ただいま検索中です
全 114 件

  •  (放送)
    沢尻エリカ、おすすめの嘘
    小籠包が好きで紹介していたがあんな熱いものを一口で頬張るなんてあり得ない
    番組に利用されるのが可哀想
  •  (放送)
    嘘をついてる人を見破るテクニックはタメになった
    なるほどなるほどー!
  •  (放送)
    宇宙葬の値段は以外と安い!
    宇宙葬、増税前に家を買うと損、自衛隊合コン、携帯が爆発、ガン細胞などの嘘の様な本当の話
  •  (放送)
    TBS版とフジテレビ版?
    人狼~嘘つきは誰だ?だと思い視聴、騎士がいないし、追放時に人か人狼を発表、テレビ局が違うのね。
  •  (放送)
    堀北真希の魅力がぴかいち!
    パイロットものはどうしても嘘っぽくみえがち。今回もパイロット役の岩城滉一や斎藤工はどう見てもパイロットっぽくは見えないんだけど、それを補ってあまりあるのが、堀北真希の魅力。うまいなぁ!さらに単純な敵役ではなさそうな相武紗季はじめ、他の候補生仲間も個性といい背景といい、いろいろ展開が楽しみな初回だった
  •  (放送)
    面白かった!
    年取って単純になったのかどうか、、、こんな面白いドラマは初めて見た。
    これって今までやっていたのか?すごい展開に感心した、、、

    神谷が嘘をついていると思ってみていたが、最後に逆転し竜雷太も犯行に加わっていたと知り、うそ~と驚いた。
    過去に犯罪歴があると思わぬ詮索をしてしまう事に少し罪悪感を感じたり、本当は埋もれてしまっている犯罪の影が多く存在するのではと思った。
    最初すぐにチャンネルを変えようとしたがとどまらせるタイミングもあり、またカメラワークやカットの編集のうまさにも感心した。
    ぜひまたみたい作品でした。
  •  (放送)
    判を押させる
    あかん!
    子供相手に嘘ついて契約させるとかテレビで許される内容ではない。
  •  (放送)
    有吉・・・ww
    捲土重来という言葉が好きで、天国と地獄の両方を体験した男。
    和田アキ子に嘘の電話番号を教え、歌丸にキスを迫る。これが有吉の生き様ww
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE21365328800&t=10793
  •  (放送)
    歴史的な写真が真っ赤な嘘なんてめちゃくちゃオモシロイじゃん!!
    なにこれ、凄い番組だ。
    なんで話題にならないの?
  •  (放送)
    12歳上のバツイチ3人の子持ち女性に絡め取られる優しい男
    「嘘から始まった恋愛でも、こんなに幸せなんだな」という旦那の言葉。
    この人、超イイ人だな~。
  •  (放送)
    経歴詐称ピカ子
    海外でピカ子は活躍してません。ビザもないし、ピカ子は英語しゃべれません。嘘つきホモです。
  •  (放送)
    お客様に合わせると絶対に潰れない。
    自分に合わせれると潰れるけど、お客様に合わせれば絶対に潰れない。
    マルマツ松岡社長の上記の言葉は真理をついている。
    政治も同じだ。国民の声に的確に応えれば政権は安定するが、自分の都合や官僚の思惑に合わせると、政権は必ず潰れる。
    ましてや、公約を自ら破り、国民に嘘をついた野田内閣は早晩瓦解する。
  •  (放送)
    日本テレビバンキシャ見てきたような嘘をつき
    小沢氏G議員個別面談なる虚偽報道を観た。
    取材再現ビデオなるものを勝手につくって負のイメージを視聴者に抱かせた上で、離党届に署名させられたー年生議員から「離党なんかする気は無い。助けてくれ」と要請があったと結ぶ。誰に助けてくれと要請したのか等、取材の基本である5W1Hが欠落している。
    取材を再現ビデオにすること自他がイメージ操作であり、憶測と虚構の産物だ。
    日本テレビの番組基準にはこう記されている。
    「報道番組
    報道番組は時事に関する速報、説明、又は意見を直接扱う番組で事実を客観的かつ正確、迅速、公平に取り扱うものとする。」
    日本テレビはこの基準を無視して、トップの意に沿うように番組を創作しているようだ。
    偽装報道を繰り返して日本テレビに良心はあるのか。
  •  (放送)
    番犬がらみのトリック
    玄関にいる番犬が吼えるということがトリックの鍵だが、生き物相手だとどうしても、そんなにキッチリうまくいくのかという思いがよぎる。犯人が嘘を信じ込まされていたのが犯行の動機だが、それを単に嘘だったんですよと言うだけでは犯人も見てるこっちも納得しにくい。何か確実な証拠を見せて欲しかった。
     探偵役の正体についてのサイドストーリーについてはまったく触れられず。一話完結の形とはいえ、シリーズをひっぱるストーリーも進展しないのは寂しい。