番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
くりぃむ
ミラクル9
ラヴィット
ロンドンハーツ
さまぁ
あんぱん
千鳥
テレビ千鳥
充電
華大
ゴッドタン
シンガポール
水属性
アインシュタイン
灰色の
じっくり
やさしい
映像の世紀
池上
西園寺
«
1
.
145
146
147
148
149
.
370
»
全 18471 件
所さんのニッポンの出番! (2015-10-13 19:00放送)
ガラパゴス日本の不思議
0
Like
日本の当り前は、海外の非常識
外人から見た、日本のビックリを特集するこの番組は楽しく見れます。
今回は、ハイテク菓子でしたが、
俺も知らない!!
今は、そんなお菓子があるのか!!
と日本人もビックリ!
そして、クサヤときたか!
そりゃ、外人も初めて嗅ぐあの臭いは嘔吐するよね(笑)
臭くても人間の体の不思議で、そのうち慣れる。
最終的には、美味しく食べれて良かったですね!
でも、あんなもの土産で持ち帰ったらテロだろうな。
ニックネーム未設定
5→9~私に恋したお坊さん~【5時から9時まで】 #02 (2015-10-19 21:00放送)
なんかストーカーみたいで意味わかんない
9
Like
石原さとみカワイイ♪と思って、見始めたけど・・・・
つまらない。
役柄だから仕方ないのかもしれないが、山下智久の棒読みっぷり。
そして、ストーカーのようにつきまとったあげく、寺に鍵を掛けて監禁。
ドラマとはいえ犯罪ですよね。
そして、騙して寺修行。
意味わからんなー
先日、韓国の男は惚れた女につきまとってストーカーしてノイローゼ気味なところで一歩引き
恋の賭け引きをするなんて記事があったけど
そんな展開を考えてるんじゃなかろーか?
これ見て、ストーカーは情熱=正義
とか勘違いする奴が出てこなけりゃいいけど。
見ていてイライラするので、もーいいかな。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO「徹底解説!“宇宙の果て”に迫る!」 (2015-10-18 23:30放送)
真実は宇宙の彼方にある?
14
Like
追い求める探究心こそが大事。
今の理論も未来では笑われる?
でも、だからこそ面白い!
ニックネーム未設定
下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
ベタだなあと思いつつも
16
Like
ルーズベルトゲームが好きな人なら、多分面白いんじゃないかな。
話の構成などは、同じ原作者だけあって似てます。
ただ、だからこそ安心して見られます。
これからどのように逆転していくか、楽しみです。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
小さな町工場のど根性物語です。ベタだけど面白い!
21
Like
ルーズベルトゲームや流星ワゴン そして倍返しのあのドラマ!
最近ではナボレオンのなんとか
日曜日の夜にこのようなドラマはちょっと濃厚過ぎだろーと思ってたけど、
やはり面白い。
年をとったせいか ベタな内容ほどハマってしまう。
ニックネーム未設定
掟上今日子の備忘録 #2 (2015-10-17 21:00放送)
謎解きに無理なく配役もまあまあでもコメディとしてはもう一歩
12
Like
ガッキー主演でどうなることかと思いましたが、予想よりはきちんとしている感じ。謎解きも無理なく、配役もミッチーとか入れてまあまあ。
あとはコメディとしてすすめるのか?推理としてすすめるのか?が定まらないのが不満かな?この配役ではリーガルハイのようなコメディ&シリアスは、難しいと個人的的には思われ。コメディエンヌとしてのガッキーもいいかもね。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>オトナ女子 #01 (2015-10-15 22:00放送)
さすが篠原涼子って感じのドラマ
4
Like
篠原涼子さんは本当に素敵な女性になりました。昔も素敵だったんですけれど、今はさらに磨きをかけてきましたね。それだけでもこのドラマは見る価値ありです。40代でバリバリに働く女性、周りからは色々と言われてしまいます。強そうに見えて実は色々と影響を受けている。篠原さん演じる女性は頑張っています。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「コウノドリ」①命にまつわる愛と感動の物語…綾野剛ドラマ単独初主演! (2015-10-16 22:00放送)
出産とは何かを知るためには最高のドラマ
3
Like
無事に出産できるってことがどれだけ素晴らしいことなのか。また望まれて生まれてくることがどれだけ素晴らしいことなのか。そういうことがわかるだけでも、見る価値があるドラマであり、俳優もいい感じです。
ニックネーム未設定
