。
    脳科学者として脳の仕組みはよくわかっていても、俳優としての能力は一朝一夕にはものにできないと見える。それ故に結構面白がって視聴した。
  •  (放送)
    気にしないのすけサイコー
    なんか朝から音頭…って思いましたけど、いい感じでした。弟くんって概してのほほんとしてるもんですねぇ。
  •  (放送)
    この明るさこそ真の朝ドラ
    ネタバレ多いんですが 今クールの朝ドラに足らなかった赤毛のアン成分とヒロインの成長を補填してくれそうで 今から楽しみです
  •  (放送)
    そんなアイディアありなんだな
    今朝、会社で上司が
    今週のがっちりにでてた
    『あきっぱ』http://www.akippa.com
    ビジネスとして凄い
    という話をされたので
    今から慌ててみてみる
    まさにガラポンTVおかげだ!

    あきっぱは空いてる駐車場を日貸しコーディネートする会社
    そしてマージン30%

    ラクスルも印刷会社の余っている時間を
    3年かかって集め
    安く印刷する会社

    やるなあ
    アイディア勝負だなあ

    なるほど
  •  (放送)
    あの噂の亀田総合病院にあるコンビニ!72時間密着
    朝から栄養ドリンクを2本飲み干す30歳の産婦人科女医
    当直明けだがこのまま一日また勤務すると話す
    撮影スタッフに仕事は辛くない?という問いに彼女はこう答える
    「おめでとうと言える科はウチだけなんです」
    先生笑顔が素敵です!
  •  (放送)
    土曜の朝が幸せになれる番組
    よくこんな番組が今の日テレで成立してるなあ
    という感じの情報番組
    ともかく番組のいいかんじが全面に出ていて
    大した情報はわからないけど
    土曜日の朝が楽しく過ごせます
  •  (放送)
    舞台俳優の声の迫力に恐れおののく
    ほんまにこの番組朝ドラ推しですねw
    吉田鋼太郎さんは朝ドラで把握したんですが
    焼肉屋での声には驚きました

    モンシロ蝶蓮子様の応援で出て欲しい←
  •  (放送)
    登場人物に対する視聴者からの反響など、結構楽しめました。
    「花子とアン」もいよいよフィナーレ。
    番組公式サイトを見たら、「朝市の嫁さん」放送決定とありました。ただしBSプレミアムで、だそうです。すっかり興ざめです。
  •  (放送)
    【北海道】まさかの結末をお伝え出来ないというまさかの結末
    ネタバレ注意。
    予定時刻より6分遅れでフォーメーションラップがスタート。2度のイエローフラッグ。→最後までお伝えすることが出来ません。引き続きレースの模様はBS朝日でお伝えします。←なんじゃそりゃー!!ってなりました。
    そして、最終ラップの最終コーナーでの出来事はこの放送では見ることが出来ません。BS朝日は録画予約していなかったので、ネットで検索して結果を知りました。
  •  (放送)
    朝日新聞の捏造記事問題は来週、、
    肝心の朝日新聞の捏造記事問題は来週に繰り延べ。
    せっかく田嶋陽子もスタジオに来てたのに、はやく激論交わしてください。
    これに関しては何故か他の番組に出遅れている感じがする。
  •  (放送)
    報道2001は生まれ変わった?
    一年前?までは売国的な報道が目立ったが、今では随分と姿勢が変わりましたね。ディレクター、制作スタッフが変わったのでしょうか?
    今回は、自民党の稲田朋美さんをゲストに迎えて朝日の捏造報道問題をぶった切りという内容でしたが、稲田さんは思ったよりも慎重発言でした。まあ、重責を担うポストについているのだから仕方ないか。
  •  (放送)
    最後にBS朝日でご覧くださいは酷いです。
    終了直前に突然、BS朝日でご覧くださいはひど過ぎです。
    25周で争われた決勝レースでは、
    最終ラップの最終コーナーでトップを争っていた
    ニコス・プロスト(e.dams)とニック・ハイドフェルド(ヴェチュリー)が
    接触するという波乱の結末だそうです。
    一番いいとこが映ってねーじゃん。
  •  (放送)
    慰安婦問題について、安倍政権の官房長官談話を発表すべきでは、、
    朝日新聞に謝罪させても、この問題の解決にはなりませんよ。
    政府として真摯にこの問題と向き合って、河野談話に誤りがあるのであれば、改めて談話を発表するべきと思います。
    くれぐれも火に油を注ぐような結果にならないように、国益には十分配慮されるように望みます。
  •  (放送)
    如何に「編集操作」で我々が欺かれるかを知る。。。
    前日に朝日新聞の捏造検証を特集しておきながら、その前日の放送で自ら誤報と捏造があったことを認めるという、恥ずかしさ。

    まあ捏造の歴史については両社、同じ?、、、だし。

    しかしながら、「編集(新聞・テレビ問わず)」というものがいかに恣意的に行われ、世論の操作・形成に影響を与えているかを知らしめた、という功績はあるかも。笑

    ちなみに、こういう謝罪は、本来番組冒頭で行うべきなのではないか?

    番組開始21-26分ごろの、「謝罪」というのも何をかいわんや。。。

    まあ、朝日新聞の社長の記者会見も、報道番組のない夜7:30からだったし。。
    本当に謝るのなら、6時台とかニュース枠で生放送できる時間にすべきだよね。。


    ほんと、腹立たしい。。。



  •  (放送)
    テレビ朝日が朝日新聞を、正しく批判できるか!??
    古館だからできたのか?
    いや、今回は、売国自虐史観の原因・さらにセオル号乗組員並に東電従業員=ひいては日本人を陥れたこと、を自ら「誤報」として一応認めたんだから、報道機関として無視するわけにもいかなくなったんだろう。 視聴者からの指摘にも耐えかねた?

