ただいま検索中です
全 9 件

  • 緊急!池上彰と考える ニュース総決算!2017 ニッポンが“危ない” (2017-12-06 19:00放送)
    2017年の重大ニュース20件
    1 北朝鮮核ミサイル開発
    2 衆議院解散総選挙
    3 小池旋風
    4 森友・家計学園問題
    5 メルカリで現金売買
    6 働き方改革
    7 トランプ大統領就任
    8 テロ脅威
    9 議員の不祥事相次ぐ(豊田真由子前議員、中川俊直前議員、山尾志桜里前議員、橋本健前神戸市議)
    10 痴漢トラブル
    11 九州北部豪雨
    12 ビットコイン高騰
    13 ヒアリ日本上陸
    14 中国共産党大会
    15 眞子さまご婚約
    16 じゃがいも不足
    17 O157集団感染
    18 ロードレージ
    19 金正男氏暗殺
    20 てるみくらぶ経営破綻


    ●北朝鮮のGDP成長率は3.9%。北朝鮮は日本統治時代に発展させたインフラを使ってアフリカの独立を支援してきた経緯があるため、国連で経済制裁決議に反しても北朝鮮を支援する国家がある。

    ●日本のインフラは老朽化しつつあり、近年対策が急がれている。

    ●中国共産党は深センを中心にメイドインチャイナをブランド化しつつある。環境問題や日米独のガソリン車を一気に追い越す技術としてEV開発に取り組んでいる。リープフロッグとなるかもしれない。

    ●人生100年時代の到来に向け、永田町はリンダ・グラットン教授の『100年時代の人生戦略』に学び、老後破綻を回避する対策に乗り出している。人生100年時代に向けて我々は学び直しが必要!

    ●過労死が問題となり働き方改革が構想されているが、なぜ日本だけ過労死が多いのか?欧米と日本の働き方の違いを見てみると、産業革命時代の欧米では女性も仕事に従事したが高度経済成長期の日本ではモーレツ社員・企業戦士と呼ばれた男性が会社で長時間働き、女性が家を守るという考え方が一般的だった。これにより日本は長時間労働に対する感覚が麻痺したのではないかと考えられる。
    日本は4月に新卒が一斉に就社する一方、欧米では空いたポジションに空いた時期に就職する。だから、入社式・人事異動・定年退職金などは存在しない。
  • クローズアップ現代+「“仮想通貨バブル”未来のお金の行方は?」 (2017-07-31 22:00放送)
    仮想通貨の問題点
    結局分裂したが
    結果は中国に握られることがわかってしまったから
    問題山積みだよね
    中国の業者がマイニングをほとんどやってるから中国回線圧迫して瞬時の決済取引できなくなってるし
    ビットコインの利点減
    何より中国が覇権を取ると言うこと自体Bitcoinの信頼性が揺らぐ
    最後は中国より電気代と人件費安いところが覇権握るのは確実だから後進国通貨としての価値としては良いんじゃない?
    日本人やアメリカ人などの通貨が強いところは関係が少ない
  • WBS▽人材紹介の会社がリストラ支援!?その驚きの実態とは▽蚊を取る清浄機登場 (2016-03-17 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/17(木)
    ●[00:00:35]人材会社がリストラ支援!?・厚生労働省と労働組合・人材会社が退職勧奨・ワーナーミュージック・ジャパン・人材会社テンプスタッフキャリアコンサルティング・労働組合の東京管理職ユニオン・人材会社が労働移動支援助成金を目当てに退職勧奨・リストラ
    ●[00:10:54]シャープ“蚊を取る清浄機”・白物家電事業・台湾・鴻海精密工業
    ●[00:12:20]東芝が“医療”と“白物”を売却・医療機器・東芝メディカルシステムズ・東芝ライフスタイル・中国の家電大手ミデアグループ
    ●[00:17:09]仮想通貨 最前線・ビットコインで仕送り・コインチェック・レジュプレス・送金
    ●[00:29:26]“増税延期”に市場も注目・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツコロンビア大学教授・日銀元副総裁の岩田一政氏・野村証券シニア・ストラテジスト・増税延期・参院財政金融委員会
    ●[00:31:11]【ヒットの順番】非常食・イザメシ おかず・肉じゃが豚汁おかずの非常食・缶 de ボローニャ高級デニッシュパン・アルファ米
    ●[00:37:40]安田純平さん シリアで拘束か・ジャーナリスト・ジュンペイ・ヤスダ・国際テロ組織アルカイダ系のヌスラ戦線
    ●[00:38:42]千葉の民家にグライダー墜落・千葉県栄町・茨城県の大利根飛行場・国の運輸安全委員会は事故調査官を
    ●[00:39:18]自民党「アダムズ方式」容認へ・衆議院の選挙制度改革・人口比をより反映した議席配分方法
    ●[00:40:01]東電の公表遅れ メルトダウン問題で初会合・東京電力が前段階炉心損傷
    ●[00:40:35]ホンダ燃料電池車を経産省に納入・クラリティフューエルセルを経済産業省に納車
    ●[00:43:18]米利上げ“ペースダウン”の理由・米中央銀行のFRB=連邦準備制度理事会・FOMC=連邦公開市場委員会
    ●[00:48:14]【トレたま】新素材で手が汚れないボールペン・ユニボール シグノ 307・インクだまり・セルロースナノファイバー・三菱鉛筆
    ●[00:54:15]各国協調した財政政策を・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS▽人材紹介の会社がリストラ支援!?その驚きの実態とは▽蚊を取る清浄機登場 (2016-03-17 23:00放送)
    ビットコイン、抵抗あるがなぁ
    仮想通貨、あの事件があったこともあってイメージがなぁ。なるほど送金には便利なのね。
    シャープの蚊をとる空気清浄機。さすがの目の付け所といったところか。復活してほしいけど。
    非常食、進化しているようですね。パンの缶詰は自衛隊のショップなんかで見かけたことがありますが、おいしいようですよね。
    トレたまはインクだまりができないボールペン。ボールペンというよりインクに秘密があるのね。
  • WBS▽海外の高級バーガー…最後の大物が日本上陸▽大ヒット調理家電の仕掛け人! (2016-03-05 00:15放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/04(金)
    ●[00:00:49]最後の大物!?米国の高級バーガー日本上陸・東京・秋葉原・カールス ジュニア・1号店に最適・1号店に最適・群雄割拠
    ●[00]06]29]沖縄に高級リゾート続々・沖縄県読谷村・ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ・プライベートプール・ヴィラタイプ・シェラトン沖縄サンマリーナリゾート・ヒルトン・ワールドワイド・インバウンド客
    ●[00:12:35]◎“ヒット家電”の仕掛け人とは!?・調理家電・ホットサンドメーカー・ヒット調理家電の仕掛け人・ミシンメーカーという石田株式会社・
    ●[00:23:09]駅ナカ“天空カフェ”・茨城県日立市・シーバーズカフェ・絶景と駅ナカ
    ●[00:30:27]金第1書記「核をいつでも使える準備を」・北朝鮮・合同軍事演習や国連安保理の制裁決議・アメリカ軍と韓国国防省・地上配備型迎撃システムTHAAD(サード)
    ●[00:34:59]豊洲新市場 観光施設運営は万葉倶楽部・観光施設の千客万来・温浴施設の万葉倶楽部
    ●[00:36:10]国と沖縄県 辺野古訴訟の和解成立・代執行訴訟
    ●[00:37:19]16年予算 中国 国防費7~8%増の見通し・全人代=全国人民代表大会・GDP=国内総生産の伸び率
    ●[00:38:02]米大統領選 「トランプ降ろし」本格化・共和党の候補者指名争い・ロムニー氏
    ●[00:39:07]実質賃金3ヵ月ぶりプラス・物価変動
    ●[00:40:49]“仮想通貨”規制法案 閣議決定・ビットコインの消失や国際的なテロ資金対策・登録制・監査・信頼回復
    ●[00:44:41]米 2月の雇用者数 予想上回る・米国の雇用統計
    ●[00:49:29]【トレたま】寒天のこん包材・Agar Plasticity・AMAM
    ●[00:55:20]WBS×SNS・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  •  (放送)
    6月19日(木)放送ログ
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    ※すみません、少しばかり海外に出張に行ってたため時間がなくWBSのログを残すことができませんでした。楽しみにされた方には大変申し訳ないのですが、これから随時アップしていきますので、ご了承いただければ幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    そしてこちらでは文字制限があり、最初のネタ以外、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11884717446.html