ダーウィンが来た!「おしりに技あり!?珍獣ウォンバット」 (2015-10-18 19:30放送)
外見はぬいぐるみのようにかわいいけど
3
Like
おしりの攻撃があるのは知らなかった。
敵を撃退するシーンを見てみたかった。
皮膚病はちょっとかわいそう。
ニックネーム未設定
今夜9時スタート!阿部寛主演 日曜劇場「下町ロケット」 (2015-10-18 14:00放送)
感動です。宇宙に一番近い 町工場 北海道にあるんですね。
2
Like
下町ロケットの番宣なんですけど
ここで紹介してる実在する北海道の町工場に驚きです。
まさにリアル下町ロケット。
この町工場の社長のお話しに感動しました。
もちろんドラマ下町ロケットも面白いです。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!「視察」が殺到する会社 (2015-10-18 07:30放送)
確かに他局の情報番組でも見ましたね
17
Like
移動スーパーとくし丸。最近テレビ東京でもやってましたね。カンブリア宮殿だったかな。そういった意味では視察殺到と言えるかも。
産廃処理業、いいイメージがないですが、そのあたりを覆したとしたら、それはそれですごいです。
レクサス。高級車の販売だけに、接客にはどこも力を入れてるんでしょうけどね。そういった中で違いを生み出すことはなかなか難しいでしょうから、神店なのかもしれませんね。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
ハイテンション顔芸シリーズ
24
Like
主人公が勝利する課程を観るシリーズ。
半沢やルーズヴェルトもそうだが、トントン拍子の主人公贔屓で、たとえば今回で言えば、やり手そうな弁護士があっさり味方になる。
ただ、ちゃんと観てようと難解で意味がわかっていなかったりし、けっきょくのところ、ジャイ演出のハイテンションの顔芸勝負を観たいだけなのかもしれない。
2時間は見応えがある。
今後の通常放送も、毎週でなくても、たまには半沢のように10分15分でも時間延長したら「今週なにが起こるんだ?」感が出るかと思う。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015 準々決勝「オーストラリア×スコットランド」 (2015-10-18 23:45放送)
すごい試合だったあ!!!
6
Like
LIVEで視始めて、結局最後まで視聴してしまった。
将に、最後の最後にどんでん返し。
この試合は必見だ。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
今クールの大注目ドラマいよいよスタート
25
Like
原作が大好きで、ドラマとしても以前WOWOWでやってたのを欠かさず見ていた自分としては、キャスティングに違和感を覚えてしまうのは致し方ないところか。にしても、双方の弁護士とか…
次回以降の大逆転劇が楽しみです。
談春師匠は、ルーズヴェルトゲームのイメージがあり、これまた違和感が…これも慣れるかな?
ニックネーム未設定
これでわかった!世界のいま▽トルコ史上最悪の爆弾テロ発生・怒りの矛先なぜ政権へ (2015-10-18 18:10放送)
テロの後のトルコ政権の対応に市民の怒りの矛先は向かっている。
4
Like
政府への抗議デモの禁止、情報統制を厳しく行い、従わない者を公権力によって弾圧していると解説があった。
その時、司会者は「どこの国とは言いませんが、なんか聞いたことがある話ですね。」と合いの手を入れていたが、その真意はどこに在りや。
曖昧な表現は慎むべし。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル アジア巨大遺跡 第1集「カンボジア アンコール遺跡群」 (2015-10-17 19:30放送)
アンコール遺跡群には往時75万~100万人の人々が生活していた。
3
Like
その繁栄は平和によってもたらされた。
ジャヤバルマン7世は平和を実現するために、「ジャヤブッダマハーナータ」と名付けられた仏教の観音を、23の神殿に奉納し、宗教の融和を図った。
違いを認め合い、共存共栄する。それが平和な社会であると確信した。
ニックネーム未設定
テディゴー!【森川葵、連ドラ初主演!哀川翔がクマ役で男気出演!】 #01 (2015-10-10 23:40放送)
TEDのパクリなんだなあ
2
Like
結局はTEDのパクリなんだろうけど、哀川翔というところでちょっと楽しめそう。
森川葵は相変わらず可愛い。いい女優さんになると思う。
ニックネーム未設定
特報首都圏「延命医療をやめられますか」 (2015-10-17 10:50放送)
人間最後は必ず死ぬんだよね
4
Like
意識はあるけど 胃ろうのためベッドに縛り付けられた状態で行き続けさせられるのは
幸せなのか?一種の監獄なのか?