    もちろん、テレビ朝日は従来からも朝日新聞とは思想が異なるとは思ってはいたが。。。

    しかし内容を見るに、まあ時間を取った割には、ちょっとお粗末だったかな。

    本当に朝日のしでかしたことを「検証」というなら過去の数々も振り返るべきかも。
    あの 珊瑚記事自作自演捏造事件(KY事件)などもね。。。

    ちなみに、もちろん数年前に朝日新聞は解約しました。。。
  •  (放送)
    もはや、悪意を持って報道するTV局があるということを知らしめる事しか存在意義がない局
    これまでも度重なるねつ造報道を行ってきたTV朝日。
    インターネットの発達で、ねつ造報道がばれるようになり、一応は謝罪をしてみせたが、間違いを犯した、ごめんなさい、と述べるだけ。
    故意に他人をおとしめる報道を行ったとしか思えない内容でありながら、なぜそうなってしまったのか、組織的なねつ造ではなかったのか、といった検証はいっさいなし。
    もはや朝日新聞と同じく、存在価値がなくなったメディア。
    残念である。
  •  (放送)
    朝日新聞を大株主に持つテレビ朝日に期待するだけ無駄
    最後の恵村の言葉にいらだちを覚える。
    日韓関係をむちゃくちゃにしたのは朝日新聞。
  •  (放送)
    捏造報道ステーション
    この放送二日前の川内原発の捏造報道に関する謝罪は、放送開始21分くらいから始まる。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD31410526440&t=1258

    何が捏造だったかの説明はあったが、なぜそのような捏造報道をしたのかの
    説明が一切なかった。

    また、謝罪は番組開始の冒頭に行うべき。他のニュースでも知ることができる内容を20分も見せてからの謝罪が実にいやらしい。

    これが、朝日捏造新聞を大株主に持つテレビ朝日のクォリティー。
  •  (放送)
    誤報だったけど間違った主張はしていない、と言いたいようで・・・
    ようやく報道ステーションでも取り上げるということで視聴してみたが、
    結論は題名の通り、誤報だったけど間違った主張はしていないという内容。

    他の朝日系列の番組でも朝日新聞社長の謝罪に関する話題を
    取り上げ始めたが、大抵の結論はこんな感じ。

    問題点は「結論ありきで記事を書く」事だと思うのだが、
    何故その点を反省できないのか。
    視聴者が期待するのはそこを検証する番組だろ、と思う。
  •  (放送)
    映画釣りキチ三平から注目してました
    この子役はいつかくるな、って思うことありますよね。
    そんな土屋多鳳さんがスタジオパークにご出演!
    その素顔が、キラッキラした素顔が、来年の朝ドラをすっごく楽しみにさせてくれます。

    るろうにのアクションも、爽やかで気持ちよかったですね。
  •  (放送)
    一日の始まりはNHKニュース
    昔朝便の飛行機は大きなスクリーンこれを上映してたもんだ!もう生活しゅうかんだな、
  •  (放送)
    え?じゃあ毎日夕飯は抜きなんだ!凄いな!
    クレープが大好きという尾上松也
    毎朝クレープを食べるらしい
    よほど好きなのだろう

    「そんな甘いモノ好きなのにその体型キープできるのは素晴らしい!」
    としゃべくりメンバーが話すと尾上はこう答えた

    「いや、クレープ食べた日は夕飯食べないんですよ」

    ちなみに彼は
    毎朝クレープ食べるのは欠かせないらしい

    尾上君凄いな、、、、
  •  (放送)
    実は実家が沖縄で・・・
    セイファー御嶽に帰省のついでに行きました
    9時の朝一番からテレビで紹介された影響からか
    平日にも関わらず数人の観光客が・・・
    傍目には自分も観光客でした(笑
  •  (放送)
    池上コラム問題…朝日新聞が一転掲載ワケ
    題名は番組紹介分より抜粋

    朝日新聞社が池上氏のコラムを掲載したニュースに関して
    とある掲示板で「5日のとくダネ!で詳しく報道していた」との事で視聴。

    事の経緯やツイッターで自社批判が出ている、などは他社と同様の流れだが
    他社の報道(ニュース番組)とは異なり週刊新潮の広告に関しても取り上げており、
    個人的には一番見たかった朝日新聞と産経新聞の広告比較もやっていてとても興味深かった。

    取り上げている26:04から
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE41409871600&t=1565
  •  (放送)
    テレビ朝日が朝日新聞社の池上氏コラム掲載について報道
    ガラポンTVの番組内テキスト検索にて「池上」と検索したところ引っかかったので視聴してみた。

    当初、朝日新聞が慰安婦報道記事を掲載したときには一切報道していなかったが
    今回は他局も報道したのでやむを得ず、という印象。
    (現に、9/7 0:00の時点でその後の番組では検索に引っかからなかった)

    以下、その頭出しリンク(21:47から)
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE51409817180&t=1297
  •  (放送)
    住みやすい国で人気のカナダ特集
    カナディアンロッキーを目指すのは人気の観光列車
    この朝食のフレンチトーストが美味しそう!
    ナイアガラの滝はやっぱり絶景です
    世界最大級のマイナスイオン!
    納得です!