    ※このブログでは今後もWBSの放送内容ログを残していこうと思いますので、宜しければ「読者登録」をしていただけたらうれしいです!


    ================

    ワールドビジネスサテライト 6月19日(木)放送内容


    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽アマゾン新スマホ発表 アドビ新デジタルペン大江が体験

    アメリカのインターネット通販大手のアマゾン・ドット・コムは18日、独自に開発した初めてのスマートフォン「ファイアフォン」を発表しました。特徴はファイアフライという機能で、商品にカメラを向けるとアマゾンのサイトに誘導します。7月25日から販売を始め、価格は2年契約で199ドル(約2万円)からです。
    一方、日本ではソフトウエア大手のアドビがデジタルペンを発表しました。筆圧を感知して線の太さなどが変わり、鉛筆風の線も描けます。失敗したら指を使って元に戻すこともできます。消しゴムにもなります。描いた絵はクラウド上に保存され、外出先でモバイル端末で描いたものを、家に帰った後、パソコン上で作業することもできます。デジタル定規を使えば、直線や、四角など様々な図形を簡単に描くこともできます。アドビではクラウド時代に合ったサービスを強化するために、市場になかったハードウエアを開発したということです。


    ▽ネット不正送金 なぜ急増

    ▽【特集】検証・アベノミクス成長戦略(5)混合診療の行方

    ▽【トレンドたまご】腕がマウスに

    ▽会議中の閣議決定見送り

    ▽韓国 竹島沖で射撃訓練へ

    ▽ビットコイン規制せず

    ▽カタール航空 アジア強化

    ▽小田急線脱線 復旧は明朝か

    ▽軽スポーツカー「コペン」発売

    ▽4ヵ月半ぶり高値の理由は

    ▽ヨーカ堂 10万円ランドセル

    ▽(エンディング)FRB緩和継続いつまで
  •  (放送)
    ビットコインなど
    よく知らない話題によくコメントできるなぁと思います。専門家の話が聞きたいと思いました。
  •  (放送)
    ビットコイン発明者
    ほんとかねー

    香川なのにそばなの?
    綾川そば、うまそうだな
  •  (放送)
    ビットコイン
    怪しいな、円天みたいなものか