子供や孫の成長を見たいなどの理由から本人が望む場合もあれば
認知症などで本人の意思が確認できないのに 家族の思いだけで
実施される場合もある。
頭脳明晰なうちに 仏教とか死生観とか 改めて見直して
最後のあり方をみつめて 家族に伝えておかないと駄目だね。
世の中のコンセンサスも作らないと 医療費で生き残った家族が老後破産しかねない
状況にもなりそうだし 課題は重い・・・
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 破裂(1)<全7回> (2015-10-17 00:10放送)
医療サスペンスとしていい線だけど人気ないな
3
Like
比較的辛口なドラマです。
高齢者に対する日本の医療についての考え方も 過激と思う人もいるだろうけど
ある種説得力があります。
ニックネーム未設定
WBA世界S.フライ級タイトルマッチ 河野公平VS亀田興毅 (2015-10-17 19:54放送)
亀田興毅にとって、ボクシングは売名の手段であったようだ。
5
Like
ボクシングをスポーツと捉え、日々鍛錬している選手達からすれば、腹立たしい限りだろうが、河野公平は当たり前に勝利して、引導を渡した。
大口叩いて勝てなければ引退しかない。
ニックネーム未設定
天才!志村どうぶつ園【パンくんの赤ちゃん最新情報▽日本犬の里にも赤ちゃんが!】 (2015-10-17 19:00放送)
ぱんくんの赤ちゃんについて
1
Like
母子分離で育てていて見ていて可哀想でした。
平均体重1700~1800と200gくらいしか変わらず体もしっかりしていたので、わざわざ人工保育にしなくてもよいのでは?
母親に抱かれて母乳から免疫をもらって育った方が元気に育つと思います。
一日も早く母親に返してあげてください。見ているのが辛くてチャンネルを変えてしまいました。
ニックネーム未設定
特報首都圏「延命医療をやめられますか」 (2015-10-17 10:50放送)
胃ろうなどは”延命”ではなく”機能保全”措置ではないか。
3
Like
従って、胃の機能が一段と低下すれば、それに相応しい保全措置に移行するのは当然だと思う。
と、理屈では思っていても、「延命医療をやめられますか」と大上段に来られると返答に困る。やはり、個々人それぞれの人生があって、受ける延命医療も含め、運命は決まっているのかもしれない。
そう言ってしまうと何の解決にもならないけれども・・・
ニックネーム未設定
ネオスポ▽ボクシング世界戦!河野vs亀田完全ドキュメント&ヤクルト×巨人 (2015-10-17 23:00放送)
エスパルスサポのすごいおばあさま
0
Like
降格危機にあるエスパルスの特集
83歳の熱狂的な清水サポのおばあさまを追う
なかなか見応えのある特集だった
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FA51445090400&t=176
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「作家 山崎豊子~戦争と人間を見つめて~」 (2015-09-27 21:00放送)
同じ女性として、その生き方の一端を見ることが出来た
1
Like
膨大な取材、それらを幾年もかけて自らの中でj熟成させ初志を貫くべくブレずに原稿用紙に向かい続けた。何かにとりつかれていたかのようなその姿勢は何に起因しているのか?その部分にも施肥光を当てていただきたかった。そういう意味でも1時間のスペシャルでは時間が足りなかったか。そのような印象は否めなかったが、それこそドキュメンタリの正しい側面であろう。
ニックネーム未設定
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 2時間スペシャル (2015-10-17 18:56放送)
マンネリ感がハンパない(´・Д・)」
1
Like
単にそれぞれの国比較をしているだけで何がスゴイんだか分からない様になってきている感じがする。 番組の構成もマンネリ感がハンパなくテーマが違うだけの同じ事の繰り返し…
医療なんてその国の地域性や患者数と病院数とか保険状況やらなんやで比較にならんと思うんだけど…
日本国内でも過疎地とか医療難民が発生している地域もあるし、全ての国民が番組内で紹介されたような医療環境にはある訳じゃないよね。
番組上、視察団の面々も表面的にはスゴイって言っているけど、国の財政歳出に占める社会保障費(医療費)を考えるとこんな医療をやっているからダメなんじゃんって内心思われてるんじゃなかろうかσ(^_^;)
ニックネーム未設定
SICKS~みんながみんな、何かの病気~ (2015-10-17 00:52放送)
期待してたけど、あんまり
1
Like
面白くない。
キャスト豪華だけど、フタ開けると演技もビミョー。
本からも演技からも、ドヤ感?にちょっと引いてしまう。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「偽りのファンタジスタ」#2 (2015-10-09 01:29放送)
よりルパンらしくなってきた!
8
Like
スタート初回も良かったけど、今回の方がますますルパンらしくなってきた感あり。
スタイリッシュでユーモアもあって、でもってやっぱりルパンらしくて良かった〜!
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason5 #3【杉並区のラム肉のハンバーグとクスクス】 (2015-10-17 00:12放送)
クスクスは食べたことあるけどモロッコ料理はないかな?
9
Like
クスクスは食べたことあるけどモロッコ料理はないかな?
全体的にスパイシーな感じはするけど、個人的には結構好きそうです。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-10-17 00:20放送)
ニッチな貸しスタジオっていろいろあるんだね!
17
Like
コンビニって基本24時間営業だから、確かにロケさせてもらえないもんね。
飛行機の中、交番、軍艦、SFっぽい部屋、廃工場に、外国風の街並み。結構それらが都心近くに。。。
うーん、目の付け所がタモリ倶楽部!!^_^
ニックネーム未設定
「MOZU」レジェンド 前編 (2015-10-07 23:58放送)
映画を見る前の復習に最適なダイジェスト版
2
Like
このドラマはやっぱり異質ですね。
見ていて引き寄せられる何かがあります。
映画をやるということなので
その前に復習の意味でとても良かったです。
それにしてもタバコ良く吸いますねー。笑
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメSeason5 #3【杉並区のラム肉のハンバーグとクスクス】 (2015-10-17 00:12放送)
実写ドラマだから、店のスタッフも完コピしているようだ。
11
Like
だとすれば、実際にも、もう一人妹さんの方もスタッフとして短い時間ながら働いているんだろうな。
値段もお手頃感があるし、モロッコ料理食べに行ってみるかな。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-10-17 00:20放送)
こんなのがあるんだ〜!! 便利な貸しスタジオ、
19
Like
身近な場所に以外にもある変わりダネな貸しスタジオ。
ADくんの自の回答がなるほど、と思わせます。
仕事たいへんなのね〜
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎」 (2015-10-15 22:55放送)
孤独を苦にしなければ、これもありかな?
12
Like
格安だからたぶん固定資産税も少ないでしょうし、終のすみかとして一人朽ち果ててもいいと決心がつけばこれもありですね。年金なんてあてにできないし。
資本主義社会からはずれて、自給自足自分で野菜つくって、ミニマムの電気水道代で生きていけば結構やることあるんで忙しいし、暇の時は図書館で本借りて読むとか、まさに晴耕雨読な生活もいいね。
自分も今回出てきた人に限りなく年齢が近い。便利さをお金で買うのは働いているときだけ。
リタイヤしたら不自由さを楽しめるよう今から体を鍛えておこう。
ニックネーム未設定
クライマックス パ ファイナルステージ パ・リーグ頂上決戦!ホークス中継 (2015-10-16 19:00放送)
1強5弱の趣きあり。
0
Like
いや、セリーグも一緒にすると1強11弱かな。
セリーグは気概を示せるか。
でも、野球賭博の巨人はダメ!
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎」 (2015-10-15 22:55放送)
こういう仙人みたいな生活にあこがれる部分もある
15
Like
人一人生きていくだけなら こういうシンプルな形でもありですね。
うまいと思う飯もそんなにないし、毎日飲みたいわけでもない。
たまに海でアジとかキスでも釣って 野菜植えていたら
なんとかやりそう。
ただ、自動車が必要だろうし 介護が必要になったらどうなのか・・・・
以前、湯沢とかのマンションの話もしていましたね。
この辺 負の遺産じゃなくて 正の遺産にしたいなあ。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎」 (2015-10-15 22:55放送)
格安物件を”終活の場”として移住した人は5人
17
Like
移住の実態は「東京圏全体で介護施設の不足が深刻化」しているからではなく、「年金だけでは東京圏で生活できない」からであった。
移住された方々は先を見越したいい選択をしたと感じた。
ニックネーム未設定
無痛~診える眼~ #02 (2015-10-14 22:00放送)
冒頭のシーンが・・・・・あー、書きたいけど書かない
9
Like
最初から堪能してください。
ちょっと斜めに裏切られると思います。
この裏切られ感、自分的には 心地よいです。
ニックネーム未設定
アメトーーク! ついつい食べ過ぎちゃう芸人 (2015-10-15 23:15放送)
ついついつまんでしまう…マネしちゃいかんなぁ
12
Like
お笑いライブの控室ってあんなふうになってるんだ。ケータリング。あれだけあったら手を出したくなる気もわからないでもないですが、それにしても小杉さん、つまみすぎ、食べ過ぎからの昼寝。これ続けてたら…
伊達さんのサイズ理論が個人的には面白かったかな。
ニックネーム未設定
Mr.サンデー拡大スペシャル (2015-10-11 22:00放送)
ムヒカ大統領の言葉は現代に必要
3
Like
これは一度は目を通しておくべき。現代社会に生きる私たちに対する貴重な提言。私たちの幸せとはどこにあるのか。ムヒカ元大統領は体現してくれています。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41444568400&t=2315
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「電気料金は安くなるか?~消費者が選ぶ時代へ~」 (2015-10-15 19:30放送)
福岡県みやま市におけるエネルギーの地産地消化に注目!
2
Like
遠隔地からの送電設備にかかる費用を考えれば、エネルギーの地産地消は理に適っている。全国の自治体で地産地消化の動きが盛り上がるといいなあ。
3~4割を地場電力で賄えれば、原発廃止に弾みがつく。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【人気ハンバーグで外食利益率日本一 名古屋の人情親父経営】 (2015-10-15 22:00放送)
聞いたことある名前だと思ったら
9
Like
ブロンコビリー。生活圏にはないけど、聞いたことがあるなぁと思ったら、おバカなバイトによるバカッター被害に遭った店でしたか。
しかし、この経常利益率はすごいですね。こだわるところには徹底的にこだわって、利益を産まないところは徹底的に節約する。また、ピンチから学ぶってのも、かなり大切ですよね。
それにしても、こだわり抜いた炭火焼きハンバーグ、すげぇうまそう。
ニックネーム未設定
WBS【東京の魅力は何位!?世界都市ランキング発表▽どうする?老朽化した公共施設 (2015-10-14 23:00放送)
世界の都市総合力ランキング
8
Like
東京は4位だそう。
経済部門が1位ってのは自分的には意外でした。ニューヨークなんかの方が上位っぽい感じがする。
文化部門については、妥当な感じかなぁ。より上位の都市には世界的な博物館美術館があるし、ブロードウェイとかウエストエンドとか。ちょっと敵わないかな。
交通についても、空港からのアクセスが、(特に成田は)ちょっとね…
公共施設の民間企業への外部委託。個人的には、無駄の削減という観点から賛成なんだが、武雄市の図書館の件もありますからねぇ。委託しているとはいえ公共施設ですから、公共性の維持ってのも確かに必要ですね。
ニックネーム未設定
まる得マガジン きょうから飲み方が変わる!日本酒のいろは4 悪酔いしない飲み方 (2015-10-15 11:55放送)
晩酌で日本酒をつい飲み過ぎちゃう方は必見!
1
Like
まあ なるほどなという内容
わかってるけど つい飲んちゃうんだよね。
楽しく飲む為にちょっとひと工夫
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション「ヨットでひらめいた“循環型経済”」 (2015-10-14 22:25放送)
ヨットに1人で乗り込み世界一周した女性のプレゼン
2
Like
やっぱり凄いわ
考え方が違うね
こどもの頃からおこずかい貯めてヨットを買っちゃうあたり 普通の人ではないね
ヨットが好きで好きでたまらないという思いがバシバシ伝わるプレゼンです。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#10 奈良」 (2015-06-27 19:30放送)
タモリさんテンション違いすぎ
0
Like
最初、タモリさん段差がない時は、冷静に喋っているけど段差があるとわかった途端、テンションが上がり喋りまくっている。
ニックネーム未設定
おそ松さん #2 (2015-10-13 01:35放送)
なんかふつう過ぎ。赤塚センセ泣くよ
6
Like
なんかふつう過ぎで、ハチャメチャな初回の方がまだテイストは異なるが赤塚作品ぽく感じてしまうのはあたしだけなんでしょうか?
赤塚センセ泣くよ。
やはりギャグ漫画は原作者がいなくなると駄目かもね。
期待してたのに…。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【追跡!アメリカの新勢力~噂の秘密カー&最強バーガー】 (2015-10-12 22:00放送)
電動車椅子のデザインの進化に期待
5
Like
最近電動車椅子に乗っているひとをよく見かけるようになったが、あれはあくまで、動力源をモーターにしてみました的なあまり恰好よろしくないと思ってたけど番組内で出てきたウィルのそれは健常者でも乗ってみたくなるくらい格好がいい。
そこだよね。普通の人もほしくなる要素が重要。
じいさんばあさんが乗ってるシニアカーとかよりすごくいい。
それと規制のための規制はなくすべきだが、バッテリーカーは野放しの中国みたいなカオスの世界はイヤだから、そこは柔軟に対応してくれ政府!
ニックネーム未設定
TBSもさんまも60歳 伝説のドラマ&バラエティ全部見せます!夢共演も大連発 (2015-10-12 19:00放送)
懐かしのご長寿早押しクイズが最高
6
Like
ネットでご長寿早押しクイズがあったと話題だったので見ました。
移動中に見てて吹き出したわ。
頭出し再生
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444644000&t=14269
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「私が愛する日本人へ~ドナルド・キーン 文豪との70年~」 (2015-10-10 21:00放送)
日本が一流国であるのは先祖から受け継ぐ文化遺産があるから
3
Like
日本が一流国であるのは自動車産業が強いからではない。国立大学ではすぐ役に立つ理系偏重へ,そして英語教育の必修化は,ビジネス界(特にIT業界)からの要請だろうが,そうなると,いよいよ日本人は祖先から受け継いでいくべき宝物を引き継げなくなるかもしれない。高度成長期以降に司馬遼太郎氏が感じたとされる「日本人が道を誤る」感覚は,現代ではさらに危機的なものなのかもしれない。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代▽安心できますか?大都市での老後~在宅ケアの新たな取り組み (2015-10-15 01:00放送)
日本創成会議の「東京圏高齢化危機回避戦略」に翻弄されるなかれ。
2
Like
寝たきりになることを見越して、移住を決断する人もいるようだが、年老いて住環境を変えるというのは大変なことだと思う。
当然あると思っていたものが、引っ越し先にないことに気づいても後の祭りだ。
移住についてはあくまでも自分自身の問題として慎重に考えようと思う。
ニックネーム未設定
«
1
.
145
146
147
148
149
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)